ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」感想

ソードアート・オンライン
10 /07 2012
明かされる真実!

急展開だったΣ(°Д°;≡;°д°)
戦闘シーンかっこいいですね~!構図とか面白い♪
スカルリーパーを協力して倒す血盟騎士団!

だか敵はすぐ近くにいた…!

団長め~ヽ(*`Д´)ノ
血盟騎士団団長ヒースクリフこそが、SAOゲームマスター茅場 晶彦!
近くで見てたなんて悪趣味><


「これはデュエルじゃない。単純な殺し合いだ…
俺はこの男を殺す!」


ただ1人、団長との一騎打ちに挑むキリト!
ゲームだけど本当の殺し合い。相手は本物の人間。
こんな憎悪に満ちたキリトくん・・・(´;ω;`)

だけどアスナへの気遣いだけは忘れないキリトきゅん!
きゃー!アスナ動けないんじゃなかったのΣ(゚д゚lll)
また守れなかった…大切な人を…愛するアスナを。
こんな絶望そのものな展開ひどい(。>﹏<。)

戦う気力もなくして、その体を貫かれて、これでもうすべてが終わり。
なにもかも失くしてしまって、でも消えないみんなを助けたいって思い。最後の力で団長を返り討ちに!
キリトは強い子ですね(*´;ェ;`*)

ゲームはクリアされました。そして、世界の消滅。

キリトとアスナが最後に見たのは、空の上。鋼鉄の城。
夕焼けで下にお城があってすごく綺麗~!
まずちゅーするんだww

そこには茅場 晶彦の姿も!
空に浮かぶ鋼鉄の城へ行きたい。
どこか別の世界に存在する城へ。

幼い頃からの幻想を追い求めて、自分の手で作ろうとした茅場 晶彦。
でもそれみんなを巻き込む必要ないですよね!?(。・ˇェˇ・。 )

なぜ1人じゃだめだったのかな?
彼の理想の世界は1人では成り立たないということ?
幻想の世界であっても人がいなければ意味がない?


「お別れじゃないよ、あたし達は1つになって消えていく…
だから、いつまでも一緒
愛しています」


みんな消えちゃった…(´;ω;`)
でも生きてた!現実で生きてた!なんでだろうw
最初に呼ぶのは愛する人の名前。最初に会いたいのは愛する人。

感動の最終回でしたね。゚(´っωc`)゚。
愛とはこんなにも人の力を呼び起こすものだった。
ネットとか関係なく、気持ちがあれば愛を知ることはできて、人は繋がれるんだ。

 

アスナの同人誌 アスナ ソードアート・エクストラ



⇒ソードアート・オンライン その他の商品も見る
関連記事

コメント

非公開コメント

こんばんは!

空子さん こんばんは!

今回は怒涛の展開となりましたね…
スカルリーパーをあっさり倒したと思ったら
ラスボス登場な感じで(苦笑)
まさか茅場本人がゲームに参加していたとは!
しかも不死設定とかズル過ぎる…

SAOはクリアされ 元の世界へ戻れたキリトですが
他のプレイヤーたちの姿も見たかったですね
アスナがどうなっているのか気になる所です

新章突入と言う事で、今後の展開も楽しみです
ではでは、失礼しました!

No title

今回のお話は、SAOのゲームがクリアされた直後の、「ふたりの空中会話シーン」で、それまで抑えてた感情が溢れだし、涙が止まりませんでした。(アスナに語りかけるシーンでの、キリト役の松岡さんが迫真の演技だった!) そして、14話を見終えても、泣けてしょうがない感情が、しばらく押さえつけられませんでした・・・(TдT) 長くいろいろアニメ見てるけど、自分の中でこういう事態になることは初めてですねw ・・・もしかすると、アインクラッド編だけでも、小説を買うかもしれませんw(原作の第1巻第2巻にあたるみたいですね)

