04 /24
2011
奥村燐は悪魔の落とし子。
サタンの子供だった燐を狙って襲ってくる、たくさんのキノコの悪魔Σ(>ω<ノ)ノ
なんでキノコなのか気になりますw
街を漂うたくさんのちっちゃい悪魔おもしろい。
グールっていう死体に乗り移る悪魔もいるの!?∑(゚д゚;)
悪魔に狙われる燐を守るため戦う、藤本獅郎神父がカッコいい。
手が伸びたり戦闘シーンがいいですね。
また襲ってきた白鳥は撃退したものの、神父がサタンに乗り移られたー∑(゚д゚;)サタン意外と早く出てきましたね(; ・`д・´)
でもパパって呼びたくない感じの人でしたw
もっとカッコイイの想像してた(ノ∀`*)
悪魔が人間界で行動するには人に取り付かないといけないのかな??
神父は燐を守るため自らの命を・・・
「こいつはオレの息子だ」っていうのが泣ける・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
人間として育てようとした神父さんの愛がいい話でした。
燐は悪魔の力を封印した降魔剣を抜いて、人間じゃなくなっちゃった(´;ω;`)
燐の青い炎で、悪魔の世界との門・虚無界の門(ゲヘナゲート)は消滅。
声優さんの熱演すごい。
弟の雪男も悪魔なのかと思ったら、二卵性双生児で悪魔の力は宿ってないんですね。
「エクソシストになってやる!」燐を始末に来たメフィスト・フェレスは、燐の申し出をあっさり受け入れた・・・?
信用していいのかな?
悪魔でエクソシストになれるでしょうか(; ・`д・´)!
★青の祓魔師 新商品を検索


⇒青の祓魔師 その他の商品も見る
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
青の祓魔師 エクソシスト 第2話 「虚無界の門(ゲヘナゲート)」 感想
第2話のあらすじ
自分がサタンの息子だと知った燐。
悪魔たちにそのことを知られてしまった獅郎たちは、燐をどこかに隠すため...
第2話「虚無界の門(ゲヘナゲート)」
青の祓魔師
[ダーク・ファンタジー]
MBS・TBS系 : 04/17 17:00~
原作 : 加藤和恵(連載『ジャンプスクエア』)
監督 : 岡村天斎
シリーズ構成 : 山口亮太
キャラ ...
『獅郎に自分が魔神の落胤であることを知らされ、燐はひどく混乱!しかし燐の動揺など構わず、激しく襲い掛かってくる悪魔たち。獅郎に「決して抜いてはならない」と降魔剣を渡され、修道院地下室に隠される燐...
青の祓魔師のレビューです。
獅郎に自分が魔神の落胤であることを知らされ、燐はひどく混乱! しかし燐の動揺など構わず、激しく襲い掛かってくる悪魔たち。獅郎に「決して抜いてはならない」と降魔剣を渡され、修道院地下室に隠される燐。外では、巨大な悪魔と化した...
青の祓魔師(エクソシスト)ですが、奥村燐はサタンの息子であることが分かります。悪魔が二代目を迎えにやって来ますが、養父・藤本獅郎が聖水を撒いたり呪文を唱えたりして戦います。
しかし、キノコとかたくさん生えてきて、修道院はボロボロになってしまいます。(以...
「虚無界の門」
ゲ ヘ ナ ゲ ー ト
チンピラみたいなサタン様…
というわけで、
「青の祓魔師」2話
就職はあきらめて進学の巻。
自分は悪魔かもしれない。
そんな悩みと苦しみから、ずっと燐を守り続けてきた。
父親になることで、お...
サタンが早くも登場しましたが、小物臭が酷いですね。
サタン、アスタロト、メフィスト・フェレス、悪魔勢の小物臭が酷いですね。
獅郎に自分が魔神の落胤であることを知らされ、燐はひどく混乱!
し...
「こいつは俺の息子だ、返してもらおうか…!」
燐を守ろうとする獅郎にサタンが…!
そして、メフィストの登場!
【第2話 あらすじ】
獅郎に自分が魔神の落胤であることを知らされ、燐はひどく混乱!...
早くも番宣のバレ通りの展開に(^^;
せめてアレは2話放送終了まで伏せておけばよかったのにね~。
燐は修道院に連れ帰られ、出生の秘密を教えられる。
そして、決して抜いてはならない降魔剣を受け取ら...
「祓魔師になってやる!!」
このフレーズ、CMで何度か聞いたなぁ(苦笑)
ようやくUVERworldのOPが流れましたね♪
思ってたよりアップテンポな曲で…映像も今どき動きしてましたね~。
燐が制服きてるのが気になってたのですが、そのあたりは次回になりそうです...
