02 /11
2013
7人になったミューズ!
ミューズ初の取材Σ(。・Д・。)
にこちゃんキャラつくりすぎw
ことりちゃんひょっとこww
ミューズのリーダーには誰がふさわしいか!
穂乃果ちゃんがリーダーだったんだΣ(。・Д・。)
リーダーがセンターだったんだΣ(。・Д・。)
新リーダーを巡る争いがにこちゃんの中で勃発!にこちゃんの空回りぶりが面白い(*´ 艸`*)かわいい~♪
アイドルとして1番必要なのはオーラ!
人を惹き付けるなにか勝負チラシくばり( ゚Д゚)つ□
にこちゃんぼろ負けww
みんなそれぞれに得意分野があって個性がある。
だから比べることはできません。
リーダーなしに決定(o・`ω・o)!センターもなし!
みんなで順番に歌います。
みんなが歌ってみんながセンター♪
争いが生まれなくてよかった(*´∀`*)
ミューズはみんな仲良し♪
でもみんなを引っ張ってくのは穂乃果ちゃん!しっかりセンターの位置にいるしw
新曲?歌もダンスも衣装まで本格的~!うさ耳かわいい♪
これは生徒会長も認めざるをえない(*`・ω・´)
あれ、次回は鬱展開なのかな…(;´・_・`)




⇒ラブライブ! その他の商品も見る
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
新入部員も増えて正式に活動を開始したμ's アイドル研究部と合体し部室もゲット!
笑顔向けたり決めポーズとったりとなにやらビデオ撮影されてる穂乃果
次は海未ちゃん…突然降られ
何もかもトントン拍子で進んでいくサクセスストーリーこれも穂乃果の持つカリスマ性の成せるワザかしかしまだまだ道半ば どうなっていくのでしょうかチームは無事に固まっていくも...
ラブライブ!
6話「センターは誰?」
あらすじと感想は「続き」を見てね。
ラブライブ! 第1話 ~ 第6話 センターは誰だ?
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
東京都千代田区にある伝統高校「音ノ木坂(おとのきざか)学院」は統
センターは決まっておろう。あの人に……。「仕方ないな、センターもリーダーもやってあげるよ」。そういうセリフが用意されていたはずなのに……。
だれがリーダー&センターにふさわしいかについて論争が勃発。
カラオケ・ダンス・ビラ配りで競争して決めることに。
結果、差がつかなくて、センターはみんなでやればいいという
ススメ→トゥモロウ/START:DASH!!(2013/02/20)μ's商品詳細を見る
それは、穂乃果にしかないものかもしれません。
「ラブライブ!」第6話のあらすじと感想です。
ひるまずに真っ直ぐ。
(
みんなが歌って、みんながセンター。
穂乃果らしい答えですね。それでもメンバーは・・・。
新曲も披露され、大満足な回でした。
メンバーも7人となって新しいPVを作りたい。
そこで問題となるのが、センターを誰にするってこと?
にこちゃんが誰にするかで競争する課題を出しますが…。
リーダーの条件
ラブライブ6話を見て来ました。
今回もみんな可愛かったです。
私的にはみどりちゃんが好きかな。
さて次回に生徒会メンバーが入るのかどうかですね。
楽しみです。
【1000円以...
ラブライブ! 1 (初回限定版) [Blu-ray](2013/03/22)新田恵海、南條愛乃 他商品詳細を見る
アニメ ラブライブ!
第6話 センターは誰?
7人7色
個性豊かなメンバーの柱となる
センター
全員がセンターになれるアイドル・μ's。
穂乃果のポジティブさが姿勢にも表れています!
[ラブライブ!] ブログ村キーワード
ラブライブ! 第06話 「センターは誰だ?」 ##lovelive2013 #ep06
ラブライブ! School idol project
期待はしてませんでしたが、設定やら映像やらを見...
[ラブライブ!] ブログ村キーワード
ラブライブ! 第06話 「センターは誰だ?」 ##lovelive2013 #ep06
ラブライブ! School idol project
期待はしてませんでしたが、設定やら映像やらを見...
にこが加わり、7人となったμ's。
生徒会で部活動を紹介するビデオを制作する事になり、りんがカメラ、希がインタビュー。
海未はカメラを向けられる事が恥かしいようで、希にμ' ...
