トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
当麻の不屈の力の源泉とは。とある魔術の禁書目録II 第13話 『使徒十字(クローチェディピエトロ)』の感想です。
上条さんフルボッコ(^^;
頼みの肉弾戦でもオリアナの方が一枚も二枚も上ですね。
「我が名が最強であることを証明しろ!」
イノケンティウスキタ^^
オリアナを攻撃しようとしたら「危ねぇな、バカ!」と上条さんのイマジンブレイカーに邪魔されて笑ったw
最強...
#13「使徒十字」イギリス清教からもたらされた追加報告によって、『使徒十字』の使用条件を知った上条たち。オリアナの目的地『天文台』をどうにか特定した彼らは、土御門の...
・失敗して転んだとしても立ち上がればいい
前回に引き続き、当麻とオリアナがお互いの信念を直接ぶつけ合うことになりました
まず何よりもまず思ったことは、男性と女性とではそもそも生まれながら...
「お前は、大覇星祭を守るみんなが作った光に負けたんだ」
当麻が学園都市の支配を目論むリドヴィアの野望を阻止しようとする話。
今週は原作小説10巻の266~365ページを消化で、大体の内容としては
...
久々のとあるだぁ~
当麻、ステイル(戦いの途中で撃沈)VSオリアナの姉御
姉御は久々に見てもお美しいっすね。
姉御はね、誰かがこの世界に転がる主義・主張を束ねてさえくれれば、 ...
今回のエピソードの中程であったお馴染みの説教シーン。相変わらず我の強い男だなと改めて思いましたね、上条君は。まぁ言ってる事はごもっともなんだけど、「お前が抱えている問 ...
正義ってなんだろう―
いよいよオリアナとの決着戦。
当麻とステイルの絶妙のコンビネーション!
ステイルさんナイスコケ(笑)
オリアナは計算外の行動には弱かったんですね。
当麻が説教タイムから豪快なクロスカウンターの...
年も明け、いよいよ大覇星祭はクライマックスへ。当麻達はローマ正教の企みを止める事ができるんでしょうか?今回も後日談は必見です。当麻は不幸なんでしょうか…?
「とある魔術の禁書目録」O.S.T 1クチコミを見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。 ...
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/01/post-d15e.html
な、なんつうオチだ。(苦笑
え??
これってまさか・・・
戦い損?血、流し損?(汗
オリアナ姉さんのこと放って置いても、花火があったから使途十字の発動はどうせ出来なかったってオチでしょ?
ま ...
これは偶然なのか?いや違うと思う。 全てはアレイスターとローラさんの手のひらの上の 出来事だった気がしました。 アレイスター「あー、使徒十字?はいはい、18:30でしょ。 花火用意しておいたから大丈夫。 無問題、まあ その間上条くんは頑張って経験値積んでおい…
転んだら起き上がれば良い!その手をもう一度、掴んで。「使徒十字(クローチェディピエトロ)」圧倒的な強さを誇ったオリアナだったが、予測不可能な当麻とステイルの攻撃に隙を突か...
ステイルは14歳だもの(´・ω・`)
唯一の武器は拳。そんな上条さんの不利な状況は変わらず、オリアナにいいように痛めつけられてしまう。
長すぎた(笑)戦いに決着~!
年も越しちゃったオリアナ編もようやく最終回です。
オリアナの魔術と体術のコンビネーション攻撃に上条さんも苦戦。
そこにステイルが加勢するけど、先を争うによって戦って...
禁書II 第13話。
大覇星祭編クライマックス、
果たして上条さんたちは大覇星祭を守り抜けるのか―――。
以下感想
[関連リンク]http://www.project-index.net/#13 使徒十字(クローチェディピエトロ)オリアナ編も最終局面果たして結末は…。オリアナと対峙する当麻しかしオリアナの魔術と体術に当麻は手も...
とある魔術の禁書目録?
