機動戦士ガンダムAGE  第49話(最終回) 「長き旅の終わり」感想

機動戦士ガンダム
09 /23 2012
ゼハートおおおお(´;ω;`)

誰このお髭の濃い人w
ついに三代にわたる大河ガンダムも最終回!

「俺は前に進むぞ!お前の思いもすべて背負って!」

振り返らずに、ただ前に進んで宇宙まで進出した人類。その果てに見るものは…?
人の心をもたぬ戦士の運命は…?

宇宙に大きなイゼルカント様の幻影が!
人はよき未来をつくらなければならない。よき未来とは?正義とは?

キオの答えは、人はあるがままの姿で人であるということ。
進化は淘汰の結果であって、無理やり捻じ曲げることはできない。
宇宙に出ても、どれだけ科学力を持っても、結局人は人でしかない。
人と人が繋がりたいという、その欲求は消えない。

ヴェイガンに止めを刺そうとするフリット・アスノ司令!
復讐の連鎖は止められないのか!?(>д<)

「じいちゃん、もう戦いはやめよう
みんなで探すんだ、一緒に生きていける道を…」


息子と孫の説得に、ついに折れた意固地だったアスノ司令!
最後は結構あっさりw

「ありがとう、優しいフリット…
いいんだよ、許してあげて、みんなを。そしてあなた自身を…」


ユリンちゃんも登場!挿入歌が感動する(*´∀`*)
もういないみんながアスノに会いに来た!
アスノはずっと、あの日の少年の心に囚われたままここまで来てしまったんですね…

「多くの命を救うため、君達の強力を要請する!」

急にいい人になるじいちゃん!
地球軍もヴェイガンもみんな協力してくれたヾ(*´∀`*)ノすごい急展開w

「じいちゃんはなれたんだね、みんなを救える本当の救世主に…」

最後までシステムのままに動く哀れな強化人間。黒い翼のガンダム。
キオの大活躍でみんなを救ったお!地球を託されても困っちゃうw

「人はこれからも生きていきます。手を取り合って、きっと…」

人が人らしく生きていける未来。
それを作っていくのは、これを見ているみんなだ(。+・`ω・´)キリッ!
フリットが銅像になったww

何代にもわたる物語もテーマもいいんですが、急いでまとめた感がwこれが超スピードか!重厚さが足りないかもw子供向けのキャラデザと話があってないのかな・・・?
オマージュも表層的になぞるだけでは記号的すぎて、キャラに深みがあまり感じられないかもですね。
最後のビームいっぱいの戦闘シーンとかかっこよかったです。


 

  

⇒機動戦士ガンダムAGE その他の商品も見る
関連記事

コメント

非公開コメント

始めてみたんすけど。

始めてみたのに最終話というw

確かに最後が何十年も飛びすぎててえっ?と思いましたw
急に平和になっててびっくりしますよねー。
でも所々の感動シーン。
おじいちゃんまでに渡るガンダムって凄いストーリーですね!
一回見直してみようかな。

俺は空子さんの日記更新のスピードの方が超スピードに感じましたw
日記がまとまってて素晴らしいですw

たこちんさんへ

コメントありがとうございます♪
はじめてが最終回w
それでもお話がわかるのがすごいですね(*´∀`*)

>確かに最後が何十年も飛びすぎてて
びっくりしましたよねww
銅像まで建っててすごいです(*´ 艸`*)

ユリンやみんなが語りかけてくるところとか、感動しましたね♪
ほんとに3世代にもわたる因縁のお話で、珍しいアニメだと思います。

超スピードwwありがとうございます(*ノωノ)w
褒めていただいて嬉しいです♪

No title

とうとうおわりましたねぇ~
なんか長く感じたけど、49話、
seedとかと同じくらいなんだよね。


No title

49話って長いけど、詰め込み過ぎた感じなのかな?
難しいね

トラックバック

機動戦士ガンダムAGE #49 「長き旅の終わり」 最終回

機動戦士ガンダムAGE 49話の感想です 奥の手?ヴェイガンギア ちょと前に出てたイゼルカントのなんたら のゼラギンス?登場 忘れてましたが・・・ 心を持たない戦士だとか・・・ ...

機動戦士ガンダムAGE 49話(最終話)「長き旅の終わり」(感想)

感想 いよいよ最終回です。 この作品は最後までフリットの物語としてオチを付けた感じです。 ユリンを母を殺され、守れなかったフリットが 最後の最後で孫のキオに息子のアセム...

