大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」

大正野球娘。
07 /31 2009
とてもモダンな運動着ですね。゚+.(・∀・)゚+.゚
こりゃ売れないw

いよいよ本格的に野球練習スタート!

しかし実はメンバーが1人足りないんです。
今回はまたメンバー探しの話ですね。
狙うは足の速いヤツ!

「足の速い人って、どこで探せばいいの?」

確かにw
え、陸上部あるんですか!?
野球はダメなのに・・・(・∀・;)


まるで風のように速い女子発見!

でもかわいい子の方をスカウト
だが断られます。


♪ぽぽぽぽぽん

変なBGMww
いっそのこと8人で戦おうとか(ノ∀`*)
ゆるい雰囲気がいいですね。


小梅が編み出した足の速くなる練習方法は・・・人力車!?

すごい練習法w
でもなんか楽しそう~ヾ(*´∀`*)ノ


あれ、あの陸上部の子は鏡子ちゃんと同室ですか。
陸上部では結果を出せない瞬発力タイプの菊坂ちゃん。
ひとつの扉が閉じられても新しいドアが開くので~す♪

小梅の熱烈勧誘と先生の策略によって野球部入りを決意した菊坂ちゃん!

アンナ先生、策士Σ(゚д゚*)

メンバーも揃って、これから強くなれるのでしょうか。
無理そうな気はしますが、まずは基礎練習ですw


  

TVアニメーション 大正野球娘。 マイクロファイバーミニタオル[ブロッコリー]《予約商品09月発売》

  

TVアニメーション 大正野球娘。 マグカップ[ブロッコリー]《予約商品09月発売》
関連記事

コメント

非公開コメント

新聞部の子、すっかりトラウマになってたカワイソス;
やっと9人揃ってこれからですね。
でも基礎練習で音を上げてたら男子に勝つのは不可能だと思うんだけど(A;´・ω・)フキフキ
晶子さん発案者なのにダメダメ過ぎる;(ぉ

soniaさんへ

コメントありがとうございます♪
新聞部の子、もう戻ってこないんでしょうかw
やっとメンバー揃いましたね!
人力車練習が面白かったですw
確かにハンデとかもらわないと男子には勝てないですよね~i-201
晶子さんにはもうちょっと頑張ってほしいですねw

トラックバック

大正野球娘。 第05話 感想

 大正野球娘。  第五話 花や蝶やと駆ける日々 感想    -キャスト-  鈴川小梅:伊藤かな恵  小笠原晶子:中原麻衣  川島乃...

「大正野球娘。」第5話【花や蝶やと駆ける日々】

{{{: 呉服屋の娘・宗谷雪が、自宅の蔵の中で眠っていた運動着を持ってきた。 早速みんなで着込んでさあ練習!ところが、記子が抜けて8人となったため、アンナは当分人数が揃うまで、野球の練習よりも本格的な基礎トレーニングに切り替えた。 だが、予想以上の厳しい練?...

大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」

「歓迎するわ、胡蝶ちゃん!」 小梅達が新たな9人目を探す話。 前回で記子が抜けた穴を埋めるのは、後藤沙緒里さんCVの菊坂胡蝶。 小...

大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」

大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」 “一つのドアが閉まると、新しいドアが開く” 8人になった櫻花會に9人目の新しいメンバー...

大正野球娘 第5話 「花や蝶やと駆ける日々」

素人っぽさが逆にいいなあ。 小梅が可愛すぎる。 浪漫ちっくストライク(2009/07/22)小笠原晶子(中原麻衣),川島乃枝(植田佳奈),宗谷雪(能登麻美子)...

大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」

大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」 基礎練習 洋服も作り出した呉服屋の雪の家から、内緒で運動着を頂く事に。似合ってるけど、給食当番にしか見えないのは何故?w 打撃より何より、基礎的な能力を鍛えるため一同はランニング。そしてぐったり。基礎は大事だ?...

大正野球娘。・第5話

「花や蝶やと駆ける日々」 決意も新たに、野球に取り組むことにした櫻花會。雪が見つけたユニフォームに身を包み、本格的なトレーニングに...

大正野球娘 第5話「花や蝶やと駆ける日々」

大正野球娘 第5話「花や蝶やと駆ける日々」の感想記事です。 ↓妄想詩人の手記(本館) http://coffeemonster.at.webry.info/200907/article_66.html ※この...

「大正野球娘。」第5話

  第五話「花や蝶やと駆ける日々」呉服屋の娘・宗谷雪が、自宅の蔵の中で眠っていた運動着を持ってきた。早速みんなで着込んでさあ練習!ところが、記子が抜けて8人となったため、アンナは当分人数が揃うまで、野球の練習よりも本格的な基礎トレーニングに切り替えた。...

