緋弾のアリア 第1話「La Bambina」

アニメ感想
04 /15 2011
空からくぎゅが降ってくるアニメは(ry

最近もありましたよね(σ-ω-o)?

なぜか爆弾を仕掛けられた自転車で爆走する主人公、遠山キンジ!
そして空から降ってくる2丁拳銃でツインテのくぎゅ!

一体何の抗争(; ・`д・´)!?
モノローグとアクションが気になるアバンの導入部分。

防弾制服の出てくるアニメは(ry

防弾制服ってなにw防弾跳び箱もあるw
なんでべレット持って学校行くの(ノ∀`*)
この世界は治安が悪すぎて、主人公は警察に準ずる探偵「武偵」を養成する東京武偵高校に通ってるらしいです。
自転車の爆弾は、武偵殺しに狙われてのもの?

それよりこの主人公、気になることがありすぎるw
幼なじみ・星伽白雪に偉そうに身の回りの世話させてるのも気になるし、せっかく迎えに来た幼なじみを先に行かせてメールチェックはじめる尊大さも気になるし、幼なじみのわざとらしいサービスカットも気になるし、
1番気になるのは変身する厨二さです(`・ω・´)
主人公は、性的に興奮すると普段の30倍強くなるのだ(`・ω・´)

ヒロインの奴隷にされるアニメは(ry

くぎゅは安心のツンデレ♪
神崎・H・アリアに押しかけられる萌えアニメ。
だけどそれだけじゃない主人公の厨二さが気になるアニメです。


 
関連記事

コメント

非公開コメント

なんか同じレーベルでヒロインの声がくぎゅでピンク髪のちっぱいちゃんでツンデレという作品がありましたねw あとバレッタじゃなくてベレッタですよ。イタリアの銃でアメリカ軍でも使われてたりいろんな映画で出てますよ。ある意味世界で一番有名な銃です。

ギンジがいきなり精神的にイケメンになったり厨っぽくなるのは笑いました。あと防弾制服はともかく防弾跳び箱って何? と思いました。この世界はあまりに治安が悪いんで何でも防弾にしないといけないんでしょうか?

武偵には他にも超能力に絡む学科があったり、武偵殺しのことなど気になることも多いですね。

今期一番期待というか不安を抱える原作信者の作品の一つである緋弾のアリアが始まってしまった……この世界では警察だけで治安維持ができないのでそれに近似する存在である武装探偵こと武偵を育成することが世界観設定になってます(授業で銃の扱いも教える為帯銃は規則となってます)それを教育する機関に通う主人公遠山キンジはある事情で武偵を辞めるべく残りの登校期間を適当に過ごそうとしていた。が、今回何の因果か武偵ばかりを狙う武偵殺しに狙われそれを空から降ってきたヒロインこと神埼Hアリアに救われて非日常に巻き込まれていく。今回の話を纏めるとこんな感じです。
ヒロインその2こと星伽白雪は、まぁあんな感じでキンジにデレデレなんでお世話するのが好きだったりします(ありがち幼なじみ設定w)今回キンジが見せたヒステリアモード(通称ヒス化)は細かい設定はいずれですが簡単に言うと欲情すると身体能力が普段の30倍化して超人になるってことです(これだけ聞いたらただの変態だなwwww)
ちなみにこのヒス化がキンジが女子に対しておざなりだったり、武偵やめる原因だったり色々関係してくるんですがキンジが武偵殺しに狙われた理由やそれも含めて次週かな…そんな訳で学園アクションストーリーにそこそこ期待しましょう。長々とすいませんでした^^;(声優については絶対ツッコまない…とらドラの竜二&大河コンビだとか絶対ツッコまない)

