異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ Fromage」

異国迷路のクロワーゼ
07 /11 2011
今日も、ユネちゃんの可愛さとパリの風景に癒されよう(*>ω<)ノ

フランスの食事に戸惑うユネちゃん可愛い゚+.(✿≍∀≍✿)゚+.゚

かまぼこみたいなチーズとコーヒー。
涙目になって美味しいと無理する湯音ちゃん天使すぎるヾ(๑◕∀◕๑)/♫♬♫

クロードの仕事をじっと見てるユネちゃん。
一緒に出かけようって言われて喜ぶユネちゃん。
小動物みたいで可愛い(・∀・)!
クロード様すっかりデレてるw

パリの胃袋マルシェ!行ってみたい!

あーちちょーく、あーちちょーく、って繰り返して覚えようとするユネかわいい!

クロード様がビンボウだって遠慮する奥ゆかしさ。
料理も上手でユネちゃん偉い。
2人で料理するの萌えるw

文化の違う2人がお互いに認め合って歩み寄る姿が清々しい。
好きな人の好きなものを理解したいし、好きなお料理作ってあげたいですよね。

「あせらなくても、いいんだ」

優しさが沁みる+゜(つд`o)゜+。
ゆっくり家族になっていければいいなぁ(*´ω`*)

何気ない日常もこんなに驚きに満ち溢れていてあたたかくて。
癒されます>ω<
次回は可愛いお嬢様が登場!


 

 

⇒異国迷路のクロワーゼ その他の商品も見る
関連記事

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

とりあえず私も湯音ちゃんを探しに長崎に行ってきます(笑)よく考えたらあんなおかっぱロリを合法的にゲットできたんですから19世紀っていい時代だったんですね……


玉ねぎやマッシュルームなどいろんなものにいちいち驚く湯音ちゃんがかわいかったです。当時のフランスはまさに世界最先端の先進国の一角ですし、湯音ちゃんじゃなくても普通の日本人ならびっくりすることだらけでしょうが。

湯音ちゃんは可愛すぎですねぇ(´∀`)
でも、あの湯音ちゃんがフランス語を喋ってるんだと思うとちょっと違和感がwww

自分もフランス式の朝食はちょっと合わないかもだなあ・・・
やはり日本人なら朝から温かい食事ですよ!!
チーズも少し苦手・・・

湯音ちゃんのようなお人形さんが、パリの街を歩いているところを想像するだけでも、微笑ましくなってきますねw

確かに癒し系のアニメ化も(*´д`*)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

トラックバック

「異国迷路のクロワーゼ」 第2話

「異国迷路のクロワーゼ」 第2話  さて、「異国迷路のクロワーゼ」 も、もう第2話目に入りましたが、初回は物語の方向性が見えなかったり、あるいは「湯音」の人形のように生気のないキャラクターが気になったりと、かなり戸惑いましたけど、2話目にしてだいぶ慣れ...

【異国迷路のクロワーゼ】2話 湯音の仕草一つ一つが可愛すぎる

異国迷路のクロワーゼ The Animation #02 チーズ 566 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 00:56:19.89 ID:5xc7YyOlO くそ、癒されるじゃねーか それに...

異国迷路のクロワーゼ 第02話「チーズ - Fromage」 感想

フランスの食や文化に興味津々の湯音(・∇・) 自分の国にはない食生活や習慣。 少し戸惑いながらも互いに知らないことを徐々に理解し合えていければいい。 そんな今回のお話。 意外に頑固な湯音が見せる色々な表情が可愛らしかった。 見てて癒されました~(*´Д`)

異国迷路のクロワーゼ The Animation #02 「チーズ」

 湯音がかわいかったですね。そしてクロードは今回もイケメン。

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2話

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2話、「チーズ」。 原作未読です。 「これからは、フランス式」。

異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」

湯音は可愛いね。そして とても日本人です・・・良くも悪くも(^^; 初めてのチーズやコーヒーに苦戦しても。 美味しいですとムリする湯音ちゃんw チーズは食べられずに部屋にお持ち帰り…。  ▼ 異国...

