大河ドラマ「平清盛」 第3話「源平の御曹司」 感想

大河ドラマ
01 /22 2012
源義朝なくして平清盛なく、
平清盛なくして源義朝なかった


永遠のライバル誕生!(メ^_^)=O=(^_^メ)

いじけた平清盛(松山ケンイチ)を立ち直らせたのは、ライバル源義朝(玉木宏)
勝負して友情を育む2人w
競べ馬かっこいい♪
顔を見られたくなくて振り向かずに走り去る義朝ツンデレw

朝廷は鳥羽上皇(三上博史)の代になって、でも璋子(檀れい)の子は白河法皇の子・・・
すごいどろどろだー(๑×ω×๑)
璋子無邪気すぎるw

「武士は王家の犬ではなく、王家を守っているのだ!」

源義朝は平清盛より大人ですね~かっこいい♪
平清盛、落馬して泣いてるしw
自分がまわりに守られてたと知った平清盛は源義朝に活を入れられ、世を変えるため無頼の心を抱えたまま乱世へ身を投じる!
強く成長していくのかな?

 

 

⇒平清盛 その他の商品も見る 
関連記事

コメント

非公開コメント

こんにちー
これ玉木君もでているんだね~♪

今週もよろしくぅ♪

トラックバック

『平清盛』第3回

~源平の御曹司~

平清盛 第3回「源平の御曹司」

3回目にして早くもはじめの山場を迎えたような気がします。鱸丸たちと共に海賊と戦って得た利益を民に分け与えては、感謝されることに対して満足する毎日を暮らしていた清盛ですが、実は自分一人で生きている訳ではなかったことが後ほどになって分かります。 浅はかな手段...

上総御曹司 ~平清盛・源平の御曹司~

清盛は元服してからも、奇怪な服装で伊勢の海を暴れまわり、海賊退治・・・。 って、実際は12歳で従五位下左兵衛佐に叙任されていたから、その職に忙しかったと思うが・・・。 (これは二等官で、当時の武士...

上総御曹司 ~平清盛・源平の御曹司~

清盛は元服してからも、奇怪な服装で伊勢の海を暴れまわり、海賊退治・・・。 って、実際は12歳で従五位下左兵衛佐に叙任されていたから、その職に忙しかったと思うが・・・。 (これは二等官で、当時の武士...

【平清盛】第3回

清盛(松山ケンイチ)は、瀬戸内海で船の警護役と称し海賊と戦い、取り返した食物を 漁民に返すという無頼の日々を送っていた。 しかし、賊と間違われた清盛は捕らえられ、京に連れ戻されてしまう。 再...

平清盛 第3回 源平の御曹司

『源平の御曹司』 内容 白河院が世を去り。鳥羽上皇(三上博史)が権力を握り始め、 白河院に代わり院政を敷き始める。 同じ頃、弟・平次(大東駿介)が元服し“家盛”となるが、 兄・清盛(松山ケンイチ)からは、月1度の文のみ。 父・忠盛(中井貴一)らに呆れられて...

大河ドラマ「平清盛」第3話

第3回「源平の御曹司」 

平清盛 第3回「源平の御曹司」

ご飯食べながら見ていたので、リアルタイムでのレビューは書けませんでした。「今日は書かなくてもいっか…」と、思っていたら!鳥羽上皇に発した璋子のあまりのKY発言にぶっ飛んでしまった「平清盛」第3話です。【息災也】前回、白河法皇の前で「マジ、殺しち...

「平清盛」 第3回、源平の御曹司

大河ドラマ「平清盛」。第3回、源平の御曹司。 今後もライバルとして競うこととなる、源義朝の登場。 同じ武士の御曹司との出会いが清盛に影響を与える。

大河ドラマ「平清盛」時代を変えた男3お前は平家に守られている!これからは武士が王家を守っていると知らしめる時代だ!清盛はその教えを痛感し武士として屈辱に塗れた

大河ドラマ「平清盛」第3話は清盛は西海で海賊退治をしていたものの、逆に海賊と間違われて捕まってしまう。身元がわかり釈放されるも、忠盛に北面の武士になるよう命じるも清盛 ...

息災也

「何も出来ないつまらない弱い野良犬」「うるさい負け犬」コーギーかわええやっぱり、犬ドラマな平清盛第三回源平の御曹司甘やかされた御曹司の清盛は、まるで厨二病みたいに、ガキ...

息災也

「何も出来ない つまらない 弱い野良犬」 「うるさい負け犬」 コーギー かわええ

平清盛 第3回「源平の御曹司」

3回目にして早くもはじめの山場を迎えたような気がします。鱸丸たちと共に海賊と戦って得た利益を民に分け与えては、感謝されることに対して満足する毎日を暮らしていた清盛ですが、実は自分一人で生きている訳ではなかったことが後ほどになって分かります。 浅はかな手段...

