とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

とある魔術の禁書目録
01 /15 2011
北イタリア5泊7日のペア旅行ヽ(*´∀`*)ノ

不幸すぎる上条さん、ナンバーズにもあたっちゃいました!
どこが不幸やねーん!( ゚∀゚)っ))
あれ・・・OP変わらない・・・

インデックスとの空港漫才テンポよくて面白いw
上条さん、イタリアの街並みが似合わない(*´∀`*)

インデックスはイタリアでも食べてばっかり可愛い!
この子どこに行けば飼えるゲソ(*´ω`*)?

偶然出会ったオルソラさんとほのぼの観光♪
なんかバトルより日常パートの方が面白いかもしれないw

お風呂場という名のトラップww
結局どっちも見るんかーい( ゚∀゚)っ))

突如黒マントに狙撃される上条さん!

脈絡とか全然ないw
インデックスさんの強制詠唱(スペルインターセプト)が大活躍なんだよ!カッコイイ!
氷の船!?今度の敵は何者?
インデックス置いてけぼり・・・ヒロインなのに(´Д⊂

船にはなんとアニェーゼ=サンクティス!
任務失敗で心配してたけど、元気そうで良かったですね。
味方になるのかな?

EDが変わってる~Σ(・ω・ノ)ノ
インデックスかわいい♪




→とある魔術の禁書目録 抱き枕いろいろ



★とある魔術の禁書目録 新商品を検索★
関連記事

コメント

非公開コメント

イタリア編が始まりましたが正直今回はあれよあれよの内に終わりましたねwwとりあえずパスポートだの細かいとこは全部あの逆さまさんが何とかしたとして…
現地に着いたら速攻インデックス迷子になってオルソラと再会して手伝いしてたら両方風呂という罠に嵌ってwww今回は比較的まだのんびりしてたような気もします。オルソラがいたせいかも^^
ちなみに今回天草式のとあるヒロインこと五和ちゃんはおしぼりアタックの下、目下外堀埋め立て作業に精を出していますwww見ての通りもう最初からバリバリのフラグ対象です。そういえば最初の美琴ちゃんとのフォークダンスもいい感じに好感度UPイベントだったな……
脈絡もなく奇襲に会うのはもはや不幸体質の上条ちゃんには十八番です。せっかく活躍したのに即退場とか哀れすぎるよインデックス…
乗り込んだ船にてまさかのアニェーゼとの再会~次週は色々状況説明な展開になりそうです。長々とすいませんでした^^;;;

>インデックスとの空港漫才テンポよくて面白いw
展開トントン拍子で目が離せない感じが面白さを倍増させてくれましたね♪

>なんかバトルより日常パートの方が面白いかもしれないw
確かにwwキャラ多い濃いので日常パート興味深いですね♪
戦闘描写は人物背景を深く描いてこそ熱いので、
禁書みたく原作端折りアニメは戦闘が浅く見えちゃいます^^;

>突如黒マントに狙撃される上条さん!
>脈絡とか全然ないw
自分は動機がよくつかめませんでした^^;
アニェーゼや天草式の今回の立ち居地が気になりますね。

>EDが変わってる~Σ(・ω・ノ)ノ
>インデックスかわいい♪
インデックスオンリーなEDかなり良かったですね♪
この絵は癒されます(´ρ`)

>なんかバトルより日常パートの方が面白いかもしれないw

そうなんですけど17話がおわったら
原作でもアニメでもしばらくバトルを中心に進んでいます

えー、私の今回の感想は例の動画の方に殆ど書いてしまったわけですが(゜▽゜;)
今回も細かい描写がいろいろされていて、さすがだなーと思ってました

でも、冒頭の上条さんの不幸話…アレ、自慢話ですか?(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
まあ、フォークダンスでデレてるビリビリは可愛かったですがw

インさんは今回は随分と可愛かったような…顔もですが声がw

「お洋服買ってくれるの~?」

ところは、不覚にも萌えてしまいましたw

裸体関知レベル6の上条さんは相変わらずの能力の発揮ぶりでしたし…w

最後のスタ得EDはキレイな作画が印象的でした
とらドラ!&レールガン監督の長井さんの作品だとしって納得しましたけれど

こんばんは。
不幸すぎるはずの当麻さんがまさかのナンバーズ当選w
むしろラッキーですよね。
しかし現地に着くまでも色々あったみたいで、そこは不幸だったのかなと。

お風呂と言う名のトラップ……今回の当麻さんラッキースケベでしたね。
ノックは大事だと改めて思いましたw

最後でアニェーゼと再会してしまいましたが、どんな展開が待っているのでしょう。
EDのインデックスに癒されました。

お返事です♪

■キラさんへ
コメントありがとうございます♪
急展開でしたね~!

