05 /07
2012
古典部とスコンブって似てますよねっ(*´∇`*)
はじめて聞いたw天然だw
そんなえるちゃんの秘密が気になります!
折木奉太郎(中村悠一)への千反田える(佐藤聡美)ちゃんのお願いとは…(; ・`д・´)
「私が叔父からなにを聞いたのか思い出させてほしいんです!」
そんなのわかるわけないよー(ノ∀`*)
催眠術とかで呼び覚まさなきゃw
しかしどうやら古典部に関わることらしい!
行方不明になった叔父さんは45年前、神山高校の古典部だった・・・
幼稚園児だったえるちゃんが叔父さんにした質問。
叔父さんはなぜ答えを渋ったのか?
そして答えを聞いて泣いてしまったえるちゃんを、なぜあやしてくれなかったのか・・・?
雲をつかむような話ですねw紙芝居風演出不思議な感じ。
「こんなの、誰にでもする話じゃありません!」えるちゃんは折木さんのこと信頼してるんですね~♪もじもじえるちゃん可愛い(*´ω`*)
愛想が悪い叔父さんに似てる折木さん。
だから最初から懐かれてたのかぁ(*´ 艸`*)
そこまで頼られたら力になりたいですよね♪
手がかりを求め、生物準備室の薬品金庫の中にある古典部歴代の文集を手に入れるミッションスタート!立ちふさがる壁新聞部の美形キャラ、
遠垣内 将司(置鮎龍太郎)!かっこいい(≧∀≦)
生物準備室は今は壁新聞部の部室なんですね。
音楽も推理ものっぽくなってきたー( ゚д゚ )
遠垣内先輩の様子がめっちゃ変!赤外線センサー!?
そこまでして部室でタバコ吸わなくてもw
タバコを隠したいだけだったのかw
すべては歴史的遠近法の中で古典になっていく。創刊号だけ欠けてる文集・・・叔父さんがしたことは創刊号に書いてある!?
英雄になった関谷純叔父さん。一体なにをしたの?ほろ苦い青春の記憶・・・わたし気になります(p`・ω・´q)
時間とともに変化していく光の加減がキレイですね。



⇒氷菓 その他の商品も見る
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
氷菓の第3話を見ました
第3話 事情ある古典部の末裔
日曜に寝ていた奉太郎はえるからの電話で起こされて呼び出され、頼みがあると言われる。
「頼み?」
「はい。本当ならこれは私だけの問題ですか...
あの、実は私、折木さんに頼みがあるんです! 過去に囚われて踏み出すことができないでいるえる。そんな彼女に奉太郎は・・・?
えるちゃんからのお願い (p*>ω<q)
好きだった叔父から聞いた古典部のことを思い出させて欲しい
話を聞き泣いてしまったえるを あやしもしなかった理由とは?
奉太郎も さすがにこれは困惑する相談
あまりに過去のことだし えるの人生に関わる大事なこと...
ついに化けの皮が剥がれた えるの望みとは!昔おじさんから聞いた古典部の謎を聞いたのに忘れてしまった過去を言いふらす趣味がないってそこまで大袈裟な話でも無かろう真正面から素直に手伝うって言わない所がスッキリさせないんだよねぇ姉の手紙から文集は部室の金庫に...
普段、省エネ生活を送ってると、ここまで頭をフル回転させる事が出来るのか!!?
きっと十年後、この毎日のことを惜しまない。
知りたいけれど、知らなくていい。そう、えるが感じ始めた時の弱さを補って余りあるくらいに奉太郎が支えてくれる。頭でも心でも全てにおいて省エネの奉太郎が全力で支えてくれる。
「わたし頼みがあるんです。わたしには関谷 純(せきたに じゅん)という伯父がいます。」伯父は古典部だった。古典部にまつわる何かを聞いた。渋って答えたらわたしは「その答え」に泣いた。はたしてその答えとは?「折木さんなら!導いてくれると信じています!!」
そろそろミステリー要素が濃くなるのかな?
氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る
…コラ、高校生。
「氷菓」三話、以下、お話と感想(…場面――前回の続き)。…喫茶店、パイナップルサンド。
…コラ、置き時計(←振り子の形がハート型、だと…! ...
あらすじ・・・イケメン先輩、遠垣内将司、登場。遠垣内から文集のバックナンバーを手に入れるために追いつめて行く奉太郎。後がない遠垣内の理性が壊れた!?
氷菓 3話「事情ある古典部の末裔」
の感想を
遠い日の悲しい思い出を抱えて、遠くい言ってしまった人を思う
その言葉を胸に留めて別れを迎えたい純粋すぎる心
その輝く幼い瞳に、省エネ主義者は手を差し伸べる
氷菓 (1) (カドカワコミックスAエース)(2012/04/25)タスクオーナ商品詳細を見る
おじさん絡みの謎については、あまり興味を抱けませんでした。ドキドキするようなミステリーに化けるかもしれませんが。奉太...
おじさんが何を言ったのかを知りたい。
千反田さんの想いは徐々に
折木を動かしていきます。
千反田さんが求めるものは
古典部の文集「氷菓」でした。
今回は喫茶店の千反田さんと折木の位置から
...
関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第3話 事情ある古典部の末裔えるに喫茶店に呼び出された奉太郎そこである頼み事をされることに叔父が大好きだったえるしかし古典部についてのあることを聞いた際子供の頃のえるは泣いてしまったしかしそこで言われたことを今思い出...
氷菓 -HYOUKA-
第03話 『事情ある古典部の末裔』 感想
次のページへ
「すべては古典になっていく」。
喫茶店に呼び出された奉太郎くんは、えるちゃんから極めて私的な頼み事をされることになる。それは、えるちゃんと彼女の叔父さんに関係する思い出の探求。
えるち...
これはミステリーだったのか?!
ハルヒ的な何かだと思ってたけど
音楽とか出方とか
火サス的な感じがするねぇ…
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 115Amazonで詳しく見るby G-Tools
ロリえるちゃん可愛いすぎる!京アニが手掛けるロリっ子は流石レベルが段違いだぜ!(*´∀`)
ということでロリえるちゃんが可愛すぎて生きているのが辛くなった氷菓第3話。
「私がその伯父から何を聞いたのか、
思い出させて欲しいんです!」
奉太郎を呼び出した千反田は、告白…
ではなく頼みごとがあると話を切り出す。
それは彼女が幼い頃に懐いていた伯父、関谷純にまつわることなのらしい。
氷菓 第二話「名誉ある古典部の活動」です。 はいはい、今週も待っていました『氷菓
今回は奉太郎・えるが氷菓を探す話。目的ができたからかストーリーがさくさく進んでワクワクしながら観ていました~。そして壁新聞部の先輩の声がまさかの置鮎さんでびっくりしました。CLANNAD好きとしてはニヤニヤが…!
遠垣内が何を隠しているのかと思いきや、あんなことだったとは……。
拍子抜けしましたよ。
イケメン先輩、遠垣内将司、登場。
遠垣内から文集のバックナンバーを手に入れるために追いつめて行く奉太郎。
...
氷菓 第3話。
えるの頼みと文集のバックナンバーの在処。
以下感想
これってデートよね...ねっ?
この省エネ時代にマッチした生き方を目指している奉太郎。高校生という多感な時期に無駄エネルギーを発散させないのは何故か? そんな推 ...
嫌煙家なら大憤怒のエピソード、だったよね?
氷菓の感想です。
この作品の問題の大元が提示されたのかな。
氷菓 第3話 「事情ある古典部の末裔」 感想です
酢昆布?
古典部?
『事情ある古典部の末裔』
謎が謎を呼ぶ―
この謎を解くのが本編なのか?
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第03話 「事情ある古典部の末裔」 #kotenbu2012 #ep03
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽し...
