異国迷路のクロワーゼ 第7話「天窓 Lucarne」

異国迷路のクロワーゼ
08 /18 2011
パリの現実が切ない(´;ω;`)

湯音もクロードもどっちが間違ってるとか悪いとかじゃなくて、みんな意見の相違があるのは当然で。
そこをどう歩み寄れるのかっていうのが・・・むずかしいなぁ。
なんか湯音の可愛さにクロードが負けたみたいな感じだけど・・・w

あの子は盗まなきゃ食べていけなくて、社会が悪いというのは簡単だけど・・・湯音の言ってることはキレイごとかもだけど、子供は可哀想。
可哀想な人がいたら助けたいって思う気持ちは悪くない。
クロードだってお店と家族を守って生きなきゃいけないんだから、ああいう対応はきっと当たり前。
1回パンを与えたってずっと面倒見ることはできないんだから。みんなが家族にはなれないんだから。

働く方法を教えてあげられたらいいんだけど・・・
個人の無力さを痛感します。
1人の力は限られてるけど、でも大勢の力があれば少しでも変えられるかもしれない。

だから1人じゃないことに意味があって、言葉にも意味があって。
言わなきゃ伝わらないし分かってもらえないから、湯音が自分の考えを言ったことには意味があって。
伝えることはすごく大事。

考え方は違っていても、家族にはなれるんですよね。
別々の人間が家族になるには、認めることも許すことも必要のかなぁ。
妥協と尊重は違うし、たった1つの正解なんてないし、簡単に答えの出ない問題ばかりで眩暈がしそうだけど。
そういう難しさを超えられるのが家族っていう存在なのかなぁ。それはすごく特別な絆ですよね。

 

 

⇒異国迷路のクロワーゼ その他の商品も見る
関連記事

コメント

非公開コメント

湯音ちゃんが もっと図々しい(?)性格なら
アリスお嬢様に頼んで使用人とかにして貰えるのにね、

・・・ってゴシックの時の
あの頭の良いルイジの顔が思い浮かんだわ(^^;
あの子はジャクリーヌが可哀相にって
貴族の養子になったんだよね~

今日は、子どものプール当番でお休みです。
監視は暑いだろうなぁ~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

今日もびっくりの暑さだったね~
明日から涼しく・・・なるのかな?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ドラゴンエイジ・・・あ~、月刊系の雑誌でありましたね~

アレだったのか ★

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

一子さんへ

はじめまして♪
コメントありがとうございます(*´∀`*)

私も、クロワーゼも銀さんも夏目も大好きです♪
湯音ちゃん可愛いですよねー!
健気で芯が強いのがいいですよね。

薄桜鬼もアニメ見てましたよ~!
土方さんも斎藤さんも、みんなカッコよかったです(*´ω`*)
ゲームもやってみたいです♪

リンクありがとうございます(*ノωノ)
うれしいです♪
一子さんのブログも教えていただけたら、私も貼りたいですけど、いいですか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

一子さんへ

コメントありがとうございます♪
リンクありがとうございました!
私も貼らせていただきました(*´ω`*)
ブログにも遊びに行きますね!
これからも、よろしくお願いします♪

トラックバック

異国迷路のクロワーゼ 第7話 天窓 Lucarne

蜀台を盗んだ貧民街の少年にパンを上げて盗みが良くない事を諭す湯音ですが、それを叱るクロード。 湯音は子供は清らかな者として接する一方、クロードは子供は野獣という考えで ...

異国迷路のクロワーゼ 第7話「天窓」

湯音ちゃんお熱出してダウン(ノ_・。) ムリしちゃらめえ~!! 育った文化のすれ違いを乗り越えて、絆が深まるいい話。 前半はキツキツ、後半はイケメン。 クロードの描き方が秀逸でした。 湯音ちゃんのバ...

異国迷路のクロワーゼ 第7話

第7話「天窓」です。 風邪で倒れる湯音ちゃん。心配するクロード、オスカー、アリスちゃん。 今回のクロードさん 心配のあまり本気で怒る、倒れた湯音のためアリスに頭を下げる、 お粥を作ってあげて...

