05 /21
2011
ぐひゃっ!∵Σ(>д<)
ヴィクトリカちゃんクシャミ可愛いw
メイド服もかわいい~(*´ω`*)
久城くんのウェイターは似合いすぎて違和感がないw
修道院、ベルゼブブの頭蓋から逃げ延びたヴィクトリカ・ド・ブロワと久城一弥。
帰りの列車マスカレード号で死の仮面舞踏会ごっこスタート!
片目隠れた女の子かわいい>ω<
誕生日を見つけてほしくて、ファンタスマゴリア(夜会)に参加した孤児。
おばさんはかかし。
おじさんは騎士。
男の子は木こり。みんな形見箱を探しに来た、科学アカデミーとオカルト省のスパイだった∑(゚д゚;)
かわいい孤児と騎士と、あとたぶん時計屋も科学アカデミーが送り込んだスパイ。
かかしと木こりはオカルト省側のスパイ。列車内でバトルはじまっちゃったヽ(;´Д`)ノ
オカルト省はブロワ侯爵の一派で、木こりの正体は、妹を人質にされて即席スパイにされたギデオン・レグラント。すごく回りくどいことをw
学園も修道院もオカルト省の息がかかってるんですよね(σ-ω-o)?
形見箱は誰かの人生の欠片入れた箱で、中身はへその緒とか走り書きとか。
箱意外とちっちゃい・・・
形見箱の主は科学アカデミーの長・ジュピター・ロジェ。
ジュピター・ロジェが灰色狼の村出身であることは政治のパワーバランスを変える秘密。
これ証拠になるのかな・・・?
急に科学アカデミーとオカルト省との戦いになってついていけないw
なんかソヴュール王国は、科学アカデミーとオカルト省が対立してるんですね(; ・`д・´)知らなかったw
今回の見所は、スナイパーヴィクトリカちゃん!
(`・ω-)▄︻┻┳═一…=⊃いろいろ無理があるけどアクション映画みたいでしたねw
推理だけでなく狙撃もこなすヴィクタリカちゃん天才すぎる(´・ω・`;)
後ろから支える久城くんが萌えるw
1話に詰め込みすぎで急展開だったけど、ヴィクトリカちゃんが可愛ければよし(*`ω´*)!
タルトぉも~なぁいし~マカロンもない~♪
★GOSICK―ゴシック― の商品をもっと見る★

⇒GOSICK―ゴシック― グッズいろいろ
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
名も無き少女よ、安らかに。
というわけで、
「GOSICK-ゴシック-」18話
哀れなドロシーの巻。
科学アカデミーの長、その出生にまつわるスキャンダル。
その証拠となる形見箱の争奪戦。
アカデミー...
茶番だぁ~(´・ω・`)
まずは前回のトリック説明。
スリップ・ノットという結び方で縄を抜け、短剣でサイモンを殺した。
マジでこんなトリックだったとは…。
いやいいですけどね。
説明が終わると男二人が入ってくる。
それぞれ孤児、案山子、騎士、木こりと名乗り、ヴィクトリカ...
主と家来、そして主はメイドさま!(違)w
列車の中で展開されるマスカレイド(仮面劇)♪
さながら2時間サスペンスを30分に凝縮したような超速展開でした(爆)
▼ GOSICK -ゴシック- 第18話 「漆黒...
GOSICK -ゴシック-
#18 漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ
312 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 01:49:42.28 ID:UfH4TNaZ0
ヴィクトリカにブヒブヒ言ってたら
...
アニメ GOSICK ゴシック第18話「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」視聴完了!
「主と家来は一心同体だからな」
何か唐突にB級アクション映画のようなノリになった「GOSICK―ゴシック―」第18話の感想。
そこはかとなくバッカーノを思い出す。
貴重な美少女(孤児)を殺したレグラント君(木こり)は絶許。
ズブ濡れになったのでヴィクトリカが寒そうです。 着替えにメイド服持ってきたオッサンGJ!!私には給仕が似合うとでも言うのか。褒められた照れ隠しでむくれているのが丸分かりです。 ヴィクトリカが前回の時計屋殺害の手口の種明かし。スリップノット(引き結び)を利用...
