12 /04
2011
ロ凛ちゃん可愛い(*´д`*)
ロ凛ちゃんは素直でいい子だなぁ(*´∀`*)
お父様を手伝いたい一心から魔術を頑張ってる健気な凛ちゃん。
お父様がだいすきなんですね~♪
遠坂時臣もパパの顔のときは優しい(●´ω`●)
お母様もキレイな方だー♪
凛ちゃんの通う小学校で連続児童誘拐事件の被害者が・・・(´;ω;`)
そして親友のことねちゃんが行方不明に!
たった1人で冬木まで探しに行く凛ちゃんは、雨生龍之介に出会ってしまう・・・!にげてぇ~((((;゜Д゜)))
なんで龍之介は子供ばかり狙うんでしょうね・・・?
龍之介のブレスレットが子供の意識を操ってるの??
子供たちを救い出した凛ちゃん偉い!(((o(*・ω・*)o)))
なんか来たー!凛ちゃんにげてぇ~((((;゜Д゜)))雁夜くん?間桐の魔術?
桜ちゃんを助けるために戦ってるの・・・?
大人たちの事情は複雑そうですね(;´・ω・`)
凛ちゃんが助かってよかったです♪
凛ちゃん視点でいつもと違う雰囲気でしたね(*´∀`*)



⇒Fate 枕き枕を見る
⇒Fate その他の商品も見る
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まったく、小学生は最高だぜ!
というわけで、
「Fate/Zero」10話
夜を駆けるの巻。
よよよよよ幼女うおおおお!!!!!
幼女!ツインテ!!大勝利!!!
凛ちゃん、かわいいなぁ!ものっそい、...
まったく、ロ凛ってやつは最高だぜ!!
ロ凛はロリシェリル並の破壊力で、更に小学生なのにすでにバーサーカーの宝具を打ち破るなんて、すごすぎるwww
SNやUBWでのヒロインを見てきたから、幼少時代からこんなにすごかったんだーと!
凛ちゃん主役の異色回でした(笑)
魔術師ではあっても娘の前では良き父な時臣さん。
凛にとっては尊敬する存在なんですよね。
▼ Fate/Zero 第10話 「凛の冒険」
家では魔術の勉強したりする凛ですが。
学園では普通に優等生。 いじめっ子許さない正義ぷり...
Fate/Zero(4)散りゆく者たち (星海社文庫)(2011/04/08)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る
今回は、オリジナル色の強い回でした。後に、士郎を導くことになる少女なのですね。隣の席にいる気の弱そうな...
「無事でいてね、コトネ!」
常に余裕を持って優雅たれ
凛ちゃんの大冒険!ということで、今回はちょっと小休止回。
弱いものいじめは許さないと、コトネを助ける凛の姿は優等生そのもの。
家では父親から魔術も習っているようだが、
聖杯戦争が始まるということで...
常に余裕を持って優雅たれ―
今回は原作改変+オリジナルエピソード追加で凛の活躍が描かれていましたね。
悪くは無いけど、凛が魔道の本質を身を以って思い知る事が無くなったのは
どうなのかな。
アレをそのまま描くのは、TV放...
この笑顔、守りたい。
今週は雰囲気が全然違うな
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
今回はお休み回。
サブタイ通りの凛の冒険でした。
冒険とかすごい甘い響きだけど、それとは裏腹にすっごいドキドキハラハラさせられましたけどね(^ω^;)
略してドキハラ。
nefiru: あぁ心配ないよ、俺のサーヴァントは最強なんだ(`・ω・´)
g_harute: ※一度でも戦わせるとマスターが苦しみ悶えます
nefiru: ランサー以外は基本的にゴリ押しで勝てるぐらい強いからサー...
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box素晴らしいロ凛回!
小学生は最高だぜ!の名言がぴったりな展開でしたよ、まったく!
正義の味方・遠坂凛。10年前の彼女はまっすぐな女の子だったんですね。それがなんであんな「あかいあくま」に。その一端が見られるか期待の回です。 才能もあるけどいささか自信を持ち過ぎな所がありますね。流石に父の聖杯戦争の手伝いをしたいというのは無謀。陰惨な殺?...
【主と従者】【凛の冒険】
巡り巡ってひとつところへ戻ってきた人物相関図。
Amazon.co.jp ウィジェット
Fate/Zero #10の視聴感想です。 余裕たる凛。 努力する凛。 出撃する凛。 体現する凛。 気絶した凛 常に余裕を持って優雅たれ―― ↑さぁポチッとな
箸休め回?なのでしょうかね。
今回ばかりは「stay night」を知っていた方が絶対に楽しかったと思う。
第4次聖杯戦争から10年後に勃発した第5次聖杯戦争に参加する遠坂凛は、小学校2年生ながら既に自ら魔術の練習に励んでいた。魔術陣の中心に水晶を置き、深呼吸をして魔力を注入し始めるのだが、魔力が暴走して水晶は割れてしまった。失敗して悔し涙を目に浮かべる凛
奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第10話 小学2年生の女の子、凜はマスター遠坂時臣の娘。魔術を少しずつ時臣に教わっていた。 聖杯戦争の危険...
作劇的に、ここまで凛に尺を割いてどうする?と思う反面、個人的にはものすごく気に入ったエピソードとして評価しつつ、しかし、こと『Zero』のエピソードとしてのボリューム ...
聖杯戦争から巻き込まれないように母の実家、禅城家に避難させられる凛。
冬木市で起きた連続殺人事件の犯人はいまだ見つからず、毎日のように子供がさらわれ続けている状況。
聖 ...
今週も「Fate/Zero」始まりました!
今回はロリ凛が主役の話という事でしたが…
最高でしたね!
原作だと数ページ分の話でよくここまでやってくれたと思います。
時臣、葵さん、龍之介にも...
