氷菓 第1話「伝統ある古典部の再生」感想

氷菓
04 /23 2012
やらなくてもいいことならやらない、やらなければいけないことなら手短に。

それが灰色の高校生活を送る省エネ主人公、折木 奉太郎(中村悠一)のモットー。
しかし姉に脅され、嫌々古典部に入ることに!
キョンみたいな語り口w

夕暮れ迫る教室で待っていたのは黒髪美少女、千反田 える(佐藤聡美)
桁上がりの四名家のお嬢様!2番目に強いのかなw
なんで古典部に入ったの?一身上の都合?
夕日がきれい~(*´ω`*)校舎がすごくCGっぽいw揺れるw酔うw

「私は閉じ込められていたってことですね!
私、気になります!」


なんといつの間にか地学準備室に閉じ込められていた千反田さん!
好奇心旺盛な天然さんだ~(*´∀`*)
目がめっちゃ輝いてるwかわいいw
髪伸びて花咲いたΣ(・艸・。)妖怪かw折木くん魅入られてしまった?絵がきれい~♪

校務員さんが電球を取り替えてて、人がいるのに気付かずに閉めちゃった・・・
折木くん、なかなかの推理力!頭脳明晰!
古典部なのに推理部みたい((o(*゚▽゚*)o))

後半は別の謎。
学校の七不思議の2。乱れ髪のお化けの噂話をしていた折木くんと友達の福部 里志(阪口大助)
怪談怖い~((((;゜Д゜)))手がぬるぬるww

七不思議その1は、総務委員会も知らない秘密クラブ、女郎蜘蛛の会?
気になるえるちゃんと一緒に謎を探る折木くん福部くん。

掲示板の文字が洪水Σ(;;゚Д゚;;;;;)
これがあふれ出る活力・・・!おもしろい演出w

不慣れな人ほど奇をてらう。
不思議を持って不思議を制す。

えーΣ(゚∀゚)折木くんの自演だったのー!?

不思議を不思議で迎え撃つ。そうやってえるを「保留」にした折木くん。
わざわざそんなメンドクサイことを・・・思春期だなぁ(*´ω`*)えるは気付かなかったのかな?
この友達、福部くんも鋭いwそれと便座カバーポジションかと思ったらw

男の子にとっては女の子が一番の不思議・・・なのかな。
わからないから、知りたくなるのかな。
恋のはじまりは不思議。

顔をしかめたのは照れ隠しの裏返し♪
OPすごく綺麗♪髪ショートの子も可愛い(●´∀`●)

 

 

⇒氷菓 その他の商品も見る
関連記事

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

古典部楽しみですよね。文庫を読んで予習をするかどうかを悩んでいます……

あんだぎさんへ

コメントありがとうございます♪
推理部みたいで面白そうですね!
キャラもかわいくてどんな謎を解いてくのか楽しみです♪
私も原作気になります(๑╹ω╹๑ )

こんばんは、女郎クラブ会長です。あ、嘘です。

●どんなもんかと思って観てみたら、案外…というか、なかなか面白かったw●ボカロの動画みたいな映像だったね…なんともハイセンス!w●瞳の色分けに理由がありそうだな…。ちょっと気になるかも。
●これ…もしかして岐阜が舞台なの?もしそうなら…

トラックバック

氷菓 第1話 「伝統ある古典部の再生」 感想

背景の作画は凄かったですが、話の内容は微妙でした。 ミステリーとのことですが……。 これから面白くなるかもしれないですし、もう少し様子見ですね。 省エネを信条とする折木奉太郎はひょんなことから廃...

氷菓 第1話「伝統ある古典部の再生」の感想

 まだ1話だけだと評価しづらいですね。たしかにOPや作画、演出などTVアニメとしてのクオリティーは総じて高いのですが、面白いかどうかについては、まだキャラや設定について把握しきれていないのでなんとも...

氷菓 第1話 「伝統ある古典部の再生」

京アニの新作ということでとても楽しみにしていた作品。 多くの方が期待していると思いますが、果たしてその期待に応えうることができるのでしょうか。 京アニ製作というだけでハードルがとてつもなく高くなってしまうのはもう仕方ないですよねw

氷菓 第1話「伝統ある古典部の再生」

あらすじ・・・省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田 ...

氷菓 #1

【伝統ある古典部の再生】 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 少し遅れて今期15作品目です! 

新アニメ「氷菓」第1話

気になることだらけ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204230001/ 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray] 角川書店 2012-06-29 売り上げランキング : 216 Amazonで詳しく見る by G-Tools ...

