01 /09
2011
戦国に咲いた大輪の花!
大河ドラマでお姫様が主人公なのは篤姫以来?
華やかでわかりやすい話ですね。
主人公・江(上野樹里)は信長の妹・市(鈴木保奈美)の三女。
長女・茶々(宮沢りえ)、次女・初(水川あさみ)と過ごすこの平穏も、やがて戦乱に翻弄されていく。
新緑が鮮やか。
「兄上さまのため、私は残りの生涯を尽くします」まずは江が生まれる前の、お市の話。
お市が本当に嫁ぎたかったのは、
織田信長(豊川悦司)。
信長の天下のための政略結婚。
だけど琵琶の海と国を愛する浅井長政(時任三郎)のナチュラルイケメンぶりに心を許し・・・(*ノωノ)
長政さまいい人だなぁ。
しかし、近江での幸せは長くは続かず・・・
妻として生きることを選んだお市。
愛ですね!美しい

姉川の戦いで織田軍と浅井軍は激突。
私もここはゲームでよく戦ったw
夫と兄の戦。
3年に及ぶ戦いの中、お腹に宿った江。
その命を救ったのは、姉の茶々(芦田愛菜)
後に敵味方となる悲しい姉妹。
次女は影が薄いけど、どこに嫁いだんだっけ?
というか万福丸が登場すらしなかったw
出産シーンがなんかスペクタクルw
『私と娘達の戦は、まだ始まったばかりでございました』次回から上野樹里登場!まだ10歳くらい?w
信長に恋しちゃうんだwノリが少女マンガぽいですねw



⇒上野樹里 写真いろいろ
★江~姫たちの戦国 その他の商品も見る★
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第一回「湖国の姫」信長の妹で絶世の美女として知られた市は茶々、初、江という3人の娘がいた。江には、父の記憶がない。時は少しさかのぼって1568年初夏。信長の命で市は、...
織田信長(豊川悦司)の妹・市(鈴木保奈美)の娘は三姉妹。三女・江(ごう・上野樹里)は父の記憶がない。永禄11年、京へ上洛(らく)をもくろむ信長の命で、市は北近江の浅井家に...
『湖国の姫』内容天正11年、安土。茶々(宮沢りえ)初(水川あさみ)そして江(上野樹里)の3姉妹はいた。天真爛漫で男勝りの江に振り回される初。..冷静な茶々。。。3人3様...
9日スタートの大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」を視聴した。
このドラマは戦国時代に生まれた浅井長政の3女で
後に2代将軍となる徳川秀忠の正室となり
3代将軍家光を産む江 ...
始まりました2011年大河ドラマ「江」今年も豪華キャストで、幼少時代から楽しませてもらいましたなぁ。でも、今回はOPからしてすっかり「篤姫」のノリでしたね(^^;)まぁ...
なにぃ?
浅井長政滅亡までを1話完結?
今年は観るか観ないか悩んだけど
一応一話くらいは観ないと
義理にも欠けるしぃ
と思ったけど
姉川の合戦もあんだけ?
朝井・朝倉 ...
戦の最中に生まれた姫は近江にちなんで江と名付けられた。 【希望】として。 第一話『湖国の姫』
新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 上
新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 中
新装版 江(ごう) 姫たちの戦国 下
あらすじ
信長(豊川悦司)の命で、妹・市(鈴木保奈美)は浅井...
江 姫たちの戦国ですが、世界一有名な三姉妹の末娘・江(上野樹里)の大河ドラマです。江は父親が浅井長政(時任三郎)、母親が市(鈴木保奈美)、伯父が織田信長(豊川悦司)など華麗なる一族ですが、夫が二代将軍徳川秀忠だったと思います。
とりあえず戦国三姉妹の饅?...
女は三界に家なし
という。
戦国時代とて例外ではなかった。
その中で女はどのように生きて行ったのか?
『女の戦』とは何か?
それが今回の大河ドラマのテーマになるのだろう。
江の母、お市は兄...
