トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
SERNの恐怖画像に全てを持っていかれたぜ><
マジ怖すぎだろ・・・・
助手とまゆしぃのシャワーシーンも一瞬だったし、これでは口直しどころか、ずっとあの画像がボクを締め付けるw
シュタゲ面白いけど、グロは深夜に見ると色々と怖いな~w
スパッツ!お風呂!でエロエロ回…かと思ったら、全裸待機してたのは意外にもSERN?回でした。
謎の監視者から血まみれの首写真メールが送られてきて…って、タイムリープとか抜きにしても普通に怖いw
鈴羽さんのスタイリッシュ色仕掛けwではじまった今回でしたが、実?...
貴様、見ているな!
これはむしろ、前作のキャッチフレーズだな(笑)
以下、ネタバレします。ご注意を。
オカリンは大丈夫なのだろうか・・・
今回も迫真の展開!
緊張感を出す演出が上手い!!
今回は父親との関係に悩む助手を想って、
男気溢れる発言をしたオカリンがカッコ良かったですね。
一方で、後半のショッキングな展開。
オカリンは持ち上げられては、下がっ...
「そうなったら色仕掛けだね!」
色仕掛けと言うバイト戦士だけど普通に襲い掛かってるだけだろw 震動で家を荒らされる上に突然上着で顔を締め付けられるとなればMrブラウンがキレるのも当然だ(ノ∀`)
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.06.15メディアファクトリー (2011-06-22)売り上げランキング: 11Amazon.co.jp で詳細を見る
これまで電話レンジを使うと下の階のブラ...
『岡部はDメール実験をするために、鈴羽に天王寺の目を引きつけてほしいと頼む。彼の目論みは失敗に終わるが、ブラウン管工房にある42型ブラウン管こそが「電話レンジ(仮)」によるDメール送信の鍵であると判...
鈴羽の居なくならない世界に戻った岡部。またも実験を進めて、ミスターブラウンことブラウン管工房の42型テレビがリフターの役目を果たし、そのテレビが付いている時間でないとD...
『時空境界のドグマ』
PSPソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「宇宙エンジニア」&Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」EDテーマ「永遠のベクトル」(2011/06/22)いとうかなこ商品詳細を見る
ついにタイムリープ計画が...
Steins;Gate 第11話
『時空境界のドグマ』
≪あらすじ≫
ふとしたことから、ラボ階下のブラウン管工房にあった大型ブラウン管TVが、Dメール送信のためのリフターの代わりになっていたことが判明した。
...
AD 2010.08.10 15:00
凶真は少しでもミスターブラウンの注意を引きつけ、実験の衝撃に気付かぬようにと鈴羽に頼む。
ならば色仕掛けだ。筋肉的にも準備万端。
……色仕掛けだよね?(´・ω・`)
凶真の精神力(´・ω・`)
鈴羽さんは いろいろ知識がおかしい(苦笑)
Dメール実験の振動を誤魔化すためにミスターブラウンを篭絡って…。
体は張ってるけどただ抑えてるだけだしw
ブラウン氏には怒られたが、怪我の功名で大型ブ...
神の領域に足を踏み入れたその時・・・
「Steins;Gate」公式サイトはこちら!
→http://steinsgate.tv/index.html
Steins;Gate 第11話感想です。
いやー、またしてもいい引きで終えてくれまし...
タイムリープ、告白、そして、最終警告?。
紅莉栖ちゃんが電話レンジ(仮)に足りないリフター機能がブラウン氏の大型テレビに備わっていることに気付く。これで、SERNで研究されていたタイムマシンの基本機能が、このラボに存在することになる。
このと...
何者かが彼らを監視している、2度目の警告メール。そして紅莉栖がSERNのスパイだという鈴羽の謎の言葉。それはラボのネットワークがいつしかSERNに直結されていたというダルの証言で裏付けられることになるのだろうか。
謎の人物たちの存在も気にかかるところではあるが?...
関連リンクhttp://steinsgate.tv/第11話 時空境界のドグマ鈴羽のために使ったDメールこれは吉と出るか凶と出るか…鈴羽に協力してもらいミスターブラウンを抑えてもらう倫太郎そして実験を開始する揺れる天井その時目の前の大型ブラウン管テレビの電源が切れたことで揺...
第11話 『時空境界線のドグマ』
凄ぇ、なるひゃさん大当たり…やっぱり42型は、クロだったみたいだね。
しかし小動物ちゃんとオカリンの遣り取りは、なかなか心温まる一幕な感じだったw
オカリンの人柄が...