氷菓 第01話

関連リンクhttp://www.kotenbu.com/第1話 伝統ある古典部の再生男子がクラナドコンビとはwどんなストーリー展開なのか気になりますね現実を灰色に過ごしたいと願う折木奉太郎しかしなぜか古典部に入ろうとするそれは姉の強制的な頼みからさっそく鍵を借り古典部へ行...

氷菓 第1話 「伝統ある古典部の再生」

 わたし、気になります!

氷菓 第一話「伝統ある古典部の再生」

氷菓 第一話「伝統ある古典部の再生」です。 「わたし、気になります」 はいはい、

氷菓 第1話 伝統ある古典部の再生

氷菓  第1話 伝統ある古典部の再生 省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える。中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。 彼ら4人が神山...

氷菓 -HYOUKA- 第01話 感想

 氷菓 -HYOUKA-  第01話 『伝統ある古典部の再生』 感想  次のページへ

氷菓 第1話 伝統ある古典部の再生

氷菓 第1話。 2012春アニメ感想第七弾は、 京都アニメーションによる青春ミステリー作品。 ちなみに原作未読です。 以下感想

氷菓 第1話「伝統ある古典部の復活」 感想!

これは恐ろしいアニメに出会ったもんだ。

氷菓 1話の画面の充実度が半端無い京アニの演出について語る

千反田えるさんが可愛い! 千反田えるさんが可愛いい!! 千反田えるさんが可愛いいい!!! 今回は京アニの飛び抜けたクオリティについて 演出について簡単に書いていきます。

氷菓 第1話 伝統ある古典部の再生 感想

待ちに待った京アニ新作ですが・・・・ うーん、これまた評価が難しい(笑) とりあえず一話見ただけでは何とも言えないんですが、会話劇アニメなのかな? 2クールあるので、どうなるんだろう(笑)

氷菓 第1話 感想「伝統ある古典部の再生」

氷菓ですが、やらなくていいことはやらない折木奉太郎が古典部存続の為に部室に行きます。有名なお嬢様の千反田えるが待っていますが、誰も鍵をかけていないのに鍵がかかっていたミステリーです。 奉太郎の友人である福部里志も加わり、いろいろな謎を解決するようです。...

『氷菓』#1「伝統ある古典部の再生」

「わたし、気になります!」 原作未読ですがミステリもの☆ 京アニな上に、シリーズ構成が賀東招二ってことで楽しみにしてました。 絵は綺麗だし、OPの感じも良かったし、期待を裏切りませんね♪ 主人...

氷菓 第1話

氷菓1話を見てきました。 これは始まるのが遅かったのですっかり忘れてました。 1話を見た感じだと非常に京アニぽい作品で良かったです。 特に千反田さんの可愛さの破壊力がすごい。 話も日常系?み...

氷菓 第1話「伝統ある古典部の再生」

氷菓の第1話を見ました 第1話 伝統ある古典部の再生 やらなくてもいいことはやらないという省エネが信条の高校一年生折木奉太郎は中学からの親友である福部里志と話していた。 「奉太郎に自虐趣味...

(新)氷菓 1話感想

京アニは本当、すごい作画ですよ・・・

氷菓 第1話「伝統ある古典部の再生」 レビュー・感想

私、気になるんですっ! 進学校、神山高校に入学した主人公・折木奉太郎、「やらなくてもいいことなら、やらない。やらなければいけないことなら手短に」がモットーな彼が姉の勧め ...

氷菓 第一話 「伝統ある古典部の再生」 感想

何とも、判断に困る1話だった。 あらすじ 省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょうんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。 「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、...

氷菓「第1話 伝統ある古典部の再生」/ブログのエントリ

氷菓「第1話 伝統ある古典部の再生」に関するブログのエントリページです。

氷菓 第1話 『伝統ある古典部の再生』 感想

ミステリーとしてはすごく面白いわけでは無いけれど、奉太郎の心の機微を表現する良いエピソードでした。 氷菓 第1話 『伝統ある古典部の再生』のレビュー。

[新]氷菓 #1「伝統ある古典部の再生」感想

この絵柄とキャスト・・・どこか~で見たことあるような・・・気だるく生きてる何ともまぁ斜に構えためんどくさがりの男姉の依頼で性に合わず古典部に入ることに そこは回避しないのね どんだけ影響力あるの千反田さん折木に言い寄る時に髪の毛伸びまくるシーン演出凝っ...