これはとらドラですか?w

最初の間島さんのナレーターといい、とらドラの始まり方と同じですねw
そして同じJCSTAFFなので絵柄もソックリ…

空子先生!、なんでアニメではこんなに可愛くて巨〇な幼なじみばかりいるんですか!?w
そしてその好意に気付かない主人公ってのもお馴染みの設定ですねw

後半のくぎゅ無双な展開は確かにファンには大喜びだったと思うんですが、サービスしすぎだろとw

それで最後にはまた押しかけ女房状態ですかw
うーんw他のアニメで観たような展開が多いw
ってか、最近のラノベっってこんなもんか・・・

最近のラノベってこんなもん・・・じゃない!!はず・・・

まぁ、でも人気のある作品は似通ったの多いですね。
正直食傷気味なぐらいラブとエロを押し出した作品が目立つのはいかがなものか?
緋弾に関しては原作未読なのであまり語るべきことは無いのですが、アニメの製作側が安易にエロに走りすぎている気もします。
原作でどう描かれているのか分かりませんが、この作品も過剰に胸とパンツを強調するような方向に・・・あ~幼馴染がもう胸強調されていましたね・・・また、「最近よくある」作りになってしまうのか???

ちなみにこういう展開でないラノベもあるのですが、なかなかアニメ化されたりはしないですね・・・
硬派なファンタジー物とかもたまには見たいのですが、まぁ受けが良くないんでしょうねぇ・・・

お返事です♪

■矢崎竜座さんへ
コメントありがとうございます♪
くぎゅはツンデレ多いですねw

>ベレッタ
うわ、そうなんですね(*⊃ω⊂*)
訂正しときます><

ギンジの変身面白かったですよね♪
防弾跳び箱は初めて見ましたw

超能力使える人もいるんですね!
大きな敵もいるんでしょうか??


■キラさんへ
コメントありがとうございます♪
原作読まれてるんですね~
原作がいいとアニメ化は不安ですよね(´・ω・`;)

すごく治安が悪い世界なんですね><
わかりやすくまとめていただいてありがとうございます♪

幼なじみ可愛いですよね(●´∀`●)
でも報われなそうなポジションですね(;・∀・)

>ヒステリアモード
変態wたしかに(ノ∀`*)
でもそんな体質だと女の子と関わりたくなくなるかもしれないですね・・・

武偵殺しに狙われた理由、気になります。
特殊能力が関係してるのかな??

>とらドラの竜二&大河コンビ
ですよね!
竜二って呼びそうな気がしちゃいますw

たくさんコメントありがとうございました♪


■antecnさんへ
コメントありがとうございます♪
とらドラコンビですねw

鈍感な主人公多いですよね!
可愛い幼なじみもw
先生も理由わかりませんw


■白弦さんへ
コメントありがとうございます♪
似た感じの多いですねw
私も硬派なファンタジー物見たいです♪
真面目なストーリーだと受けがよくないのかな・・・
でもいろんな作品があったほうがいいですよね。

トラックバック

緋弾のアリア 第1話「La Bambina」

緋弾のアリアの第1話を見ました。 第1話 La Bambina ――空から女の子が降ってくると思うか?ま、映画や漫画ならいい導入かもな。それは不思議で特別なことが起こるプロローグ。主人公が正義の味方に...

緋弾のアリア 第1弾「La Bambina」

弾切れ無し!脅威の厨二リボルバー 想像以上でした  緋弾のアリア 第1話 ぶっきら感想。

緋弾のアリア 第1話「LaBambina」

空から女の子が降ってくると思うか------------!?って、時速何キロチャリで出してるんだか、キンジの脚力、すげぇ!!だが、そこへ飛び降りてきたのは、ピンクのツインテールの女の子...

緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」

まさに、くぎゅアニメでしたww アスタロッテの時も同じこと書いたような(つ∀`)

[新]緋弾のアリア #1「La Bambina」感想

はい、防弾制服!ってええええええええアバンではいきなり命を狙われてる主人公が空から少女が飛びおりて助けてくれたAパートはその経緯を描かれる幼なじみ?か、いきなりリア充全開な主人公だな武偵の学校からか命を狙われるみたいですねで、アバンに戻りくぎゅーとの出?...

