夏目友人帳 肆 第9話「月分祭」感想

夏目友人帳
02 /28 2012
まんじゅうよこせ!まんじゅうスト!o(^・x・^)o

ニャンコ先生どんどん怠惰になってないですかw
夏目といると居心地がいいのかなぁ(*´∀`*)

(=^Φ◇Φ^)<あ!蛙!あたたかいから春と勘違いしたな♪こいつめぇ☆まてまてぇっ♪

ニャンコ先生もはやただの猫wwかわいいw
おしりフリフリ(*⊃∀⊂*)

夏目が妖怪に大人気!w
白傘の集団に追い掛け回されてるwなんか可愛いw

名取さんは女の子に大人気!
名取さんの胡散臭さがたまらなぁい(*´д`*)♡


三隅地方の豊作祈願のお祭り月分祭。
豊作の神とされる豊月神と、地枯らしの神とされる不月神が勝負をする。
不月神が勝つと山が枯れちゃうの!?

祓い人に封印されてしまった豊月神。
月分祭までに豊月神を探し出して封印を解くという祓い屋の仕事を受けた名取さん。

そこには豊月夏目とブタ猫が!w
仮面の夏目かっこいい~((o(*゚▽゚*)o))ゴージャス!

白傘妖怪に頼まれて豊月神の身代わりをしてた夏目。優しい♪
ニャンコ先生は白くて餅のような珍獣w
妖怪がいっぱい集まってお祭り楽しそう~♪
妖怪も気のいい人が多くていいですね。人とは違うけど、でも分かり合う余地があって。
黒ごろももなんか可愛いw

月分祭の勝負は狩り!
壺から出た獣を先に捕まえた方が勝ち。

豊月神探しは建前で、10年ごとに訪れる憂いを祓うため、神祓いという恐ろしい所業を押し付けられた名取さん。
本当は不月神を祓うことを迷っている?
不月神だって悪いことしてるわけじゃないですもんね(´>ω<`;)
人の都合で自然の摂理を変えちゃうのは、傲慢なことなのかも・・・
アヤカシの木場を1度だけはね返す

名取さんのこと心配する柊は優しいなぁ(*´∀`*)
名取さんのことが本当に好きなんですね。

名取さんが変わったんだとしたら、柊や夏目の影響なのかな(*´ω`*)
優しさをもらったら優しさを返したくなって。そうやって優しい気持ちは広がっていくんですね。
影響を与え合って変わっていく。そんな心の関わりあいが素敵。

不月神のお付きの黒衣に夏目が人間だってバレちゃった!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ


 

 

⇒夏目友人帳 その他の商品も見る
関連記事

コメント

非公開コメント

名取さん、どんどん変って行くよね。
夏目も随分変ったけど・・・
優しいものに触れると
優しさが移るんでしょうね(*^_^*)
的場さん達も少しはそうなってくれればなぁ・・・

花咲か爺さんの逆バージョンですかw

弟4期も・・・

最終月に入りますね。

ニャンコ先生には、斑の姿でもう少し活躍して欲しいのですが、最近威厳が無いんですけど・・・

ようやくオープニング曲に馴れて来たのに寂しい限り。
あくまで私はエンディング押しで!

●ホントただの(喋る)猫だわww「カエル捕まえるぞっ♪」って緩すぎだろw●名取さんチヤホヤしてた女子達の言葉、冷静に聞くと微妙に誉めてないんですけど…(笑)●そうか、今回は[夏目の影響]ってテーマが核にあるのかな?でも柊さんの「お前は丸くなった」って言葉から推するに、[互いの影響]ってトコかな?ほら、にゃんこ先生がやたら緩いのも[丸くなった]…と解釈出来るし。まあ、にゃんこ先生は元々丸いけどねっ!w
ブータ饅頭~豚饅頭~♪ハイ、ゴイッショニ!ブータ饅頭~豚饅頭~♪ハイ、ブータ饅頭~豚…(ガブリッ)



ー(喰われたあああっ!Σ(゜□゜;))
ー(えーと…夏目さんが、柊さんにも[御守り]を書こうとしたシーンが印象的でしたね。その時の柊さんの一瞬の驚きの様な[間]も興味深かったです)

トラックバック

夏目友人帳 肆 第9話「月分祭」

夏目友人帳 肆の第9話を見ました。 第9話 月分祭 月分祭は豊作の神とされる豊月神と、地枯らしの神とされる不月神が勝負をする豊作祈願の祭りである。 不月神が勝てば山が枯れるが、その勝負を前...

夏目友人帳 肆 第9話「月分祭」

好青年だか遊び慣れてるんだかわからない、その胡散臭さがたまんないってw  キラキラな名取さんは人気ですね(笑)  人間の豊作祈願の「月分祭」を気にいった妖怪たちも お祭りをしてるのですが。 豊作...

夏目友人帳 肆 第9話「月分祭」

またまた前後編! 夏目たちがぴんちになるのは展開上しょうがないですね。 こうしないと盛り上がんないし(ぉ ニャンコ先生、次回は無敵の大活躍でしょうw キラキラ名取さん4期2度目の出番! 表の顔の...

夏目友人帳 肆 9話

人の子、神を騙る。 というわけで、 「夏目友人帳 肆」9話」 エージェント山を征くの巻。 さわやかな笑顔という、ペルソナ。 職業柄かもしれないが、表情を使い分けることに慣れている。 そんな名...