>パスポートだの細かいとこは全部あの逆さまさんが何とかしたとして
あ、そうだったんですね!
さすが影の実力者w
そうまでしてイタリアに行かせたかったのかな??
オルソラとの再会も仕組まれたものだったんでしょうかw

五和ちゃんもフラグ対象なんですか!?
上条さんハンパないですねw( *´艸`)
美琴とのフォークダンス、もっと見たかったです。

上条さんは、不幸もラッキースケベも、なんでも引き寄せちゃう体質なんですねw
インデックスの出番、これで終わりなのか心配です(;・∀・)
アニェーゼが船でなにしてるのかも気になります。
たくさんコメントありがとうございました♪嬉しいです♪


■みっくんさんへ
コメントありがとうございます♪
トントン拍子でいろいろ決まっちゃいましたね~
学校は休みなのかな?

キャラが個性的だから、キャラ同士の絡みが面白いですね♪
バトルだとワンパターンになっちゃうしw

確かに、敵の動機よく分からなかったですねw
天草式の活躍も見たいです♪

ED、静かな雰囲気でよかったですね!
インデックスの日常を切り取ったのがセンスいいですよね。
淡い色彩も好きです♪癒されますね~(●´ω`●)


■名無しさんへ
コメントありがとうございます♪
これからはバトル展開中心なんですね!
最後の息抜き回だったのかな(*´ω`*)?
熱いバトルにも期待です♪


■antecnさんへ
コメントありがとうございます♪
上条さんの不幸話は、自慢にしか聞こえないですよねw
デレたビリビリ可愛かったですね!
キックしてる黒子も可愛かったです。
セリフとかも聞きたかったw

インさん上機嫌で可愛いかったですね~(*´∀`*)
萌えてしまうのも仕方ないですw

裸体関知レベル6ww
そんな能力があったなんて( *´艸`)

ED、キレイでしたよね!
構図や色彩に雰囲気あって、窓に映る空とか白い壁もすごくキレイe-420
インデックスの表情も可愛かったです♪
長井さんが描かれてたんですね!さすがですねー♪


■isamu(せざき)さんへ
コメントありがとうございます♪
当麻さんラッキーすぎですよねw
どこが不幸なのか聞きたいです(*`ω´*)
トラブルには巻き込まれ体質ですねw

ノックは大事!そのとおり!w
もうワザとやってるんじゃないかっていうレベルです(ノ∀`*)

アニェーゼ再登場で、彼女の背景ももっとわかるといいですね。
私もEDのインデックスに癒されました~♪インデックス派になりそうですw



今更ながら、コメントの返信を終えましたので一応お知らせ致します。
敢えて知らせる必要はないかなぁとも思いましたが、さすがにあれだけ日が空いてると申し訳なく感じまして。

お知らせするだけでは味気ないので、私が今現在観ている作品・話数の中で更新されたのが一番最近の記事にコメントする事にしました。
こういう時、最速の地区と1週分も遅れてしまう地区は悲しいですよね~。


>なんかバトルより日常パートの方が面白いかもしれないw

それ、私も思いましたw
超電磁砲の時も微かに感じましたが、禁書のバトルシーンっていまいちパッとしないんですよねぇ。
上条さん、基本右ストレートしかしませんし。
その点、日常パートは豊富な登場人物とのカラみを存分に生かせるので、この作品に合ってるのではないかと。

まぁ、本来ならバトルシーンに楽しくワクワク出来るはずなんですけどね!
制作会社さんの力及ばずという事で、楽しめる部分を楽しみましょうw


EDだけ変更には驚きましたが、正に「ずっとインデックスのターン!」でしたよねw
OPを変えなかったのには何か理由があるのでしょうか…
イタリア編後に新章があるのなら、そこで変わるのかも?