第13話 『使徒十字(クローチェディピエトロ)』 感想
次のページへ
石に躓きステイルちゃんにワロタwwww
なんとなくダラダラ展開だった大覇星祭編もやっとこさ終了。でも上条さんお得意の説教も微妙に空回りだったせいか正直物足りなかった禁書2期第13話。
「だとしても、それが学園都市を好きに攻撃していいなんて理由にはならない…誰かのために別の誰かを踏み台にしていいなんて理屈には刷りかえられない…絶対にだっ!!お前が抱えている問題なんて皆感じている...
とある魔術の禁書目録?
#13 「使徒十字(クローチェ・ディ・ピエトロ)」
この作品は本当に印象的な顔をさせますよねw
大覇星祭編いよいよ完結!!みんなの幸せは、みんなが守ったッ!
とある魔術の禁書目録?の感想です。
見所満載の回でした。
上条さんタフだなぁ~
こんなに打たれ強かったけ?
結構ボコられてるのにな。
自分でも知らない間にカエル顔の医者に改造されてたりして・・・
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました!
6週に続いた大覇星祭編もついに終幕。
本当に長い話でした…
ここまでに作画が崩れのは何回かありましたが
戦闘シーンがおもしろく、エピロー...
【使徒十字(クローチェ ディ ピエトロ)】
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈10〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2006-05)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
家に帰 ...
とある魔術の禁書目録(インデックス) 7 (ガンガンコミックス)当麻にとっては、それが幸せなんじゃない?
「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第13話のあらすじと感想です。
彼が戦う理由。
...
とある魔術の禁書目録II 第13話
『使徒十字(クローチェディピエトロ)』
≪あらすじ≫
当麻はステイルの力を借りてオリアナに最後の戦いを挑む。齟齬の無い価値観を望むオリアナの執念を前に屈しそうにな...
大覇星祭編というかクローチェディピエトロ編の結末の第13話。
図式を見ると、魔術(宗教)と科学、ローマ正教とイギリス清教(他宗派も含む)などの組織間対立の側面と、主人公当麻と破壊者との争いでもあった。いずれも己が信じるもののために戦うことに違いはないのだ...
「他人の人生をてめぇが途中で投げ出すんじゃねぇ!」
さて、2年前と同じく年跨ぎの完結ですw
とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。
おっぱいがしゃべったww
日没と共に、学園都市がローマ聖教に支配されてしまう-------------!!そんなことは許さない。当麻とオリアナの戦いが始まる!!ついに大覇星祭編、クライマックス!!容赦なく繰り出...
ローラのブラックな所とリドヴィアの逆境に挑むシーンが面白かった。
さながらドSとドMの関係のようでした(笑)
今回はインデックスさんが話を締めました。
この表情、最高すぎる!!
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈10〉 (電撃文庫)(2006/05)鎌池 和馬商品詳細を見る
原作から端折った部分が多くて、特にオリアナの行動を起こした背景が見えにくくて困りました。原作の方ではその辺...
第13話のあらすじ
使徒十字の効果が発動するまであと僅か・・・!
当麻はステイルと協力して、オリアナを打破、そして使徒十字を破壊できるのか!?
今、オリアナと当麻の意地がぶつかり合う。
なんという表情の嵐だ。
とある魔術の禁書目録? 第13話 使?...
オリアナ、マジ強いな
オリアナ姉さん、容赦ないな。今、ミシっていったよ、当麻のあばら骨。 オリアナ姉さ
大覇星祭&対オリアナ・リドヴィア戦、遂に終幕ー! 年をまたいだせいか凄い長い間戦ってた気がするww 勝手にコケたステイルに愛を感じた同士が居るって信じてるぅ! [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオ…
天草の時もそうだったけど、当麻とステイルの二人は連携してなさそうで連携してるのなw イマジンブレイカーで死なないって分かってるとはいえ「一緒に死ねー!」は酷いw でもそれがちゃんと連携になってるというw ステイルがコケた時は笑ってしまいそうになりましたけどw
第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」オリアナとの戦いも、ついに決着。
ステイル=マグヌスとは、とある魔術の禁書目録に登場する14歳の魔術師である。14歳である。正真正銘の14歳である。自称ではなく14歳である。しつこいようだが14歳である。
以上、ニコニコ大百科より。
...