平清盛 第3回 「源平の御曹司」

NHK大河ドラマ「平清盛」完全読本 (NIKKO MOOK) NHK大河ドラマ「平清盛」完全ガイドブック (TOKYO NEWS MOOK 267号) 平 清盛 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) 解説 番組詳細 ...

平清盛 第3話

清盛が自分を見つめなおすことが出来たようです。 めでたしめでたし!(違 鳥羽上皇がヤンデレ化一歩手前―――!! 面白いですね。 どろどろ模様が(゚∀゚) 叔父子と思えば大丈夫(テ ...

『平清盛』 第3回「源平の御曹司」

JUGEMテーマ:大河ドラマ元服しても清盛は、あいかわらず暴れ者です。ただ、その力を西海の盗賊退治に使っていました。仲間とともに賊から奪い返した米や穀物を農民に配り、得意顔です。しかし、その盗賊たちが大規模な徒党をくんで農村に再来襲してしまい・・・・・・。?...

平清盛 第3話 感想「源平の御曹司」

平清盛ですが、源頼朝(岡田将生)と北条政子(杏)はまだ同じ場所で平家滅亡について感慨に耽っています。こうなったら最終回までずっとあのままで変わらずにいて欲しいものです。 平清盛(松山ケンイチ)は海賊王になっていますが、蓬頭垢面、とにかく薄汚いので観光客...

NHK大河ドラマ『平清盛』第3回「源平の御曹司」

やんちゃな清盛は家を出て、手下を従え 海賊たちを追い払い、取り返した食糧を民に分けていた。 親に頼らず1人で生きていると思っていた。 思いっきり平家に反抗して、 とんがっちゃったりして、ヤンキ...

大河ドラマ「平清盛」第3回

実は、守られていた… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201220004/ NHK大河ドラマ《平清盛》サウンドトラック 吉松隆 V.A. NHK交響楽団 舘野泉 日本コロムビア 2012-02-01 売り上げランキング :...

平清盛 3話 感想 玉木宏

「平清盛」第3話「源平の御曹司」を観た感想いきまっす! ネタバレ注意です☆ 玉木宏さんがいっぱい出てくれるかな~と楽しみにしていましたv さて、弟も元服して家盛になりましたね。 家を守れってな名前みたいな。^^ 清盛も簡単ながら、文だけは家に送っている?...

【平清盛】第3回感想と視聴率「源平の御曹司」

【第3回視聴率は、1/23(月)追加予定】平清盛(松山ケンイチ)が舞いを舞った時から3年が経ち、1132年になりました。平清盛は、1118年生まれなので、数えで15歳。源義朝(玉木宏)は、11...

「平清盛」第3回~藤木直人登場。玉木宏らのイケメン大河は、薄汚くない。

『平清盛』第3回「源平の御曹司」 西海で鱸丸(上川隆也)ら郎党とともに無頼の日々を送っていた清盛(松山ケンイチ)は、海賊と戦い、取り返した食物を盗まれた漁民に返していた・・。 清盛「弱いものイジメするんじゃねぇよ。」と海賊退治。 海賊とのアクション...

大河ドラマ 「平清盛」 #03 源平の御曹司

後々争うことになるこの二人。 とりあえずはいいライバルとして歩んで行くことでしょう。

平清盛 第3回「源平の御曹司」

大河ドラマ『平清盛』のお時間です。(^-^) あらすじ・・・・・

「平清盛」 第3回

脚本 藤本有紀 演出 柴田岳志 制作統括 磯智明 音楽 吉松隆 語り 岡田将生 出演 松山ケンイチ/中井貴一/上川隆也/伊東四朗/藤木直人/玉木宏/豊原功補/佐戸井けん太/藤本隆宏/三上博史/檀れい/りょう/和久井映見/小日向文世 第3回「源平の御曹司」 17.2% 1132年、清盛(...

平清盛第3話(1.22)

鳥羽上皇@三上博史と崇徳天皇@桑代貴明の間が冷ややかな中、 己の未熟を思い知った平清盛@松山ケンイチが北面の武士を拝命したという話 平氏が院に重んじられるのに焦りを隠せない源為義@小日向文世、 武者姿凛々しい義朝@玉木宏、源氏の親子の描き方がいいですな 一...

平清盛、源平の争いは百済と新羅の争い??

画面が薄汚いとクレームがついたようですが、時代背景 からするとあたらずも遠からずでは 天皇家や摂関家と虐げられていた武士との対比を強調す る演出もあるような気もします 自分の思うがまま生きているつもりの清盛ですが、平氏 の力に庇護されていた事にようや...