04 /30
2011
ダルは、Tシャツからパンツまで、3XL!
しかも、宇宙同様日々膨張を続けている!
そんな情報いらないです(ノ∀`*)
世界を陰で操るSERNに立ち向かう、我らが岡部倫太郎!
まずは幻のレトロPC「IBN 5100」を手に入れろ(p・ω・。q)
特殊なプログラム言語を解析する機能がついてるらしいニャ。
ほんとかにゃ(。・ω・。)?
フェイリス杯に出場し、IBN 5100はの行方をフェイリス・ニャンニャンから聞き出すオカリン!
その場所はなんと、男の娘巫女さん漆原るかの柳林神社!
うまくいきすぎて怪しい・・・(; ・`д・´)
牧瀬紅莉栖助手ともなんか仲良くなれましたw
紅莉栖のお父さんはタイムマシンでなにか失敗してるみたい・・・?
SERNと関係してるのかな?
今回のまゆしぃは、昼の星に手を伸ばす姿が可憐(*´ω`*)
お昼でも見えなくてもお星さまはそこにあるんだよって意味深。
まゆしぃの欲しいものは見えないものなのかなぁ。
オカリン「オレは勝手に、スターダストシェイクハンドと呼んでいる…」カッコよくそんな厨二な名前つけられてもw
「なんで家の回りには変なのばっかり集まってくるんだろうなぁ」っていうミスターブラウンの言葉がとても心に沁みるのでした。
→STEINS;GATE 新商品を検索

⇒STEINS;GATE その他の商品も見る
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Steins;Gate 第4話
『空理彷徨のランデヴー』
≪あらすじ≫
SERNが死亡者まで出す非人道的な研究をしている可能性を知って驚愕する倫太郎とダル。ダルはさらにハッキングを続け、謎のプログラム言語で書か...
オカリンのネーミングセンス……
ボクは5100と逢う為に、ココに来たのかもしれない…。
「Steins;Gate」第四話、視聴(最初の行は気にしないで…)。「スタドラ」のパロなんで…。
ヒロイン達が、第1フェー ...
これがシュタインズゲートの選択か(`・ω・´)
人が死んだ。
その事実の詳細は“JELLYMAN's report No.14”参照とことで、ダルは別サーバーにあるデータベースを調べてみる。
そこにあったのは何らかのプログラムコードであったが、解読することはできず。
ハッキングしたレポートには実験での死者があったことを思わせる内容が…。
ゼリーマンズレポート… ゲルバナのことを考えるとイヤな予感しかしない(汗)
さらになる情報は特殊なプログラム言語となっている...
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、タイムトラベルの実験で死人まで出している機関の情報を解読するには、古いマイコンIBM5100が必要です。天才ハッカー橋田至ことダルも「無理!」と匙を投げ、トドのように爆睡しているので、岡部倫太郎はマイコンを探す旅に出...
トゥットゥルー!だが男だ!だが断るww
今回も面白かった!
クリスティ~ナと颯爽登場はイチャイチャしてて
2828が止まらなかったお…
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクト...
ライネットバトルしようぜ!
というわけで、
「STEINS;GATE」4話
PC奉納の巻。
ふーむ、やはりIBN5100がキーアイテムか。
謎に包まれたレトロPC探索イベントを基軸にして、
スラスラ進むシナリオ...
一気に2話分書こうとすると、脳がショート寸前まで逝ってる気が(汗) 淡々とした感想になってるとしたらそのせいですー。 本人的にはかなり楽しんでおります故!! STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-06-22by G-Tools
SRENのコンピューターをハックすることに成功したダルとオカリンは、彼等がタイムマシンの研究に着手していることとその実験の結果死人が出ることを突き止めた。他にレポート中に出てきたゼリーマン現象と...
『空理彷徨のランデヴー』
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【通常盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る
SERNのPCをハッキングすれば、「人間が死んだ」というおっかない文章が現れま...
第4話 『空理彷徨のランデブー』
わかるかぁーーー!!こんなん絶対わかんない!…というコトで
1週間かけて立てた“紅莉栖ちゃん=ジョン・タイター説”が、発表前に崩れてしまいました。
紅莉栖ちゃんの存...
何事もなかったように見えて、色々見えた今回。いくつもの伏線が張り巡らされている中に感動のキーワードが散りばめられて…。
コメント
でも早くも雨です・・・ ★
2011-04-30 19:15 ktr URL 編集
追記
Steins;GateとはSteinsはドイツ語で石、Gateは英語で扉を意味し、オカリン自信曰く「運命石の扉」と呼ぶらしいです。以上、意味のない解説でした(オイオイ^^;
2011-04-30 19:34 キラ URL 編集
フェイリスや鈴羽ちゃんが何者なのかも気になりますね。鈴羽ちゃんはコミカライズ版ではリアルに表紙で拳銃とナイフを持っていましたしやはり只者ではないのでしょうが。とりあえずミスター・ブラウンは周りがみんな変な子ばっかりで大変そうです。
2011-05-01 00:49 矢崎竜座 URL 編集
お返事です♪
コメントありがとうございます♪
IBN5100、意外なところにありましたね~!
ホントにうまくいきすぎで、ちょっと怖いですよねw
>紅莉栖って絶対ねらー脳
そうだったんですねw
意外です( *´艸`)
>因みにこれは25kgあります
そんなに重いんですね∑(゚д゚;)
2人がケンカ口調で面白いですよねw
仲良くなれてよかったですw
>まゆしぃの言葉はいつも恣意的な為
そうなんですね~頭いい子なんですね。
過去が気になります(*´ω`*)
シュタインズゲートの選択は、変人を集めることだった!w
変人と天才は紙一重ってことなのかなw
>運命石の扉
カッコイイですね♪
意味深な言葉だけど、意味はないんですねw
たくさん教えていただいてありがとうございましたヽ(●´ ω`●)/嬉しいです♪
■矢崎竜座さんへ
コメントありがとうございます♪
>どうみても○○
これも2ちゃん語ですか(*´ω`*)?
クリスが@ちゃんねる見てる姿は想像できないですねw
>フェイリスや鈴羽ちゃんが何者なのか
気になりますよねー!
鈴羽ちゃん、戦ったりもするんですね∑(゚д゚;)
実はミスター・ブラウンが黒幕!とかはないのかな?w
2011-05-04 11:10 空子 URL 編集