氷菓 01話「古典部の日常探偵!!」感想

『〈古典部〉シリーズ』(こてんぶシリーズ)は、米澤穂信の推理小説のシリーズ。角川書店より2001年11月から刊行されている。氷菓シリーズ第1弾。著者のデビュー作であり、第5回角川学園小説大賞ヤングミステ...

氷菓 第1話「伝統ある古典部の再生」 感想

 2012年4月開始アニメ感想第2弾は「氷菓」。あの京アニの新作ということで放送を楽しみにしていました!今までの作品と比べて文学的な作品で一体どういうアニメに…?と気になっていましたが、さすがは京アニでした。アニメのCLANNADを観ていた人はニヤリとす...

氷菓 1話「伝統ある古典部の復活」

千反田えるちゃんが可愛いなぁ。しゅがみの演じ方もいい! 氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る

「氷菓」第一話視聴後のツブヤき

 …キミ、省エネか?  「氷菓」一話、以下、お話と感想(…場面――春、桜の季節――登校風景)。  校門をくぐると、新入部員勧誘の光景。…高校生活と言えばバラ色――。 ...

氷菓 1

微妙ですね。かなり微妙。 作画は確かにいい。絵もよく動く。 でも、良くも悪くも京アニですなあ。 でも掲示板から文字が溢れだしたとこの演出はシャフト臭がした。 キャラはまんまクラナドだろ。岡崎と春原。 この春原キャラがまあよくしゃべる(笑) 次回以降...

氷菓 第1話

「伝統ある古典部の再生」 私、気になりますッ!!!! このように可愛い子に、このように接近されて気になるって言われたら… 協力せざる終えなくなるでしょうww   える可愛いですね(*´ω`*) 高校生活が始まるというのにグレーな学生生活を望む、折...

氷菓第1話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/04/post-b749.html

氷菓 第1話「わたし、気になります!」

氷菓 (1) (カドカワコミックスAエース)(2012/04/26)タスクオーナ商品詳細を見る  京アニだけあって、背景が丁寧です。キャラの動きも細かく、町もしっかりと描かれています。どこかモデルがありそうな...

氷菓 第1話感想 これは原作未読でも楽しめそうかな

今期アニメ本命、期待を裏切らない出来でした。例によって原作は未読で視聴です。さすがの京アニなので作画は本当に申し分ない。随所の演出でも魅せてくれます。そんな京アニの作 ...

【アニメ】氷菓 1話 音楽室は遠いからな…

氷菓 1話「伝統ある古典部の再生」 の感想を 省エネバンザイな主人公と、よく喋りよくボケるその友 その2人のトークはすでに痛快なのに、刺激的なスパイスが加わり珍劇が始まる これはペンが止まらないぞ… いや、キーボードが止まらまないと言った方がいいか ...

氷菓 第1話 「伝統ある古典部の再生」 感想

灰色から薔薇色へ―

氷菓 第1話 4/23 あらすじと感想 #hyouka #氷菓

 省エネ少年と好奇心少女。  折木奉太郎くんのモットーは「やらくてもいいことなら、やらない。やらなければいけないことなら手短に」という、省エネ少年。熱い学園生活にも、あまり興味を示さない少年で...

氷菓 第1話 あらすじ感想「伝統ある古典部...

省エネの灰色人生----------!!久しぶりの京アニのアニメ♪期待の作品です(^^)省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部...

氷菓 第1話 あらすじ感想「伝統ある古典部の再生」

省エネの灰色人生----------!! 久しぶりの京アニのアニメ♪ 期待の作品です(^^) 省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。 「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える。 中...

氷菓 #01「伝統ある古典部の再生」

不慣れな奴ほど奇を衒う 中々に面白い作品ですね。 ラノベじゃないけどジュブナイルかな? 丁寧な作品だとおもう。 ・岡崎最高ーー!そして便座カバー。 声優が被ったなぁw それにしても、データベー...

氷菓第1話 千反田えるの眼力

氷菓 の1話を見ましたよ。 いや~、良かったですね。 千反田えるちゃんのおみ足な! 白ソックス! 健康的な肉つき! ひかがみ! うん、100点です! 以下、ネタばれあり! これから本作を見る方はご注意を… ...

氷菓 第1話 「伝統ある古典部の再生」

氷菓 第1話 「伝統ある古典部の再生」 感想です 省エネ?