夏目友人帳 肆 第九話 感想

その胡散臭さがたまんないんだよね~! 「夏目友人帳 肆」第九話感想です。 夏目友人帳 肆 2(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/03/21)神谷浩史、井上和彦 他商品詳細を見る

夏目友人帳 肆 第9話 感想「月分祭」

夏目友人帳ですが、夏目は妖怪の神様の争いに巻き込まれます。夏目自ら豊月様の影武者になっていますが、「間違いありません、横にブタ猫がいます」と直ぐにバレます。 名取は役者としても活躍していますが、女優が魅了されるほどです。(以下に続きます)

夏目友人帳・肆 第9話「月分祭」

夏目友人帳 音楽集 おとのけの捧げもの(2008/09/24)TVサントラ、夏目貴志(神谷浩史) 他商品詳細を見る  名取さん、登場。「夏目友人帳」での都会シーンは、また新鮮味がありますなぁ。爽やかでミステリアス...

夏目友人帳 肆 #09「月分祭」

神殺しの依頼? 封印とは言っても、殆ど神殺しだよね。 ・用心棒の意味Neeeeeeww 家の中に頻繁に妖しが入ってくるようになるとか怖いなぁ。 お面みたいな妖しだからまだいいけど、にゃんこ先生には結...

夏目友人帳 肆 第九話 「月分祭」

 好青年だか、遊び慣れてんだかいまいちわからない。その胡散臭さがたまんないのよねー。

「夏目友人帳 肆」 9話 月分祭

夏目が封印された豊月神の代わりとしてスカウトされてまた難儀なことになる話。 原作で読んでいたというのもあって夏目が豊月神の代わりになってるのに驚いたりというのはなかったんだけど名取の方のは話笑っ...

夏目友人帳 肆 第九話 「月分祭」 感想

あらすじ 豊作の神とされる豊月神と、地枯らしの神とされる不月神が勝負をする豊作祈願の祭、月分祭。不月神が勝てば山が枯れるが、その勝負を前に豊月神が祓い人に封印されてしまったという。 祭までに豊月...

夏目友人帳肆第9話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/02/post-fa96.html

『夏目友人帳 肆』#9「月分祭」

「なんとしても豊月神を見つけましょう。 一人ではなく二人だったらなんとかなるかもしれない」 饅頭スト!? 撮影後に、突如名取のもとにもう一つの仕事の依頼が! 人間の豊作祈願の祭「月分祭」を妖が...

夏目友人帳 肆 第九話「月分祭」

夏目友人帳 肆 第九話「月分祭」です。 今日も出張帰りで、疲れましたが『夏目友人

夏目友人帳 肆 第9話 「月分祭」 感想

今回も前後編。 夏目と柊のコンビはいいですね。 完全に豚扱いのニャンコ先生、次回は格好いいところも見れるかな。 豊作の神とされる豊月神と、地枯らしの神とされる不月神が勝負をする 豊作祈願...

夏目友人帳 肆 第9話 「月分祭」 感想

月分祭のお話、今回は前編でした。

夏目友人帳 肆 第9話「月分祭」

『豊作の神とされる豊月神と、地枯らしの神とされる不月神が勝負をする豊作祈願の祭、月分祭。不月神が勝てば山が枯れるが、その勝負を前に豊月神が祓い人に封印されてしまったという。祭までに豊月神を探し出...

夏目友人帳 肆 第09話 『月分祭』

笹後も登場。元々名取の式は笹後と瓜姫の二人、その後柊が加入したわけです。以後柊中心になって他の二人の出番が激減。式同士で揉めたりしないんだろうか。 お御柱様の時は柊と瓜姫。今回は柊と笹後。いつも柊ほか一名みたくなってます。柊が夏目とも関わりがあるのが強?...

夏目友人帳 肆 第9話 月分祭

白装束の妖の大群に頼みを持ちかけられる貴志。 一方、名取の方も裏稼業の依頼。 豊作を祝う月分祭という祭がかつて10年に1度行われていたようですが、今はこの祭はなくなってしま ...

アニメ「夏目友人帳 肆」 第9話 月分祭

夏目友人帳 肆 2(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/03/21)神谷浩史、井上和彦 他商品詳細を見る なんとしても、豊月神を見つけましょう。 「夏目友人帳 肆」第9話のあらすじと感想です。 二人なら。 (あ...

夏目友人帳  肆 第九話

「月分祭」 こんなところでそんなゴージャスな格好して何やってるんだ!? ゴージャスな格好って 。゚(゚ノ∀`゚)゚。  まぁ、確かにゴージャスだけれどもww ん… 最近、ニャンコ先生夏目の用心棒を怠慢しているように思えるのだがぁ(´‐ω‐) ...

夏目友人帳 肆 第九話「月分祭」

藤原家には夏目貴志の噂を聞いた妖怪達が、貴志を見ようとやたらと現れるようになっていました。夏目すっかり有名人です。ほとんど害のない妖ばかりだから良いようなものなんでしょうけど。ニャンコ先生は貴志が構うからだと批判し、饅頭を貢げとか言い出してた。ニャンコ...

夏目友人帳 肆 第9話「月分祭」 レビュー・感想

心配しなくても豊月はここにいるぞ。黒衣衆よ、戻って始まりの刻を待つがいい。 精一杯のはったりを利かす夏目、白笠衆に担ぎ出された手前仕方ないとはいえなかなかのイケメン振 ...

夏目友人帳 肆「第九話 月分祭」/ブログのエントリ

夏目友人帳 肆「第九話 月分祭」に関するブログのエントリページです。