「センターは誰だ?」
生徒会による部活動の紹介ビデオを作成していたμ'sのみんな。
海未ちゃんの笑顔の練習。
部活動中でもアイドルのことは忘れていないようだw
投稿者・鳴沢楓
ラブライブ! 1 (初回限定版) [Blu-ray](2013/03/22)新田恵海、南條愛乃 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ...
真姫の可愛さは癖になる可愛さ。
今更にこのスペックの低さと嫌味な性格を際立たせるのに丸々1話使ってどうするの?!という気がしましたが、まぁ花田脚本だしなぁ〜(ぶつぶつ)。今話を要約するなら適材適所、7人
校内での部活動を紹介するビデオを製作する生徒会に取材をされる穂乃果たち『アイドル研究部』。
魅力溢れるメンバーがそれぞれ取材される中、今さらながら取り柄のない穂乃果が
にこ先輩ぱねぇっす、メインキャラに昇格して早くもキャラが確立しちまってるっす!(何
∥部活の申請にいったけど、そこで待っていたのはニコ先輩∥でも先輩をミューズに7人になったリン)ウミ先輩ね-)ウミ:なんなんですか ノゾミ:取材をしてるところなんですホノ...
コメント
管理人のみ閲覧できます
2013-02-11 18:32 編集
No title
2013-02-11 20:36 さくらんぼうず URL 編集
No title
申し上げる内容こそが申し訳ありませぬ
★
2013-02-11 22:13 ktr URL 編集
No title
これではまだ認められないと思います。
今回、彼女達の駄目な部分が描かれていたんだと思います。
だからこそOP(9人)の歌詞にあって七人の歌詞にないものがあるのだと思います。
ほのかの言う「順番」は確かに真理です。
でもそれはリーダーなしとイコールじゃないんです。
サンライズはわかっているはずです。
自分がトップじゃなくなった後も他の誰かがトップでアニメを引っ張ってきて、そして今またトップに返り咲こうとしていることを。
順番は結果なんです、ガチでやりあった結果順番になる。
リーダーなしなのではなく皆がリーダー。
それが正しい群れのあり方だと思います。
まおゆうの爺さんのいうとおり
自分達の怠けた罰を強い誰かに押し付けない世界
それがほのかの言う「順番」の本当なのだと思います。
リーダーは上級生が。
それではいけないんです。
上級生だろうが使えないならお前やめろ、とそういうだけの本気が足りない。
そして、生徒会長はそれが見えてしまう。
だから、認められないんです。
認めて力を貸せば、その厳しさを押し付けることになるから。
今のほのか達に必要なのは、つぶれた奴は捨てていけ、な本気です。
それをいう覚悟がまだ生徒会長には足りないということなのかなと思います。
つまづいたら笑ってみる
ハルユキは笑えたでしょうか
キリトは笑えたでしょうか
多分本気でやってたら笑えないんです
置いてかれるのがわかるから。
黒子のバスケで赤司が
負けたら自分の目をえぐる
と言ったのに対し本気にする仲間を見て
他のチームが何を本気にしてるんだ的な感じで描かれている部分があるのですが
その程度だから捨てられたのだと思います。
かがりの言っていた、不義理はできない、じゃないですが仲間に対しても不義理は出来ない、同じスクールアイドル達にも不義理は出来ない。
そこまでの本気でいるのか
ということなのだと思います
みんな「で」ミューズ、ではなく、みんな「が」ミューズ
「で」「が」では随分と違うんだというところかなと思います。
そしてサンライズなりのこれからくる他への挑戦なのかなとも。
このアニメに対し不義理をするアニメはまさかこないよな?
ちゃんとアニメの看板背負う覚悟はあるんだよな?
っていう試しの一話だったのかなと。
2013-02-17 18:04 野良猫 URL 編集
野良猫さんへ
サンライズの本気だったんですね~!
それは視聴者も本気で見ないとですね(>д<)
どの世界でも本当に本気の人がトップになってリーダーになっていくんですね…
そうやってぶつかり合わないといい作品はつくれないのかな?
これからみんな本気になっていけるでしょうか。
みんながミューズになった時の本気のパフォーマンスが楽しみです(●´∀`●)
本気でやってたら笑えないんですね><
楽しいからっていう理由だと本気じゃないってことなのかな…
アイドルだと本気で笑わないといけなくて、その笑顔はすごい覚悟だから美しいのかもしれないですね。
がんばってほしいです。
2013-02-20 18:44 空子 URL 編集