大正野球娘1~5

大正野球娘1~5話の総評です。 面白いですね (*´Д`) なんだろう・・・この感じ けいおん!の後番組らしいというかなんというか 元気に...

今日の大正野球娘。 #5 「花や蝶やと駆ける日々」 ★★★☆☆

後輩2人とも良いけど、それよりもやっぱ新聞部が一番 かわええ!!尾張記子ちゃんは大正時代の俺の嫁!! 全く進歩の無い某アニメと違い、大正野球娘が面白くなってきたよ。新聞部の記子ちゃん、それに後輩の鏡子ちゃんと胡蝶ちゃんが 良い味出してます。そろそろまぜろよ

大正野球娘。 第5話 『花や蝶やと駆ける日々』 感想

短距離選手から野球に転身ということで、あだち充の『ナイン』を思い出しました。大正野球娘。 第5話 『花や蝶やと駆ける日々』 の感想です...

大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」

基礎練は大事だよ~! ランニングでへばってちゃ、とても9回まで試合なんて出来ません。 どの運動部でもまずは基本の基礎体力作り。 ランニングの順位に見る現在の体力は… 小梅、巴、環 …小梅は巴とたまちゃんとタメ張れる体力があるんですね。 小梅なにげに...

(アニメ) 大正野球娘。 第5話 感想

第5話 「花や蝶やと駆ける日々」

『大正野球娘』 第5話 観ました

屍累々・・・ 今回のお話はそう言うお話でした。 人数不足を理由にアンナ先生は基礎体力造りに専念すると言う事でみんなにランニングをさせた。おかげで体力があろうと無かろうと大差無くみんなバテバテ… どうにかして、そのランニングから逃れようとしていろいろ策を練...

大正野球娘。 第5話 『花や蝶やと駆ける日々』 感想

■大正野球娘。アイテム/大正野球娘。公式HP ドラマCD「大正野球娘。」イメージ・アルバムFrontier Works Inc.(PLC)(M) 2007-12-21売り上げランキング : 5410...

アニメ 大正野球娘。第5話 「花や蝶やと駆ける日々」 感想

ありのままに今起こった事を話すと・・・大正野球娘を見ていると思っていたら,いつの間にかベン・ハーになっていたぜ。 野球娘たちに必要...

大正野球娘。 #05 花や蝶やと駆ける日々

配管工シスターズ 大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る 大正野球娘。 #05 花や蝶やと駆ける日々

大正野球娘。 #5

【花や蝶やと駆ける日々】 一応宣伝の為ですよ? 自宅の蔵の中で眠っていた運動着を持って来た呉服屋の娘・宗谷雪。 モダン・・・大正給食娘ですね(・∀・) これはこれで個人的に良いですけど!ォィw 早速みんなで着込んで・・・さぁ練習♪ 野球をする前に皆潰?...

大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」感想

盗塁要員が仲間に加わりました。

大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」

大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る アンナ先生厳しい。小梅達は連日に続くランニングの特訓...

『大正野球娘。』第5話

第5話「花や蝶やと駆ける日々」紀子が抜けて8人になってしまったため、当分は基礎練習をすることになったのですが…練習のお陰でボロボロです(こわ)

私はそんなに重くない… 「大正野球娘。」 第5話の感想。

↑クリックでちょっとだけ大きくなります。 今回も、髪を下ろした鏡子ちゃんが拝めました… スタッフさんたちサービスしすぎなんだぜ…...

大正野球娘。 第5話

大正野球娘。 第5話、「花や蝶やと駆ける日々」。 小説・コミックともに未読です。 練習着も揃い、いよいよ朝香中に勝つための練習が始...

大正野球娘。第5話『花や蝶やと駆ける日々』

どこを通るかは、あなた次第♪

(アニメ感想) 大正野球娘。 第5話 「花や蝶やと駆ける日々」

大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る 呉服屋の娘・宗谷雪が、自宅の蔵の中で眠っていた運動着を持ってきた。早速みんなで着込んでさあ練習!ところが、記子が抜けて8人となったため、アンナは当分人数が揃うまで、野球の練習よりも本格的な基礎ト?...

大正野球娘。 第5話 「花や蝶やと駆ける日々」

メンバー9人揃うまでは基礎トレーニングってアンナ先生。 しかし、その厳しさにこれは死ぬって、小梅たちは9人目を急ぎ探すことにします。...

大正野球娘。 第5話

新メンバー登場!!

大正野球娘。 第5話 「花や蝶やと駆ける日々」

 基礎練習でへばっている桜花会の女の子たちがかわいかったですね。なんというか死屍累々?