機動戦士ガンダムAGE第49話(最終話)感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/09/post-bdb3.html

機動戦士ガンダムAGE 第49話 9/23 あらすじと感想 #g_age #gundam

 かくして、一つの◯歴史に幕が降りた。  危篤状態のイゼルカント氏。ゼハート戦死の報せが、部隊にも入る。戦況は、ヴェイガンにとって不利になりつつあった。ここに至り、再

アニメ感想 機動戦士ガンダムAGE 第49話「長き旅の終わり」

巻きで行きましょう、という感じのやっつけ

機動戦士ガンダムAGE第49話(最終回)...

最終決戦、すべての戦いの終わり--------------。本当に長い戦いだった1年という戦いが終わりを迎えましたねぇ。いやぁ、怒涛の後半戦で、毎回主要人物が亡くなって行く展開にはヒヤヒ...

機動戦士ガンダムAGE 第49話(最終回) あらすじ感想「長き旅の終わり」

最終決戦、すべての戦いの終わり--------------。 本当に長い戦いだった1年という戦いが終わりを迎えましたねぇ。 いやぁ、怒涛の後半戦で、毎回主要人物が亡くなって行く展開にはヒ...

機動戦士ガンダムAGE 49話(最終回)「長き旅の終わり」感想

ジワジワくる

機動戦士ガンダムAGE 第49話「長き旅の終わり」

三世代100年(?)が売りだった作品ここに終了~。 1年間長かったですね!  4クール作品というのは見続けるうちに、なんだこれ?って登場人物が居ても、 しだいに馴れていって

機動戦士ガンダムAGE 第49話「長き旅の終わり」 つっこみどころ

クライマックスになってようやく、イゼルカント様のクローンのXラウンダーが投入される キオ達3ガンダムと戦ううちに現れたシドに取り込まれて、暴走 セカンドムーンに取り付け

機動戦士ガンダムAGE 第49話(最終回) 「長き旅の終わり」 感想

随分と酷い最終回でしたね。 全49話中、屈指の酷いエピソードでしたよ。 結局、ガンダムを3世代に渡って描いて行くという構想を立てたのはいいけど 実際アニメにすると全然時間足

機動戦士ガンダムAGE(エイジ) 第49話(最終話)「長き旅の終わり」

第49話(最終話)「長き旅の終わり」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

「機動戦士ガンダムAGE」100年戦争終結キオがアセムが止めに入りユリンもういいんだよという一言でフリットは救世主として戦争を終結させた

「機動戦士ガンダムAGE」最終話はゼハートが撃たれた後ヴェイガンの指揮系統は混乱し連邦軍はラ・グラミスに迫る。そんな中フリットはヴェイガンとセカンドムーン両方を滅ぼそうと ...

機動戦士ガンダムAGE 第49話 「長き旅の終わり」

機動戦士ガンダムAGE 09 [DVD](2012/10/26)山本和臣、神谷浩史 他商品詳細を見る  最後に勝ったのは、フリットの呪いよりもキノの 融和の想い。そして、ラスボスはヴェイガンでは

機動戦士ガンダムAGE 第49話 長き旅の終わり 感想

銅像エンドw 日野さんはこれをやりかったんだな・・・

機動戦士ガンダムAGE「第49話 長き旅の終わり」/ブログのエントリ

機動戦士ガンダムAGE「第49話 長き旅の終わり」に関するブログのエントリページです。

機動戦士ガンダムAGE最終話(9.23)

イゼルカント様の強化クローン人間ゼラ・ギンスの暴走で混乱のヴェイガンを 一気に殲滅させようとするフリットだったが、 アセム・キオの説得で遂に改心、 ヴェイガンの本拠地は崩壊...

機動戦士ガンダムAGE 第49話(最終回) 「長き旅の終わり」

「ありがとう、優しいフリット。でも、もういいんだよ」 「僕はユリンを守れなかった!」 「いいんだよ、許してあげて。みんなを・・・そしてあなた自身を・・・」 最後までメイン...

第49話 長き旅の終わり

フリット・アスノの物語、完結。 機動戦士ガンダムAGEは最初にキャラクターデザインを見たときから、「これは肌に合わない」と感じていて、とても不安な面持ちで第1話を見たのを覚

機動戦士ガンダムAGE第49話(最終回)『長き旅の終わり』の感想レビュー

かくして、フリット・アスノは人類の救世主となり、地球と火星に平和が訪れましたエンドでした。 結末自体は予定調和でしたが、キオではなくフリットの功績というまとめ方になった

ガンダムAGE 最終回

えー、結論から言いましょう。 ガンダムAGEは見る必要のないアニメです。 他の多くの視聴者と違い、ずっと真面目に見てきた僕が、 良い部分はちゃんと良いと書いてきたこの僕が断

◎機動戦士ガンダムAGE第49話「長き旅の終わ...

卍イゼ:ドレー、ゼハートが・・・*:指令、ゼハート様が戦死されました。ファルク:ゼハート様まで、ベイガンギアをだす。ゼラ:ベイガンギア、でる。※...