トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
希望が・・・・・それにしてもいい感じで演出が出来ている。
鈴羽さんそういうことだったんですか!
いやーここにきてのカミングアウトはパンチ力あったぜw
シュタゲは裏がありそうなキャラが斜め上の立ち位置だったので毎回驚かされてばかりで嬉しいよ(笑)
鈴羽さんそういうことだったんですか!いやーここにきてのカミングアウトはパンチ力あったぜwシュタゲは裏がありそうなキャラが斜め上の立ち位置だったので毎回驚かされてばかりで ...
お前たちがオレの翼だ!
というわけで、
「STEINS;GATE」14話
女神二人の巻。
助手かっこいい!素敵!かわいい!真ヒロイン!
絶望のループに射し込んだ、一筋の光明。
卓越した知識と技術もさる...
第14話 『形而下のネクローシス』
あれぇ?まゆしぃの懐中、止まっちゃってるぅ――ハッ!!
よしてくれッ!運命の選択?世界の恒常性?もう、“呪いの文言”にしか聞こえねぇ!
傍で観てるだけで、気が狂っち...
抗えぬ運命の輪
→「Steins;Gate」公式サイト
Steins;Gate 第14話感想です。
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 「無論だ!フーハッハッハッハッハッ!」 天使だ…天使がおる!←るか派の私も、今回の紅莉栖の可愛さにはやられました。過酷な運命を背負うのは嫌だけど、ちょっとオカリンが羨ましいですね...
ダイバージェンス1%の向こう側へ♪
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」感想
無茶しすぎなのだぜ
可愛すぎんだろ助手ぅぅうううう---------!!
どうしたってまゆりが死ぬという世界を変えれないオカリンは凹みまくり、
自分が全て悪いと涙を流し落ち込む・・・そんな様子を見てタイムリープしてきたと...
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
☆Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」の感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレ...
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
あたしがタイムトラベラー、ジョン・タイターだよ。
「Steins;Gate」第14話のあらすじと感想です。
鈴羽。
...
Steing;Gate 14話「形而下のネクローシス」
の感想を
「岡部」は「まゆしぃ」を助けるべく 過去へ飛ぶ
だが、死をいう結果が変わらない
絶望していた「岡部」に声をかけたのは…
『 Steing;Gate 』の公式ホームページはここから
第14話「形而下のネクローシス」とりあえずの目指すべき方向は見えた回。■避けられない死のループ何度タイムリープしても、どんなに手を尽くしてもまゆりを救えないオカリン。先週の死に加えてある時は銃で、ある時はナイフで、さらにある時にはまゆりが拉致され、見せし...
STEINS;GATE
第14話 『形而下のネクローシス』 感想
次のページへ
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.07.06メディアファクトリー (2011-07-27)売り上げランキング: 15Amazon.co.jp で詳細を見る
オカリンは何度もタイムリープをしたが、...
今回は牧瀬紅莉栖さんが
ますます可愛く見える回でした!!
今井麻美さんの演技も相まって、可愛く感じます。
そんな彼女が発した「2ちゃん」の言葉が特に印象的でした。
オカリンと彼女の関係もこの作品の魅力の一つです。
だんだんと、食い入るように作品を見?...
それから俺は、まゆりを生かそうと必死で何度もタイムリープした。 それなのに、彼女の死を回避することが出来なかった。
何をどうしようが、どんな方法を取ろうと死んでしまう。 運命を変えるのが目的で作ったはずのタイムリープマシーンが、その運命にあらがえない...
Steins;Gate 第14話
『形而下のネクローシス』
≪あらすじ≫
絶対にまゆりを殺させないっ!
強い意志でタイムリープを繰り返す倫太郎。しかし、何度過去を遡り、別の手段を講じてもまゆりが死ぬ未来を...