GOSICK 第18話
『漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ』
≪あらすじ≫
崩落する「ベルゼブブの頭蓋」を後にし、水没寸前で汽車・マスカレイド号に乗り込み脱出を果たした一弥とヴィクトリカ。彼らと相席するの...
「この馬鹿げた仮面舞踏会は 何を中心に回っている!」
“形見箱”を巡るオカルト省と科学アカデミーの戦い!
灰色狼の切り札になると言う箱の持ち主は……
【第18話 あらすじ】
ベルゼブブの頭蓋から...
走る仮面舞踏会での惨劇
サイモンが殺されたトリックがアバンで明かされましたね。
投げっぱなしになるのか心配だったので、ちゃんと明かされてよかったです。
ベルゼブブの頭蓋から逃げ出す人々を乗せた列車「オールドマスカレ...
ヴィクトリカちゃんのメイド服姿が楽しみでもう・・・!!
【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメGOSICK-ゴシック- Blu-ray 第1巻 【BLU-RAY DISC】価格:7,161円(税込、送料込)
早速感想。
案...
今月来月は漫画とラノベで買うものが多すぎる(^ω^;)
ということで本題
短め
帰りの列車の中、アカデミーとオカルト省の騒ぎが起きます
仮面舞踏会みたいなもんさね
で、その中心がコルデリア...
第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」
(お陰さまでようやく1000記事目です。ありがとうございます。)
電車の中で、ヴィクトリカは奇術の種明かしを。
一緒に乗ってるのは何という本屋ちゃん(笑)
そこへ相乗りを求めてきた男ふたり。事件に巻き込ま...
形見箱は決して渡さない!!!闇の暗闘が始まる。「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」あらすじは公式からです。ベルゼブブの頭蓋から逃げ出す人々を乗せた列車「オールドマスカレー...
2011/05/21 放送分
総評!
評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。
http://superunkman.blog39.fc2.com/blog-entry-1222.html
脚本と演出がちぐはぐ
番組開始当初にも言っ...
第18話「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」
間違い‥(笑) この髪型を見てたらどうしてもこの顔が頭に浮かんで‥‥。
描き直し。
キャラデザイン的に結構好みだし、背景設定は可哀想なのですが、いかんせん人物描写が足りないので、感情移入出来るまではいかなか...
危ういところでベルゼブブの頭蓋から、ヴィクトリカと一弥はオールドマスカレード号で逃げ出すことができました。しかし客室で彼らと一緒になった人たちは、なにやら怪しげ
箱の中身は。
帰りの列車編。あるいは修道院編真のエピローグ。
マスカレード号に乗り込んだ久城とヴィクトリカは、男性と女性2人ずつと同じ客室に入ることになった。
みんなで自己紹介をするが、なぜか4人は『木こり』『かかし』『孤児』『騎士』とニックネームで名乗...
オープニングの映像が一部変更になったな。敵がロスコーではなくなった感じ。水門が開放されたことで崩壊するベルゼブブの頭蓋から列車「オールドマスカレード号」に逃げ込んだ人々。ヴィクトリカ・ド・ブロワは電車の中でサイモン・ハント殺害のトリックを久城一弥と、自...
【あらすじ】
ベルゼブブの頭蓋から逃げ出す人々を乗せた列車「オールドマスカレード号」。一弥とヴィクトリカは、孤児、かかし、木こり、騎士と名乗る者たちと乗り合わせた。しかし、その真の姿はオカルト省...
コメント
フリル野郎ヴィクトリカちゃんは声も顔も可愛かったんですがなんといってもメイド!明度!冥土!ですよ!空子さん!
ってか、今週の
フリル野郎ヴィクトリカちゃんは格好良すぎ!「いかん!その水を飲むな!」の台詞の時にマジで痺れました
なんか確かに急展開だったんですが、いろいろな表情や声のヴィクトリカちゃんを見られた&聞けたから満足w
2011-05-21 23:47 antecn URL 編集
ココ見ていると見たくて仕方なくなるわ~~
ああ、時間が欲しい~
ゴシックの続きが見たいわ~
2011-05-23 08:30 ROUGE URL 編集
解せぬ。
●ゲゲゲちゃん死んじゃ駄目だああああああっ!°・(ノД`)・°・
ー(…あの、誰ですかそれ…?)
