うさぎドロップ 第8話・第9話 感想
アニメ感想
■うさぎドロップ 第8話 「おじいちゃんのだいじ」
夏の高い空がきれい。
風の匂いを感じそうな雰囲気がいいなぁ。
蝉の声も、BGMも。ゆっくりした雰囲気が夏の昼下がり。
子供の頃はとても時間がゆっくりで、そんな日がずっと続くと思ってて。
でも大人になるとなにもかも足りなくて、焦ってばかり。
夏の高い空がきれい。
風の匂いを感じそうな雰囲気がいいなぁ。
蝉の声も、BGMも。ゆっくりした雰囲気が夏の昼下がり。
子供の頃はとても時間がゆっくりで、そんな日がずっと続くと思ってて。
でも大人になるとなにもかも足りなくて、焦ってばかり。
正子さん、もりんちゃんを忘れたわけではなくて。
おじいちゃんを忘れたわけではなくて。
罪悪感がないわけじゃない・・・だからもっと自分を追い込んでる。
りんちゃんを選んだ大吉と、仕事を選んだ正子さんと。
どちらが正しいとか幸せなのかとか、無責任に言えないけど。
人生は選択の連続で、しんどいな。て、思っちゃう・・・弱いから。
子供と似てるとこが喜びになる大吉とつらさを増す正子さんと、自分を認められてるかの違いなのかなぁ・・・
大吉は強くてすごい。
「変わることは、嫌な事ばかりじゃないのかも。」
りんちゃんの成長を見られるなら。
りんちゃんの笑顔を見られるなら。
それが幸せになるから。だから家族は素敵なんですね。
■うさぎドロップ 第9話 「たいふうがきた!」
台風で水の溢れてる排水溝で遊んでるりんとコウキくんが可愛いw
子供のときは台風来るってわくわくしますよね((O(*・ω・*)O))非日常。
大吉のお風呂きたー(゜∀゜)
大吉の大きな背中がセクシーすぎて吹いたw
なんだこのサービスシーン(〃艸〃)ww
肩甲骨って・・・いいですよね///←
大吉とりんと。コウキママとコウキくんと。4人の空間もすごくいい雰囲気。
お互いにすこしは惹かれてるんだろうけど・・・大人だから簡単には進めなくて。。
大人になればなるだけ気持ちだけでは進めないのかな・・・難しい。
コウキママに無言で傘を差しかけてあげる大吉の優しさがカッコイイ!(〃>Å<〃)
こういうのグッとくるw
大吉萌えな話だったw


⇒うさぎドロップ その他の商品も見る
おじいちゃんを忘れたわけではなくて。
罪悪感がないわけじゃない・・・だからもっと自分を追い込んでる。
りんちゃんを選んだ大吉と、仕事を選んだ正子さんと。
どちらが正しいとか幸せなのかとか、無責任に言えないけど。
人生は選択の連続で、しんどいな。て、思っちゃう・・・弱いから。
子供と似てるとこが喜びになる大吉とつらさを増す正子さんと、自分を認められてるかの違いなのかなぁ・・・
大吉は強くてすごい。
「変わることは、嫌な事ばかりじゃないのかも。」
りんちゃんの成長を見られるなら。
りんちゃんの笑顔を見られるなら。
それが幸せになるから。だから家族は素敵なんですね。
■うさぎドロップ 第9話 「たいふうがきた!」
台風で水の溢れてる排水溝で遊んでるりんとコウキくんが可愛いw
子供のときは台風来るってわくわくしますよね((O(*・ω・*)O))非日常。
大吉のお風呂きたー(゜∀゜)
大吉の大きな背中がセクシーすぎて吹いたw
なんだこのサービスシーン(〃艸〃)ww
肩甲骨って・・・いいですよね///←
大吉とりんと。コウキママとコウキくんと。4人の空間もすごくいい雰囲気。
お互いにすこしは惹かれてるんだろうけど・・・大人だから簡単には進めなくて。。
大人になればなるだけ気持ちだけでは進めないのかな・・・難しい。
コウキママに無言で傘を差しかけてあげる大吉の優しさがカッコイイ!(〃>Å<〃)
こういうのグッとくるw
大吉萌えな話だったw




- 関連記事
-
- バクマン。2 第1話「沈黙と宴」感想
- うさぎドロップ 第10話・第11話(最終回) 感想
- うさぎドロップ 第8話・第9話 感想
- 輪るピングドラム 第9話「氷の世界」感想
- 輪るピングドラム 第8話「君の恋が嘘でも僕は」感想
コメント
二本立てキター(≧∀≦)ー!!w
8話↓
●正子のストイックさは、作家として必要な面かなあって思った。
●ああ、この人は漫画家なんだなあって思った。だからファミレスで絶叫した「私、女の子じゃないもん!漫画家だもん!」って台詞は名言だし、彼女を見事に表現した台詞なんじゃないかと。気に入った。覚えておこうっと…w
●彼氏は、ただのヒモかと思ってたら違いましたねw…だが、優しいだけじゃ駄目だぞ?