何度タイムリープを繰り返しても振り払うことが出来ないまゆしぃの死。
苦悩するオカリンに気付いてくれたのは、他ならぬ助手でした!なお話です。
そして鈴羽の意外…というか、伏線張りまくりwだった正体が確定するお話でもありました。
ダイバージェンスとふたつの大?...
『形而下のネクローシス』
だがワロス!!
紅莉栖がデレたッ!いいね、可愛い!!
やはり紅莉栖ルートかな?
それにしても、かなり面白くなってきたな…
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクトリー 201...
『まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り返す岡部。だが、どれだけ試みようと、「まゆりの死」という結果は変わらなかった。岡部は萌郁たちの襲撃自体を回避することができないか、と考え、タイムマシンの...
STEINS;GATE 史上最強のスライトフィーバー (1) (角川コミックス・エース 158-9)(2011/06/24)森田 柚花商品詳細を見る
宮野真守さんの演技が凄かったですね。泣き声、叫び声が強く印象に...
何度タイムリープを繰り返してもまゆりの死は振り払えず。
それは萌郁を撒いても、前回の轢死のように、まるで世界に殺されるかのように規定事項として訪れます。
ゲルまゆしぃの ...
助手にニヤニヤ。
当初、岡部のマッドサイエンティストっぷりはかなり痛々しくて、好きになれそうにないキャラだと思ったものでした。 Steins;Gate 第14話 『形而下のネクローシス』 のレビューです。
荒ぶる鳳凰院のポーズ!
さすが鳳凰院凶魔の助手…再現率たけぇなおい
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
因果律、ダイバージェンスメーター、そして、α→β。
繰り返す悲劇、繰り返すタイムリープ。何度も繰り返しても、まゆりちゃんの死を阻止できない。萌郁さん側に討って出ても、やはり、結果は同じ。
自らの行為に後悔を始める倫太郎くん。その様子に、紅莉栖...
何があった? いや、何が起きる――?
どんなに手を尽くしても まゆりの死は避けられない。
倫太郎が絶望した時、 紅莉栖が話かけてくる…。
▼ STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
倫太郎の異常に気付いたんでしょうね。
紅莉栖って呼ばれ?...
脚本:花田十輝
絵コンテ:浜崎博嗣 若林漢二
演出:若林漢二
作画監督:川田剛 松原一之
岡部は何回まゆりの死を見てきたのだろうか?
どんなに精神が屈強な人間でも、 ...
何があった? いや、何が起きる――?
どんなに手を尽くしても まゆりの死は避けられない。
倫太郎が絶望した時、 紅莉栖が話かけてくる…。
▼ STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
倫太郎の異常に気付いたんでしょうね。
紅莉栖って呼ばれ?...
何があった? いや、何が起きる――?
どんなに手を尽くしても まゆりの死は避けられない。
倫太郎が絶望した時、 紅莉栖が話かけてくる…。
▼ STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
倫太郎の異常に気付いたんでしょうね。
紅莉栖って呼ばれ?...
幾度とタイムリープしても改変することが出来ないまゆりの死。
その中で厨二病者の仮面の下の素顔を晒すこと気にする余裕すら失った岡部倫太郎。捨てる神あれば拾う神ありか、そんな苦悩の素顔が「仲間」の紅莉栖を動かしたようだ。もう「助手」だとかラボメンNo.004では...
そもそもタイムリープマシンを開発したのは私なのだぜ。
そもそもタイムリープマシンを開発したのは私なのだぜ。
岡部倫太郎役の宮野さんの演技が凄かったですね。
紅莉栖は、これまで以上に可愛かったですよ。
鈴羽の正体も判明し、ますます面白さが加速していますね。
まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り...
救いの紅莉栖(´・ω・`)
まゆしぃが亡くなった。
それから凶真は、彼女を助けるために何度もタイムリープをした。
しかし、どんな手を尽くしても、まゆしぃは死んだ。萌郁たちの襲撃がなくとも、運命に殺されるように……世界が結託してまゆしぃを殺そうとしているかのように……死という運命か...