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2話「チーズ」 感想

「いいんだよ……それこそ、焦らなくてもいいんだ」 クロードが原作だとちょっと怖いけど、その中にも優しさがあるといったキャラクターなんですが、 アニメだと単なる優しい兄ちゃんなイメージですねw

『異国迷路のクロワーゼ』#2「チーズ」

「いいんだよ。それこそ、焦らなくていいんだ」 朝から食事の用意を手伝おうとする湯音でしたが、 フランスのクロード邸の朝食は、フランスパンにチーズにコーヒーのみ。 手伝うことがなくてあわあわ; おまけにどれも食べ慣れていないものばかりで、 明らかに無理...

異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」

相変わらず湯音は健気で可愛いねぇ~ まだフランス来て間もないのに 一生懸命習慣に慣れようと頑張る湯音の姿がいいね! それにしても、クロードはすっかりユネの虜… 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-...

(アニメレビュー) 異国迷路のクロワーゼ 第2話 「チーズ」

二度目だけど大切なことだから敢えて言おう。湯音可愛いよ湯音(*´Д`) (21)疑惑だろうがなんだろうが関係ないねと言いたくなるほど湯音アニメになりつつあるこの作品。それだけでお腹いっぱいにもなれるから困るw そんなクロワーゼ第2話。

異国迷路のクロワーゼ 2話

パンおいしいねん。 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」2話 いただきますの巻。 食文化の違いから生まれるコミュニケーション。 合わないなら無理しなくていいよという気遣い。 頑張って合...

■異国迷路のクロワーゼ 【第02話】チーズ

異国迷路のクロワーゼ Partie02:“ Fromage ” 第02話:「 チーズ 」の視聴感想です。 文化。 仕事。 マルシェ。 優しさ。 食事。 二人が美味しいと思える食事を作りたい! ↑さぁポチッとな

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第02話「チーズ」

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第02話「チーズ」です。 『異

異国迷路のクロワーゼ 第2話 「チーズ」 感想

湯音が可愛すぎる! 異文化交流という点でも考えさせられますね。 フランスの朝食に慣れようと頑張る湯音。 雇い主のクロードは、チーズを持ち帰ってまで食べようとする湯音の、 日本的な価値観が...

(アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第2話 「チーズ」

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray](2011/09/21)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る やっぱり今期の癒しアニメはこれでいいや! ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

異国迷路のクロワーゼ 第02話 『チーズ』

基本的に従順ですが。いっぽうで頑固なところがある湯音。外国へ来て戸惑うのは言葉や文化の違い、そしてそれ以上に食い物の違い。特に19世紀の日本とフランスでは相当違いがありそうですね。 仏教の影響もあり、当時の日本人で肉や乳製品を食べ慣れた人は殆ど居ないでし?...

異国迷路のクロワーゼ 第02話 『チーズ』

基本的に従順ですが。いっぽうで頑固なところがある湯音。外国へ来て戸惑うのは言葉や文化の違い、そしてそれ以上に食い物の違い。特に19世紀の日本とフランスでは相当違いがありそうですね。 仏教の影響もあり、当時の日本人で肉や乳製品を食べ慣れた人は殆ど居ないでし?...

異国迷路のクロワーゼ 2話「チーズ」

食文化の違い。 異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)(2007/12/08)武田 日向商品詳細を見る

異国迷路のクロワーゼ 第2話 「チーズ」 感想

探究心と向上心―

『異国迷路のクロワーゼ』第2話『チーズ "Fromage"』レビュー♪(『異国の食事文化』を知る湯音の回でしたが、今回の話は日本人の心情は『察しと思いやり』という言葉を思い出しました!)

  湯音の 思いやり               お二人がとても 『おいしそう』 に食べるので                       ...

異国迷路のクロワーゼ 第2話 「チーズ」 感想

わたしは、「家族」になりたい。 →「異国迷路のクロワーゼ」公式サイト 異国迷路のクロワーゼ 第2話感想です。

異国迷路のクロワーゼ・・・第1回(2話)「チーズ」

2011/07/11 放送分 総評:★★★☆☆ まだキャラクター紹介・舞台紹介の段階ですね。 全部で何話あるのか知りませんが、1クール12話だとするとちょっとゆったりしすぎている気はするなぁ・・・ ま、その...