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第07話 「天窓」

今回はなかなか考えさせられましたね。 理想と現実 当時の階層社会が如実に表われてましたね。 みんなが湯音のような思想であれば良いのに・・・ だからこそ現実にしたいじ ...

(感想)異国迷路のクロワーゼ 第7話「天窓」

異国迷路のクロワーゼ 第7話「天窓」 クロードにもまだまだ、心に抱える何かがありそうな気がしますね。湯音の風邪 を通して、彼女がパリに来てからの"変化"が分かる回ではなかったでしょうか?

異国迷路のクロワーゼ 7話

全ての命は等価である。 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」7話 優しき人々の巻。 盗っ人小僧、性懲りもなくご来店。 この話で都合四回訪れたわけだが、気持ちが徐々に変化してることが分か...

異国迷路のクロワーゼ 第7話「天窓」

この広いパリでたった3人の身内なんだから――。 蜀台を盗んだ少年に 湯音はもうしてはダメと諭し パンをあげましたが…。 それを見つけたクロードは 湯音は甘すぎると叱る…。  ▼ 異国迷路のクロワーゼ...

異国迷路のクロワーゼ The Animation「第7話 天窓 Lucarne」/ブログのエントリ

異国迷路のクロワーゼ The Animation「第7話 天窓 Lucarne」に関するブログのエントリページです。

異国迷路のクロワーゼ 第7話 「天窓」 感想

湯音がため―

異国迷路のクロワーゼ  Partie07「Lucarne -天窓-」

朝食にまた日本食を作ろうとしていた湯音は立ちくらみ。まだ日本食に馴染めないクロード・クローデルは日本食はまた今度に、という事に。店番をしていた湯音は例の貧民街の少年が店先にまたやってきているのを見つけて声を掛ける。人の物を盗んではいけないと諭した湯音は...

異国迷路のクロワーゼ 第7話 感想「天窓 Lucarne」

異国迷路のクロワーゼですが、湯音は泥棒した子供にパンを与えてしまいます。クロードは盗人に追い銭だと、もう関わるなと注意します。湯音はあの子供にも同情的です。 アリスお嬢様が日本から買った物をたくさん持ってやって来ますが、ことごとく使い方を間違えており、...

異国迷路のクロワーゼ 第7話「天窓」感想!

異国迷路のクロワーゼ 第07話:「天窓」 クロード、まだ日本食への苦手意識はあるみたいです。 湯音は、次は梅干しを食べさせようとしているみたいですね。 これぞ日本食じゃないですか~ ぜひほかほ...

異国迷路のクロワーゼ 第07話 『天窓』

湯音の悪いところ。何を食べても「美味しいです」としか言わない。具合が悪そうでも「大丈夫です」と頑な。日本人って何考えてるか分からないの典型。 それで上手く回っていればいいのですが、結果倒れて大迷惑かけちゃう。迅速なほうれんそう(報告・連絡・相談)は...

異国迷路のクロワーゼ 7話 「天窓」(アニメ感想)

燭台を盗んだ少年をめぐって意見が分かれる湯音とクロード。 ここはクロードが言うことももっともなのかなぁと。 クロードは店の主として自分の店を守らなければならない。 それに、湯音のことが心配だって...

異国迷路のクロワーゼ The Animation 7話 天窓(Lucarne)

<感想>  湯音が倒れてしまった。あの少年のことを思ったようです。いろいろな思いが あったようです。アリスも怒ってしまい、クロードが頼み込んだようです。  原作と多少脚本がずれましたが、話の内容としては、同じでしたねえ。風邪を ひいてしまった湯音に対し...

異国迷路のクロワーゼ 第8話 「子供部屋」 感想

アリスの意外な才能にビックリ。 ただの日本マニアじゃなかったですよ。 天然なところは、相変わらずですが。 湯音とカミーユの対決も中々凄かったですね。 アリスにお茶会に招待され、ブランシュ...