02 /04
2012
小鳥飛ぶのは、青の空。 海に映るは空の青。 絵空の青の、空の海。 絵空の青に、空の涙。 涙の青に、小鳥飛ぶ。
黒いミクさんだー!
映像がかっこいい(*´∀`*)
咲く。散る。青。赤。白。いろんな色の女の子。
小鳥遊び。ことりとりいろいろのいろ。
いろんな色の世界に連れてってくれる小鳥。
世界は色に満ちている。歌は歌わないの?
黒衣 マト(花澤香菜)ちゃんは人も世界もいろんな色が見えていて。共感覚?
だけど自分は何色?悩みがないのは透明だから?
いろんな色を受け入れられる?いろんな色に染まるの?
マトが同じクラスになった
小鳥遊 ヨミ(沢城みゆき)。
かたなしさん!
惹かれあう2人。だけどそれを許さない圧力。
あなたは汚い色。カエレ。帰れ。
「ヨミはカガリのものなんだから。
ちゃんと責任を取るんだよ」この子怖いw赤い目の金の髪の女の子。
みんな魔法少女なのかな?
知らずに敵を作ってしまうのは、当たり前のこと。でも悲しいな・・・好きな人に嫌われるのは、悲しい。
その胸の痛みを引き受けてくれる存在。それが黒ミク?
ブラック★ロックシューターは孤独で、たった1人で戦って。あとどれだけ叫べば自由になれる?いつか笑える日は来るのかな・・・
マト「どんなに痛くたって、私は、ほんとのほんとには傷つかないよ!
だから行こう!遊ぼう!
一緒に、いろんな色を見よう!」いろいろの世界。
大切な人を守りたいから、だから戦うの?
一緒にいたいから、戦うの。
異世界の無機質な雰囲気がいいですね(*´∀`*)
静かでキッチュで痛々しい世界観。それは思春期の世界。
モンスターかっこいい。戦闘シーンの動きも面白い。


⇒ブラック★ロックシューター その他の商品も見る
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いきなり裏世界のBRSの目のアップから始まるアバン。
ぐるぐるアングルが変わるのが映画のOPみたいですね(笑)
本編は変わって現実世界の中学生、黒衣マトの視点に。
ぶつきりの単語を使ってるのは ...
「あとどれだけ叫べばいいのだろ」
どどめ色 ぐちゃぐゃ色 とにかく汚い色
ヨミに近づくなと言わんばかりの行動のカガリでした(((?д?;)))
中学に入学した黒衣マト、同じクラスの小鳥遊ヨミが気になって仕方がない
彼女の珍しい苗字だったのも一つの...
ネットで後悔されたイラストから広がってアニメ化された「ブラック★ロックシューター」。
ノイタミナ枠で「アニメ テルマエ・ロマエ(AA)」を挟んでちょっと遅れて始まりました。
と、言っても個人的にはほ...
BLACK★ROCK SHOOTER -PILOT Edition- [Blu-ray](2009/09/30)松尾祐輔、 他商品詳細を見る
OVAと絵柄が変わっていますね。全体的に平べったい感じかな。OVAはイメージ重視で、物語の方が分かりにくか...
ブラック★ロックシューター(TVシリーズ)「第1話 あとどれだけ叫べばいいのだろう」に関するブログのエントリページです。
瞳を閉じずに私を見つめて、あなたの全てを私に見せて―
「どうしてマカロン」汚い色だろうと、味は美味しいなら沢山もらって、むしろ良かったやん千石に、神原に、火憐ちゃんでもあるが阿澄佳奈と喜多村英梨と言ったら「WORKING!!」の種島先...
「どうして マカロン」汚い色だろうと、味は美味しいなら沢山もらって、むしろ良かっ
主人公の少女・黒衣 マトは、中学の入学式の時に見かけた少女・小鳥遊 ヨミが気になる様子。
ヨミもマトが気になるよう。
ですが、ヨミは何かしらの事情を抱えており、人と関わる ...
私の友達をとらないで。
この子は私だけのものだから。
歪な友情は、独占欲へとカタチを変える。
自分以外の誰かと仲良くしてほしくない気持ち、この年頃にはあるある。
女子の世界って、こんなんよな。困...
[ブラックロックシューター] ブログ村キーワード
ブラックロックシューター 第01話 「あとどれだけ叫べばいいのだろう」 感想 #BlackRockShooter2012 #ep01
■概要
元々はhukeが2007年12月26日に...
コメント
こんばんは、
決して傷つかず怯む事のない姿が凛々しいです。
現実の主人公に 怖れず踏み込む勇気を与えてくれたのかな?
BRSの闘っている世界の雰囲気、アクションも相まっていい感じです!そして待ってましたこの曲!
現実世界と心象世界(?)がどんな風に絡むのか、楽しみです。
2012-02-05 01:13 いりこん URL 編集