Steins;Gateの感想です。
こうやっていろいろと明かされる回はすごく面白い。
それでお、まっちょしぃなら、まっちょしぃならやってくれる!!
Chapter5 Chapter6 Chapter7
━┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ
どれだけタイムリープを繰り返してもまゆしぃの死は避けることは出来ず、その中にはSERNの実験台にされたのかゲル状になって変死した無残な姿もあった。これが世に言うげるしぃか……SERNが直接手を下す...
そして、始まりの地へ…
STEINS;GATE Vol.1【通常版】 [DVD](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
絶望がさらなる絶望へ!
運命の力になすすべの無い岡部倫太郎の前に降ろされた希望の糸は!?
*公式WEBサイトはこちら。あとコメントのお...
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎が何度タイムリープを繰り返しても椎名まゆりを助けることはできません。桐生萌郁が関わらなくなくても同じですが、ネジ巻いたのに止まる懐中時計にオカリンは運命を感じます。
繰り返される絶望と苦悩ですが、そ?...
シュタゲ 第14話。
絶望する倫太郎に手を差し伸べたのは―――。
以下感想
…シャレにならんよ、この物語…。
「シュタゲ」十四話、視聴(今年のシナリオ大賞、進呈…)。いや、ここ数年で一番スゴい…。
あにぎし、マヂで鳥肌立ちました(原 ...
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-
第14話「形而下のネクローシス」
理解者がいるようで、結局はすべて無かったことになってしまう―。
鈴羽については、やっと正体明かされましたがまぁ当然過ぎますね。
「機関も、運命石の扉(シュタインズ・ゲート)も、運命の選択も、そんなもの――ない!!」
まゆりの死を回避するため何度も何度もタイムリープし歴史を繰り返す岡部。しかし何をしようとも運命に、世界に殺されるようにまゆりは死んでしまう…。
原作においても一番の...
どうあがいてもまゆりを助けることはできないのか?
初めてオカリンが弱音を吐いた貴重な回ですね。
・何回まゆしぃは死んだの?
クリスに説明をしないのは何故なのかと思ったんだけど、あとで・由を説明...
意外な協力者が!
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
紅莉栖さん、スプーンの次はフォークっすか!(何
どれだけタイムリープを繰り返してもまゆりは死んでしまう…。
心が壊れかけた岡部に救いの手を差し伸べたのは紅莉栖だった。岡部は紅莉栖に言われた通り、タイムリープマシンが完成する直後の時間に飛び、...
【あらすじ】
まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り返す岡部。だが、どれだけ試みようと、「まゆりの死」という結果は変わらなかった。岡部は萌郁たちの襲撃自体を回避することができないか、と考え、タ...
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/07/steinsgate-fcfc.html
まだまゆしぃが生き残る道が見えないのか…! 何をどう頑張っても同じ結果に行き着くループと それでも諦めなかった岡部が絶望する、引き続き心臓が痛い回(涙) STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-07-27by G-Tools
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-07-27売り上げランキング : 14Amazonで詳しく見る by G-Tools
 
ここに来てかなり巻いてきたなぁという気がした第十四 ...
コメント
管理人のみ閲覧できます
2011-07-06 14:54 編集
マイスプーンはあるじゃないですか。岡部が使ったマイスプーンが。
で、今ほしいのは
(岡部の使った)マイフォーク。
ということでは?