●コードネームは「孤児」。自分を知らない悲しい少女。カワイソ過ぎる!(つд`)
ー(ゲゲゲと呼ばれる方が可哀想ですよ…)
●いまわの際の言葉が、胸に突き刺さったよう~(つд`)
ー(~[孤児で、誕生日を知らない]~というのは本当みたいですね)
●騙し合いしてるのに、質問には殆ど本音で答えてたよね…
ー(「誕生日」、本当に知りたかったんでしょうね…)
●そんな彼女の[孤独]を感じとり、[生きる希望]を与えようとした久城は、本当に優しくて格好良い。
●そんな久城の言葉に、「はっ!?」ってなった時あったじゃない?
ー(「みつかるといーね☆」のトコですね)
●あの驚き方だと、あんな風に言われたの初めてだと思う訳なのよ。
ー(優しくされるのに慣れてない感じですよね)
●そう。つまりあの瞬間に、彼女の中に[知らなかった新しい感情]が芽生えたと思うんだ。そしてそれは[新しい自分との出逢い]とも言えないかな。
ー(確かに。[新しい世界]を知り[新たな自分]を知る…)
●誕生日だよ。
ー(え?)
●[人の温もり]は[救い]でしょ?[救い]は[希望]を与えてくれる。新しい、[進むべき道]を示してくれると思うんだ。
ー(しがらみをはね除け、呪縛から抜け出す…道ですかね?)
●うん。だから…だから、あの瞬間は、彼女の[誕生日]になりえたハズなんだよ。あの騒動さえなければ、きっと彼女は変わっていたと思う。
ー(厭世観から解放され、生きる意味をきっと見つけられたかもしれませんね…。アカデミーの単なる捨て駒ではない、一人の少女としての、生き方…)
●だから悔しい。あんな最期が。政治に踊らされる、踊らされるしかない時代が悲しい。そう思った。(*'-')
ー(…最期まで笑ってはくれませんでしたが、きっと…)
●久城の言葉は届いていた…人の優しさに触れながら[死]を迎えられたかもしれない。迷う事なく、旅立った。そう信じないと、やるせないよ。(*'-')
[それはさておき…]
●ゲゲゲちゃんが、ぶっ倒れて垂らしたヨダレすすってあげたい!(*´д`*)
ー(アチャー…(つд`))
●展開が「シベ超」(水野晴朗の映画)みたいで面白かったッスね!
●スパイの騙し合いとか、ダーカーみたいw('∇')
●久城とヴィクトリカの二人のやり取りが、もう…なんて言うかニヤニヤ通り越してニャーニャーですわw(///∇///)
ー(それ猫ですやん)
●給仕コス☆ヴィクトリカ似合い過ぎ!可憐であるw
●次回は新雪の季節か…美しい雪景色が楽しみだ☆(´□`)
●ゲゲゲちゃんは、ウチに来ればいーと思うよっ!(///∇///)ペロッ
ー(嗚呼…台無しです…)
2011-05-27 00:23 メテオスノー(コードネームは奇人) URL 編集
お返事です♪
コメントありがとうございます♪
フリル野郎w相変わらずの可愛さでしたね(*´ω`*)
メイドそんなによかったですかww
ヴィクトリカちゃんの狙撃が見れるとは思いませんでした>ω<
氷のトリックに気付くのもさすがでしたね♪
■メテオスノー(コードネームは奇人)さんへ
コメントありがとうございます♪
ゲゲゲちゃんwたしかにw
あの子可愛かったですよね・・・
バックボーンもしっかりしてて魅力的なキャラでした。
そうか、新しい自分に生まれ変われたら、それは誕生日なんですね。
すごくドキッとしました。
自分ではどうしようもない現実も、変えてくことができるんですね。
気付かせてくれてありがとうです。
そういう可能性が目の前にあったのに、この最後は可哀想すぎますね。゚( ゚´д`゚ )゚。
ほんとに、せめて最後は優しい気持ちに包まれてたと思いたいです。。
「シベ超」はよく分からないですw
ダーカー面白かったですよね♪
ニャーニャーwwかわいい>ω<
ゲゲゲちゃん、私のとこにも来てほしいですw
2011-05-28 13:30 空子 URL 編集