脚本:花田十輝
絵コンテ:池田重隆
演出:小林公二
作画監督: 佐藤天昭 川田剛 中村和久 いがりたかし 坂井久太 池上太郎
体が無理なら記憶を送ればいいじゃない ...
おまえは知りすぎた
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 オカリン…もう、やめようよ…… またしても、謎の脅迫メールにビビりまくりな回でした(汗)せっかく今回はサービスシーンがあったのに、それどころじゃなかったですwじわじわと、着実に嫌...
STEINS;GATE Vol.1【通常版】 [DVD](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付...
だがネラーだッ!
紅莉栖ぅww かなりの中毒者だねww
ワケワカメで、ちょっと調べないと分からなかった!
前半のほのぼのから、後半一気に…
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアフ...
バイト戦士全く気を引けてないー!作戦失敗してるー!
けど代わりに、下の階にあるテレビがリフターの代わりになってるのが発見できたね。
まぁ電話レンジだけでDメール送れるわけないもんなー
...
嵐の前の静けさ。
STEINS;GATE
第11話 『時空境界のドグマ』 感想
次のページへ
おまえは知りすぎた
わかっているのに怖すぎる――――
原作同様、例のメールの恐怖感が半端じゃない「Steins;Gate」第11話 の感想。
そら(深夜にこんなメール送られてきたら)そう(誰だってガクブルする)よ。
ヽ(*゚д゚)ノカイバー
紅莉栖をめぐる人間模様。 Steins;Gate 第11話 『時空境界のドグマ』 のレビューです。
ツンデレ同士、お似合いのカップルだな。
というわけで、
「STEINS;GATE」11話
ぬるぽ×ガッの巻。
記憶の時間跳躍、すなわちタイムリープ。
現在の意識を、過去に向けて送信するという実験。
内...
今回は、伏線回という感じでしたね。
次回で大きく物語が動くための貯め……。
最後はかなり怖い事になってたし、嫌な予感がひしひしと。
岡部はDメール実験をするために、鈴羽に天王寺の目を引きつけ...
「今の、この自分の意識を過去に飛ばすのだ」
8月10日15時。
新たにラボメンとなった鈴羽の協力を得て、
Mr.ブラウンの注意を実験から逸らそうとしたものの…見事に失敗;
だが幸か不幸か、1階に居合わせたオカリンは新しい発見を得ることに!
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、バイト戦士・阿万音鈴羽の三段跳びなど、岡部倫太郎の指揮のもと何らかのオペレーションが決行されます。オカリンは人間をタイムトラベルしてゼリー状にする野望を捨て切れませんが、天才少女・牧瀬紅莉栖が記憶をタイムリー?...
ヽ(*゚д゚)ノ < カイバー が可愛すぎるよ、助手。 明日、ファンディスクが発売される様ですがその為だけにXBOX買っても 良いかもと思える位であります。こんな気持ちは、ときメモをやりたさに PCエンジンを買ってしまった時以来でありますよ。 さて、鈴羽のダ…
「じゃあ、まゆしぃはそろそろ行くのです」
ヽ(*゚д゚)ノ
カイバー
Steins;Gateの感想です。
そろそろきそうだな…。
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]なるほど、前にタレコミがあった通り、
助手がだんだんと可愛くなってきましたよ!
しかも、今回はお色気シーンまで用意されてw
でも、オチとのギャップが激しすぎますよ(汗
シュタゲ 第11話。
タイムリープとSERNの影―――。
以下感想
【時空境界のドグマ】
STEINS;GATE Vol.1【通常版】 [DVD]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-06-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
\(*゚Д゚)ノカイバー(助手の書いた顔文字が可 ...
STEINS;GATE 第11話「時空境界のドグマ」 感想
カイバー!
アイボー!
話が動いた、かな。
タイムリープマシン、謎の脅迫メール、SERNとの接続、など。
まさかのOP!
11話になってもこのネタで引っ張れるなんてwww
・42型ブラウン管テレビの奇跡
これが、噂のヽ(*゚д゚)ノカイバーですかwww
シュタゲの感想サイトを巡ると出てくるので、何かと思った...
「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー004☆牧瀬紅莉栖(2010/09/22)牧瀬紅莉栖(今井麻美)商品詳細を見る
言っとくけど、もう決定だから。無理矢理でも連れて行くからな。
「Steins;Gate」第11...
これはずいぶんと斬新な色仕掛け…っておいwww
自分で言っておきながら絶対鈴羽は色仕掛けの意味を分かってないだろ!まぁクラウチングスタート時のアングルは十分色仕掛けに値するいいものだったけど(*´∀`)
ミスターブラウンに殴られたもののブラウン管工房の42?...