氷菓 第1話

 京アニ。作画スゲー。京アニっぽい作画のアニメが増えたけど、まだ頭一つ抜けてる感じ。

氷菓 #01

『伝統ある古典部の再生』

氷菓 第1話 「伝統ある古典部の再生」

あんぱん。  勉強にも、スポーツにも、色恋沙汰にも後ろ向き。そんな高校生活を送ろうと思っていた省エネを信条とする奉太郎。それを灰色だと決めつけ、自虐趣味だと指摘す ...

[アニメ]氷菓 第1話「伝統ある古典部の再生」

自分が録音したテープを再生するように、えるの前で再生してみせたけれど、奇しくも古典部が再生しちゃいました。

氷菓 第1話 伝統ある古典部の再生

何事にも積極的に関わろうとしない、やらなくてもいいことならやらない、やらなければいけないことなら手短にという省エネ主義を信条とする神山高校1年B組所属の主人公・折木 奉太 ...

氷菓 第1話「伝統ある古典部の再生」 感想

わたし、気になります!

2012年02クール 新作アニメ 氷果 第01話 雑感

[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第01話 「伝統ある古典部の再生」 #kotenbu2012 #ep01 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽し...

氷菓 #01 「伝統ある古典部の再生」

省エネ主義と好奇心の出会い  どうも、管理人です。喉に回った風邪が地味にやばいです。そして、締め切りからノルマを逆算したところ、ちょっと眩暈が…。そんなわけで、死なない程度にやってみようと思いますが、その前にこちらの記事を書こうと思います。一応、今?...

氷菓 第1話 【伝統ある古典部の再生】 感想

原作は見てないですが、京アニとか有名な所がやっているらしいのでホイホイ視聴開始。 個人的にはキャラデザにかなり注目して居ました。 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る

氷菓:1話感想

氷菓の感想です。 何とも言えない気分です(汗)

氷菓 「伝統ある古典部の再生」

漫画版買おうか

迫り来るヒロイン - 氷菓 第一話「伝統ある古典部の再生」

「帰らざる日々 」を思い出したのは、私だけだろうか。飛騨高山の景色は、あの映画の懐かしさを変わらずに湛えていた。いつか始まったであろう、偽りなき高校時代が持つ美しさを確 ...

アニメ感想 氷菓 第1話「伝統ある古典部の再生」

「私、気になります!」

伝統ある古典部の再生

「目は口ほどに物を言う」なんて言いますが、そんなことわざ通りな、えるちゃんの「目力(めぢから)」でした。 原作は未読ですが、推理モノでいいのでしょうか。 普段やる気のな ...

氷菓 第1話「伝統ある古典部の再生」

米澤穂信さんが書かれた〈古典部〉シリーズの京都アニメーションによるアニメ化、いよいよはじまりました。10日ほど前に行われた先行上映会の感想をネット上で見かけて興味が湧いたのと、先にザッとでも原作に目を通しておいた方がいいかと判断して、1作目の『氷菓』だけ?...

氷菓 第01話 「伝統ある古典部の再生」

氷菓 第01話 「伝統ある古典部の再生」 <あらすじ>  米澤穂信の原作「古典部シリーズ」のTVアニメ化!省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸 ...

「氷菓」第1話

【伝統ある古典部の再生】 無気力なんじゃない。省エネがモットーの高校生・折木奉太郎は、武闘派の姉からの手紙よって古典部の門を叩く。断るとあとでしばかれるのだ。部室に入るとそこには一人の少女がいた。名を千反田えると言い、地元の名家のお嬢様である。そのボー...

安寧と省エネの日々

「やらなくてもいい事ならやらないやらなければいけない事なら、手短かに」『インシテミル』等で知られる米澤穂信の「古典部シリーズ」を発想する会社「涼宮ハルヒの憂鬱」の京都ア...

安寧と省エネの日々

「やらなくてもいい事ならやらない やらなければいけない事なら、手短かに」『インシ

新作アニメ 氷菓 第一話 伝統ある古典部の再生 レビュー

高校生活といえば薔薇色、薔薇色といえば高校生活… そう言われるのが当たり前なくらい高校生活はいつも薔薇色の扱いだよな… さりとて…全ての高校生が薔薇色を望んでるわけではないと俺は思うんだが。 例えば、勉学にもスポーツにも色恋沙汰にも、興味を示さない人間と?...

氷菓 1話

1話 氷菓 「伝統ある古典部の再生」 高校生活と言えば薔薇色。 薔薇色と言えば高校生活。 さりとて、すべての高校生が薔薇色を 望んでいるのではないと思う高校生がいる。 例えば、勉学にもスポーツにも 色恋沙汰にも興味を示さない 人間もいるのではないかという考?...