今はアニェーゼの再登場にドキドキワクワク!
話の展開次第では仲間になってくれるんでしょうかね!?
とりあえず元気にやっているみたいなので、一安心でした(*^ー^*)

ではでは~。

トラックバック

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想

そうだ、イタリアへ行こう―

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」感想

[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.01.14ジェネオン・ユニバーサル (2011-01-26)売り上げランキング: 58Amazon.co.jp で詳細を見る...

とある魔術の禁書目録II #14

【水の都】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈9〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2006-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 新EDキター(゚∀゚)ー!!あれOPは ...

とある魔術の禁書目録II 第14話

とある魔術の禁書目録II 第14話 『水の都』 ≪あらすじ≫ 不幸のバーゲンセールのはずだった上条当麻だったが、大覇星祭最終日にまさかまさかの五泊七日の北イタリア旅行が当たる。これ以上ない幸運に驚く...

とある魔術の禁書目録? 第14話 水の都

第14話のあらすじ 大覇星祭での事件も解決し、相変わらずの不幸に遭遇していた当麻。 だがくじ引きでまさかの1等大当たり!?しかもイタリア旅行が当たってしまった! 今起こっている出来事に困惑しな...

とある魔術の禁書目録II #14「水の都」

「アドリア海の女王」編が始まりました。 いつも不幸な上条さんですが、大覇星祭のナンバーズで1等を当て、北イタリア5泊7日のペア旅行を手に入れキオッジアへ降り立った、 上条さんとインなんとかさんでしたが、そんな旅先でオルソラ、天草式の面々と再会し。 幸運の?...

とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都(みずのみやこ)」

・人生とは2者択一の連続-当麻の定められた結論  人生とは2者択一の連続であるように思われます  今回も当麻は新聞紙を探そうとしていた際に、2つの部屋に直面し、当麻は片方はシャワーを浴びた女性が...

(お風呂回)とある魔術の禁書目録? 14話「水の都」(感想)

インデックスさんに何が起こったのでしょうか? 上条さん、イタリア遠征編です。 コミカルな展開は面白いですね。 今回はオルソラさんとインデックスさんの お風呂シーンが最大の見所で眼福ものでした。  

とある魔術の禁書目録II #14 水の都

禁書II 第14話。 イタリア編スタート。 海外進出した上条さんを待ち受けているものは―――。 以下感想

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

「くそ、何なんだこの究極の二択は!?」 当麻とインデックスが北イタリアへ海外旅行に行く話。 今週は原作小説11巻の10~118ページを消化で、大体の内容としては ・上条さんが大覇星祭の抽選会で海外旅...

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

なんだか七日もある覇星祭のステキイベントがいろいろ省略されてしまい新展開となる 「とある魔術の禁書目録II」の第14話。イタリア旅情編に突入。 「不幸な人間だ・・・」と言いながら、 小萌先生の着替...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」 感想!

ああっくっそ、今までで最高に面白い!(しつこい

とある魔術の禁書目録Ⅱ 14話感想

良い尻だ

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話「水の都」

インデックスなら、貝殻ごと食いかねない

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

「うっかり小萌先生の着替えを目撃してしまったり、さっさと完全回復した吹寄制理に頭突きもされたり、車椅子に乗っていた姫神秋沙にゴムボールをぶつけられたり、御坂美琴に強引にフォークダンスを踊らされ...

とある魔術の禁書目録II 第14話

第14話『水の都』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・海外旅行ですか。

アニメ とある魔術の禁書目録?  第14話 「水の都」 感想

大覇星祭を終え、今回から新章突入―――舞台はイタリアです! やばい・・・面白すぎて色んな意味で涙が止まらん・・・。(感動と興奮と安堵) ネタバレありです。

とある魔術の禁書目録 II 第14話 水の都

とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第14話 水の都 イタリア5泊7日のペア旅行が当り、上条とインデックスさんは、イタリアへ アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

『とある魔術の禁書目録II』#14『水の都』レビュー!(今回から新章『イタリア編』開始!あとEDが黒崎真音さんの新曲&演出・絵コンテは『レールガン』監督の長井龍雪さんでいい感じです♪)

  禁書とARIAが交差 する時・・・     物語は始まる!                 さて今回は 『とある魔術の禁書目録II』#14『水の都』 レビュー♪     ...

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想

OPは変わらずそのままでしたが、EDが新しくなりました! 今回の新EDは、いい感じで好きですよ。 当麻は、オルソラの裸を見ておきながら不幸だなんて、却下ですよ。 展開が早いのは、いつもの事ですね...