いい最終回だった……ってまだ最終回じゃないですよw アインクラッドは崩壊しましたが今度はアブルヘイム・オンラインという世界でキリトたちの冒険は続きます。


最後の茅場との対話のシーンはよかったですね。キリト役の松岡君の名演のおかげで感動できました。茅場は完全なる仮装現実の世界を造り上げ自らもその彼方に消えていきましたが彼の遺志はこれからも様々な形でキリトたちプレイヤーに受け継がれていくことになります。原作で続きを読むとそれを実感できます。

なるほどね。

●急展開やったね~。ヒースクリフ…ちょっと誉めたら、もうこれだ…w筋書き的には、スタートからゴールまでを ただなぞるだけじゃなかった…ってのを評価すべきなんだろうね。まさかの、ラスボス前倒し!(笑)
●細かい[胸熱point]よりも、明かされた[不透明部分]の方が印象に残った…かな?茅場の宣言通り、『死』は『死』だった訳だ。個人的には、[死後]に別のワールド(精霊界的な)が存在して、そこでの物語が続く…とか思ってたんだけどねぇ~w(キリトとアスナ、エルフ耳だし…) その先には、サチはいなかった、か。
●今回泣けたトコは、キリトがハゲとMr.野武士に『言えなかった言葉』をかけたトコ。後戻りは出来ないって覚悟が伝わる。熱い…熱いなぁ~w…アスナに言葉を『残さなかった』のは、繊細な想いの現れた結果…かな?『覚悟はあるけど、君に別れは言いたくないし、言うべきじゃない。予感はあるけど、君の為に自分を信じていたい…。悲しませたくないから、別れは言わない…!』といった感じ…だろうか?(厨二言うな!)コレはアスナへの[愛情]でもあるような。キリトは『割と紳士』、かもしれない。交際前から、おっぱい触ってたけど。(ガチ揉み)
●アスナがキリトの前に飛び込んだクダリはね…正直、自分でもびっくりする位『無感動』で観てた。は?死ぬの?は?って。砕けたエフェクトが、悲しく綺麗な音色を放っても、なんだろ、無機質な反応しか出来んかったかなー。ま、自分で解明するなら、『他者の死の実感』を[その瞬間]に感じられない時がある…ってトコロか。後から来るんだけどね(笑)
●それはさておき。[天上]でのシーンは良かったね!二人のやり取り、美味しゅうございました!この辺のplotはツボなんだよなー。「愛しています」に繋がる自然な流れが美しい☆キリトが泣くシーンでは、[死んでた感情]が爆発したよ…w美しい流れだ。アスナが現実世界に戻れない事を悲観しなかたのは、凄く深いと思った。人生には、未来の可能性よりも、いとおしい[輝く]瞬間がある…って事だよね。『価値観』って概念で考えると、深い、深いぞコレ…。
●ところで、ゲームクリアしたキリトだけ生還して、アスナは…なーんてオチじゃないよね?な、い、よ、ね?
ー(長文失礼致しました)

トラックバック

ソードアート・オンライン #14

『世界の終焉』

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」

『2024年11月。第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶するものとなった。転移結晶が無効化された空間で、次々と命を散らしていく歴戦のプレイヤーたち。辛うじて≪ス...

『ソードアート・オンライン』#14「世界の終焉」

「この世界に着てからずっと疑問に思っていたことがあった。 アイツは今どこで俺達を観察し、世界を調整しているんだろうってな」 長引くと思われた第75層のラスボス≪スカル・リ

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」

サブタイトルから予想した以上にあっけなくもホロ苦い終焉でしたね。研究者としてはヴァーチャル上でデスゲームを構築し自身がラスボスという狂気に走った茅場ですが、キリトに相打...