年明けまで引っ張って、やっとバトルが終了、、、という感想を持ちました。つか、勝ったと思ったローマセイキョウ側が余裕かましてネタバレして、大量の花火の打ち上げで失敗するという展開、、、逃げ帰る飛行機の中での悪役の顔芸、、、様式美という感じがしました。
転んでも失敗しても無様だとしても立ち上がれ♪
失敗したからって全部他人に任せるのか・・・、
例え失敗しても
その失敗した人にもう一度手を差し伸べるのか・・・、
選びやがれぃ♪こんにゃろぅ~♪
上条ちゃんは困った人がいたら、放って置けなくて
助...
イノケンティウスってあんなに気軽に召喚できたっけ?というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」13話そげぶったの巻。オリアナさんは自身が迷える子羊だからこそ、迷いなき絶対の ...
「大覇星祭の主役が誰なのか、調べておくべきだったな!」
使徒十字が場所も季節も関係なく使えるものと判明し、
学園都市内でそれが使用できそうな飛行場に目をつけた当麻たち。
そこにはオリアナが待ち構えており、戦闘が開始された。
長かったこのエピソードもようやく決着。あ、あれ、ローラさん怖いよ!!
禁書?第13話、大覇星祭編もいよいよ大詰めを迎えました。
上条さん達とオリアナのバトルの決着は、ある意味意外な幕切れだったかも知れません。
See visionS 〈初回限定盤〉 新オープニングテーマ大覇星祭編のラスト!
年を跨いだせいか、ちょっと忘れている部分もあったりw
使徒十字は突き立てられた。「とある魔術の禁書目録II」の第13話。
ネタ「とある魔術の禁書目録2 「ピエトロ?」」、「一度やってみたかったネタ」もどうぞ。
飛行場に先回りしていたオリアナとぶつかる...
使徒十字から学園都市を救ったのは大覇星祭の力!!(なんのために・・・ってオチ多いですねw
結局、アレイスターの手の上で上条さんやオリアナ、リドヴィアは転がされたってことかぁ。
>>ということで、インデックス? #13 使徒十字 感想です.+゚*。:゚
まず一言、オチに吹きました。大覇星祭編もいよいよラストです。遂にオリアナを追い詰めた上条とステイルですが、双方「俺が俺が」と攻撃を譲らないので連携もヘッタクレもありません。 まずオリアナの単語帳燃やそうよ。ところがこれがオリアナにとって「予想外の動き」?...
とある魔術の禁書目録II 第12,13話イベントの余波で年を跨いでしまいましたが、2話分まとめて第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」「オリアナって何で街を歩いてるんだ?」人...
時が刻々と迫ると共に消えゆく太陽、遥か地平に残る仄かなグラディエーションがなんとも絶妙な味を醸しだす。そして街の輝きを引き立てる事に徹するキャンパスとしての夜空もまた美しいものだ。
・・...
人の思いは全てを凌駕する
オリアナが使い捨てキャラみたいな感じで端折られたけど、どうなったんだろう最終的に。
まぁ、オチ的に微妙って感じるのはしょうがないですよね。
散々引っ張って結局最初からリドヴィアの企みは失敗して...
使徒十字発動までのタイムリミットが近付き、ついに オリアナを見つけ、戦いに突入した当麻達。 ステイルが倒れてしまったので、当麻1人でオリアナと戦うわけだが オリアナは体を使った近接技と魔術を使った遠距離技の両方に 長けている為に当麻がいくらオリアナに懸命に...
崩される策略、そして、制裁。何やら、黒幕が動き始めたようです。
オリアナと戦い続ける当麻くん。幻想殺しをもってしても、やはり攻撃は防ぎきれないし、オリアナの格闘術も優れているため、なかなか隙を突けず、ボコボコにされてます。
スティルも、イノケ...