この週末に『愚者のエンドロール』『クドリャフカの順番』『遠まわりする雛』『ふたりの距離の概算』と徹夜で一気読みして未だフラフラ気味という情けない管理人です、おばんどすぅ(苦笑)。歳はとるもんじゃないですね(へ?) さて、今回OP曲抜きで始まるとは思ってま?...
投稿者・ピッコロ
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピ...
ちょっと感想をアップするのが遅れました…
今回、アバンが長めでOP無し。
その代わり、えるちゃんから愛の告白がされるのではとドキドキしている奉太郎の気持ちの代弁として時計の振り子がハート形になっていました。ですが、えるちゃんからの台詞でそうではないこと?...
こんばんわ(´∀`*) 今日は氷菓第3話の感想です! 公式サイト↓ www.kotenbu.com/ さてさて、前回はえるが奉太郎を呼び出したところでENDでした。 まさか告白!? ・・・なんて思った人はいないのでは?ww アタクシは、えるから一体どんな素っ頓狂な話が飛び出てくる…
神山高校1年B組の折木奉太郎(おれきほうたろう)は姉が所属していたものの、部員不在で廃部寸前な古典部に入部。 高校でおこる事件?を解決していくミステリー、第3話場面1 ...
うーむ……これは…これはマズイ。これはマズイぞう……。
京アニ制作ということでどうにか視聴モチベーションを維持していますが、ぶっちゃけ……あまり面白く…ごにょごにょ。
映像はものすごく綺麗で引き込まれ...
ただならぬ雰囲気… えるが何を言い出すかと思ったら… 私、折木さんに頼みがあるんです! まあ、そんな事だとは思ったよw 若干、拍子抜けの様子の奉太郎。 まずは話を聞いてくれませんかと言われて 断れるはずもなく、とりあえず話を聞くことに。 私には関谷純とい...
折木に愛の告白でなく、頼みを聞いいて欲しいと訴える千反田える。
あの眼力でこの台詞を言われたら、折木は断れませんね。
と思っていたら省エネ主義の折木は、なかなか同意しませんね。
何故なん...
コメント
管理人のみ閲覧できます
2012-05-09 04:21 編集
折木は恋愛フラグ立てまくっとるな…w
●相変わらず学校内の風景には恍惚してしまう。美しい情景が誘う記憶の足跡は、時に驚くほど この世界と合致し 時には朧気に重なるのだ。それは「氷菓」の謳う「ほろ苦さ」に満ちた特別な体験へと変わる…。
なぁ~~~んてね!えるちんの赤っ鼻可愛いよう~!ちん!しちゃろか!?ちん!しちゃろかあっ!w何気に折木の突っ込み内弁慶(心の中でシレッと突っ込む)がツボだ!ラーメン食べながら観てたから1回マジで吹いたからなっ!(笑)取り敢えず生まれ変わったらエンディングの半裸二人と一緒にゴロゴロする3人目になりたいかなっ!ビバ☆半裸っ!
ー(このノリで通すつもりなんですょうか…)
[長文失礼致しました]
2012-05-12 21:16 サザエ団雪の刺客 URL 編集
サザエ団雪の刺客さんへ
フラグ立てまくり!?
そんなにですか(。ω。)!
えるちゃんの仕草かわいいですよね~♪
よく動いててさすがです(*´∀`*)
謎解きパートになるとまた雰囲気が違って面白いですね♪
なるほど推理ドラマ!
赤外線センサー驚きましたw
背景すごくキレイですよね♪
わぁ、素敵な言葉ですね~(*n´ω`n*)
楽しい記憶も切ない記憶も浮かんできそうで・・・なんか胸が締め付けられるw
帯に書きたい♪
突っ込み内弁慶w心の声はやたら饒舌ですよねw
私ゴロゴロする4人目になる~!ごろごろ♪⊂⌒っ*-ω-)っ
2012-05-13 21:35 空子 URL 編集
ー(それは、ここに書き込む事ですか・・・?)
2012-05-14 01:26 雪の人 URL 編集