「とある魔術の禁書目録II」第14話

   #14「水の都」大覇星祭最終日に行われる大抽選会・来場者ナンバーズ。不幸の代名詞であるはずの上条は、何を間違ったか、一等賞の北イタリア五泊七日のペア旅行に当選してし...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話「水の都」

上条当麻はラッキースケベ(自称不幸)だ。 そんなラッキースケベは大覇星祭最終日に北イタリア5泊7日のペア旅行券をゲッツ! 旅行まで後2日、パスポートがないじゃん! と思ったらあ ...

アニメ とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」 感想

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 仕組まれた旅行ですねw

とある魔術の禁書目録2 第14話「水の都」

上条当麻は不幸な人間だ--------------!!初日のドタバタが終わったはずなのに、大覇星祭2日目以降も不幸が続く当麻。なんだかんだと酷い目にあっているようですが・・・。最終日恒例...

とある魔術の禁書目録?第十四話 感想

お風呂場という名のトラップ 「とある魔術の禁書目録?」第十四話感想です。 メモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録?」新エンディングテーマ(2011/03/02)黒崎真音商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」 感想

それは不幸なのかな?ご褒美としか思えませんが… 小萌先生のお着替えシーン・巨乳同級生とおでこを合わせる 姫神とキャッチボール・美琴とフォークダンス・黒子がじゃれて飛びつくとか ラッキーとしか言いようがありません。 特に美琴とフォークダンスは羨ましい、あの照…

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」感想

最初の回想にワラタ。 特に黒子。 イタリア旅行当てて不幸返上! 微妙に返上出来てないな(笑) お風呂トラップ凄いな! でも、いきなり扉を開ける必要は何処にもないと思うんだ! 良い物見れて良か...

とある魔術の禁書目録? 第14話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第14話 『水の都』 感想  次のページへ

『とある魔術の禁書目録II』#14「水の都」 

「よし!北イタリア5泊7日の旅! 久しぶりの久しぶりに幸せ気分を満喫するぞ!!」 俺は不幸な人間のはずなのに… 自分を不幸だと嘆く当麻。 しかし、小萌先生の着替えを除いたりと相変わらずのラッキースケベ☆ おまけに罰ゲームで美琴とうれしはずかしのフォー...

とある魔術の禁書目録? 14話「水の都」

次はイタリアですか。 とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)(2006/10)鎌池 和馬商品詳細を見る  俺は不幸だといいつつも、それほどの不幸ではなかったり。いわゆるラッキー・スケベに遭いやすい運命なのですね。...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

上条君とのフォークダンス。ボンファイヤーがいい感じに雰囲気を醸し出し、美琴がより乙女チックに感じられる実に可愛らしいシーン。これが勝利の報酬? でも強引にと言っていた ...

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #14「水の都」

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #14「水の都」です。 先週で「大覇星

とある魔術の禁書目録2 第14話 「水の都」

「見切ったあーーー!!!」 上条さんのラッキースケベ目録! この顔で堂々と使用中のシャワー室に乗り込んだ上条さんだけどあの場面は普通に考えてこうなることは見えるはずだしもうわざとやってるだろこの人とw

とある魔術の禁書目録II #14『水の都』

『私こと、上条当麻は不幸な人間だ』

とある魔術の禁書目録II #14『水の都』 感想

不幸な上条さん(´・ω・`)

『とある魔術の禁書目録II』第14話

第14話「水の都」すごい食欲^^;

とある魔術の禁書目録II 第14話

[関連リンク]http://www.project-index.net/#14 水の都大覇星祭の結末がほんの少しどうやら美琴達の学校が勝ったようで美琴と後夜祭で踊ってるねw不幸なことと幸福なことのオンパレードだね...

とある魔術の禁書目録II 第14話 水の都

上条サンが不幸だと?! その幻想をぶち壊す!!

とある魔術の禁書目録Ⅱ 14話

「ごわ」じゃなく「いつわ」だったのか。それはともかくかわいいねこの子。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」14話イタリア料理を食べに行こうの巻。旅行当たったぜ。飛行 ...