第13話 「使徒十字(クローチェディピエトロ)」うーん、インデックスも久しぶりだなー。がんばって最後までレビュー続けたいと思います。金髪おねーさんとの戦いはまだ続行。いつま ...
最終決戦に相応しい広々とした滑走路? で当麻とオリアナのバトルは続いてます。
年末年始2週間も待たされたんだから、オリアナのおっぱいぽろりぐらい出しなさいよねっ!(キリッ
ドカッ!
トラバさん「(*゚Д゚)黙れ!」
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁...
第13話 『使徒十字(クローチェディピエトロ)』
年明け早々、“大そげぶ祭り”開催中。
“イノケンそげぶ”に“ステイルそげぶ”。
トドメの一撃、新必殺“クロスカウンターそげぶ”!!
いや、まあ、お約束だろうから
そこのトコロは、この際いいんですケド…
ついに終わりました大覇星祭。
振り返れば、作画が…とか5話構成の方が…とか色々思いもしましたが、終わりは良かったです!
そういや始まりも良かったっけ。いつもこれくらいの質を保てればいいんだけど、
まぁそれは難しいんだろうな。原作からして
とある魔術の禁書目録? 第13話 「使徒十字(クローチェディピエトロ)」 です。
<キャスト>
上条 当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂 美琴:佐藤利奈
ステイル=マグヌス:谷山紀章
神...
大覇星祭編、決着!
「ついに!」というより「ようやく終わった...」というのが正直な感想です(笑)
余談ですが今期アニメは週末にかけて放送が集中しているため視聴が追いつくか不安だったり(´Д`υ)
2011/01/09 放送分(今期からTOKYO-MX視聴に変更となりました)総評!おっぱいがしゃべった!ローマ聖教ってロクなのいねーなぁ。メモ・おねーさんと刺激的な夜をすごしてみたいです・し ...
アニメの感想といえば、ピッコロさんの「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」で、9月終了アニメ評価企画の集計結果が出ていますね。
うちも参加したので、最終結果が気になるところです。
はてさて...
アニメの感想といえば、ピッコロさんの「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」で、9月終了アニメ評価企画の集計結果が出ていますね。
うちも参加したので、最終結果が気になるところです。
はてさて...
家に帰れヘタレ魔術師!!
その右手は、幻想を殺し幸せを掴み取る為にある。
大覇星祭編も今回で終了。
当麻とステイルの凸凹コンビネーションが披露されました(笑)
リドヴィアの顔芸も凄かったです。
姫神に関する部分の原作からカットされた箇所が多かったのは、残念です。...
大門ダヨ
年明けて始まったとある魔術の禁書目録
オリアナに苦戦する二人だが
二人のコンビネーションが合わない事が
逆に二人の動きを読めなくしている
ふかふかべっど♪インデックスちゃんは今、横で寝てるよ。 感極まる姫神との熱い絆、その笑顔特別だね。果てしなく 癒してくれるインデックスちゃんラブリーマイエンジェル!! 新年最初の回からとびっきり可愛い天使のようなシスター・インデックスちゃんの破壊力抜群な笑
上条vsオリアナ。
しかし上条さんの拳はオリアナには当たらず一方的にやられるのみ。
と、そこにステイルの『魔女狩りの王』が。
でもそれを『幻想殺し』で打ち消し、さらに気を取られていたオリ...
オリアナの猛攻に苦戦する当麻たち。ステイルは善戦空しく倒されるが、当麻は持ち前の異常な耐久力でオリアナの切り札をしのぎ、必殺パンチでKO勝利!
戦いには勝利した当麻だが ...
第13話『使徒十字(クローチェディピエトロ)』 家に帰れ! ヘタレ魔術師!