この二人、既に夫婦である。
「シュタゲ」十一話、視聴である(主人公と紅莉栖嬢のコトである)。…アニメの話…(言っても仕方ナシ…)。
こんな白衣女子が居たら、 ...
本番はここから。ここからが本当のシュタゲ。
「ぬるぽ」「ガッ」とか乙女のシャワーシーンとか笑いありニヤニヤありな回。でも今話からシュタゲの本題とも言える本編が漸く動き出す回ともなったので、次回からはニヤニヤも出来ない回になりそうだ。そんなシュタゲ11話。
【あらすじ】
岡部はDメール実験をするために、鈴羽に天王寺の目を引きつけてほしいと頼む。彼の目論みは失敗に終わるが、ブラウン管工房にある42型ブラウン管こそが「電話レンジ(仮)」によるDメール送信の...
ブラチラは男のロマンだと思う人は手を挙げよう!(゚∀゚)/
電話レンジの実験をミスターブラウンに気付かれぬよう、色仕掛けで彼の注意を引きつけるように命じるオカリンになぜか鈴羽ちゃんは上腕二頭筋を自慢していた。カッチカチやぞ! そしてすかさず上着を脱ぎ走り...
「Steins;Gate」 第11話 「時空境界のドグマ」
今まで不明だった電話レンジ(仮)の動作条件の謎が明らかに・・・。
どうやら、リフターの代替となる物が、未来ガジェット研究所のすぐ下、
「...
記憶を過去に送る?ほむほむじゃんと思いました。そしてラッキーエロ。アニメならではの完璧な構成と思いました。
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/06/steinsgate-63ff.html
Dメールは、下の店にある42型ブラウン管テレビが偶然リフターの役目を果たすことで成立していることが判明。
これでDメールの仕組みを完全に理解した紅莉栖は、続けて、記憶データを過去の自分に送る『...
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-
第11話「時空境界のドグマ」
リフター発見で仕組みの解明もほぼ終わり、次はタイムリープに手を出すか?
クリスティーナには親子の闇があり、そして岡部には何者かの闇が迫りつつあり。
リフターの役目をしてたのは下の42型ブラウン管TVでした~。42型ともなれば相当な電圧かかってるから、きっと電磁誘導から発する起電力も相当なもんなんでしょう・・・としか言えないw 物理的に詳しいことはワカランけど、今時売れるわけもないブラウン管専門店に、SE?...
第11話「時空境界のドグマ」仲間の身に危険が降りかかる事を真剣に怖れ始めるオカリン・・・取り返しのつかない事態になりそうな気配が濃厚に漂い始めてますね。ところで唐突だけど天王寺 綯・・・苦手だぁ^^;■電話レンジ(仮)をタイム・リープマシンに!色仕掛けの?...
AD 2010.08.10 15:00..... 実験をする為に鈴羽に頼んでMR.ブラウンをどうにか してもらおうとする岡部。鈴羽は色仕掛けを使うと言うけど それが色仕掛け?? って全然色仕掛けじゃなかったw しかも、ぜんぜんMR.ブラウンを制御できず… 実験が始まり 振動が起きMR.ブ...
コメント
管理人のみ閲覧できます
2011-06-15 20:25 編集
今回行おうとしてるのはタイムリープ、自己の記憶を過去へ転送すること。転送した後の肉体の話云々はひとまず保留で^^;バイト戦士や綯とちょっとした交わりがあったけどなんか小動物は見てて和むなーが、その空気をぶち壊した見ているぞメール…いよいよ本格的にヤバくなってきたっぽいですね。バイト戦士の言もあるしそろそろ何か起こるかな?紅莉栖ともちょっぴり仲良くなったようですがハッキングの可能性も出てきていよいよ不穏な空気に…オカリンはどうするのか?ラボメンはどうなるのか?色々面白くなってきたので次回も楽しみです^^
2011-06-15 22:44 キラ URL 編集
何というか、本来の意味で言えば例外処理に対するメッセージなのですが・・・。ネラー用語が広く一般的に使われる昨今では、『んなわけあるかw』『ありえない』や、ただ単に発言に対する意味もなく茶化す場合に使用されています。でも、ネラー用語を知らない人に対して使うと空気が凍るので普段は使わない方が良いと思いますww
> 記憶を送った後の体はどーなるの?
