06 /26
2012
君は、特別よ。
魔法の言葉だw
折木奉太郎(中村悠一)に頭を下げ、ビデオ映画の謎を解いてくれと頼む入須冬実(ゆかな)先輩。
美人な先輩にそんなこと言われたら、やらないわけにいきません(。+・`ω・´)
お茶屋さんの背景も細かい!
夕焼けの空がキレイですね~♪
自分で自分を信じてもいいのか。
もしかして薔薇色になれる・・・?
自信満々かと思えばどん底に叩き落されたり、揺れる心が思春期ですね。
世界を知らないから、自分のこともわからない。
特別かそうじゃないかってどうやって決めるんでしょうね。
自分にしかできない仕事なんてなくていくらでも代わりはきくし、よっぽどの偉人でもなきゃほとんどの人は凡人で。
でもみんなその人にしかない心があって、考えてることが違ってて。
自分が生み出したものは、言葉は、自分にしか作れないもの。それは特別とは違う?
映画の脚本だって、本郷さんにしか書けないもの。
だから折木君が考えた別の話になっちゃったのかなぁ?
折木君が見つけた真犯人は、カメラマン。
たくさんのテレビの中で推理する演出が面白いですね。
あの場には7人目がいた!カメラマンが第7の人物!なんてトリッキーなw
まさか素人っぽい撮影がわざとだったとは。
無視される存在だった7人目。それが動機・・・
その答えは先輩を満足させ、そのとおりに映画はつくられた。
タイトルは「万人の死角」
だけど、ひとつ見落としが・・・
「あの映画の中には、どこにもザイルが出てこなかったわよ?」さすがシャーロキアン
伊原摩耶花(茅野愛衣)!まさに死角!
折木君の推理、違ってたの?策士策に溺れる!?
なんか結構ほろ苦い結末になることが多いですねw




⇒氷菓 その他の商品も見る
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
氷菓 第10話「万人の死角」
入須先輩からお茶へのお誘い! (*゚∀゚)
いや本当に 和ぽいお店でのお茶でしたw
お高そうなお店って 奉太郎の馴れない場所。
古典部でなく 奉太郎個人の才能に期待してる。
特別な才能だって入須先輩は 乗せてきます ?...
氷菓10話を見てきました。
今回は解決編ですね。
映画の犯人を見事に見つけるというかつくり上げる所はさすがだなと思いました。
そして今回は残念なことにえるちゃんの出番が最後のところしかないとこ...
何か面白くなってきましたね。入須先輩に乗せられる折木。入須先輩が相手を見てこういうオッサンくさい説得をしたというなら、なかなかものです。当然、折木には一丁乗ってやろうかという余裕などあるはずもな...
TVアニメ 氷菓 ラジオ 古典部の屈託 テーマソングCD(2012/06/27)阪口大助 佐藤聡美、佐藤聡美 他商品詳細を見る
入須 冬実。さすがは女帝です。策士です。上手くおだてながら、奉太郎をその気にさせてしま...
『万人の死角』
氷菓の第10話を見ました
第10話 万人の死角
「何か?」
「あ、いや、茶というのが本当にお茶だとは思いませんでした」
「安心して、払いは持つよ」
冬実から思わせぶりな態度でお茶に誘われた奉太郎は...
道は決まっている。決めさせられてしまうものなのだろうか? そこに本郷先輩の意志も加わって、進むべき道をどう進むか色々考えさせる話でした。
「万人の死角」
君は特別よ…
氷菓 第10話「万人の死角」
<あらすじ>
探偵役3人の推理をことごとく却下した奉太郎。入須冬美は、なら、君に推理して欲しい、あなたは特別よ、と詰め寄る。あの冷静沈着 ...
やっべぇ、面白すぎる!
これは、決して完璧ではいられない青年たちの群像劇。とってもミステリーしてて面白かった。
えるの出番……
「あの場には7人目がいたんです」
3人の探偵役の推理を否定したその帰りに、入須にお茶に誘われる奉太郎。
って、本当にお茶屋だったw
うぅむ、お嬢さまって感じがするな。
「最初から君が目当てだった」
だが、押しの強いお嬢さまだ…奉太郎にビデオの謎解きを...
折木奉太郎の高校生活はバラ色になり得るのか
今回はえるちゃんのお休み回ですねぇ~
這い寄るえるちゃんが見られなくてちょっと残念。
その代わり、女帝こと切れ長ロングヘヤー美人の入須先輩の出番は多め。しかも正座した足の裏アップとかフェチっぽいアングルも登場だったりします。
それにしてもお茶に誘った入須...
