とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」

とある魔術の禁書目録
12 /11 2010
カエル先生久しぶり~ヾ(*´∀`*)ノ
カエル医者はどんな能力なんだっけ?

俺のインデックスがあんな服を着ているはずがない!

上条さん、さっき着替え見てたやんw
インデックスさんは、まだホッペ噛んだこと気にしてて、なんか可愛いんだよ(●´ω`●)
当麻の応援するために、チアガールに着替えてたんですね!
上条さんが見向きしてくれないからってポカポカするのも可愛いんだよ(●´ω`●)

今回は追いかけっこはひと段落で、平和なシーンが多かったですねw
ラストのひきも「母ぁー!?」だったしw
インデックスと美琴が、上条さんをめぐって火花バチバチなのが面白かったです( *´艸`)

スタブソードなんてものの価値は知らない
それがどれだけ歴史を大きく変えられるのか…
世界をどういう風に動かしていけるかなんて分からない

けど…そんな下らないもののために、誰かが傷つくなんて間違ってる!
こんなつまらない結果しか生まないような道具なら!
オレはそいつをこの手で砕いてぶっ壊してやる!

人の命で、遊んでんじゃねー!」


オリアナさんには逃げられちゃったけど、上条さんの説教も炸裂!
顔面パンチも炸裂w(p゚ロ゚)==p)`д)これ決まりなの?w
でもオリアナさんには効かなかった!
これじゃ倒せないのでは・・・2度目の説教はあるんでしょうか!

オリアナさんもただの運び屋じゃなくて、信念のためにやってるんですね。
この取引で魔術サイドの力が強くなれば、誰もが幸せしか感じない世界になる?ホントに?
オリアナさんは本気でそれを信じてるんでしょうか・・・
口で魔道書を破って発動するのがカッコイイ。
オリアナさんは強そうですね!どう戦うのかな(; ・`д・´)
次回はまさかの姫神さんの活躍と、黒子が出そうなのが楽しみです♪


 

→とある魔術の禁書目録 抱き枕いろいろ



★とある魔術の禁書目録 新商品を検索★
関連記事

コメント

非公開コメント

>カエル医者はどんな能力なんだっけ?
現時点では大人に能力者は存在しないんじゃなかったっけ?

出だしからカエルかっこよかったな~彼は能力者ではありませんが「冥土返し(ヘブンキャンセラー)」という異名を持ち死んでなければどんな医者でも完璧に治すことができる凄医者です^^
上条ちゃんが腕を吹き飛ばされて繋がってるのも一方通行が脳を損傷して生きているのも皆この人のおかげです。
さて今回は鬼ごっこ1回戦でしたが様々な魔術を使うオリアナに対して上条ちゃんは頭脳プレイで戦いました。同じ魔術は二度と使わないなら一度来た攻撃座標の場所に踏み込んでも被害はない。
そう読んだ為に今回上条ちゃんは拳を当てる事が出来ました。しかしその時のバランスのズレで力が乗らなかった為に今回オリアナはダメージ無し!そんな訳で次回2回戦です。
後半はなんか和ましかったwwそんな訳で上条ちゃんのフラグスキルは父親譲りでありついでにこちらも第1回魔術ヒロインVS科学ヒロインバトルが勃発しました^^
そしてお若い美琴似の姉ちゃんは母でしたwwwホント若いなこの母親www
ちなみに原作では「HAHAァッ!?」ッて感じで驚いてたりしてます。
来週はようやく姫神の出番だったりしますが果たして?・・・毎度長々とすいませんでした^^;;;