エクソシストになる!
祓魔師になってやる!!
青の祓魔師 第2話 「虚無界の門(ゲヘナゲート)」
の感想です。
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ついに、OPお披露目~ もっとバトルシーンを取り入れた、激しい感じのOPだと思ってんですが…意外に落ち着いた感じだったなぁ。これからは、学園での生活がメインになってなってくるみた...
始まる前から、原作でも一番盛り上がるところだからと言われてたので楽しみにしてたんですが、
視聴して思ったのことが、正直言うと末期の土6の雰囲気がする・・・。
ここまでの1~2話を見る限り、それほ...
魔神の落胤である燐は幼い頃から悪魔の子と言われていた。
二卵性の双子の雪男は体が弱く、魔力を継ぐ事はなかった。
悪魔の力を継いだのは燐だけだった。
修道院の皆は知っていて、何も言...
これからに期待かな。
青の祓魔師 6 (ジャンプコミックス)(2011/04/04)加藤 和恵商品詳細を見る
青の祓魔師
#02 虚無界の門(ゲヘナゲート)
387 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 17:29:34.57 ID:1EefU9W10
よくもまああのグダグダ原作をここまで面白...
俺の親父は藤本獅郎だけだ・・・!
「虚無界の門」
悪魔としての子としての力が現れ始めた燐。追っ手を振り切り、修道院まで戻る燐と獅郎だったが、白鳥に取り憑いた悪魔が迫り……
親父ぃ~!!
今回のエピソードは、何よりもそこに尽きる...
青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)岡本信彦、福山 潤 他商品詳細を見る
俺はまだ、あんたに何も見せてねぇぞ!
「青の祓魔師(エクソシスト)」第2話のあらすじと感想です。
そして抜...
あにぎしの涙が止まらないですと…。
「青の祓魔師」第二話、視聴(マヂで泣きましたよ)。「まどか」で涙腺緩んでるよ(←言い訳してるよ)。
藤原さんが、死んぢゃ ...
俺は悪魔なんかじゃない!!!
青の祓魔師
第02話 『虚無界の門(ゲヘナゲート)』 感想
次のページへ
よかったです。
人が成長していく過程で訪れる父親との離別。ここでは、それが父親の死と言う形で訪れましたが、親子の関係の中で流れる情と別れる際の感情、そして一人になってからの一歩が端的に描かれ...
青の祓魔師 第二話「虚無界の門ゲヘナゲート」です。 感想を書いている春のアニメの
ヒロシ「ティロ・フィナーレ!」
コメント
管理人のみ閲覧できます
2011-04-24 21:11 編集
こんばんは!
今回は色々と重い展開になりましたね…
藤本神父がお亡くなりに(涙)
もっと燐とのやり取りが見たかったです
祓魔師になると決意した燐ですが
悪魔で祓魔師、果たしてどうなるのか…
メフィストがいかにも胡散臭いですしw
次回は新キャラも登場しますし
また違った雰囲気になりそうですね!
ではでは、失礼しました!
2011-04-24 22:06 流架 URL 編集
キノコうんぬんは原作では全くなかった…というか2話はほぼオリジですね(笑)
なぜキノコなのかというと…Wikipediaで調べれば分かるんですが、アスタロトという悪魔は青エクにおいて腐の王と呼ばれてる悪魔だからです。グールやコールタールも彼の眷属だからなんですよ~。
因みに青エクに出てくる上級悪魔の名前は調べてみると、ちゃんと載ってるんですよね。メフィスト・フェレスという悪魔もちゃんと載ってます^^
降魔剣クリカラも不動明王の持つ剣がモデルみたいですね。
2011-04-24 22:22 蜜月 URL 編集
くそっ!油断したっ!
●泣かされちゃった!
ー(…アチャー)
●だって「父さん…」って言ったんだもん…(つд`)
ー([だもん]って…というか貴方はいつだって泣いてるでしょ…)
●感想読んでたら、[俺の息子]のクダリでまた泣けてきたよ…[空×キャン]に泣かされたよう~(つд`)
ー(アチャー…歳のせいで涙脆くなってるよこの人…涙腺腐ってるんじゃないですか?)
●[腐った涙腺]で検索☆
ー(軽く蔑んだのに、このリアクションですか。…解せぬ。)
●百合姫さんに蔑まれたらハンハンしてきちゃった♪
ー(ゲヘナに還れ、変態の申し子よっ!)
ー(印を切る)ビッビッビシッ、キュピーン☆
●ぎゃああっ!貴様っ!エクソシス…
ー(それはもうやりましたっ!)
