03 /22
2012
死者を死に還せ。
それが始まってしまった災厄を止める方法。。。
この合宿に死者がいる・・・もう1人は誰・・・?
鳴ちゃんはやく言ってええええ(;´Д`)
勅使河原直哉は、クラス委員の風見智彦を疑って2階から突き落としてしまう・・・無事なの~?( >Д<;)
前島くんは刺され、食堂が火事に!みんなはやく逃げてΣ(;;゚Д゚;;)
鮮血のベッド・・館の惨劇・・・なにこれ怖すぎる><
鉈ー!大きすぎるー!((((;゜Д゜)))管理人さん?どうして・・・?
杉浦多佳子ちゃんがおかしくなっちゃった。゚(。ノωヽ。)゚。
赤沢さんが好きなの・・・?
みんな落ち着いて~!こわいよ~。゚(゚´Д`゚)゚。
バトルロワイアルになってきた(´;ω;`)
怪しいぞな・・・!?そんな口癖の人いた!?
先生~・゜・(ノД`)・゜・。
みんな普通の中学生なのに俊敏な殺し屋すぎるよ~。゚(。>ω<。)゚。
そして、杉浦さんは自滅・・・因果応報・・・
それで死者は誰なのー!はやく教えて~(>ω<;)
めいちゃんは1人なんとかするつもりなの・・・?


⇒Another その他の商品も見る
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「Makeup -惨劇-」
死者を死にッ!!!!
あまりに死人続出で何が何だかとっちらかってきた\(゜□゜)/
サブタイ通りの惨劇でしたね! 死者を死に返せばという事を聞いて死にたくないばかりに…
鳴ちゃんが双子だって事を知っているのは恒一だけ…
...
そら、こうなるわなぁ。
というわけで、
「Another」11話
マーダーライセンスミサトンの巻。
自分は死にたくないから、誰かを殺すんだ。
自分が生き残るためなら、他人を殺していい。
恐怖から逃...
ここに死者がいる! と言う前に 犠牲者がいっぱいと殺人鬼がいるんですが(汗)
勅使河原が何かをやらかしたのは 死者と確認しようと風見と口論になって…
ベランダから落としてしまったってことでした。
...
サブタイのメイクアップで惨劇って、まさにその通りになりましたね。
知っていることを話して相談し、またその話をよく聞くということは
大事だよなぁと思いましたよ。
もちろん話していいこととダメ...
東京から引っ越してきた中学3年生、榊原恒一。転校してきた3年3組は死に一番近いのろわれたクラスだった。第11話。「だから、記憶がまだ確かなうちに、この事実を。どうやっ...
なんじゃこのカオス状態は
次回が楽しみすぎる
Anotherですが、洋館の中でバトルロワイヤルが始まってしまい
榊原恒一や見崎鳴たちも巻き込まれます。
疑心暗鬼から悲劇も起こりますが
二階から落ちただけなら可能性もあると一縷の望みは捨てません。(以下に続きます)
多佳子は泉美に小学校の頃、鳴とは違う学区のはずなのに、そっくりな子がいた事を思い出し、その子もミサキと呼ばれていた事を思い出し話します。
泉美に眼帯の事を聞かれ、して ...
Another - アナザー #11の視聴感想です。 小学校。 暴走。 火災。 放送。 狂気。 死者がいなくなれば―― ↑さぁポチッとな
[Another] ブログ村キーワード
Another 第11話 「Makeup 惨劇」 感想 #Another2012#ep11
■概要
夜見山北中学校3年3組に転入した榊原恒一。初登校日に病院で出会った見崎鳴と再会する。
O...
「Another アナザー」 第11話
今回はもの凄い展開になってしまったので、私の筆力ではとても全部を書き収めきれませんが、とにかく合宿所全体が集団ヒステリーの状態に陥ってしまったという事ですね。
「勅使河原」が「風見」が死者ではないかと勘違いをし、2階...
Another (1) (角川コミックス・エース 170-5)(2010/10/04)清原 紘商品詳細を見る
やっぱり、勅使河原の発言にはツッコミが入りますよね。幼い頃の思い出を忘れることなんてありえますし、責め...
Another 限定版 第3巻 [Blu-ray](2012/05/25)高森奈津美、阿部 敦 他商品詳細を見る
☆ Another-アナザー- 第10話 「Glass eye -漆黒-」の感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレイ...
合宿で沢山の可愛い女の子が死にましたね。
絶対許さない!(←コラ)
それはさておき…1話以降感想を書かなかったのに、ここにきて書いた理由を簡単に説明。
書きたくなったから!
