トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第1話 『ALL’s well that ends well(終わりよければすべてよし)』
うん、視聴してみた。善くも悪しくも、過不足なく前情報通り。
アメコミ風というか…“アメコミそのもの”だったんじゃなかろうか?
X-MENとジャスティスリーグを足して割って、アイアンマンとバッ...
TIGER&BUNNY
#01 All's well that ends well.
(終わりよければすべてよし)
227 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/04/05(火) 23:26:42.41 ID:QiWSJeYfO
ヤバいかな...
「All's Well That ends well. (終わりよければすべてよし)」
俺たちヒーローは平和を守れりゃそれで良いんだよ!!!
どんなものかと恐る恐る観てたんですけどハマりそうですわ( *´艸`)
ヒーロー物と言ってもチャントしたスポンサー付きってところがと?...
事件発生。現金輸送車を襲った犯人を追走するところから物語が始まる。
スポンサー様ありがとう(´・ω・`)
雰囲気はアメコミですが、れっきとした日本製の作品です。
実在のスポンサー名を背負うヒーローという新機軸(笑)
この作品は海外発信も予定されてるんだけど、国ごとにスポンサー差し替えなのかな?w
牛ぽいから牛角っていうのは安易すぎて面白かったです。
...
軽く見て、スルーするつもりだったのに、何これ、かなり面白いんだが。
春の新作何本か見たけど、これがダントツに面白いです。ビッグオーテイストなのに甘く見てました・・・。
そしてタクトから始まり、...
かなり面白いですね。
今季のダークホースな作品ですよ。
第1話「All's well that ends well-終わりよければすべてよし-」
都市シュテルンビルトは、様々な人種・民族・『NEXT』と呼ばれる特殊能...
・日常第1話
月刊少年エースで連載中だそうですが、未読
『日常』というタイトルだし、絵のタッチが地味目だし、
女子高生のありふれた日常をほんわか描く作品なのかと思いきや、
教室内にアフロやモヒカンの男子高校生がいるわ、
背中にネジのついた女の子型ロボットが?...
「俺は、これからもずっと・・・ワイルドタイガーのファンだからな」
TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版) [Blu-ray]
(2011/05/27)
平田広明、森田成一 他
商品詳細を見る
第1話「All'swellthatendswell(終わりよければすべてよし)」公式HPよりあらすじ都市シュテルンビルトは、様々な人種・民族・『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存し、その能力を使って...
新感覚HERO登場!!
ご覧のスポンサーの提供でお送りします。TIGER&BUNNY1話
実在のスポンサーのロゴを付けるヒーロー達が街の平和を守りために戦う話でいいのか。
フィギュアーツとかDMMとかソフトバンクなどがあるがそれ以上に
ロックバイソンの「牛角」が目立ちすぎw
しょっぱな...
2011/04/05 放送分
総評!
評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。
http://superunkman.blog39.fc2.com/blog-entry-1222.html
何か惹かれるものはあるね
初回としてのつか...
アニメ TIGER&BUNNY 第1話 『All's well that ends well. (終わりよければすべてよし)』 の一言感想です。
こんなアニメ、見たことない!!。
新番組お試し視聴、第4弾です。アメコミみたいな世界観の作品ですね。シュテルンビルトには、NEXTと呼ばれる特殊な力を持った人々が共存していました。彼らはその特殊能力
これ、面白かったーっ! なんだか往年のタツノコヒーロー物を見た気分になりました。もしも『破裏拳ポリマー』が現代風になったらこんな感じかなってところですかね。 テーマ ...
最初は大味なアメリカのアニメかと思いました。しかし凄く緻密に作られており、遅ればせながらレビューを書くに至った次第です。 スポンサーを背負ったヒーロー近未来のニューヨーク(NY)では、特殊能力を持った「NEXT」と呼ばれる一部の人間がヒーローを職業にしていた?...
一言結論:ヒーローも特異能力者も折り込み済の、社会システム
ネタバレ含むので、以下は続きからー。
コメント
管理人のみ閲覧できます
2011-04-06 22:03 編集
絵柄も海外進出を視野にしているせいかあまり日本のヲタク受けする絵柄じゃないですがアメコミチックなマッチョな感じは結構気に入ってます。
中の人繋がりでサンジさんと一護がコンビを組むというのもいいですね。ロートルヒーローと若手の有望株のコンビでこれからどうタイガーが巻き返していくのか楽しみです。若造にぜひベテランの意地を見せて欲しいです。
あと今のところはお笑い要因ですが牛角さんのインパクトは素晴らしいですね。
2011-04-08 02:19 矢崎竜座 URL 編集
アメコミヒーローと聞いてっ!?(ガタッ
●やおい博士「アイアンマンっ!?Σ(゜□゜;)」
●(*'-')百合姫「…それもう飽きました」
(スンゴイ観たいんですけどお!放送してないよおっ!°・(ノД`)・°・)
2011-04-14 00:12 メテオスノー URL 編集