とある魔術の禁書目録? 第14話「水の都」 感想

不幸なのに当たりましたよ、海外旅行。 さて、不幸だのどうこう言ってる上条さん。 まずは俺の日頃の運の無さを聞かせてやr(ry まあ、かくいう私もイタリアに行ったことがあるのですが・・・(ぇ

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想

2クール目も絶好調ですw そんな上条さんはイタリア旅行を引き当てちゃいました(つ∀-) 慰安旅行ですね(ぇ) ED変わったのに、OP変わってなかった。 【関連サイト】 http://www.project-index.net/

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

大覇星祭2日目以降も不幸続きだったと慨嘆する上条さん。 小萌先生の着替えに出くわすラッキースケベ。 罰ゲーム(?)の美琴とのフォークダンス! 嫉妬の黒子さんのドロップキックを喰らったw  ▼ とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」  不幸だと言う...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

スタブソード事件&大覇星祭を終え、当麻とインデックスはナンバーズの1等賞品でのイタリア旅行。 それにしても大覇星祭のエピローグに色々とあったイベントが、アバンの止め絵だけで片付けられていたのは惜しい。姫神や吹寄、美琴など活躍したヒロインは採用してもらっ?...

とある魔術の禁書目録II#14「水の都」...

不幸な俺が何とイタリア旅行をゲット!?旅は予想したとおり、不幸だった!!!「水の都」大覇星祭最終日の福引に当たった当麻はインデックスと北イタリア旅行に出発する。そこでオ...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

芸術の国で現れた芸術品

とある魔術の禁書目録?:14話感想

とある魔術の禁書目録?の感想です。 舞台は水の都へ。

とある魔術の禁書目録II 第14話 『水の都』 感想

数あるイタリアの都市の中でも、キオッジャを舞台に選んだのは何故でしょうか。 とある魔術の禁書目録II 第14話 『水の都』 の感想です。

とある魔術の禁書目録II #14「水の都」感想

不幸不幸と嘆いていますがそれらの全てが羨ましい限りイタリア旅行を引き当ててインデックスと当麻の二人で海外へパスポートは記憶喪失前に取ってたのね、その設定忘れてたわ言質ではオルソラにあってダブルラッキースケベ不幸じゃないだろう・・・裸が出てこない回ないん...

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 の感想

とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools オルソラさんは俺の嫁 -公式サイト・Wikipedia- とある魔術の禁書目録?<インデックス?> 公式サイト とある魔術...

とある魔術の禁書目録?第14話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/01/post-1035.html

とある魔術の禁書目録II 第14話 感想

第14話「水の都」 あらまぁー、福引で北イタリア旅行が当たっちゃったな さっきまで自称不幸だったのに、物凄く幸運に見えるんだよ パスポートがな…あれ、ある。 やっと幸せになれるわね!...

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

のんびりイタリア旅行もいいですね。新たに始まる物語の序章としてはゆったりとした雰囲気を壊す唐突な事件模様。

「とある魔術の禁書目録II」14話 水の都

どうも大覇星祭の後もごちゃごちゃ何かあったようだけどあっという間に処理された。 一つ一つ何がどうしてああなったんだよ…。 とにかくイタリアに行くことになった上条とインデックスがオルソラと出会っ...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

当麻の不幸発言から新章スタート。 かなりラッキー要素もありましたよねw 美琴ちゃんとフォークダンスなんて最高じゃなイカ!! 小萌ちぇんちぇーの着替えに遭遇は偶然じゃないと思ふ(ぇ そんな当麻く...

とある魔術の禁書目録II 第14話 水の都

最終日恒例の来場者ナンバーズで北イタリアペア5泊7日の旅を当てる当麻。 どこが不幸だ、お前。 それでインデックスとイタリアへ。 自分の幸運に信じられないようですが… インデッ ...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」せっかく使徒十字の脅威から守ったというのに、不幸体質建材の当麻はその後も次々に降りかかる不幸な出来事に身体中傷だらけ(^^ゞしかし...

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET2 [DVD]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付け ...

とある魔術の禁書目録?第14話 「水の都」 感想

第14話「水の都」感想は続きから

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」  感想

久しぶりにインデックスが大活躍です。 EDも新しくなりましたが、インデックスが侵略!されていました。

とある魔術の禁書目録? 14話感想。

上条当麻は不幸です。 小萌先生の着替えをのぞいたり、吹寄にいじられたり? 姫神にボールをぶつけられ……。 えっ? なんで? どこが不幸なの? ご褒美とラッキースケベじゃん! 青春時代に男子に囲まれ...