死者予想したくなったから!
なんとなく!(←マテ)
あ、今回はいつもより長いで...
第11話 「Makeup -惨劇-」
Anotherですがこんなにも人が死ぬとは思わなかったですね。
一気に5人くらい?死んでしまったんじゃないですかね。にしても杉浦さんがこんなにも豹変するとは。
コメント
では、誰が死者なのか?その容疑者となるのは3年3組に所属していて、かつある程度登場回数がある人物となります。該当するのは、
榊原 恒一、見崎 鳴、赤沢 泉美、勅使河原 直哉、望月 優矢、風見 智彦、桜木 ゆかり、杉浦 多佳子、綾野 彩、小椋 由美、久保寺先生、三神先生
になると思います。ここで、既に退場している人物を除くと、
榊原 恒一、見崎 鳴、赤沢 泉美、勅使河原 直哉、望月 優矢、風見 智彦、三神先生
となります。着目する点は、『死者には、自分が死者だという自覚が無く、死者本人を含めたほぼすべての人間の記憶やクラス名簿等の記録の改竄が行われる為、現象の期間中に何を調べても無駄。』という現象が発生します。ここで注意したいのが、死者だという自覚が無いという点です。自覚が無いのではなく、この現象によって気づけないように情報操作されていると言っているのです。でも、情報操作というのは簡単ではありません。特に人間の記憶というのは、量子の世界に関わる為、容易な作業では無いはずなのです。つまり、どこかに必ず穴が発生していて見逃している可能性は大いにあるのです。さて、では穴はどこにあるのか?まずは、容疑者たちをひとりづつ検証してみたいと思います(この先は一応伏字にしておきますね)。
榊原 恒一の場合、
恒一は、3年3組には5月から転入してきた人物で、物語中盤までは最も怪しい人物でした。しかし、彼は死者ではありません。理由は、夜見山市の外に父親が存在しており、電話にて会話を介している。最も、通話自体がブラフで恒一が通話していると思い込んでいただけという可能性もゼロではありません。その為、完全に死者では無いとは言えません。しかし、鳴によって死者で無い事が明らかになりました。見崎 鳴も同じ理由で死者ではありません。
次に赤沢 泉美のケースを検証します。
彼女は、対策係りとして恒一に最初に接触した人物でした。こういう物語では、最も精力的に動く人物が実は・・・というケースはよくあります。その為、物語中盤まで最も注意して見ていた人物でした。しかし、死者では有り得ない台詞を彼女は言っていたのです。恒一とは『以前にどこかで会っている・・・』と。果たして作られた存在が、そんな記憶を残すのだろうか?この考えから私の中で赤沢さんを死者から除外しました。 ・・・ん?あれ??何か引っかかるぞ?記憶に纏わるエピソードで妙な行動を取った人物がいたような気がするのですが・・・。まあ、それはそれとして、もうひとつ彼女が死者ではない証明として、過去の記憶が他者と繋がっているというのも理由のひとつとして挙げられます。これは、生意気にも勅使河原が風見を相手に試した手法でもあります。赤沢さんは、杉浦と中学に入学してからの記憶が一致していました。その為、彼女も死者ではありません。同じ理由で、勅使河原 直哉、望月 優矢、風見 智彦も死者では無いと言えると思います。風見の場合は、小学校の時の記憶は恥ずかしがっていた可能性がありそうだというのが理由です。次に三神先生ですが、実は、Wikiを見てみると、久保寺先生には久保寺 紹二というフルネームが表記されているのに、三神先生にはフルネームの表記が無いのです。 ・・・なんで?? でも、3年3組に追加される死者は生徒のハズだし・・・ん?生徒??そういえば、生徒に限られるとは一言も語られていなかったかも・・・。ということで、急いで現象について調べてみるとこんな一文が
『「ある年」の場合、三年三組に「死者」が一人追加される。そのため、始業式の日に三年三組の机と椅子の数が足りなくなる。』
机と椅子の数が足りなくなるという一文だけを解釈するならば確かに生徒に限定されます。しかし、生徒に限られるとは一言も語られていないのです。つまり、死者が教師であっても一切不思議では無いのです。これで、死者の疑惑は三神先生に絞られました。あとは、疑惑を確証付ける証明があれば事足りるのですが・・・。