多分、まゆしぃの言っていたような事は無いと思いますw紅莉栖も言ってましたが、記憶とは側頭葉に蓄積された神経パルス信号に置き換える事が出来るとの事なので、それらは全てアーカイブ化されたデータとして捉える事が出来ると思うのです。つまり既に起こり得た神経パルス信号のみをアーカイブデータにするわけですから、そのデータを抜き取られるような状況になっても現在の自分に影響は無い・・・と思われわけです。簡単に言うと、
朝ご飯を食べた現在 ⇒ 朝ご飯を食べたという記憶が側頭葉に蓄積される ⇒ 歯を磨く ⇒ 朝ご飯を食べたという記憶は消えない
というように側頭葉に蓄積された神経パルス信号が記憶と置き換えられると、歯を磨いている現在でもその事実は残っているのです。だから、その記憶を過去の自分に送ったとしても現在の自分には何の影響も無いのだと思うのです。
ただ、少しばかり気になっている事が・・・。それは、過去の自分に記憶を送る際、現在の自分には記憶が残るのか?要するに、現在の自分と過去の自分が記憶を共有するという事は2つの世界線が同時に存在する事になりえるんですよね。そうすると、タイターの論理からすると世界線移動前の世界は消えるハズなのです。そうなって来ると、岡部の言っていたDメールによるリスクは結局無くならないで、同じ事になるんじゃないのかなあ~・・・と(汗
> セルンに情報筒抜けで、やっぱりスパイがいるのかな
萌郁の謎の行動とFBなる存在、鈴羽の紅莉栖に対する執拗なまでの敵対心、岡部に突然送られてきた謎のメール・・・。全てはドクター中鉢のラジオ会館でタイムトラベル理論を聴きに行ったところから始まっていると思うのです。で、あの場で一番最初に何が起きたかというと、紅莉栖の刺殺とバタフライエフェクト後の再開だと思うのです。そこから物語は岡部のパラノイアから一気に物語が進んで、ゲルバナによる時空転送の確認。その場に居合わせた紅莉栖によって判明していく論理的な事実展開、それを踏まえてのDメール実験、そしてこれから行われる現在の記憶データを過去の自分に送る実験・・・。これらは全て紅莉栖がいなければ行われなかったと思うのです。で、このようなサクセスストーリーが展開されていた最中に送られてきた岡部への謎のメール・・・。で、今話で空かされた紅莉栖と父親の確執。それらの情報を解析すると、紅莉栖の父親が怪しく感じて来るんですよね・・・。要するに、鈴羽の言っていた紅莉栖とSERNが繋がっているというのは紅莉栖の父親の事じゃないのかな~・・・と(汗・・・・・ぁ、岡部が青森に行くとヤヴァいんじゃ・・・(汗汗
シュタゲ、マジ面白いですねw個人的には銀英伝に並ぶ過去最高の作品になるかも♪w
2011-06-15 23:44 通りすがり URL 編集
詳しい説明がイッパイ。
まだ見ていないから楽しみ~
ここで予習して見ると
色々と見逃さないで済むわ(^^;
2011-06-16 09:24 ROUGE URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-06-16 14:51 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-06-16 15:00 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-06-16 17:49 編集
CDとかMP3とか適当に30秒ぐらいカットしてそれを着メロにフリーでやってるだけです
歌モノは音質に影響しそうなんでインストを・・・★
2011-06-16 18:30 ktr URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-06-16 23:27 編集
お手数をお掛けして申し訳ないのですが、最初のコメントを削除して頂けないでしょうか?何かコメント送信ボタンを押したらエラー通知が返ってきて、再送信出来なかったので別窓で送信してしまいました~・・・てへぺろ?(・ω<)