異国迷路のクロワーゼ 第2話 「待つことを知る者には、万事が適当なときにくる」

待つことを知る者には、万事が適当なときにくる - ceux qui savent ne pas attendre, tout viendra le cas échéant - 朝のパン屋さんで行列が出来ていましたね。人気店という理由もあ...

異国迷路のクロワーゼ第2話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/07/post-93d8.html

異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」

爽やかでほっこりな優しいひととき。 今週もサトジュンさんワールド全開。 秋には「たまゆら」のTVシリーズも始まりますし、癒しタイムが年内続くのはうれしいですね(^-^) ギャルリの朝ごはんはパンとコ...

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第02話 「チーズ」

いただきます スプーンに不慣れな湯音かわえぇ~~!! 一挙手一投足かわえぇ~~!! 今回も相変わらず何にも起こらないクロワーゼ(笑 朝飯食って、買い物行って、晩飯食 ...

異国迷路のクロワーゼ 2話「湯音ちゃんは可愛い」(感想)

湯音に自然に感情移入でれる物語ですね。 東山奈央さんの声はイイ! 湯音から見たフランスというのがこの作品の見所なのでしょうね。 私はロリっぽい絵柄が好きなのでしょうね・ ロウきゅーぶ、ゆるゆり、クロワーゼを見て改めて思いました。  

異国迷路のクロワーゼThe Animation 2話 チーズ(Fromage)

<感想>  フランスの食べ物が湯音のお口に合うか・・それは、まさに挑戦の連続であった。 何でも食べようとする湯音・・チーズが大の苦手だったようです。  コーヒーも苦いのが苦手なようですが、クロードには、かくしていたようです。

異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」

パリの街並みがすごい! カッコいい!

異国迷路のクロワーゼ 第02話「チーズ」

今回も湯音ちゃんに癒されました

異国迷路のクロワーゼ #2 7/12 あらすじと感想 #ikokumeiro

 食文化。  フランスでの朝食は、湯音ちゃんにとっても大変だったようです。確かに、現代の日本人でも、乳製品がダメという人は多いですしね。それに、フランスのチーズと日本のチーズでは、味付けが違う...

異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ Fromage」 レビュー・感想

「19世紀末、パリ ガラス屋根に覆われた時代遅れの『ギャルリ・ド・ロア』に一人の日本人少女『湯音』の姿がある このことはまだわずかな人しか知らないこと・・・」 きっとこ ...

異国迷路のクロワーゼ 2

第2話 「チーズ - Fromage 」 夏アニメでは今のとこナンバーワンの可能性が高い今作です。 OPからしてまったりだもんなあ(笑) どっちかというと昭和初期のような曲調。 湯音のフランス語はもうばっちりですね。 ヒゲおやじにずっと付いていく姿が可愛らしい?...

(感想)異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」

異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」 相変わらず湯音も可愛く、街並みもきれいで和やか癒されますね~♪ その一方で、一応の今後の目的を達成するための相手も影が現れましたね!

異国迷路のクロワーゼ 第二回 感想

「チーズ」 いただきます。

異国迷路のクロワーゼ #02「Fromage -チーズ-」

19世紀末、パリ。ガラスの屋根に覆われたギャルリ・ド・ロアに日本人少女・湯音の姿があった。アンセーニュ・ド・ロア(ロアの看板店)で働く湯音。朝ご飯の準備を手伝おうとした湯音ですが、オスカー・クローデルが用意したのは昨日の残りのパンとバター、チーズ、そして...

異国迷路のクロワーゼ 2話 「チーズ」(アニメ感想)

今回はフランスの食文化について。 文化の違いを一番はじめに意識させられるところかもしれない。 朝食一つとっても日本とフランスでは食文化が全く違う。 フランスではパンとチーズとコーヒーですか。 ...

異国迷路のクロワーゼ第2話 & 魔乳秘剣帖第1話(7.11)

昨夜寝る前に観たのですが、両作品のまったく違う作風が面白かった ・異国迷路のクロワーゼ第2話 フランスの食文化・習慣に苦戦するものの、めげない湯音が健気で可愛い そして、湯音を見守るクロードやオスカー爺さんが温かいね 特に、オスカー爺さんは日本の文化にも?...