追記
↑の「どんな医者でも」じゃなく「どんな患者でも」でした。すいませんm(_ _)m

>カエル先生久しぶり~ヾ(*´∀`*)ノ
「ぼくを誰だと思っている」みたいな台詞がかっこよすぎでしたねww
この人はほんと大物すぎるww

>インデックスさんは、まだホッペ噛んだこと気にしてて、なんか可愛いんだよ(●´ω`●)
照れるインデックスはなんか新鮮で可愛く見えましたね♪

上条さんの説教もっと聞きたいですね!
もう説教CDとか出せばいいのに!(マテw

こんばんは。
カエル先生が格好良すぎてどうしようかと思いましたw素敵すぎる……。

今回は照れるインデックス、そして美琴がよかったですね。
2人の修羅場っぽいのがなんか面白かったですw

強そうなオリアナに対してどう立ち向かっていくのか、楽しみです。

個人的にインデックスはやっぱり修道服の方がイイ!
スタブソードじゃなくてペテロの十字架だったんですね
確かに剣にしては持ちにくそうですw

最後に、原作読んでないのでわからないんですけど、次回予告で小萌先生が血まみれになってるシーンがこわかったですね・・・w

次回予告の車椅子で激走する黒子の姿がwww

今回は、久々の上条さんの説教2回と容赦ない上条グーパン!さすがですねw
それにしても、上条さん・・・お姉さんを殴り倒した後になぜあのカードを奪わなかったんでしょうか・・・

お姉さんエロ過ぎですねwサービスシーン大杉ですし、なにより声がえっちですw

そしてまたまた罠だったというか、狙った獲物は実は違った展開!なんか毎回こんな感じがw

インちゃんは可愛かったですねーぽこぽこもぴょんぴょん飛び上がるのもw
最後にビリビリと対決するシーンも萌え・・・もとい燃えましたw

お返事です♪

■通りすがりさんへ
コメントありがとうございます♪
あ、そうでしたっけ(ノω`*)
教えていただいて、ありがとうございます♪


■キラさんへ
コメントありがとうございます♪
カエル先生かっこいいですよね!
なるほど、異名が能力者っぽいだけなんですねw
上条さんも一方通行さんも、先生には頭が上がらないですね♪

>同じ魔術は二度と使わないなら一度来た攻撃座標の場所に踏み込んでも被害はない

そういう戦い方だったんですね!
よく理解してなかったですw
たしかに頭脳プレーですね♪

>その時のバランスのズレで力が乗らなかった
だからいつもみたいに倒せなかったんですね!
オリアナさんが頑丈なのかと思いましたw
次はちゃんとパンチ当てれるといいですね♪

>第1回魔術ヒロインVS科学ヒロインバトル
2人とも可愛かったですね~(*´∀`*)
2回戦にも期待ですw

美琴のお母さん若い!
お父さんはどんな人なのか気になります。

>「HAHAァッ!?」
みんなノリがいいですね( *´艸`)

姫神さんはどう活躍するのか楽しみです♪
いつもたくさんコメントありがとうございます(●>∀<●)


■みっくんさんへ
コメントありがとうございます♪

>「ぼくを誰だと思っている」
さすがの貫禄ですねw
かっこいいです♪

>照れるインデックスはなんか新鮮
ですよね!
ほっぺも頭もそんなに変わんない気がするけど可愛いですw

>説教CD
ほしいですww


■isamuさんへ
コメントありがとうございます♪
カエル先生ステキでしたよね~(*>ω<*)
奥さんとかいるのか気になりますw

>2人の修羅場
面白かったですよねw
2人の絡みは新鮮ですね♪

みんなで協力してオリアナを倒してほしいですね!


■けろたんさんへ
コメントありがとうございます♪
インデックス、修道服が似合ってますよね~!
すごく可愛いです(*≧ω≦*)

>剣にしては持ちにくそう
確かにww
なんかすごいアイテムみたいで、阻止できるのか気になります。

>次回予告で小萌先生が血まみれ
どうしちゃったんでしょうね・・・心配です(;>Д<)


■antecnさんへ
コメントありがとうございます♪

>車椅子で激走する黒子
激走してましたね~( *´艸`)
なにがあるのか楽しみ♪

>お姉さんを殴り倒した後になぜあのカードを奪わなかった
ほんとだーΣ(´・Д・`●)
殴って油断しちゃったのかな?
上条さんの説教、今回も長かったですねw

>インちゃんは可愛かった
ですねー♪
ぽこぽことかぴょんぴょんとか、小動物っぽい動きが可愛いですよね(●´ω`●)
ビリビリと当麻を取り合ってるのも面白かったですw

トラックバック

『とある魔術の禁書目録? 第十話 オリアナお姉さまに攻撃されたーい』

オレのお姉さまは今日もセクシーで華麗に舞い続ける(えー いやー大覇星祭編熱いですわ!! 毎週見所があってこれくらいのテンポだと原作未読でも付いていけますし、原作買おうかな―と迷うくらい魅...

