01 /15
2012
「俺は誰なんだ…!」
成長した平太(松山ケンイチ)!
複雑な生い立ちゆえに自分が何者かわからなくて、なんかグレちゃったヽ(・ω・`;)ノ
賭場を走り回る毎日。元気w
街の美術がリアルですごい~(*´∀`*)
平太「王家の犬にも平氏の犬にもなる気はない!
たくましい野良犬となって生きてゆく!」
そんな平太を信じて見守る父・
平忠盛(中井貴一)。
血が繋がらない平太を嫡男として育てるパパの真意は・・・?
平太ならなにかを変えれそうだって思ってるのかなぁ。。。
「罪のない民を泣かせて、武士など名乗れるか!」元服を迎えた平太は平清盛と名を改め、体の軸が定まって平氏として生きるのかと思われたけど・・・
絶大な権力を持つ
白河法皇(伊東四朗)の出した殺生禁断令に背いた友達の漁師、鱸丸(上川隆也)のお父さん滝次(河原崎建三)。
連行された滝次を助けようと御所に乗り込んだ平清盛は、白河法皇に自らの出生の秘密を知らされ動揺( ; ゜Д゜)
白河法皇は、現に生きる物の怪。
物の怪の血が流れている平清盛。
「王家の犬にも平氏の犬にもならぬ
されど俺は生きる
野良犬の声がこの面白うもない世を変えるまで
面白う生きてやる!」何物にも縛られない野良犬として世界を変える?
白河法皇が亡くなって、世は乱世へとなだれ込んでいく・・・(; ・`д・´)…ゴクリ


⇒平清盛 その他の商品も見る
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
平清盛ですが、源頼朝(岡田将生)はまだ御柱の前にいます。北条政子(杏)は源義経が三種の神器の奪還に失敗したことを告げますが、草薙剣は清盛の荒々しさを象徴しています。平太(松山ケンイチ)は信長のようなラフな格好で、下町の賭博場に入りびたり一六勝負を楽しみ...
平清盛の誕生-----------!!1話目はかなり厳しい視聴率(17.3%)でのスタートになった「平清盛」なんでも歴代ワースト3位だったんだとか。みんな「江」で懲りた面もあったろうし、ニ...
平清盛の誕生-----------!!
1話目はかなり厳しい視聴率(17.3%)でのスタートになった「平清盛」
なんでも歴代ワースト3位だったんだとか。
みんな「江」で懲りた面もあったろうし、ニュースでは、「皇家」ではなく「王家」を使った事がかなりネックになった...
若者になった平太(松山ケンイチ)は二人の父を持つという数奇なさだめのもと、
何者でもない自分にいらだち賭場をうろつき、いつしか「無頼の高平太」と
呼ばれるようになっていた。
そんな折、白河法...
「汚すぎる」「画面に爽やかさが無い」と、兵庫県知事からぶーぶークレームが出たという平清盛 第1回「ふたりの父」。「こんなんじゃイメージ悪過ぎて、観光客誘致に支障が出る」というのが本音らしいんですが…ま、ある程度のリアリティーがなきゃドラマに厚み...
第2回「無頼の高平太」
しっかり松山ケンイチがもう出てきています。
オープニングは毎回源氏の勝利宣言からでしょうか。
~無頼の高平太~
清盛の幼名についてはよく分かっておらず、
この物語では平家の太郎という意味の『平太』という名前になっている。
従四位の官位をもらっている父・忠盛と違い、清盛は12歳まで朝廷から官位を持たず、高下駄...
松ケン登場~~♪
調べてみると舞人に選出されたのって12歳って書かれてたんだけど、
当時の元服って早かったんだね。
で、そんな子どもの年齢を演じるのって大丈夫なの(^_^;)
と、まぁ去年の『江』で...
「画面が汚いですね。あんな鮮やかさのない薄汚れた画面じゃあ」
と井戸敏三兵庫県知事から指摘された第1回の平清盛だけど
NHKとしては「そうですが、何か?」と答えるしか仕様が無い。
だって、穢れを押し付けられていた「武士」が
華やかな貴族の世界を打ち破る、...
「画面が汚いですね。あんな鮮やかさのない薄汚れた画面じゃあ」
と井戸敏三兵庫県知事から指摘された第1回の平清盛だけど
NHKとしては「そうですが、何か?」と答えるしか仕様が無い。
だって、穢れを押し付けられていた「武士」が
華やかな貴族の世界を打ち破...
大河ドラマ「平清盛」。第2回、無頼の高平太。
元服を迎える平太ですが、前回ラストと同様、
自分というものに迷っているようです。
「おやおやこれは手厳しい」二郎ちゃん大河デビューキタ━━(゜∀゜)━━ッ!!やたら犬、犬言うドラマやから犬繋がりで、大抜擢って事かな?平清盛第二回無頼の高平太軍神広瀬は、西...
「おやおや これは手厳しい」 二郎ちゃん 大河デビュー キタ━━(゜∀゜)━━ッ
「平清盛」第2話「無頼の高平太」を観た感想いきまっす! ネタバレ注意です☆ 平太、大きくなってやんちゃしてますね~。 罠を仕掛けたり、ガキっぽい~。^^; 元服が決まったと聞いて浮かぬ顔の平太。 まだ子供の頃の傷を抱えているんですね。 宗子との確執もあ?...