前半はステイル無双・・・ 後半はもはやカオスとしか言いようがない... Σ(゚ω゚)
コメント
今回も説教と顔面パンチが決まりましたね。
そしてやはり当麻さんは入院してしまってw
今回リドヴィアには制裁が下されましたが、その後リドヴィアはどうなったんでしょうね?何か嫌な音が聞こえましたが……。
ふくれてるインデックスは可愛かったですね。笑顔にも癒されました。
2011-01-08 19:54 isamu(せざき) URL 編集
上条さんメキメキいってましたね^^;
見てるだけでイタヒ・・・
>ステイルさんこけたww
なんで小石で転ぶんだよwwて感じでめちゃ笑えましたねww
その後の中悪い協力タッグもおもしろかったですw
>ふくれてるインデックスかわいい(*´∀`*)
病室のインデックス可愛いすぎでしたね♪
久々にインデックス可愛いって思いましたw(えw
2011-01-09 00:54 みっくん URL 編集
今回も説教長かったですが要は「困難を前に転んでしまったらそこで諦めるか、それとも何度でも立ち上がって抗うか」その事を上条ちゃんは言いたかったのではないかと。当然彼は後者ですね^^
上条達の力じゃなく学園都市みんなの力で発動を阻止した大覇星祭。こんな風に集団が主人公であるのもまたいいですね~
逃亡直前にローラの手回しで報復を受けるリトヴィア。というか困難になればなるほど笑うとかこの人ドMだなwwwそして都市の人間ほぼ全員排除しようとした辺りはどSと…この人案外侮れないかも^^;……
またもインデックスの折檻を受けてる上条ちゃんですが今回は美琴の罰ゲームも付いてくる模様wwwwちなみにこの罰ゲームは多分今期中に回収される伏線になります。期待していて下さい。多分2828止まりませんww
姫神も関係なく上条ちゃんは誰でも助けますがそれは結局彼がみんなといるのが楽しいと思うしそれを守りたいと思うから。だからそれを維持するために拳を振るう。どこまで行っても上条ちゃんは上条ちゃんです。そしてとことん女泣かせな性格ですホントwwww
さて、次回はいきなりイタリア?へ。理由含めてこうご期待~長々と新年からすいませんでした^^;(言うの遅いけど
2011-01-09 00:58 キラ URL 編集
新年一発目のコメようやくできます!今年もよろしくお願いします。
ステイルさんのコケは色々利用させて頂きましたww
って、でも一応あれも理由があったみたいでしたけど、前振りであんだけ「紅十字!」とかっこつけておいて、石で転ぶのはねえw
上条さんの説教も、ぐーぱんもそして病院もお約束通りで何よりですw
最後の花火は綺麗でしたが、でもそれで終わりでいいの!?と誰もが思ったはずw
まあ、裏で逆さまの人やローラちゃんが全て画策していたことで計画通りだったわけですが
飛行機のシーン、リドヴィアの豹変ぶりは凄かったですね!
相変わらずの顔芸ぶりwwそして、ローラちゃんの黒さとリドヴィアの信念と、パイロットの悲惨さ?が印象的でした
そして、爽子・・・もとい姫神も元気で良かったです。それもあと数日で回復とかさすがゲコ太医者!w
最後のインさんの笑顔も可愛かったし、姫神も爽子に負けじと綺麗だったしいいEDだったと思います
2011-01-10 11:50 antecn URL 編集
だから彼女は打って出ないのではないでしょうか
彼女やカエル、逆さ人間は持っている力が大きすぎて出たからには勝利してしまう。(本人にとっての勝利かは不明ですが)必ず敗北者を出し、夢や希望、幻想を殺してしまう。
だから力を使う場面が限定されてしまうのではないでしょうか。
彼女たちが力を振るう時は振るわざるおえない時、相手が折れない状況、力ずくでしか相手の信念を折れない時。
だからこそ余計に黒く見えるのではないでしょうか。
スタードライバーのタクトと同じではないでしょうか。
練習で本気にならないのは相手が本気で自分(信念)を殺しにきてないから、自分が少し痛い思いをするか、受け流せば済むから本気にならない、自分が本気で剣を振るえば、ベニオの幻想を殺してしまうから。最後に一瞬だけ見せた本気は警告だったのではないでしょうか、これ以上は本気でやるぞ、本気でお前の幻想を殺して、立ち上がれなくなるまでねじ伏せるぞ、という警告。
いうなれば、ローラ達はシャンクスや白ひげと同類の生き物なのではないでしょうか。動かしてしまったらどちらもただではすまない生き物。
リドヴィアは警告までで折れなかったから、あそこまで徹底的にやられた
ただそれだけのことでは?