だから、恨むぞ、私。と。
>どうやっても大切な人を救えない、そんなの悲しすぎる
そう結論付けるには、悲しいかな人間の時間は短すぎるのでは。運命というプログラムは残酷にはできていない、けどそれを知るのには人間という器はあまりに小さく脆い。
少なくとも二人の時間的に、世界線的に、人を超越した少女達の出した答えは 「大丈夫」 なようですよ
2011-07-06 18:41 野良猫 URL 編集
心理分析の苦手な私の意見としては、今まで自分の居場所が無かった紅莉栖にとってマイスプーンやマイフォークというのは特別な意味を持っているのかも・・・と妄想してみました。まあ、心理分析は苦手なのでハズしてるとは思いますがww
> その世界ならSERNの支配もなくなるのかな
やれやれ・・・物語は私の妄想した最悪のシナリオに向かっているようなそんな気がしています・・・。鈴羽が岡部に『救世主になって欲しい』と言っていたのはトンデモナク難しくて辛くて途方の無い話しなんじゃないかな~?と思っています・・・。岡部が否定していた運命論というのは、科学的には否定されていて、どちらかというと宗教的要素が含まれているんです・・・って、こんな説明は不要ですねw ただ、以前書いた映画タイムマシンでは、死という概念が決定された運命では、生が発生した時点で既に決まっている事象として変える事が出来ない(つまりは寿命、です)・・・と描かれていました。ただ、これに反する形で提唱されているのが非決定論となっていて、神と人間の関係はどうあるべきか?罪の概念は?・・・とまあ、ここまでいくと完全な宗教世界となってしまっていて論理性を追求する現代科学においては全くの妄言であったりしますw ただ、20世紀に入ってからは量子力学上でコペンハーゲン解釈と表現される量子力学解釈が生まれました。これは、波動関数に従い広がりがあった事を観測する確率解釈から生まれた言葉なのですが、ここで興味深い事に波動関数の収縮として扱う現象は、多世界解釈では多世界の干渉性の喪失として扱われると結論付けられました。つまり、運命論のように因果律に支配された未来は現在および過去に規定されて一意的に収束されるが、コペンハーゲン解釈における多世界解釈では因果律に支配された未来を喪失させる事で別な未来へのバタフライエフェクトが発生される・・・はずなんです。けど、これは鈴羽によってDメールやタイムリープ(恐らくは鈴羽の乗ってきたタイムマシンも同様)などではそこまでの世界線移動は発生しないと言われてしまいました・・・。けど、鈴羽も言っていたように世界線の移動が同じ未来に収束するα世界線を越えてダイバージェンス1%向こう側のβ世界線へと移動出来れば決定されたまゆりの運命は変えられる・・・。方法として、世界に大きな事件が起き、その選択によって大きく未来が変わる分岐点のような年を改変させれば良いと言っていました。それに該当するのが湾岸戦争や2000年問題、そして2010年タイムマシンの開発・・・。多分、変えられる未来としては、2010年タイムマシンの開発なんだと思います。・・・でも、それって未来ガジェット研究所で開発した電話レンジ(仮)が存在しなかった世界・・・Dメールが存在しない世界、つまりは、Dメールによって紅莉栖が救われなかった世界・・・となるのではないのでしょうか・・・。
で、でも大丈夫!!だって、ラジ館で紅莉栖が刺されていたのを目撃したのは岡部だけだし、もちろん報道もされませんでした。それって、岡部が刺されたと勘違いしただけで本当は何でもなかったのかもしれませんからね♪・・・まあ、根拠はありませんが(汗 ででででも、映画マイノリティリポートのように予想された災厄を前もって知っている事で回避する事は可能である事が描かれていますし、世界線を移動しても記憶を維持し続けている岡部がいる限り、必ずどこかに紅莉栖を救いだす鍵はあるはずなんです・・・フワーッハッハッハ当然だ~~・・・!!(照 ・・・う~ん、例えば電話レンジ(仮)なんかはSERNの干渉を受ける危険性があるので使えませんが、元々未来から来た為に自由に動ける鈴羽のタイムマシンを使うとか?ほら、鈴羽のタイムマシンなら紅莉栖を救った後に未来へ跳べばSERNの探索も不可能だと思うんです・・・いや、電話レンジ(仮)が存在しないという事はDメールの実験も存在しないワケで、当然タイムマシンが開発されなかった世界へと変わっているワケですから鈴羽のタイムマシンも存在しなくなるのか?いや、でもこれは『卵が先か、鶏が先か』のパラドックス理論によれば、どちらが先かを判別する事は出来ないワケですし・・・う~ん・・・あ、また長文になっちゃったのでこの件はまた後日という事でノシww
あ、そうそう・・・これらは全て『妄想』ですので!!(わざわざ言う事かww)
2011-07-06 23:19 通りすがり URL 編集
オカリンに初めて名前を呼ばれたり微笑みながら彼を送り出すクリスが素敵でしたね。とりあえずは世界線の移動が成功してまゆしぃが救われないとどうにもならないですしね。SERNという巨大組織にどうやってオカリンたちが立ち向かうのか楽しみです。
2011-07-07 02:28 矢崎竜座 URL 編集
いろいろな推測を見た中で一番納得したのは…
つまり、私物をいろいろ買え揃えるほど、実はラボのことが気に言ってるの!!