ーガッポーン!(執事式☆対魔チョップ)
●ぐはっ!く、腐っても…へんっ[タイ]っ!(ガクリ)
ー(……………プッ、駄洒落っw)
[それはさておき]
●対決シーンが熱くて格好良かったですね☆
●流石[元祖熱血バトル系]のジャンプの申し子。盛り上げ方上手いです☆
●構成もオカルトホラー、というかVS悪魔系の映画みたくて面白かったです。グイグイ引き込まれましたね。
●サントラも格好良いですね。
●神父が憑依されたのって、[つい手をあげてしまった]心の隙につけこまれたのかな?悔しすぎる…。
●サタンのキャラ造形はいーんじゃないでしょうか?悪魔の[飄々とした][人を食った様な][皮肉屋]な感じが良く出てたと思います☆ハリウッド映画とかだと大体あんな調子なんですよね。[逆撫で]するのが上手いんですよ、ヤツらは(多分)
●堕天使っぽい[サラッサラでツヤッツヤ]な美形男子を想像していたのは内緒だよ?…いやまて、実際のゲヘナでの姿はそっち系かも?
ー(やおい博士「……ジュルリ。」)
●燐が最後まで反発して憎まれ口を叩いていたのが悲しかった。年頃だから、ああなるのも無理も無いですがね。悔しいだろうなあ…。(*'-')
[最後に]
●OPいいおすな。コミカルありシリアスありなノリが☆疾走する燐も彼の決意が現れていて素敵です。
で?
パッツンキター(≧∀≦)ー!!
早くぅ…早くパッツンちゃん出してええっ!(´∇`)
●次回も楽しみです☆
[長文失礼いたしました]
2011-04-25 02:49 メテオスノー(アタシ泣き虫なんかじゃない) URL 編集
一話も見れてないよ。。
んー、早く見たいっすっ
2011-04-25 12:08 みぃや URL 編集
サタンの登場意外と早かったですね。ああいうのはもっと後に出て来るんだと思ってました。
そのサタンにとりつかれた獅郎、2話で退場とはなんとも早い……残念です。
悪魔として覚醒してしまった燐はエクソシストを目指すわけですが、メフィストはなんだかうさんくさいですねw
道は厳しいようですが、燐には頑張ってほしいです。
2011-04-25 17:10 せざき URL 編集
お返事です♪
コメントありがとうございます♪
重い展開でしたね(´;ω;`)
神父さんいい人だったのに残念です><
ホントにもっと燐とのやり取りが見たかったですね・・・
>メフィストがいかにも胡散臭い
ですよねw
この人も悪魔なんじゃないかと思いました(ノ∀`*)
新キャラ楽しみですね♪
■蜜月さんへ
初めまして~(*´∀`*)
コメントありがとうございます♪
キノコ、原作に出てないんですね!
オリジナル展開だったなんてビックリです(; ・`д・´)
>アスタロトという悪魔は青エクにおいて腐の王
だからキノコなんですね~!
疑問が解けてすっきりです♪
教えていただいて、ありがとうございます(●´ω`●)
他の悪魔も全部モデルがいるんですね~すごいです。
降魔剣まで!
他にもいっぱいありそうで調べたら面白そうですね♪
勉強になりました(*>ω<)
■メテオスノー(アタシ泣き虫なんかじゃない)さんへ
コメントありがとうございます♪
泣いちゃったんですねw
親子の別れはグッときますよね(´;д;`)
神父の深い愛情が泣けました。
腐った涙腺、私も検索しちゃいましたw
執事式☆対魔チョップ強いですね~( *´艸`)
百合姫さんもエクソシストになれそう♪
対決シーンいい動きでかっこよかったですよね!
少年マンガぽくていいですね。
>[つい手をあげてしまった]心の隙につけこまれた
そうなんですね・・・サタンひどいです><
サタンはホラー映画とかではあんな感じなんですか?(*´・∀・`)ナルホド
私もサラッサラでツヤッツヤな美形を想像してましたw
燐が自分を責めないといいですよね・・・(´;ω;`)
復讐に心を囚われないでほしいです。
OPよかったですね♪
新キャラも気になります(*´ω`*)
■みぃやさんへ
コメントありがとうございます♪
王道な感じが面白いですよ(*´∀`*)
■せざきさんへ
コメントありがとうございます♪
私も、いろんな敵を倒したあとにサタンのとこに辿り着くのかと思ってましたw
また燐を狙って来るかもしれないですね(´・ω・`;)
獅郎の退場、残念ですよね><
ほんとにいいお父さんで、悲しかったです。。
メフィストうさんくさいですよね!w
信用できるのかなw
燐に頑張ってほしいですね♪
2011-04-25 19:47 空子 URL 編集