とある魔術の禁書目録? 14話 『水の都』

禁書?第14話、舞台は北イタリアへ。 不幸だと言いながら、どこが不幸なのかと言いたくなるのも仕方ないのかもw

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

飛行機と言えば…「熱膨張って知ってるか?(早漏」原作者かまちー先生のイタリア語講座☆おばさん「Ciao.Cisonodellepreoccupazioni?(こんにちは。何か悩み事でも?)」上条さん「はい?」おば...

とある魔術の禁書目録? 第14話

とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都」 です。 <キャスト> 上条 当麻:阿部敦 インデックス:井口裕香 御坂 美琴:佐藤利奈 ステイル=マグヌス:谷山紀章 神裂 火織:伊藤静 ローラ=スチ...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」 感想

 オルソラさんは裸を見られても動じないと思ってた。  つーかノックしろよ自称不幸さん。 追記:みんなオルソラのお尻に反応し過ぎ。確かに大きいけどさぁ。 以下とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」の感想

(感想)とある魔術の禁書目録? 第14話「水の都」

とある魔術の禁書目録? #14 「水の都」 イタリア編スタートッ!!きれいな背景作画に原作を尊重した上で 丁寧にかつ、テンポよく紡がれる内容にただただ見惚れますねッ!! ※いつもと違うちょっと変なテンションの記事になってるかも・・・汗

とある魔術の禁書目録? 14話 「水の都」。

自分もベネツィア一回でいいから行ってみたいな♪(勿論ARIA的な意味でww 今話から新編突入。んでもって自分もこの巻から積んでるので新鮮な目で楽しめそうです。(マテw >>ということで、インデックス? #14 水の都 感想です.+゚*。:゚

とある魔術の禁書目録Ⅱ第14話『水の都』

インなんとかさんは、相変わらず食べてばかりです♪w fuッfufu♪fuッfufu♪fuッfuッfu~♪(×ダブルで♪)

とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 今回から第2クールということで話もイタリア編に突入です。 予想はしてましたけど1期と同様OPは変わりませんでしたね。 でも17話からはちゃん...

とある魔術の禁書目録II #14 水の都 レビュー キャプ

上条当麻は不幸な人間だ。 大覇星祭の7日間をふりかえっても、初日から学園都市が制圧されるか されないかの魔術師との戦いに巻き込まれたり、その問題が片付いた後の 2日目以降も実は色々不幸な事が起きていた… 後は続きからどうぞ

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」感想

 前回で大覇星祭編が終わり、今回からイタリア編スタート。当麻とインデックスがイタリアに旅行しに行くことになります。やっぱり今回も騒動に巻き込まれてしまうのでしょうか…?イタリアの風景、いいですねー。

とある魔術の禁書目録II #14 「水の都」

上条当麻は不幸な人間だ フザケルナ!!このリア充が はい、一億総突っ込み入りましたー。 OPは変わらず、EDが先に変わりました。 なんで? EDはインなんとかさん、 ...

とある魔術の禁書目録?#14

第14話 『水の都』 来場者ナンバーズで、イタリア旅行とは やっぱり景気がいい話ですな、学園都市ww しかも、狙ったようにペアチケットとは 実に羨ましい限り!…って感じで

とある魔術の禁書目録II 第14話

 むしろ、アバンの美琴とフォークダンスとか、各女子とのくだりをきちんとアニメ化した方が、良かったんじゃないかと思うアバン。アバンは、もうイタリアに着いていて、福引で当たったイタリア旅行、、、日本にいた時は、不幸だった、で、Aパート全部、各女子との行をア?...

とある魔術の禁書目録・・・第14回「水の都」

2011/01/16 放送分総評!はいはい不幸不幸wイタリアお風呂おっぱーいま、そんな感じでした。何ぞ良いところがあったわけでも悪いところがあったわけでもないし、まあ普通です。せっ ...

とある魔術の禁書目録II #14 1/16 (あらすじと感想)

 注意:この作品にARIA COMPANYは出てきませんw。  大覇星祭も終わりに近づいていたとき、当麻くんには、福引で、イタリア旅行(5泊7日)が当たっていますw。どういうわけか、パスポートまでw。どうも、アレイスターの差し金としか思えないタイミングw。  ...

