「HUGっと!プリキュア」第17話を見たよ♪

プリキュア!
05 /27 2018


哀しみのノイズ...さよなら、ルールー!

ルールーがぁ~。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
ロボロボしくなってる~。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
めっちゃ強そうw

はなちゃんが最後までルールーのこと信じてて、騙されてないよって言うのがすごい(´;ω;`)
そこまで他人を信じられる強さ、そして許せる優しさはどこからくるの…!

はなちゃんが「好きになっちゃったんだから、今更嫌いになんてなれないよ」って言うのに感動して泣いちゃった。゚(。ノω\。)゚。
私も好きな人にひどいことされても嫌いになれないよ~。゚(。ノω\。)゚。

そういう機械みたいに理路整然としてない、ルールーが言ってたノイズみたいな気持ちがあるから人間なのかなって思ったよ。
たくさんのノイズを抱えて、苦しくても生きてかなきゃいけないのが人間なんだねって思ったよ。
でもノイズがいっぱいあるから人を愛することができたり、悲しいことがあっても立ち直ってまた笑えたり、素敵なこともたくさんあるんだよね。
プリキュアには教えられることがたくさん…!


関連記事

コメント

非公開コメント

最新話はまだ観てないけど、この回は観たよ。
サブタイで“さよならルールー”とか言っちゃってて、不安MAXで観たけど…あの結末は、ホント感動的だったね~。
他の人の感想の受け売りだけど、“あの【サヨナラ】は、クライアス社との、敵対者としてのルールーとの【サヨナラ】”だった訳か~って。
『おかえり』と『ただいま』のふたつの言葉。普段、何気なく使うこの言葉だけど、こんなにも優しく聞こえるものなんだな~って。

【好きと嫌いの話】
“嫌いになれない”って事はつまり、その相手がその人にとってそれだけ“大切な”存在って事なんだろうね。
その大切な理由がもし、“その人本人にしか理解出来ない”理由だったとしても、その気持ちは気高く尊いものだと思う。
感情論は決してロジカルではなく非生産的だけど、こういう“心の動き”こそ、“生きてる”証しなんだよね。
人の心に罪はなく、罪に成りうるのは行為そのものである。
…ってね。

この次だったか、次の次だったか忘れた(!?)けど、ルールーとエミルのエピソードが無茶苦茶優しい(尊い)から、他は見逃しても(!?)コレだけは観といた方がいいよ。泣けます!

ああ、そうそう。言い忘れてたけど。
久し振りに、空子Pのプリキュア記事読めて嬉しかったって事で、

おかえりなさい、師匠☆

…ああ、別に“また書いて~”って煽りではないのでお気軽にどうぞ。私の【プリキュア師匠(海外ではメンターとも呼ぶらしい)】は、スナフキンの様にフラっと戻ってきて、プリキュアの良さを語ってくれるのさ。

トラックバック

-

管理人の承認後に表示されます