ソードアート・オンライン 第14話 『世界の終焉』 感想

いろいろな意味で、予想を裏切られる展開。 ソードアート・オンライン 第14話 『世界の終焉』 のレビューです。

黄昏と黎明【アニメ ソードアートオンライン #14】

ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る アニメ ソードアートオンライン 第14話 世界の終焉 世界を司る者 ついにその

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」

ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『愛して、愛しています』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞  アスナ:戸松遥  クライン

ソードアート・オンライン 第14話

「世界の終焉」 ソードアート・オンライン 2(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/11/21)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る ありがとう、愛しています…

アニメ ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」

「あぁ、必ず勝つ。勝ってこの世界を終わらせる」って怒涛の最終回?!スカル・リーパ

ソードアート・オンライン 第14話 『世界の終焉』 プレーヤーが開発者に勝てるのか!?

お前こそホンモノのビーターじゃん!苦難の末にがしゃどくろを倒した一行。手練のプレーヤーが14人もやられる大損害。全員が沈み込む中でキリトは気づいてしまった。この激戦でもヒ

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」

「ゲームクリアおめでとう、キリト君 アスナ君」 ヒースクリフの正体に気付いたキリト! SAOのゲームがついにクリアされ終わりの時が…!    【第14話 あらすじ】 2024年11月。第

ソードアート・オンライン 14話「世界の終焉」(感想)

感想 一気に物語は怒涛の展開を迎えます。 前回登場してあれほど強いと感じさせたボスを一瞬にして葬った時は、 あれれーなんて思いましたが、実はもうひと波乱があるからでした

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」

こんなボスどうやったら勝てるのか? 難敵・75層のボス攻略を挑むキリトやアスナたち... みたいな展開を期待したが、あっさり終了w 怒涛の急展開でSAO編完結へ!?( ̄▽ ̄;)

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」

ソードアート・オンライン プログレッシブ1 (電撃文庫)(2012/10/10)川原礫商品詳細を見る  前回末に登場したスカルモンスターは、アバンで倒されてしまいました。時間配分を考えると当

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」

あらすじ・・・2024年11月。第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶するものとなった。転移結晶が無効化された空間で、次々と命を散らしていく歴戦のプレイヤーたち ...

『ソードアート・オンライン』 第14話 [世界の終焉] 感想

第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶する戦いだった。 転移結晶が無効化された空間の中で、次々と命を散らしていく歴戦のプレイヤーたち。 辛うじて≪スカル・

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」 感想!

面白すぎてやばい。

[感想] ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」

アインクラッド編終ーー了ーー!ヽ(*´∀`)ノ アスナの行方が激しく気になるっ!来週早う!! ということでちょっとアッサリめだったけどSAO編終了となったソードアート・オンライン...

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」

なん…だと……? ただのボス戦のはずが、ただでないボス戦へ急展開!? ゲームクリア?!いやいや、その前に色々ありすぎだろ・・・ crossing field【期間生産限定盤】LiSA アニ

ソードアート・オンライン「第14話 世界の終焉」/ブログのエントリ

ソードアート・オンライン「第14話 世界の終焉」に関するブログのエントリページです。

(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」

投稿者・ピッコロ 9月特売『ソードアート・オンライン』(Sword Art Online;SAO)アスナ / 結城 明日奈(ゆうき あすな)等身大両面抱き枕カ 抱き枕/抱き枕カバー約150*50cm 両面(芯を含まな

ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」

ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」 感想

ソードアート・オンライン #14「世界の終焉」

巨大モンスターとの激闘が観られる、そう信じてた時期が私にもありました(何

ソードアート・オンライン 第14話 世界の終焉

14人もの犠牲を出し、スカル・リーパーを何とか撃破。 しかし、あと25層もあり、本当に天辺まで辿り着けるのかと絶望的な空気。 そんな中、キリトはヒースクリフの様子から自身 ...

ソードアート・オンライン #14

#14 世界の終焉 ええと‥、茅場晶彦は重度の中二病患者だった、という事でOK? そんな妄想で四千人も殺したのか、この男‥‥。 キリトとアスナの別れのシーンは切なかったけど奇麗で

ソードアート・オンライン 第14話 感想

 ソードアート・オンライン  第14話 『世界の終焉』 感想  震えが止まらない…。  次のページへ

ソードアート・オンライン 第14話 世界の終焉

 いろいろなところがあっさりと展開していきました。

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」 です。 <キャスト> キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 リーファ:竹達彩奈 ユイ:伊藤かな恵 シリカ:日高里菜 リズベット:...

