ましろ色シンフォニー 第3話「イライラ色のドキドキ」感想

ましろ色シンフォニー
10 /20 2011
学園ラブコメだと思っていたらベントーだった・・・なにを言っているかわからないと思うが(ry

クラス委員になった瓜生 新吾瀬名 愛理
うりゅりゅー♪

しかし愛理は共学化反対派!うりゅーに冷たい愛理ちゃん・・・うりゅりゅ(´;ω;`)
愛理は男子嫌いなのかな?
なんか嫌な思い出でもあるのかな?(。-`ω-)ンー

でも新吾の頑張りを見てすこし心が動いたみたい♪
新吾ができる子でよかったw

そしてまさかの半額ベントー!Σ(・艸・*)
あれ、愛理は学園長の娘でお嬢様のはずじゃ・・・?
半額弁当マニア??(σ-ω-o)意外な展開w
あわててるの可愛かった(*´∀`*)
あと、ぱんにゃが苦手みたいwうりゅー!

天羽 みう先輩はぬこ部を作って天使かわいい!
なにする部活かな?入りたいw

 



⇒ましろ色シンフォニー その他の商品も見る
関連記事

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

トラックバック

ましろ色シンフォニー 第03話 『イライラ色のドキドキ』

これもう完璧に惚れてるでしょ。「嫌いなわけじゃない、瓜生くんが一緒にいると落ち着かない」ターゲットが男子から瓜生新吾個人に変わった愛理。それは嫌なんじゃなくて好きだからじゃないの?反動できつく当たってるとか完全にツンデレ。またセクハラされるかもしれない...

【ましろ色シンフォニー】3話 丁度自分がプレイしてるイベントだったw

ましろ色シンフォニー -The color of lovers- #03 イライラ色のドキドキ 288 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 02:32:33.13 ID:056Skv8BP 愛理がデレる...

ましろ色シンフォニー 第3話「イライラ色のドキドキ」 感想

みう先輩の笑顔は癒しオーラ全開で至高ですね 結女の女子とも徐々に打ち解けてきた新吾だが愛理だけは頑なな態度を崩さないままで。 新吾は委員の仕事を早く抜けて先に帰る愛理のため仕事を一人で引き受けることに。 その後向かったある意外な場所で愛理を見つけること...

ましろ色シンフォニー 第3話「イライラ色のドキドキ」

どことなく無理してる感じがある愛理ちゃん。 ツン全開ですが、デレたくってウズウズじゃなイカ^^; まわりは共学雪解けムードまっしぐら、デレ全開も時間の問題? ぬこ部はニャンコ愛好会じゃなくって(...

ましろ色シンフォニー 第03話「イライラ色のドキドキ」

ぱんにゃ!ぱんにゃ!もふもふ!

ましろ色シンフォニー 3話「イライラ色のドキドキ」

新吾と距離を置いて接する愛理。単に素直じゃないだけなのかな? Authentic symphony(2011/10/26)ちょうちょ商品詳細を見る

ましろ色シンフォニー 3話

めんどくせー女だな。 というわけで、 「ましろ色シンフォニー」3話 特売エンカウントの巻。 男子とは馴れ合わない宣言。 その頑なすぎる態度の裏側に隠された、彼女の本心。 責任感がとても強い...

ましろ色シンフォニー 第3話「イライラのドキドキ」

<感想>  愛理と瓜生の学級委員が始まった。どうもうまくいかないようだ。話しかけようとするが、なかなかうまく話せないようだ。しかも、まだ男子と溶け込めないことを引きずっているようだ。  瓜生は、ネコに連れられていったところはぬこ部の部室だった。ぬこ部と...

ましろ色シンフォニー 第3話「イライラ色のドキドキ」レビュー・感想

 ひとつ、いっておきたいことがあるの私、男子とは馴れ合わないから、絶対に・・・・ 男子、というより新吾に対して、なんですね。 愛理がなぜ統合に反対なのか、それは男子生 ...

ましろ色シンフォニー 3話 「イライラ色のドキドキ」(アニメ感想)

やっとぱんにゃだけじゃなくて女の子も可愛いと思えるようになってきたよ(笑) 話してるうちにくぅくぅ寝ちゃう桜乃ちゃんとか、 ぱんにゃや動物と戯れるみう先輩とか見てると癒されますねぇ。 しかし、...

ましろ色シンフォニー -The color of lovers- 第3話「イライラ色のドキドキ」

みうの笑顔に癒される~ 新吾と愛理の関係というか、愛理の新吾に対する接し方が少しずつ変わりつつあるのかなーと思いつつ、でもまだまだ二人でいるところを見ると、こちらまでちょっと緊張しちゃうぐ...

ましろ色シンフォニー -The color of lovers- 第3話「イライラ色のドキドキ」

新吾たちと愛理が絶賛特売セール中のスーパーという意外な場所で鉢合わせしてしまったところで3話は終わり。愛理の驚きと恥ずかしさの表情がギャップ萌えでしたね(笑)。 学園長の娘ということで完璧お嬢様を演じなきゃいけないという愛理の思考とか、「イライラ色のドキ...