先ほど赤沢さんの検証を行った際に、記憶に纏わるエピソードで不可思議な行動を取る人物がいると書きました。誰だか判りますか?実は、第一話からずっと怪しい反応を取り続けていた人物がいたのです。 覚えているでしょうか?恒一が最初に親戚の家に厄介になった日の事を・・・。まるで呪詛を唱えるように繰り返し繰り返し同じ台詞を続けていた人物がいました。そう、恒一の祖父とペットのレーちゃんです。祖父は、『もう葬式は結構です』と繰り返していました。これは、恒一の母親を亡くしたショックからとも取れますが、『もう結構』という内容から一度ではなく少なくとも二回以上の葬式を挙げた結果から来ていると思われます。では、二回目とは? 祖母は存命しています。そして玲子さんも・・・。という事は、葬式を挙げたのは一回という事になってしまいます・・・。 ここで着目点を変えてペットのレーちゃんの口癖を思い出してみましょう。『ナンデ?ナンデ?ドウシテナノ・・・?』確か、こんな事を繰り返していたと思います。九官鳥が言葉を覚えるのは、繰り返し聞かされた台詞と言われています。こんな奇妙な台詞をわざわざ覚えさせる理由は一体・・・。 ざわざわ・・・じゃなくって、わざわざ、ね(汗 で、わざわざ覚えさせたのでは無く、主人が無意識に発した言葉を繰り返し聞かされていただけなのかも?? ここは夜三山市、3年3組の奇妙な現象に振り回される奇妙な街・・・。つまり、レーちゃんの覚えた言葉は、現象に巻き込まれた主人の口癖なのではないのか?では誰が?? あれ?そういえば、玲子さんて兼業画家とか言っていたけど、本職が別にあるハズだよな?何の仕事をしているんだろう?ん?そういえば、恒一がお世話になっている玲子さんの苗字って何だったっけかな??
あ・・・そっか。
さて、私の妄想語りもそろそろ終焉の時のようです。これまでに疑問に感じたことをgoogle先生で検索したところ、『ネタバレあり』『ネタバレ注意』などというサイトがズラズラと並んでしまいました。よって、google先生にはこれにて御辞退願うことにしました。聡明な空子さんには、私が結論付けた内容がそろそろお判りになったと思います。そう、恒一が2年前に訪れた夜三山市の用事・・・。それは、玲子さんの葬式。父親が電話で2年前の事を話そうとしたときに通話が切られたのは、それを防ごうとした現象の仕業。そして、玲子さんの苗字は三神。つまり、三神先生のフルネームは三神 玲子となるのです。
余談ですが、google先生に問い合わせたキーワードは、
・another 玲子 苗字
・another 玲子 職業
・another 三神 フルネーム
の3つになります。まあ、結果は全て『ネタバレ』サイトばかりが出てきたのですが(汗 という訳で、今回ばかりは妄想のみでの推理は出来ませんでしたw けど、シャーロックも言っているように推理に必要なのは、妄想力(いやいや、想像だろw)、ねっとりとした視線(観察力です。)、カンニング(情報の別名(嘘))とも言ってましたし、ねw(相変わらずの自己弁護にて了!!)
2012-03-25 13:49 もっ URL 編集
死者、誰か気になるね~
ネタバレサイトを検索したくなる(^^;
2012-03-25 16:19 ROUGE URL 編集
バックドラフトキター(≧∀≦)ー!!
ー(…いや、キターじゃなくて)
●いやぁ…やっぱ最高だよアニメ版another☆シッチャカメッチャカもいいトコロだwあのね、今回はほぼ全編、原作に無い展開だったんだよーw「普通の立食パーティーでは退屈過ぎるので、トマト祭り(スペインのトマトをぶつけ合う祭り)にしました☆」ってトコロか。殺意が暴れまくってたねーwでもね、個人的には好評価!クライマックスに相応しい盛り上がりだし、何気にミスリードにもなってる。狂喜を瞳に宿した姿はまるで死者にとり憑かれたかの様で、災厄のルールを越えた別の可能性を連想させる。●しかしこの作品の最も素晴らしい点は、[ホラー作品]のカタチを綺麗になぞっているトコロ。既存ホラー作品へのオマージュを感じるシーンもたくさんあるんだよね。正直感動しちゃったよw●ちなみに、(ホラー好きな人にとって)ホラー描写って怖すぎれば怖すぎるほど笑えてくるんだよね。[インパクト=やり過ぎ=(笑)]なんだな。今回激しくビビリつつ、爆笑しまくってた…のは私だけ…かなあ…(笑)死に方も色々工夫してたでしょ?グンソク、バックドラフトー!w
ー(そんなにあのシーンがツボだったんでしょうか…)
●いや、名シーンだらけだったけど、お気に入りは小椋の[窓ヘリ股間強打]かな。映像無かったけど、小椋の胃液を戻す「バチャバチャッ」って音も芸が細かくて好き。
ー(あんた、ただの鬼畜じゃないか…)
●杉浦はアニメ史に残る怪演ぶりだったねー。初期ヤンデレブームの頃なら、[女神]と称えられてたんじゃないの?福圓さん上手いなぁ…。●あ、今EDのキャスト欄観てるんだけど…[雪]の字がつく生徒がいるじゃないか…。し、死なないでね?(笑)
●完全な余談なんだけど、小椋が落下して[ありえないポーズ]で死んじゃったでしょ。あのシーンで、とある「心臓の弱い人、霊感のある人は[絶対に観てはいけない]ホラー映画」を思い出した。似たようなシーンがあるんだよね。この映画、実は曰く付きで、幽霊っぽいのが写りこんでたりするのだ。名前を出しただけで呪われそうなホン…トに怖い映画なんだけど「女優霊」だったかな?あ、言っちゃった…w観る勇気、君はある?