ついでなので、少しコメントをしていきます。最近可愛くて可愛くてしかたなくなってきた紅莉栖ですが、彼女が何であんなにネラーになったのかを妄想してみました。あれって父親に避けられた寂しさからの逃避だったのかもしれないな~・・・と思っていたりします。父親はやっぱり紅莉栖の父親なわけですから普通の人よりも相当有能な人間だったのだと思うのです。でも、紅莉栖と違ったのは相当プライドが高い性格をしていたんじゃないかな~・・・と思いまして。。。で、それが災いして自分よりもどんどん賢くなっていく娘が憎らしくなっていったのは物凄く納得いく話しでして・・・。でも、紅莉栖としては父親を怒らせるつもりなどなくて、ただ単に父親と談話したかったハズです。でも、肝心の父親は相手にしてくれないどころか怒りを母親にぶつけるようになっていた。そうすると紅莉栖は父親に甘えたい衝動を別の何かにぶつけるしかなくなった。それが@ちゃんねるだったのかな~・・・と。でも、何で現実世界ではなくてアングラ世界に逃げ込んだかというと、それは紅莉栖の性格の問題だったんじゃないかな~?と思うのです。つまり、紅莉栖って自分が思った事に対しては一直線(そこが可愛くて仕方ないw)で、自分の意見を通すために相手を完全に打ち負かしてしまうところがあると思うのです。そうすると、紅莉栖と談笑しようと思う人間は徐々に消えていき、最終的には紅莉栖とまともに話しをしようと思う人間はいなくなっていたのではないでしょうか?・・・結果的に、自分の姿が見えない場所、つまり@ちゃんねる等のアングラ世界でしか自分とまともに会話をしてくれる人間がいなくなっていたのかもしれません。。。とまあ、そんな事はありましたけど、今はどんなに言い負かしても、その結果を認めた上で更に自分の意見を通そうと会話を続ける岡部さんが現れたわけで、今の紅莉栖ちゃんにとっては物凄く幸せな時間が流れているのかもしれませんねww
というか、岡部さんて本当にかっこいいですよねw自分をマッドサイエンティストと言ってるけどあんなに気遣いの出来る人間はそうはいないと思います。私から言わせれば、アンチマッドサイエンティストにしか見えませんwというか、Mrブラウンの所で、42型ブラウン管が消えたのを咄嗟にDメールとの関連を連想する勘とそこから42型ブラウン管がリフターの代わりをしていると結びつける発想力は恐ろしく素晴らしいです!!伊達に日本のマサチューセッツと言われる東京電機大学に通っていませんよねw
・・・というか、少しだけコメントするはずがいつの間にかまた長文になってしまいました・・・(汗
こんな私こそが本物のマッドサイエンティストのような気がしてきましたのでこの辺で失礼しますノシ
・・・いや、この場合は只のKYか??(汗汗
2011-06-17 00:11 通りすがり URL 編集
鈴羽ちゃんは色仕掛けの意味をまるで理解してませんでしたが視聴者にはあの上着を脱いだ格好自体が色仕掛けになってましたけどw
血まみれの人形のメールやSERNの方から全裸待機とかどんどんオカリンは追い詰められてきましたね。皆を不安にさせたくなくてメールのことは隠していますがこうなったら話すべきだと思うのですが……
2011-06-17 08:58 矢崎竜座 URL 編集
お返事です♪
コメントありがとうございます♪
プログラマーの言葉なんですか??
ぐぐってみますw
助手の反応早すぎでしたねー(*´∀`*)
綯ちゃん可愛かったですね♪
巻き込まれたりしたらショックですw
メール怖かったですね~(;´Д`)
なにが起こるのか心配です。。
オカリンの紅莉栖への優しさがいいですね♪
助手のデレが可愛いです(*´ω`*)
■通りすがりさんへ
たくさんコメントありがとうございます♪
最初のコメント、ご迷惑おかけしました><
ぬるぽは例外処理のメッセージなんですね!
どうしてネラー用語になったのか不思議ですw
記憶送っても影響ないんですね!
あれ、でも世界線が移動すると元の世界が消えちゃうのか・・・過去に干渉するのは難しいですねw
紅莉栖との出会いから始まったのは、紅莉栖は重要なキーなんでしょうか?
紅莉栖のお父さんとSERNのつながりは考えてもみませんでした。
紅莉栖の父親がFB??
紅莉栖を刺殺したのは誰だったんでしょうね・・・(>д<)
謎がいっぱいでいろいろ想像できて面白いですね♪
紅莉栖のデレ可愛いですよね(*´ω`*)
なるほど、寂しさからねらーに・・・ありそうですw
そうですよね、助手は自分が思った事に一直線なとこが可愛いです>ω<
今まではオカリンみたいにまともに話してくれる人がいなかったんですね~
2人の会話面白くて、いいコンビですよね。
オカリンの優しさもかっこいいです(●´ω`●)
ふだんの厨二な発言でかすんでるけど、頭もとてもいいんですね♪
たくさんコメントありがとうございました♪
説明していただけて面白かったです(*´∀`*)
■矢崎竜座さんへ
コメントありがとうございます♪
私は今回はじめて知りましたw
不思議なお約束ですね( *´艸`)
鈴羽ちゃん世間ズレしてますね!
あ、みんなかw
視聴者のことを想定した色仕掛けとは高度な技ですねw
そうですよね、全員で考えたらいい対応策も浮かぶかも・・・
オカリン1人で抱えてて心配ですね><
2011-06-20 03:00 空子 URL 編集