昨日の大正野球娘。 第5話

「花や蝶やと駆ける日々」呉服屋の娘である雪がモダン過ぎて売れなくて自宅の蔵に眠っていた運動着を拝借してきました。これで、やっとまともに野球をやるなぁという感じになりますね。大正時代とは思えないくらい、かわいらしいのがモダン過ぎたという事でしょうか。本格...

大正野球娘。 第5話 「花や蝶やと駆ける日々」 (アニメ感想)

アニメ 大正野球娘。 第5話 「花や蝶やと駆ける日々」 大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る ...

大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」

足の速い人に拘るのは分かるんだけど、拘りすぎな感じもしますよね。今必要なのは野球のやりたい人であり続けてくれる人であり、足が速いという特性は二の次にするべきなのではないのかなと。

[アニメ]大正野球娘。:第5話「花や蝶やと駆ける日々」

 なんていうか、ドタバタしてかしましいっていいね。

大正野球娘。 第05話「花や蝶やと駆ける日々」

アンナ先生鬼?! 涼しい顔して練習はずっとランニング… 冷静に戦力を分析して出した結論だろうけど みんなグッタリ疲れまくり!! でも、新たな戦力も加入!! この娘はかなり期待できるな… 浪漫ちっくストライク鈴川小梅(伊藤かな恵) ランティス 2...

大正野球娘。 #4「花や蝶やと駆ける日々」

大正野球娘。いろおもしれ。我是非トモ感想ヲバ。 わるふざけすいません。にしてもテンポの良いアニメですね。第4話「花や蝶やと駆ける日々...

大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」

ついに櫻花會にユニフォームが! どこぞの配管工に見えるけどきっと気のせいさw(ぉ

第5回 今週の大正野球娘。

今週はユニフォームを持ってきたところから始まりました。 呉服屋の娘の雪が自宅の蔵の中で眠っていた運動着を持ってきて それをユニフ...

大正野球娘 「花や蝶やと駆ける日々」

走り込みは大事ですね

大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」

何事も基礎が大事です(笑) 大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」の感想です。 評価…★★★★★★☆☆☆☆ 大正野球娘。/2009年夏...

大正野球娘 第05話

[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/第05話 花や蝶やと駆ける日々朝香中に勝つために心を新たにした櫻花會というわけで練習ですが基礎練習ということでランニングでも基礎体力がな...

大正野球娘。 第5話 「花や蝶やと駆ける日々」

新人発掘!  紀子は新聞部に専念することとなり、一人少なくなった櫻花会。部員は、8人になってしまったので、新しい人が入るまで基礎練習に励むことになった小梅たち。  毎日走り込みばかりでヘトヘトになって家に帰る始末。そろそろお父さんに感づかれる頃合い....

大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」

九人目 大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」の感想です。

大正野球娘。 第5話 『花や蝶やと駆ける日々』(感想)

記事はこちらhttp://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/5-6554.htmlトラックバックは本館へお願いしますhttp://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/45789521

大正野球娘。 第05話 「花や蝶やと駆ける日々」

大正野球娘。第5話キャプ感想です。 死屍累々^^;

大正野球娘。 第5話

第5話『花や蝶やと駆ける日々』大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]今回は、9人目のメンバーを探す話。

大正野球娘。 第5話花や蝶やと駆ける日々

 記子が脱退してからも、練習に励む小梅ちゃんたち。でも、試合に出られるにはどうしても必要だとメンバー探しに再び取りかかる!?  小梅ち...

大正野球娘 五話 「花や蝶やと駆ける日々」

「大正野球娘」の第5話です。 記子が桜花会から抜けて、新しい9人目に菊坂胡蝶が加わりました。胡蝶は元は陸上部に所属していましたが、公式サイトでも「スタートダッシュが特に優れており・・・」とあるように、そのスピードダッシュが小梅たちから注目を受け...

大正野球娘。 #5

記子が抜けてメンバーが足りなくなってしまった野球部は、新たなメンバーの獲得に向けて動き始めるのでした。これまではセーラー服や袴で練習していましたが、本格的に野球をするには...

本格的な野球娘誕生\(^o\)(/o^)/ユニフォームは地味すぎるけど、アンナ先生が着ると文句なんてありません☆彡 大正野球娘。第5話『花や蝶やと駆ける日々』

 意外にも呉服屋の娘であった雪は、呉服だけでは太刀打ちできないって事で彼女の父親は洋服を作ってみたものの、やはり時代を先行しすぎた...

◎大正野球娘。第5話「花や蝶やと駆ける日々」

呉服屋のユキさんは、ユニフォームをもってくる。そして、みんなでユニフォームに着替える。ユニフォームは、モダンだった。襟がセーラー服みたいになってる。そして、練習始める。基礎トレーニングだけで終わってしまった。コウメは疲れて家に帰ってくる。そして翌日学校...