●成長したりんを見詰める正子の動揺が興味深い。同時に大吉の姿にじーさんの面影を感じていたのも。[母親として]、[女性として] の自分との繋がりを見せつけられた訳ですよね。それが、作家としての正子の足枷になってしまう。振り払う為に没頭するしかない。…不器用なんだなあ。シンパシィを感じてしまうな。その気持ち、判るかも。
●お墓の前で待つりんの元に戻った時のクダリがお気に入りですね☆勢い余って振り切れた大吉のりんへの愛情と、それを受けて、怪訝な言葉を返すけど、とても嬉しそうなりんの表情がいい。
●じーさんの家でのやり取りもいい。泣いちゃうかと思いきや、前向きな笑顔をみせたりん。そこには、大吉と同じ気持ちがあった訳で。うさドロにしては珍しい描き方だったけど、[助かった♪]のリンクが素敵でした☆
9話↓
●[台風と子供]の描写の上手さが良かったですね。ランドセルまで覆ったカッパ姿が可愛いw「宇宙飛行士みたい~♪」とは流石に言わなかったかw
●だが、この回の目玉は何と言ってもコウキママ×大吉!
大人の距離感がええわあ…w
●抑えた愛情の描写は、まるで上質な恋愛映画の様だw「愛はただ大声で叫べばいいってもんじゃない」ですな!
~静かに秘めた想いは、雨音にかき消されたが、無音の風となり二人の頬を撫でていった。優しい残り香を残して…~
なんつって。ペロン♪(なんじゃあこりゃあ!?)
●この四人のやり取り(個別でも)、本当好きですわ。認めたくないけど、[恋愛要素スキー]なのかなあ…w
●勢いで書いたけど、どうでしょ?長文失礼致しました!無理しちゃ駄目ですよー(チラッ)
2011-09-23 00:24 メテオスノー(コウキいいねっ♪) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-09-24 15:57 編集
メテオスノー(コウキいいねっ♪)さんへ
時間空いちゃったからどうしようかと思ったけど二本立てにしてみましたw(チラッ)
なるほどー正子さんとは芸術家同士通じるところがあるんですね♪
ですよね・・・正子さん不器用でちょっと心配になります・・・(´;ω;`)
彼氏さんが側にいてよかったですね。優しくていい人ですよね(*´∀`*)
優しさだけじゃダメなんだwなにが必要なんだろうw
大吉とりんの関係いいですよね♪
言わなくても同じ気持ちを共有できて。心が繋がってるのがいいなぁ。
>宇宙飛行士みたい~♪
ほんとだwかわいい♪
>大人の距離感
しっとりいい雰囲気でしたね~(*´ω`*)
穏やかで優しくて。ちょっともどかしくてw
>愛はただ大声で叫べばいいってもんじゃない
なるほどですw
さすが恋愛要素スキー♪勉強になります♪
>静かに秘めた想いは、雨音にかき消されたが
すごく素敵です~(〃ノωノ)キャッ
優しいコメントありがとうです♪
無理してないですよー(チラッ)w
2011-09-25 20:39 空子 URL 編集