言わせんなハズカシイ///ってことかと
クリスさんはツンデレで素直に言えないので、彼女の心の中では秘密扱いなんじゃないですかね~
2011-07-07 05:38 名無しさん URL 編集
お久しぶりです(^-^ゞ
一人きりでまゆしぃを救おうとタイムリープを繰り返すオカリンを見ているのは辛かったですね。(*ノД`*)
彼がずっと大切に想ってきたまゆしぃの命が失なわれるのを目の前で何度も何度も見せつけられるのはどれほど苦しかったことでしょう。
そしてそんなオカリンに気付き救おうとする助手。彼女にとってもオカリンやラボメンはなくてはならない存在になっていたんですね。
私にはオカリンに手をさしのべた彼女がとても眩しく見えました。
マイフォークについては『彼女自信のものをラボに置く= ラボが彼女自信の落ち着ける場所、自分が自分でいられる場所』ということではないかなぁと思いました ヽ(*´ω`)ノ
2011-07-07 12:44 キム URL 編集
毎回シュタインズゲートは通りすがりさんがイッパイ(^^;
それだけ人気あるのね~
私は今回のは今夜見るのだ~
空子さんのレビュー見てから見ると
より面白いのよね♪
2011-07-07 21:08 ROUGE URL 編集
今回は紅莉栖による紅莉栖のための紅莉栖の回だった気がします。
あくまで、個人的に(ぁ
今回の紅莉栖はかつてないほどに頼もしい存在に感じられましたよ~。
それもこれも、視聴者がオカリンと同じような精神状態になっているからこそなんでしょうね。
展開の持って行き方が非常にお上手で、まんまとスタッフさんの術中に乗せられてしまってる気がしますw
ちょっぴり悔しいけど、面白いんだから仕方ない(何
鈴羽の所持するタイムマシンに乗って、オカリン(と紅莉栖?)は今度こそまゆしぃの死を回避する事が出来るんでしょうかね?
期待半分、不安半分でございます。
マイスプーンは分かりますけど、何でマイフォークまで用意する必要があるんでしょうね!(ぁ
ではではー。
2011-07-09 16:50 Plutor URL 編集
避けられない運命に苦悩するオカリン。ここら辺は何回もまゆしぃの死を目撃してる分今の段階でも精神的によく正気を保っていられるものだと感心してます^^;そしてそんな絶望に打ちひしがれるオカリンを救ったのはラボメンナンバー004にして助手こと牧瀬紅莉栖だった。ここら辺は本当によく出来てたというか色んな意味で助手が可愛すぎて悶えたwwwwまゆしぃとはまた違った意味でもいいコンビだよこの二人は^^ちなみにマイスプーンに関しては本当にただのキーワードでもあったりしますがまぁある種の助手の密かな願望だった訳ですがそれをオカリンに話した意味は果たして?…(-∀-)さて、世界を変えるために超えなければいけない1%の壁。ここでようやく鈴羽のサポートが入ったよ。待ちくたびれたぜ><(原作組の叫び)さて、彼女の力を借りて果たしてオカリンは世界線移動を成功させることができるのか?あまりに引きが良かったので思わず叫んでしまったアホがここに一人wwwFBの謎ももう少し先送りになりますかね~まだまだ面白くなりそうな予感がしてきます。では
2011-07-09 23:47 キラ URL 編集
お返事です♪
コメントありがとうございます♪
オカリンの使ったフォークは特別なんですね!