ソードアート・オンライン #14「世界の終焉」

「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」チラ見しました。 秋子が可愛過ぎて生きているのがツラいです。 でもこれ記事にすると文面の95%は「ブヒ」で埋まるので自重し

ソードアート・オンライン第14話『世界の終焉』の感想レビュー

キリトとアスナ、2人の想いが奇跡を起こすアインクラッド編最終回でした。 『100層を突破することでゲームクリア』という大前提そのものを覆すシナリオ展開には、ラノベ版を読んだ

ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」  感想

14人死んだ。 今回のボスは強いから、このボスに挑んでどれくらい尺を使うのか?  って思っていました。 ソードアート・オンライン 4(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/01/23)松岡禎丞、

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」

多数の犠牲を出しながら、キリトたちはついに75層ボスを倒す。 さすがのヒースクリフもHPが半分近くまで減っていた。それを確認したキリトは、突然ヒースクリフに斬りかかる!

ソードアート・オンライン 14話「世界の終焉」簡略感想

「始まる現実。終わるは空想。そして次の世界へ。」 「てか次の歌コンビは、どこのzeroですか・・」

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」 感想

クライマックス!!

ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」レビュー・感想

わたし、幸せだった、和人君と逢えて、一緒に暮らせて。ありがとう、愛しています。  スカルリーパーを苦難の末倒したプレイヤー達、しかしまだ上層にはこれ以上の敵が・・・絶 ...

ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」 感想

終わりの始まり―

非常に気持ち悪い!(いい意味で)(武装神姫とかソードアート・オンラインとか)

【金魂' 第1話(新番組)】ジャンプ原作の人気ギャグ(?)作品の第3期目。原作は未読。アニメ第1期は飛び飛びで視聴。第2期は全話視聴。事前の予告CMで銀さんが「どんなツラして帰 ...

【アニメ】ソードアート・オンライン感想 #14「世界の終焉」

・・・。 ・・・・・・。 今回もえらいことになってしまいましたね。 この作品、結構意表を突かれる展開が多くていけません。 それにしても、今回は極めつけのような? さあ

ソードアート・オンライン 第14話

ソードアート・オンライン 第14話、「世界の終焉」。 原作は未読です。 ちなみにMMO系ゲームもやりません。 思わぬ形でラスボス登場。今回で一区切りかな?

そーどあーと・おんらいん「世界の終焉」

ソードアート・オンライン プログレッシブ1 (電撃文庫)(2012/10/10)川原礫商品詳細を見る 2024年11月。第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶するものとなった。 転移結...

ソードアート・オンライン #14 「世界の終焉」

終わる世界とすり抜けていった温かみ  どうも、管理人です。ここ最近、映画を見に行く頻度が高いです。ですが、多分記事を作成するのは、来週まどか後編を見て一段落した辺りか

ソードアート・オンライン 第14話 『世界の終焉』

一撃でプレイヤーを殺す攻撃力を持つ75層ボス。 キリトとアスナ、そしてヒースクリフを中心に徐々に攻撃を与えていく。 そして衝撃の展開……。 ※以下ネタばれあり

ソードアート・オンライン 第14話 10/7 あらすじと感想 #sao_anime

 「未だだ…、未だ、終わらんよ…」。  巨大なスカル・モンスターとの死闘は続いていた。しかし、モンスターのHPも尽きかけてきていた。一斉攻撃が決まり、モンスターは消滅する...

ソードアート・オンライン~#14世界の終焉

 2022年、仮想空間のオンラインゲーム「ソードアート・オンライン(SAO)」がスタート。 ベータテストで慣れているキリトだが、ログアウトボタンがなく、仮想現実の世界に閉じ込め...

2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第14話 雑感

[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」 #swordart2012 #sao_anime #ep14 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...