Fate/Zero 第10話
『凛の冒険』
≪あらすじ≫
遠坂凛(とおさか・りん)。遠坂時臣とその妻・葵(あおい)の間に生まれた遠坂家の長女。彼女は、幼少期から時臣の手によって次代を担う遠坂の魔術師として...
凜ちゃんは可愛くって凛々しいね!(何
なんというGP回
あざといまでの凜プッシュに今後の展開に対する一抹の不安すら抱いた「Fate/Zero」第10話の感想。
う~ん、画的な満足感はすごいんですけどね・・・・原作組みである自分としては正直フクザツなところも。
半パートだけならともかく1話丸々使う?...
Fate Zero 第10話 「凛の冒険」 感想
ろりりん!
すげぇ、ずっとロリぃぜ。
そんなアニメばっか見てんのに、今回ばかりは違和感が(笑)
以下、ネタバレします。ご注意を。
(PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/hollow ataraxia》の重大なネタバレも含みます)
小さな『赤い悪魔』の大胆な冒険 まだまだ魔力の制御が拙い凛、それを見守る時臣の優しい瞳。親子であると同時に師弟でもある二人ですが彼が凜を見つめる目はやっぱりお父さんの ...
凜の学校では次々と児童が行方不明になり、大問題になっていた。
凜と仲のいい少女コトネも行方不明に。凜はコトネを探すために夜の冬木市に潜入、魔力に反応する磁石を使って龍之介のアジトを発見するが…。
今回の主人公はまだ幼い遠坂 凛です。
10年後(Fate/stay night)のメインヒロインの一人でもあります。
最近はバトル展開やランサー組のドロドロっぷりが続いたが紳士の皆さまお待ちかねのロ凛大活躍エピソードだ。まあ原作にはないアニメオリジナルの展開なんだけどちょっとした閑話休題というところだろう。とり...
第十話「凛の冒険」公式HPよりあらすじ冬木市で起きた連続殺人事件の犯人はいまだ見つからず、毎日のように子供がさらわれつづけていた。そんな中、時臣の娘・凛は、連絡が取れなく...
家では割とパーフェクト親父な時臣に魔術を教えられ、
学校ではいじめっ子から友達を守ったりする優等生な凛。
そんな凛の周りでも異変…子供の連続誘拐事件がおきます。
学校に来ない生徒が増えていて、その中には凛の友達であるコトネもおり、
凛は彼女を捜しに冬...
子供を殺された親の気持ちを考えると、雨生のことが許せなくなりますよ! 必死で探したでしょうね、もしかしたら子供を守ろうとして殺された親もいるかもしれない。 これは本当に辛い、とても辛い出来事です。 今回凛の活躍が無ければ、多くの子供達が虐殺されていたはずで…
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
冬木市で起きた連続殺人事件の犯人はいまだ見つからず、
毎日のように子供がさらわれつづけていた。
そんな中、時臣...
Fate/Zero「第10話 凛の冒険」に関するブログのエントリページです。
遠坂家の地下で一人魔術の訓練に励む凛 凛の魔術によって形をかえていく宝石…! 凛のスカートがぁあああ ヒラヒラしてるぅうう! このシーンで凛のパンチラを期待した私… でもパンチラはなかった… ガックリ それにしても凛がかわいい。結局魔術に失敗して?...
コメント
ただ証拠を隠滅したり捜査を撹乱するのは天才的に上手いですから一度も容疑者にさえなったことはないようですが。
今回はアニメオリジナル回でしたがコトネちゃんを殺さなかっただけ虚淵にしては自重しましたねw 雁夜おじさんも久々に見せ場ありましたし面白かったです。
2011-12-04 22:45 矢崎竜座 URL 編集
今月もよろしくお願いします
2011-12-05 07:30 みの URL 編集
本編(?)の番外編なんだね。
今回の凛ちゃん
本編の主人公なんでしょう?
観終わってからウィキ見てみてビックリ。
これから魔法が上達するんだろうね。
2011-12-05 10:37 ROUGE URL 編集
それにしてもロ凛の破壊力は凄まじかった(≧∇≦) 凛みたいな子があんなに一生懸命頑張っていたら誰だって応援しちゃいますよね♪ 特に最後の凛の笑顔にはやられちゃいました(´▽`)
2011-12-05 21:01 キム URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-12-06 06:17 編集
幼女の絶対領域!
●そうそう、子供凛視点なのが新鮮でしたな。凛ちゃん親の気も知らずに飛び出して、遠坂のおっさん巻き込んで、悲劇的かつ鬱な展開になるかと思ってドキドキしたよ…w(ほら、原作あの人だから…w)
●つか、遠坂のおっさん優しいパパなんだねー。甘やかす訳じゃなく、抑制する訳でもない。親として師として導いてるんだなあ…って好印象☆
「雑種があっ!」の人とは正反対だw
●遠坂の家訓いいねっ♪「ズボンくれ」の兄貴も器がデカイけど、こちらもなかなかの器だよね。
●凛ちゃんは、「才能よりも努力」の人なのかな?ちび凛ちゃんは、あの大きめに描かれた白い歯が可愛いと思うんだ。
●龍之介様はキャラ的には大好きなんだけど、あんまり言うと人格疑われるな…w
●カリヤ君が凛を助けるシーンはちょいと興奮してしまったよwなにこれ格好いいっwなんとなくイカ娘と対決してほしいな…w
●聖杯戦争における、カリヤ君と遠坂家の図式は[悲劇]にしか繋がらないよね…。誰かを救えば誰かが死ぬ。なんとかなんないのかね…?
●予告のウェイバーちゃんには爆笑したw次回は全裸待機だなっ!
2011-12-08 02:47 サザエ団雪の刺客 URL 編集