確かにそれは知られたら恥ずかしいですw
人間の一生ではわからないこともたくさんなんでしょうね・・・
それでも理解しようって、愛そうってするのすごいです。
大丈夫って言ってもらえて安心しました。
■通りすがりさんへ
コメントありがとうございます♪
マイスプーンが置いてあるってことは、ラボメンが家族でこの場所が家ってことなんですね!
なるほどです。
科学では運命は否定されてるんですか?
神と人間の話、難しいですw
宗教も量子力学も詳しくてすごいですね♪
まゆしぃを助けたら紅莉栖を助けられない・・・
そんな運命悲しすぎます(´;ω;`)
>災厄を前もって知っている事で回避する事は可能
紅莉栖が刺される前にずっと見張っておけば大丈夫ですよね(;・∀・)??
でもまゆりの時みたいにどうやっても変わらなかったら・・・
そうですよね!鈴羽のタイムマシンで安全なところに避難すれば大丈夫ですよね!(>д<)
どうすればいいのかわかったら教えてくださいw
妄想たくさん楽しかったです♪
■矢崎竜座さんへ
コメントありがとうございます♪
オカリンがダイバージェンス計測器を作ったのびっくりでしたね!
発明的なこともできるんですねw
クリスの微笑みは天使でした(*´ω`*)
まゆしぃも助けてSERNもやっつけて、みんな幸せになってほしいです。
■名無しさんへ
コメントありがとうございます♪
なるほど~ツンデレだからまわりくどい表現なんですね!
ツンデレクリスさん可愛いです(●´ω`●)
前みたいに平和になって、マイフォークもマイ箸もマイ歯ブラシももっと私物が増えるといいですね・・・そうなってほしいです。
■キムさんへ
お久しぶりです!
コメント嬉しいです(*>ω<)
ありがとうございます♪
オカリン可哀想でしたよね・・・
ほんとに想像もできない苦しみです><
助手の優しさに私も救われましたw
ほんとに聖女みたいで眩しかったですね(*´∀`*)
>自分が自分でいられる場所
なるほどです。
仲間のいるラボはみんなにとって居心地のいい場所なんですね♪
■Plutorさんへ
コメントありがとうございます♪
私も紅莉栖回でしたヽ(●´ ω`●)/
頼もしくて優しくて美しくて天使でしたw
ほんとに、視聴者もオカリンに感情移入しちゃいますよね!
スタッフさんすごいですw
今度こそまゆしぃを助けてほしいですね・・・
マイフォークの次はマイナイフなんでしょうかw
新婚さんが少しずつ家具を揃えていく感覚と似てますね(*>ω<*)
■キラさんへ
コメントありがとうございます♪
すごく盛り上がってますよね!
毎回続きが気になりますw
オカリンが正気を保つ強さも、何度も跳ぶまゆしぃへの想いも、すごいですよね。
それだけ大切なんだって伝わってきます。
私も紅莉栖が可愛すぎて悶えましたw
ツンデレで天才で頼りになって魅力的ですよね。
デレる過程がちゃんと描かれてるのがいいです(*´ω`*)
マイスプーン、助手の密かな願望なんですね~!
プロポーズ??
鈴羽の協力も心強いですね♪
今まで黙ってたのはなんでなのかな。
今度こそ成功させてほしいです>ω<
FBの謎も気になります。
どんどん面白くなりそうですね♪
2011-07-13 11:47 空子 URL 編集