氷菓 第15話 「十文字事件」感想

氷菓
07 /30 2012
なんでお玉が盗まれたのか私気になります(p`・ω・´q)

犯人はなんの目的でそんなことをするのか!
怪盗十文字の正体は誰なのか!
折木 奉太郎(中村悠一)に話しただけでするする解けていく謎。さすがです!
お姉ちゃんのお弁当おいしそう~♪相変わらず細かい作画がすごいw

犯人はアガサ・クリスティのABC殺人事件を模している!?
50音順で10文字の盗み方が意図するものは・・・?

「奉太郎、十文字は僕が捕まえてみせるよ」

今回の事件は、福部 里志(阪口大助)がとても乗り気なのが印象的ですね(*´ω`*)
奉太郎が変わっていくのを見て、里志の中でも変化が起こっている。
嫉妬?羨望?人は変われるという湧き上がってくる可能性。
身近な友達だからその影響は大きくて、複雑な心理を描いてますね。

そして伊原 摩耶花(茅野愛衣)は漫画研究会でごたごた中(>д<)
河内 亜也子(浅野真澄)先輩も「夕べには骸に」の同人誌に関わってたのかな?
昔は摩耶花みたいに無邪気に芸術の力を信じていたけど、青春のほろ苦いなにかがあって変わってしまったのかな?


「わたし、期待してます!」

千反田 える(佐藤聡美)入須 冬実(ゆかな)先輩に教わった方法で壁新聞部の遠垣内 将司(置鮎龍太郎)にその気にさせるお願い♪
なんか間違ってるww
すごい裾引っ張たΣ(・ω・ノ)ノ時々おもしろい非現実な演出がある(*´∀`*)
しつこく念を押さずに相手を信じようってするのがえるちゃんらしい。人の善意を信じたい無邪気な気持ちも、こうやって自分を律することで信念になっていくのかな。
そして結果的にその方がよかったのは、なんだか救いを感じます。

古典部文集残り137部!
えるちゃん疲れが出てるけど大丈夫かな?奉太郎が目ざとく気付いてるのがなんかにやにやw

多感な時期だからこそ影響を受けやすくて、失敗も挫折もたくさんして。そうやって成長していくんですね。
学校にはいろんな人がいるから、傷つくことも学ぶことも多くて、人との関係の間で変わっていく姿が鮮やかに描写されてて青春。

  

 

⇒氷菓 その他の商品も見る
関連記事

コメント

非公開コメント

盗まれたものにも意味があるのかな~?
犯人は誰なんだろうね?

私、気になります~!(笑)

古典部の売り上げも気になるけどね(^^;
一気に事件を解決して完売になるのかな?
そう甘くないか。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

記事に関係ないコメントですみません。

相互リンクの件ありがとうございました。
これからもよろしくお願いしますw


摩耶花可愛い…w

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

いよいよでしょうか

こんにちは
次々おこる怪盗に、文集がどこまでうれるのかもきになりますね。

トラックバック

氷菓 第15話「十文字事件」

氷菓の第15話を見ました 第15話 十文字事件 「珍しく弁当を作ってくれたのは有難いが、姉貴よ…何故エスニック…?」 奉太郎がお弁当を食べていると、ワイルド・ファイアに勝...

氷菓 第15話 「十文字事件」 感想

「十文字」の謎を追え―

氷菓 第15話 「十文字事件」 感想

文化祭、結構引っ張りますね。 この分だと次回でもまだ解決しなさそうな感じですよ。 奉太郎は十文字事件について、えるが気になるから仕方なく考えてるって 惚れてるじゃないです...

氷菓 15話 怪盗十文字の次の標的は?

氷菓の15話を見ました。 いやー、よかったですね。 ネゴシエーター えるたそな!! 壁新聞部に十文字事件で古典部を 取り上げてもらおうと交渉す...