私は無い!
ー(あちゃー…)
●あ、オープニング確認してみたけど、やっぱりいたよう~!w
●望月君は、今回の惨劇の責任を取ってメイドコスを着て下さい。もしくは旧スクを。
ー(鬼畜発言連発するアホに死をっ!)
[長文失礼致しました]
2012-03-25 23:58 百合姫・メテオスノー・羅雪 URL 編集
お返事です♪
わ!おひさしぶりです♪
また来てくれて嬉しいです♬
すごい~!たくさんコメントありがとうございます~:*・゚(●´∀`●):*・゚
とってもうれしい♪
お返事おそくてごめんなさい><
私もネタバレが怖くてあまり他のサイト見れなかったですw
でも自分で考えてもぜんぜんわからなかった(ノ∀`*)
すごい推理ですね~♪さすがです♪
本人も死者とわからないっていうのが、なんか可哀想ですよね・・・騙してる感覚がないから怪しそうな素振りもしなくて、むずかしいです(´>ω<`;)
>人間の記憶というのは、量子の世界に関わる
そうなんですね~♪
そういうお話もまた詳しくうかがいたいです(●´ω`●)
どれだけ情報操作しても完璧はありえないんですね!なるほど!
>伏字
わ、お気遣いありがとうございます♪
すごい♪容疑者全員のケースが細かく検証されてて本格的ですね~(≧ω≦)
探偵さんみたいでどきどき♪
私も最初は恒一があやしいな~と思ってましたw
そうか、過去の記憶とか人との接触で考えていくんですね(σ-ω-o)
>恒一の祖父とペットのレーちゃん
そんなとこにヒントがあったなんてΣ(・艸・。)
すっかり忘れてましたw言われてみれば変ですね・・・
>玲子さんの苗字
わわわ!恒一と一緒だと思い込んでた!
うわぁ…そうだったのかぁ…盲点だらけでした。
すごい~びっくりですヾ(・ω・`;)ノ
推理には妄想力が大事なんですねw
私ももっと妄想力鍛えなきゃですね(p`・ω・´q)
名探偵さん、面白い推理ありがとうございました♪
わかりやすく書いてくれてありがとうです♬*。
ほんとにそうなのか、これから最終回見て確かめてみますね♪どきどき♪
■ROUGEさんへ
コメントありがとうございます♪
気になりますよね~><
■百合姫・メテオスノー・羅雪さんへ
コメントありがとうございます♪
えー!全部原作と違ったんですね!
トマト祭り、刺激的すぎましたww
ラストも違う感じになるのか気になります♪
ホラーお好きなんですか?w
とても笑えないです~( >Д<;)
バックドラフト笑えないですーw
見た目にも派手でインパクトありましたね!
>小椋の胃液を戻す
やだあああΣ(;;゚Д゚;;)
細かいところ聞いてますねwwさすがですw
初期ヤンデレブーム?っていつですか(*´ω`*)?
杉浦さんすごかったですね!
大人しそうな人がキレると怖い…みたいなw
>[雪]の字がつく生徒
え、ほんとですかΣ(>ω<ノ)ノ
にげてーww
>小椋が落下して[ありえないポーズ]
そんな映画あるんですかΣ(;;゚Д゚;;;;;)おまーじゅ??
やめてやめて名前言っちゃだめー!
1人で寝れなくなっちゃうぅ:;(∩´﹏`∩);:
日本の映画ですか…?
なんで見たことないのに知ってるんですかw
メイドコスいいですね♪
怖さも紛れるかもw
2012-03-29 00:28 空子 URL 編集