カメラマンが怪しいとは思いましたが奉太郎の推理には
疑問でしたがやっぱり……。
入須先輩は分かっていたんでしょうね。
入須冬美は思わせぶりな態度で奉太郎をお茶に誘う。
あの冷静沈着な入須のいつに...
才能と決定的な欠陥
どうも、管理人です。発売日から数日過ぎたところでポ○モンを買いに行くなんて、中々舐めたことをしてやがってますが、考えてみると買ったところでやる時間が取れるかが微妙とかマジ笑えなす…。
入須:「君は特別よ」
今回の話は、奉...
あらすじ・・・入須冬美は思わせぶりな態度で奉太郎をお茶に誘う。あの冷静沈着な入須のいつにない様子に、奉太郎、まんざらでもない。入須が奉太郎を誘った本当の理由とは!?
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]『君には技術があった、他の誰にも無い力が』
製作:京都アニメーション
監督:武本康弘
原作・構成協力:米澤穂信
折木奉太郎:中村悠一
千反田える:佐藤聡美
福部里志:阪口大助
伊原摩耶花: 茅野愛衣
氷菓ですが、千反田えるが寝込んでしまったので折木奉太郎たちだけで映画の謎を解明しようとします。奉太郎は先輩にのせられて、多少やる気になっています。(以下に続きます)
「折木さん…わたし…えっと…」
今週のえるの出番SUKUNEEEEEEEEEEEE(゚д゚;) しかしこのまま最後まで出てこないのかもと頭を過ったけどちょこっとだけでも見れたことは良かったw
慢心にはご注意を―
氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのら...
【万人の死角】
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
やる気を出した?
氷菓の10話を見ましたー。
いやー、良かったですね。
女帝・入須冬実の人心掌握術な !
君は、特別よ。
(大事な事なので2回言いました)
人使...
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第10話 「万人の死角」 #kotenbu2012 #ep10
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか
氷菓 10話の感想です
奉太郎の推理
入須と奉太郎
本当にお茶を飲みながら・・・ですね;
現状確認という感じです
さらには
奉太郎をうまい具合に乗せて
やる気を出させると...
氷菓 -HYOUKA-
第10話 『万人の死角』 感想
次のページへ
ゆかな女帝サイコーー!!w OPを挟んでの茶店での奉太郎と入須のやりとりの描写がとても良かったですね。アバンの切り方とAパートに入るタイミング、8話では使わなかった入須が最初
泣いた。
爆涙というわけではなく、うっ、と潤むようなものだったけど、でも泣いたね!いやー、もう素晴らしいとしか!こんな展開になるなんて全然予想していなかったものだ
未完成のミステリー映画の結末について2年F組の有志3人らから話を聞いたものの、その全ての案について否定をしてしまい八方塞がりとしてしまった折木。
そんな折木を帰り道で待ち
氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/07/27)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
入須冬実にかどわかされて、映画の中の犯人探しをする
奉太郎。千反田えるの「私、気になります。」
φ喫茶店イリス:中城はダメだったのか?羽場も沢木口も。:彼らのどこがまずかった。折木:中城先輩の案ですが・・・イリス:中城の案も沢木口についても。ことごとく葬った:私の...
コメント
管理人のみ閲覧できます
2012-06-26 11:48 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-06-26 21:44 編集
奥が深いね~
本当に殺人事件が起きてるかのように
錯覚しちゃう。
結末は予測がつかないわ~
2012-06-26 22:46 ROUGE URL 編集
2012-06-27 08:25 まなみん URL 編集
2012-07-01 21:35 もっ URL 編集
お返事です♪
コメントありがとうございます♪
ほんとに予測できない展開で面白いですね~(●´∀`●)
ほんとの事件じゃないから怖くもないですしw
■まなみんさんへ
コメントありがとうございます♪
そうか、みんなそれぞれ違う特別を持ってるんですね。
まなみんさんも特別ですよ~!
■もっさんへ
コメントありがとうございます♪
カメラマンが犯人、は思いつかないですよね。
>ホームズの短編集には、結構な数で殺人事件以外の事件を題材にしている
そうなんですね!
詳しいですね~♪勉強になります♪
唯一負けを認めた女性なんているんですね!恋愛要素もあるのかな?
私気になりますw
次のお話見ちゃったんですけど、
もっさんの仰られてた通りで驚きました。
入須先輩、末恐ろしいですねw
賢い折木くんが、あんな簡単に利用されちゃうとは思いませんでしたw
もっさんも、えるちゃんみたいにキャラの心を見ててすごいですね♪
2012-07-03 12:17 空子 URL 編集