氷菓 第15話「十文字事件」

氷菓 通常版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  学園祭が始まってから、ちょくちょくと発生する盗難事件。十文字事件を解決するために、折木 奉太郎は動きだ

氷菓 第15話「十文字事件」

里志のライバル宣言!? 脱・データベエースで男気を見せることはできるのかっ

氷菓 第15話「十文字事件」

えるちゃんたちは、ワイルド・ファイアに勝って古典部に帰還。 奉太郎の出した小麦粉での勝利で盛り上がってますね(´▽`*) そしてもうひとつ... カンヤ祭の裏で暗躍する怪盗・

氷菓 15話「十文字事件」

期待の眼差し。えるちゃんの得意技ですねw 氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る

氷菓 第15話 「十文字事件」

「わたし!気になります!」 前口上まで入り表情も実に気合の入った気になりますw 奉太郎のくるぞくるぞという反応に視聴者としてもなにやら緊張感が増してきた今週のえるの決め

氷菓 15話 「十文字事件」 感想 じゅ、じゅうもじだと・・・・

テレビとPCを駆使して常に2~3競技観戦中の律ちゃん博士です(`・ω・´)ゞビシッ!! いまも更新しながらテニス、フェンシング、柔道を観戦しながらい書いてます。 アニメ見るた...

氷菓 -HYOUKA- 第15話 感想

 氷菓 -HYOUKA-  第15話 『十文字事件』 感想  次のページへ

(アニメ感想) 氷菓 第15話 「十文字事件」

投稿者・ピッコロ 未完成ストライド(2012/08/08)こだまさおり商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコ...

【感想】氷菓 15話 ふざけるな何が名探偵だ

氷菓 15話「十文字事件」 の感想を いまだ完売は程遠し、山積みにされた例の”アレ” そんな所に宣伝効果絶大の十文字事件が勃発、これに乗らない手はないが… 肝心の古典部の探...

氷菓 15話「動かない安楽椅子探偵折木と動く福部。疲れるえるたそ」(感想)

まだまだ続く学園祭。 十文字を捕まえることを決心する福部。 今までに見せたことない姿です。 今回は動かないで推理する折木と 動く福部が対照的に描かれました。 そして福部

『氷菓』#15「十文字事件」

「奉太郎、十文字は僕が捕まえてみせるよ」 お料理対決では見事優勝した古典部だったが、 それでも宣伝だけでは弱いという里志。 もっと派手なことをやらないと!ということで、 ...

氷菓 第15話「十文字事件」

十文字…10文字かよw 映画の時は 随分みんなに責められまくったからねぇ~ 今回はズバッと解決して… 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 115Amaz...

氷菓 第15話 「十文字事件」

「文化祭に乗じてこんなことをするのは誰なのか。何故、十文字さんの名前を語るのか。どうして次々に盗むのか・。わたし、気になりま・・・す・・・ん?」 えるの好奇心で気になる

氷菓〜15話感想〜

「十文字事件」 カンヤ祭で次々に起こる謎の事件。 えるは奉太郎に十文字の謎を聞こうとするがあまり乗り気ではない様子だった。 里志と摩耶花もこの事を追い、壁新聞部に...

氷菓 #15 「十文字事件」

謎と隠蔽と実戦と  どうも、管理人です。なのは2ndA s(2度目)をようやく見に行ってきました。泣き所は前回とは少しずれていましたが、複数回見ても泣けるクオリティなのはさすが...

氷菓 第15話「十文字事件」

氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]『奉太郎は変わった、いや真価を発揮した』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐

2012年02クール 新作アニメ 氷果 第15話 雑感

[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第15話 「十文字事件」 #kotenbu2012 #ep15 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか

氷菓:15話感想

氷菓の感想です。 十文字事件に乗っかっていこう!

動かざる奉太郎、駆けまわる里志 アニメ感想 氷菓 第15話「十文字事件」

気になります発動5秒前

氷菓 第15話『十文字事件』感想

「それでですね折木さん、見ていただきたいものがあるんですが」 「・・・これです」 お料理研主催のコンテストで優勝を果たしたえる達。 その興奮も冷めやらぬまま、先程現場で

氷菓~#15「十文字事件」

 神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 学校生活の中でおこる謎を次々と解決していく、第15話 お料理...

氷菓 第15話「十文字事件」

こうなった好奇心の天使・・・いや、ここまできたら堕天使か?w・・・は奉太郎には止められない(笑)。 クドリャフカ編はこれまでと違って古典部の4人にほぼ均等に比重を置いた群

◎氷菓第十五話「十文字事件」

Щ古典折木:弁当ありがたいが、なぜエスニック。サト:勝った勝った。折木:オメデトウ。エル:折木さんのおかげです。サト:驚いたよ。エル:見ていただきたいものが、これです。...