緋弾のアリア 第1弾 La Bambina

緋弾のアリア 第1話。 春アニメ感想第6弾は大人気ラノベが原作の作品。 以下感想

緋弾のアリア 第1話「La Bambina」の感想

アスタロッテと双璧をなす今期のくぎゅアニメ!第1話「La Bambina」の感想です。

『緋弾のアリア』第1話

第1話「La Bambina」普通で平凡な生活を望んでいた遠山キンジ。しかしバスに乗り遅れたせいで事件に巻き込まれる。 緋弾のアリア (MF文庫J)作者: 赤松 中学出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2008/08メディア: 文庫?

緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」

緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」 感想 あらすじ 武力を持って事件を解決する探偵、通称「武偵」を養成する学校に通う高校生、遠山ギンジ。 平穏を求む彼を拒むかのように、通学途中に最近まで騒...

緋弾のアリア 01弾『La Bambina』 感想

ベタだけどもありえないw

新アニメ「緋弾のアリア」第1話

 第1弾「LaBambina」「アリアを、守る――!」「空から女の子が降ってくると思うか?」追尾してくる銃付きのロボットから逃げるキンジ。飛び降りてきたアリアがそれを破壊さらには自...

緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」

緋弾のアリア 第1話見ました。 緋弾のアリアは、今はまっていて原作も漫画もAAのほうも読みました。 大好きなラノベのひとつですね。 一番好きなキャラクターはレキ。その次にアリアかな

【新アニメ】緋弾のアリア第1弾「La Bambina」レビュー

あらすじ 東京武偵高に通う遠山キンジは、自転車での登校中、自動銃座とスピーカーを備えた無人の電動二輪車に襲われる。 スピーカーから、自転車には速度を落とすと作動する爆弾が仕掛けられていると人工音声が流れ、絶体絶命のキンジ。 だが、そこに謎の美少女、ア...

緋弾のアリア 第1話

OP、EDがムダに良すぎです(^^; なお、原作は全巻既読。 そのため原作通りに行ってくれというのが切実な願い。 製作元と構成の人があの『夢喰いメリー』なので…。 回想だけでAパートを使い切ったよ…。 ...

緋弾のアリア 第1話「La Bambina」

よせてあげるエアバックとは…(ぉ) チャリに爆弾を仕掛けられたピンチを救ってくれたのは、空から降ってきたツインテ娘。 爆発で飛ばされて気付くと、体育倉庫の跳び箱の中! 最初からいろいろありすぎで...

間島さんの声はやはり良い。(緋弾のアリア 第1話レビュー)

緋弾のアリア 第1話「La Bambina」 ★★★★★

緋弾のアリア 1話

いくらなんでもはいてなさすぎ。 というわけで、 「緋弾のアリア」1話 防弾跳び箱の巻。 JCで渡部高志でくぎゅ。 ところでこの布陣を見てくれ、こいつをどう思う? すごく…シャナです…。 一足お...

緋弾のアリア 第1話

ロリっ子ツンデレツインテールで、このお方・・・釘宮大先輩!

緋弾のアリア 1話感想

性欲が上限まで達すると・・・主人公は覚醒する・・・ッッ!!

緋弾のアリア 第1弾 La Bambina 感想

凶悪化する犯罪に対抗するため、武力で問題の解決にあたる探偵、通称「武偵」―― 遠山キンジは、武偵の育成施設である武偵高校の生徒だったが、とある事件が元で武偵高をやめ、一般の学校に移るつもりでいた。...

緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」 感想

唐突な出会い―

緋弾のアリア第一話 感想

空から女の子が降ってくると思うか? 「緋弾のアリア」第一話感想です。 緋弾のアリア Bullet.1 [Blu-ray](2011/06/22)釘宮理恵、間島淳司 他商品詳細を見る

緋弾のアリア 01弾『La Bambina』

自転車に爆弾が仕掛けられ、減速できないことはおろか降りることも許されない状況。 緊迫した場面だが、それはとてもシュールな画(´・ω・`) というのはともかくとして、このおかしな事件に巻き込まれた遠山キンジを助けるために空から女の子が降ってくる――

緋弾のアリア 第1話「La Bambina」

『緋弾のアリア』第1話感想です。原作未読ですが、本編の内容にも触れてるので注意です。

(新)緋弾のアリア第1弾LaBambina

第1弾「LaBambina」公式HPよりあらすじ東京武偵高に通う遠山キンジは、自転車での登校中、自動銃座とスピーカーを備えた無人の電動二輪車に襲われる。ピーカーから、自転車には速度を落...