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」。第1回、湖国の姫。
新しい大河ドラマが始まりました。
時代は戦国後期~江戸初期といった感じですね。
第1回は、江の生まれた時代背景を追っていった感じの母・市の話でした。
...
篤姫の田渕久美子が脚本の大河ドラマ江~姫たちの戦国~始まったなう江の名前が、近江からなのは分かったけど次女なのになんで初?茶々って名前も謎すぎるな床緑や!実相院で撮影し...
楽しみなような心配のような
今年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」が始まった。第1回の感想は以下のとおり。
○江(上野樹里)のキャラがのだめ。ビオラ(水川あさみ)がいたせ ...
おひさしぶりです、鈴木保奈美。をを、あのお市の方様、だったんですね。そして、秀吉が岸谷五朗とは… 納得です。トヨエツの信長役は、うんと似合ってました。
イケメン大河の次は、往年のトレンディドラマ・オールキャスト大河、なんですね。な~るほど。なんて駆け...
『江~姫たちの戦国』
第1回「湖国の姫」
浅井三姉妹の物語だから、初回を「浅井滅亡ダイジェスト」にせざるを得ないのでしょうねぇ。
目玉の上野樹里ちゃんの出番も少なく、予告編『これからの江~姫たちの戦国』の方が興味を引きました。
第1回というより、エピ...
『江~姫たちの戦国』
第1回「湖国の姫」
浅井三姉妹の物語だから、初回を「浅井滅亡ダイジェスト」にせざるを得ないのでしょうねぇ。
目玉の上野樹里ちゃんの出番も少なく、予告編『これからの江~姫たちの戦国』の方が興味を引きました。
第1回というより、エピ...
初回の感想
永禄11(1568年)年初夏。
京への上洛を目論む織田信長(豊川悦司)の命で、市(鈴木保奈美)は
北近江・小谷の浅井家に嫁ぐことになった。
望まない婚姻に旅立つ市への恋心を露骨に語る秀吉(岸谷五朗)に、
妻・おね(大竹しのぶ)は呆れるが、愛する兄のため...
【初回視聴率は1/11(火)追加予定】今回は、江(上野樹里)は顔見せ程度で、主役は江の母、市(鈴木保奈美)みたいでした。戦国時代の武家の女性は大変でしたね。政略結婚が多くて...
いよいよ江が始まりましたね
三姉妹の中では茶々の影に隠れて目立たないお江ですが、
姉のお初よりはましかもしれません
お江の名は近江からとったと言われていますが、定かで
はないようですね...
簡易感想です携帯からなんで、本当にちょこっと第一回は浅井長政とお市の出会いから悲しい別れまで簡潔に駆け足で描かれてましたね。江が生まれる前の話だからこのくらいの簡潔さが...
今年の大河ドラマ『江 姫たちの戦国』が始まりました
ここ最近、『天地人』『龍馬伝』といまいちな大河が続いたので、
『江』には頑張ってほしいところです。
『篤姫』の田渕久美子脚本なので期待してます
江は、これまでの作品だと、
『葵徳川三代』の岩下志麻、『大奥』...
NHK大河ドラマ「江 姫たちの戦国」の第1話を見ましたので、遅れ馳せながら感想など。尾張の織田信長の妹、お市の方が近江の浅井長政に嫁いで、浅井家滅亡までを第1話で描いていました。ですので、駆け足な感じは否めませんでした。江(ごう)はお市の方の三姉妹の末妹で、
コメント
管理人のみ閲覧できます
2011-01-09 23:46 編集
2011-01-10 13:52 しょうぴょん URL 編集
主役を女性にするならNHKはいっそ恋姫無双みたいに武将をみんな女体化してAKBとかにやらせたらいいと思います(笑)
2011-01-10 18:28 矢崎竜座 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2011-01-13 00:15 編集
矢崎竜座さんへ
お返事おそくてゴメンなさい><
やっぱり男性向けじゃない感じですねw
恋姫無双ww
それは歴史に残りますね( *´艸`)
2011-02-02 20:31 空子 URL 編集