女狐といわれるローラですが何度も警告はしていると思います。
ステイル達を使うことでイギリスが動いていることを伝えた。
アテンションプリーズでローラ自ら動いていることも伝えた。
リドヴィアには太刀打ちできない相手だということも教えた。
最期に教えを捨てても仕方ない理由(迷える子羊)まで与えた。
仏の顔は三度までですがローラは四度チャンスは与えています。
2011-01-10 22:01 野良猫 URL 編集
ちなみに17話から皆冬服にかわります
(上条さん学ラン、美琴ブレザー)
2011-01-12 07:37 名無しさん URL 編集
お返事です♪
コメントありがとうございます♪
説教と顔面パンチ、決まりましたねw
これ、お決まりなんですね( *´艸`)
リドヴィア・・・あのまま落ちちゃったんでしょうか;;
敵とはいえ可哀想な最期でしたね><
インデックス、今回も活躍できなかったけど笑顔が可愛かったですね♪
■みっくんさんへ
コメントありがとうございます♪
メキメキwいってましたw
でも勝ててよかったですね
ステイルさん、ドジッ子でしたね!
バトルで小石につまずく人初めて見ましたw
協力タッグもgdgdな感じで面白かったです(ノ∀`*)
久々にww
噛み付いてるインデックスもいいけど、あの笑顔には癒されましたね♪
■キラさんへ
コメントありがとうございます♪
お返事おそくてゴメンなさい><
まさか息が合わないことで勝てるなんてw
説教長いと途中でこんがらがっちゃうことがあります(ノ∀`*)
何度も立ち向かう精神力すごいですね♪
学園都市みんなが主人公!
いいですね~感動的です(*´∀`*)
上条さんも1人で戦ってるワケじゃないんですね♪
リトヴィアさんの豹変にはびっくりしましたw
>美琴の罰ゲーム
また後で出てくるんですね!
2828できるイベントですかw
楽しみです♪
上条さん、ほんとに女泣かせですよね~><
姫神さんがちょっと可哀想になりましたw
次はイタリア編になるのかな?
期待です♪
たくさんコメントありがとうございました!
今年もよろしくお願いします♪
■antecnさんへ
コメントありがとうございます♪
今年もよろしくです。
ステイルさんのコケ面白かったです♪
理由があったんですねwでもカッコワルイですよね(ノ∀`*)
ステイルさんがすっかりやられ役で悲しいですw
オチは、今までの戦いは・・・とかなんでそれぐらい調べなかったの~とかいろいろありそうですw
リドヴィアの顔芸はすごかったですね!
パイロットが1番の被害者w
せめてパイロットだけでも助けてあげてほしかったですw
姫神も元気になってよかったです♪
■野良猫さんへ
コメントありがとうございます♪
なるほどです。
力が大きすぎると、使いどころも限定されちゃうんですね・・・
いつでも本気を出されたら、まわりもただではすまないのかもですね。。
本当に強い人が、小物を相手にしないというのはなんとなく分かる気がします。
タクトなら最後はベニオを助けてくれそうだけど、ローラさんは組織のトップだから非情さも必要なんでしょうか・・・
でも四度もチャンスをくれてたんですね。
気がつきませんでした。
そのメッセージに気づかないリドヴィアは、最初から同じ土俵に立ててなかったんですね><
■名無しさんさんへ
コメントありがとうございます♪
そうなんですねー!
すごく楽しみです(*´∀`*)
冬服も見れるんですね♪
もしかして初??
学ランの上条さん、カッコ良さそう!
2011-01-15 02:19 空子 URL 編集