とある魔術の禁書目録II 第14話 「上条さん!今日はいつにも増して不幸アピールっすね!超イカスっすね!」の巻

基本的にこの作品に萌えは期待していないのだけど(少しだけ嘘)今回は別だ。 なんかオルソラがちょっと発情しとる(笑)女性のこういう表情はべつに好きでは無いけど可愛いので許す。なんでオルソラまで...

とある魔術の禁書目録II #14『水の都』

不幸続きな人が幸運を引き当てると信じ難い(笑) 大覇星祭後も不幸続きだと本人は言うけど、プラマイゼロじゃないのー? 故に。北イタリア旅行5泊7日という大ラッキーを引き当てた上条さんは それ相応のアンラッキーも舞い込むことでございましょうw メモリーズ・ラス…

とある魔術の禁書目録II #14「水の都」 ★★★★☆

インデックスちゃんのちっぱい生尻パイパンで大勝利!! 上条さんは不幸じゃない。不注意なだけで幸せ者だよ!! サービスシーン盛りだくさんになる事で定評のある新章スタート最初の回。オリアナとの追い掛けっこで冷めた熱もインデックスちゃん 無双、ドキ☆ドキお風呂タ

とある魔術の禁書目録II 第話 「たまには顔以外で」

当麻「というわけでインデックスー!オルソラと世界一周の旅行ってくるわー!」 インデックス「いつ帰ってくるの?」 当麻「わからん」 インデックス「また私は置いてけぼりですか。まぁ付いて行っても大して役に立たないけど←本音」

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」

水の都と聞いて、最初に思い浮かんだのはベネツィア。 ベネツィアと言えば、ARIA。 つまり、このアニメは『あらあらうふふ』と『ぷいにゅ』で出来ていたんだ! ΩΩΩ/ナ、ナンダッテー っというわけで...

(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」

イタリア行く前からフラグ発動しまくり上条さんパネェッスw 今話から新章なのにアバンから不幸(ラッキースケベ)フラグ発動しまくりで不幸どころかウラヤマシス状態から開始だった禁書2期第14話。

とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都」

イタリア編、突入! 背景美術目的で視聴したけどなかなか話も面白い「禁書?」第14話の感想。 舞台を海外に移しても上条さんのラッキースケベは相変わらずのようです。 不幸(笑)

とある魔術の禁書目録? 第14話 (アニメ感想)

「水の都」 うっかり小萌先生の着替えを目撃してしまったり さっさと完全回復してしまった吹寄制理に頭突きをされたり 車いすに乗っていた姫神秋沙にゴムボールをぶつけられたり 御坂美琴に強引にフォー...

アニメ「とある魔術の禁書目録Ⅱ」 第14話 水の都

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)クチコミを見る このままだと、俺のほうが迷子に!? 「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第14話のあらすじと感想です。 北イタリアに ...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 14

第14話 「水の都」 サブタイから、ARIAを連想したのは何人いるかな?その名のとおり、今回は当麻がイタリアへ。インデックスはすっかりなじんでしまって、普通に今時の娘になっち ...

とある魔術の禁書目録? #14

第14話『水の都』  くそっ、何なんだ この究極の2択は・・・ 舞台はイタリアへ  サービスショットも目に焼きつきます♪

【とある魔術の禁書目録? 第14話-水の都】

その、奇跡に包まれた街は・・・。

とある魔術の禁書目録II 第14話 『水の都』

今日のインデックス。 相変わらず無芸大食?いいえ、今回は役に立ちました。オリアナやリドヴィアと悶着があったのちも、上条は不幸街道を爆進しておりました。・小萌先生の着替えを覗いた・吹寄にエルボードロップ食らった ・姫神にボールぶつけられた・美琴に強引?...

とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都」

大門だにゃー しばらく旅行で留守だった為、記事が貯まっておりますw とりあえずアニメ記事終わってから旅行の記事だなw 今回の禁書目録 大覇星祭が何とか無事に終わったが 相変わらず不幸が続くトウマさんw でも美琴とフォークダンスしてたし、不幸ってのは言...

とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」(1月4週 水曜日)

当麻が大覇星祭のくじ引きでイタリア旅行を当てる。自分らしからぬ幸運ぶりに不安を感じながらも、当麻はインデックスと2人でイタリア入り。そこで当麻は、ローマからロンドンに ...