緋弾のアリア 第1話 感想

最初何言ってるか分からなかったぜ… OPがかっこいいってことは分かりやすくていいね 防弾制服って…凄い世界だな 銃を持つのが義務って物騒ね なるほどー、武帝殺しのせいでアリアと会っ...

緋弾のアリア 第1弾「La Bambina」

何と言うとらドラwww くぎゅうぅぅぅぅ!! 流石に期待していただけあってクギミー全開でイイね!! 今期は釘宮病患者の症状が悪化しまくりだな… http://youtu.be/3dTWfuip5Ro 緋弾のアリア Bullet.1 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-06-22売り上げラ...

(感想)緋弾のアリア 第1話「La Bambina」

(感想)緋弾のアリア 第1話「La Bambina」 これはゾンビか竜児ですか?いえ、武偵高校2年の遠山キンジです。 色々と文字通りキャラかぶりな気がしましたが、中々に面白そうですね☆

緋弾のアリア 第1弾 『La Bambina』

  でっかい風穴開けてやるんだからぁーッ!!

緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」 感想

とらドラ2期キターーヽ(*´∀`)ノ あ、違ったwww それにしてもなんて言うとらドラコンビ(笑) 今期はくぎゅ無双なのかw? 空から女の子が降ってきました~( ゚∀゚)o彡゚ひゃっほい! そんなことを信じ...

緋弾のアリア #1 4/15 あらすじと感想

 教室で発砲するのはやめましょうw。  原作未見ですが、ガンマニアには堪らない作品でしょうね。キャラもかわいいしw。OPは軽快で非常に良いです。EDも、なかなか。  設定としては、武装できる探偵を養成する学校での物語という感じ。「探偵オペラ ミルキ...

(アニメ感想) 緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」

緋弾のアリア (MF文庫J)(2008/08)赤松 中学商品詳細を見る 東京武偵高に通う遠山キンジは、自転車での登校中、自動銃座とスピーカーを備えた無人の電動二輪車に襲われる。 スピーカーから、自転車には速度...

(アニメレビュー) 緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」

どう見てもくぎゅアニメです本当にありがとうございました(^ω^) くぎゅボイス+ツンデレラーということであまり盛り上がらない銃撃戦なんかどうでもよくなっちゃうぞコレw 原作未読。くぎゅアニメは久々なので違和感あるけどなんだかんだで慣れそうだ。 主人公...

緋弾のアリア 第1話「La Bambina」

TBS&MF文庫JのTVアニメプロジェクト第2弾。原作は未読。 前期の作品、渡部高志監督は「フリージング」から、白根秀樹シリーズ構成は「夢喰いメリー」からスライドしてJ.C.STAFFで合体したといった感じ。 ラノベ原作をJ.C.STAFFが制作、主人公に間島淳司とメインヒロイン...

緋弾のアリア 第1弾 La Bambina

風穴開けるわよ!!

緋弾のアリア 第1話「La Bambina」 感想

戦う少女。なんとも私の好みです(待 他に例を言えば、夢喰いメリーのメリーちゃんとかね。 あれはアニメはまあ微妙だったけど、原作はすこぶるいいとここで言っておきます( 夢喰いメリーもJC.staffさんで、この緋弾のアリアもJC.staff。 アクションシーンが多く...

緋弾のアリア 第1弾「La Bambina」

基本的にボクはアニメの感想はツイッターで実況してるだけなんですが、ちょっとアリアについて語るにはツイッターじゃ足りないので(長くなるので)、重い腰を上げて、アニメ感想記 ...

緋弾のアリア 第01話 「La Bambina」

小っちゃくて強くてくぎみーボイスな「緋弾のアリア」第1弾。 原作公式サイトはこちら。 オープンニング「Scarlet Ballet(AA)」。 武力によるトラブル処理担当者養成学校と言うことで銃や刀を装備する...