前回から平太は成長し、以前の作品のように子役をひっぱるようなことはせずに主人公を早々に登場させます。芦田愛菜ちゃんや加藤清史郎くんのような大河ドラマで抜群の演技力を発揮し人気が高まるようなことは今回はなさそうです。 平太は育ちの悩みを前回から引き続き持?...
タイバニ新年会の告知ページを作らないといけないので、これもサラッと終らそう。
前回から平太は成長し、以前の作品のように子役をひっぱるようなことはせずに主人公を早々に登場させます。芦田愛菜ちゃんや加藤清史郎くんのような大河ドラマで抜群の演技力を発揮し人気が高まるようなことは今回はなさそうです。 平太は育ちの悩みを前回から引き続き持?...
前回から平太は成長し、以前の作品のように子役をひっぱるようなことはせずに主人公を早々に登場させます。芦田愛菜ちゃんや加藤清史郎くんのような大河ドラマで抜群の演技力を発揮し人気が高まるようなことは今回はなさそうです。 平太は育ちの悩みを前回から引き続き持?...
前回から平太は成長し、以前の作品のように子役をひっぱるようなことはせずに主人公を早々に登場させます。芦田愛菜ちゃんや加藤清史郎くんのような大河ドラマで抜群の演技力を発揮し人気が高まるようなことは今回はなさそうです。 平太は育ちの悩みを前回から引き続き持?...
大河ドラマ「平清盛」第2話は清盛は元服する年齢になっていたが幼少期に聞かされた忠盛は自分の実の父ではないという事で荒れ放題の日々を送っていた。そんな中清盛は元服するが ...
前回から平太は成長し、以前の作品のように子役をひっぱるようなことはせずに主人公を早々に登場させます。芦田愛菜ちゃんや加藤清史郎くんのような大河ドラマで抜群の演技力を発揮し人気が高まるようなことは今回はなさそうです。 平太は育ちの悩みを前回から引き続き持?...
白河法皇がああああ
あのインパクトある法皇が2話で退場とは…
「そちにも、このもののけの血が流れておるからじゃ・・・!」
あの顔はすごかったですねいろんな意味で。
気に ...
面白く、生きてやる…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201150004/
平 清盛 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版
NHK出版 2011-12-20
売り上げランキング : 327
Amazonで詳?...
NHK総合で放送された大河ドラマ「平清盛」第2話の感想など。どうやら、劇中で使われている「王家」という言葉をめぐって、制作サイドがバッシングを受けているようです。皇室や天皇家を指して「王家」というのは不敬だとのこと。浅学な私は、「王家」という言葉を聞いても違
『平清盛』第2回「無頼の高平太」
平太(松山ケンイチ)がサイコロとかして遊びまくっている京の町は、道路が舗装もされていないので汚いですねぇ。
清盛ら登場人物も、まるで何日も風呂に入っていないように汚れています。
きっと上下水道も整備されてないんでしょう...
【第2回視聴率は、1/16(月)追加予定】早くも白河法皇(伊東四朗)が崩御してしまいました。もう少し出るかと思ったのに、残念です。平太は、子役の前田旺志郎君から松山ケンイチさ...
ドラマのテンポが意外と速く、見ていても飽きさせないように
作られているような感じがします
今回は高平太の元服がメインだったのでしょうね
高平太とは高下駄を履いて闊歩する平氏の御曹司の意味だと思
うのですが、忠盛が実子でもない清盛にはたして平太と命名す...
NHK大河ドラマ「平清盛」完全読本 (NIKKO MOOK) NHK大河ドラマ「平清盛」完全ガイドブック (TOKYO NEWS MOOK 267号) 平 清盛 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー) 解説 番組概要 ...
平太@松山ケンイチは元服して平清盛に改名、
実父白河法皇@伊東四朗の悪政を憎む清盛が
世の中を変える決意をしたという話
阿部サダヲ、牢屋にでも入れられてたのかと思ったら、
公式HPのあらすじ見たら、落とし穴にはまっていたらしい。
しかも、役が高階通憲って・・?...
平清盛第2話を見て思った
「清盛、お前もか…」
思い返せば
坂本竜馬さん土佐、京都、長崎を縦横無尽!絶対に「どこでもドア」所有!確信するほどの行動力
【送料無料】★BOXポイントUP★NHK大河ドラマ 龍馬...
脚本 藤本有紀
演出 柴田岳志
制作統括 磯智明
音楽 吉松隆
語り 岡田将生
出演 松山ケンイチ/中井貴一/上川隆也/伊東四朗/玉木宏/松田聖子/豊原功補/佐戸井けん太/藤本隆宏/金田明夫/阿部サダヲ/三上博史/檀れい/りょう/岡田将生/杏/和久井映見/小日向文世
第2回「無頼...
コメント
ロケ地の市長だかお偉いさんが、撮影が汚い とか 噛み付いたら、その地域の住民が市長に 「そんなことでクレームつけるな」とか 逆バッシングだったとか・・・
裏も面白い ★
2012-01-15 23:55 ktr URL 編集