緋弾のアリア#1「LaBambina」感想

俺は変化なんて望んでないんだ。空から降ってきた女の子を助けるなんて!「LaBambina」あらすじはウィキより。武力を行使する探偵「武偵」の存在が当たり前の社会。武偵を育成する東京...

緋弾のアリア 第01話「La Bambina」

安心のくぎゅアニメでした

緋弾のアリア 1

第1話 「La Bambina」 何ともシュールなタイトルにサブタイ、でも中身はこれまたくぎゅアニメ(笑) 最近くぎゅキャラはもはやネタになってきてるな。 でも今回のキャラはくぎゅっぽくない。他の人でもよかったのでは? まあくぎゅの中では大河に近いかな? 冒?...

『緋弾のアリア』第一話

主人公の遠山ギンジ(CV『とらドラ!』の竜児)はいきなり自転車に爆弾を仕掛けられ、一定の速度を切ったら爆発しますというキアヌ・リーブスの『スピード』のパロディのような事件に巻き込まれていた。しかも...

緋弾のアリア 第1弾 La Bambina 感想

さあ、やっと『緋弾のアリア』のTVアニメが開始しましたよ 導入はいきなりチャリジャックにあっている状態で始まるんですが・・・ いやいや、自転車に追いつくセグウェイって何ぞ!? これは原作でも思いま...

緋弾のアリア 第1話「La Bambina」感想

冒頭からグイグイと引き込まれるアクションと設定の面白さに注目、原作未読です。 冒頭の掴みが実に上手いなー、と感心しました。 いきなり非日常の世界にスッと入ることが出来ましたよ。 全力で走る自転車とそれを追いかけるマシンガン付のマシン、 そしてビルの屋上から…

緋弾のアリア 01弾『La Bambina』

ただでさえ木曜深夜は本数が多いというのに どいつもこいつも面白くなりそーじゃないか!! ・・・お願いだからもっと分散させてほしい(涙) 緋弾のアリア Bullet.1 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-06-22by G-Tools

緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」 感想

空から女の子が降って来ました。それが2人の非凡な日の始まり・・・。 第1話 「La Bambina」 感想は続きから

緋弾のアリア 第01話 La Bambina

放送前から世間的な期待度が高かったアリア視聴。う~む・・・良くも悪くもラノベだなというのが1話の感想。なんか、これゾンとかドラクラ枠になりそうな予感・・・。

緋弾のアリア 第1弾

「La Bambina」 もはや問答無用のくぎゅう祭り~(´∀`*)ウフフ たまらん! ものすごく既視感のあるラブコメ展開なんだけど、頬が緩みっぱなし やっぱ、くぎゅうはええな~ くぎゅうが演じたキャラを世界遺...

緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」

アスタロッテと並んで今期のくぎゅう枠!(キリッ 前期がくぎゅうメインとなる番組を見てなかったので、いきなり二枠(アリアとアスタロッテ)になると色々とヤバいw 動悸的な意味でヾ(*´∀`*)ノ とまぁ、...

「緋弾のアリア」 第1弾『La Bambina』

 第1弾「La Bambina」 東京武偵高に通う遠山キンジは、自転車での登校中、自動銃座とスピーカーを備えた無人の 電動二輪車に襲われる。スピーカーから、自転車には速度を落とすと作動する爆弾が仕掛け ...

緋弾のアリア 第01話 「La Bambina」

大門ダヨ 主人公「遠山 キンジ」

緋弾のアリア #01 「La Bambina」

ツンデレ女子のアリア M女の白雪 そして 突然王子様キャラに変身するキンジを めぐる 三角関係な学園アクションラブコメ! 一話目からさっそく面白いの 艶美 リアル生活でも王子様キャラに弱いのよね・・・ 最近のアニメ・ラノベの

緋弾のアリア #1

新番組のお試し視聴、第6弾です。例によって、家の地域では先行地域より1週間遅れての放映です。(^^;凶悪化した犯罪に対抗するために、武力で問題の解決にあたる武探。遠