とある魔術の禁書目録2 第10話「速記原...

反撃開始-----------!!みんなに楽しんでもらいたい。吹寄はその一心でがんばってきたのに・・・。「あたしは助かる?」それをきいたカエル顔の医師は自分を誰だと強気の顔をみせるの...

『とある魔術の禁書目録II』#10『速記原点(ショートハンド)』レビュー♪(今回は運び屋『オリアナ=トムソンVS上条』のバトル!ってかオリアナ役の柚木涼香さんの声はセクシーですね♪あと美琴の母登場!)

今回は 『とある魔術の禁書目録II』#10『速記原点(ショートハンド)』 レビュー♪ &nbsp; &nbsp; 各校が参加する 大覇星祭 で遭遇した 『オリアナ=トムソン』とのバトル回 でした! &nbsp; &nbsp; 謎の巨乳美女 ・・・気になりますよね♪ &nbsp; ...

アニメ とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原点(ショートハンド)」 感想

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原点(ショートハンド)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 なんか全体的に作画に違和感あったね(´・ω・`) ひどいってわけじゃないけど・・・。

とある魔術の禁書目録? 第10話 速記原典(ショートハンド)

第10話のあらすじ ショートハンドは破壊したものの、吹寄が倒れてしまった。 回復したステイルがオリアナを発見。ついに当麻たちはオリアナと対峙する。 だがしかし、彼女が使う魔術に翻弄され活路が見出せない当麻。 それでも当麻はオリアナに向かって突き進む! ...

とある魔術の禁書目録&#8545; 第10話「速記原典(ショートハンド)」

僕を誰だと思っている? カエル先生!! 当麻がオリアナの速記原典を破壊したおかげでステイル復活! ステイルのおかげでオリアナを発見する当麻と土御門。 オリアナの姉さんがど ...

「とある魔術の禁書目録II」第10話

   #10「速記原典」ステイルのサポートを受けて、上条は土御門と共にオリアナを追いつめるが、あと一歩で無人バスに乗り込まれ、取り逃がしてしまう。渦中、ケガをしていた土御...

とある魔術の禁書目録? 10話「速記原典(ショートハンド)」

オリアナがエロいですなw [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録? 第10話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第10話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』 感想  次のページへ

とある魔術の禁書目録II 第10話 『速記原典(ショートハンド)』

とある魔術の禁書目録(7) とある魔術の禁書目録(8) とある魔術の禁書目録(9) とある魔術の禁書目録(10) 吹寄は皆が大覇星祭を楽しめるように頑張って来たんだ! 速記原典で負傷した吹寄を見て怒りが爆発した上条。ステイルへの呪縛が解けたことでオリアナの探索を再開し追...

とある魔術の禁書目録 II 第10話 速記原典(ショートハンド)

とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第10話 速記原典(ショートハンド) オオリアナが使う速記原典が破壊されたことで、魔術も使用可能になり、上空から追うのだが アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

とある魔術の禁書目録II #10

【速記原典】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈13〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2007-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 俺のインデックスがこんなに可愛い衣 ...

とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想

 倒れた吹寄、彼女を救うのは『冥土返し』。  ステイルも復活し、『理派四陣』によってオリアナの居場所を探し当てる。  バス爆発。  土御門、オリアナの「一定以上の傷を負った人間を昏倒させる」...

『とある魔術の禁書目録II』第10話

第10話「速記原典(ショートハンド)」攻撃を見破られ反撃するのにも慣れているお姉さんには、欲求不満が募るレベルだけど…流石、戦闘に慣れている姉さんは強い。

とある魔術の禁書目録II 第10話

[関連リンク]http://www.project-index.net/#10 速記原典(ショートハンド)吹寄の犠牲を出しつつもオリアナの術式を破った当麻達そしてそれによりステイルも魔術がオリアナに対して使えるよ...

とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」

「何か今いかがわしいシーンを思い出そうとしてる?私にはとうまがとても幸せそうな顔をしているように見えるんだけど」 「してない!してないって!」 バッチリしてましたがww インデックスさんに指摘...

とある魔術の禁書目録II 10話 「速記原典(ショートハンド)」(感想)(オリアナ)

いつもはビリビリしている美琴が 何かあるとデレデレする顔は可愛いですね。 オリアナとの戦いがありつつも、 上条家と御坂家の家族交流も描かれる展開です。 ここ最近は前半は戦い、後半はコメディの...

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」

美琴の母です――。 オリアナとの対戦第1ラウンドですが…。 今回のハイライトは美琴ママに持っていかれた印象(笑)  ▼ とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」  吹寄が犠牲となり怒り心頭の上条さん。 ステイルの魔術でオリアナを...

とある魔術の禁書目録?第10話 「速記原典(ショートハンド)」

「このまま放っておくってのかよ…それで満足できるわけねーよなー!上条当麻!!」 ちょっと猫顔でも気合十分な上条さん! 未知の技を次々と繰り出してくる相手の力量の前にボコボコにされつつもなんだかんだで気合と身体能力で乗り切る上条さんの精神力とタフさには...

とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想

オリアナさんのエロ思考を止めてくれ、興奮しちゃうじゃない!? 普通に言えば何でも無いようなことを エロくする変換魔術の使い手オリアナ。 これは 自分のペースで戦闘を進めるための作戦ですよね。 自分の美貌すら武器に戦う姿はプロの運び屋だと思います。 そして …

「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第10話「速記原典」 短感

オリアナというこのお姉さん、使う魔術の変幻自在さもあって、存在自体が何ともつかみ

とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想

今回は、作画がちょっと酷かったですね。 相変わらずカットされている所も多かったですし。 オリアナがエロイです(笑)。 当麻を巡ってインデックスと美琴の軽い修羅場が! 美琴は当麻にとって、...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 10話

いやっほーぅ!柚姉最高ー!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」10話バスガス爆発の巻。濡れるッ!この手の日常会話が下ネタみたいなお姉さん、好きなんだよね。あんまり直 ...

とある魔術の禁書目録?第10話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2010/12/post-e146.html

[アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #10 速記原典(ショートハンド)

禁書II 第10話。 上条さんはオリアナと激突、そして取引の真相が明らかに―――。 以下感想

とある魔術の禁書目録?(2期) 第10話の感想

シリアスパートの後のほのぼのパートに違和感を覚えた。 親たちの前で繰り広げらるラブコメディ。 ここのシーンだけを見ていると別作品に感じてしまうなぁ。 ところで、インデックスと美琴が上条さんにや...

とある魔術の禁書目録? 第10話 「速記原典(ショートハンド)」

・理想と現実が再び交差するとき、物語が始まる  今回、当麻とオリアナとの戦いを見ることができました  この2人の戦いというものは理想と現実というものを表し、その2つが交差しあったときにどちらが...

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(...

歩く18禁…。紳士の私は今からお姉さんの味方をします。■戦闘パート10話の戦闘は前戯だったのだ…。上条さんは今まで〆にパンチを喰らわせてきましたが、今回は10話の戦闘パートの〆...

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」

「とある魔術の禁書目録」O.S.T 1(2009/01/23)TVサントラ、川田まみ 他商品詳細を見る  自動バスに乗って逃げようとしたオルソラですけど、ステイルがすでに貼っていたルーンの印により大爆発。オルソラの逃...

『とある魔術の禁書目録II』#10「速記原典(ショートハンド)」

「止めるよ、この取り引き。 さもなくば、世界は崩壊より厳しい現実に直面することになる」 ステイルが魔術を使えるようになるためにと、 まずはオリアナの「速記原典」を探していた当麻たちだったが、 運悪く、吹寄がその被害にあってしまう。 怒りに燃える当麻は...

とある魔術の禁書目録II 第10話 速記原典

僕を誰だと思っている?

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」 感想

★★★★★★★☆☆☆(7) オリアナ役の柚ねえボイスがエロまし過ぎて 話の内容がほとんど頭に入ってこなかった。 神知るのママンやらToLOVEるの籾岡やら最近ますます 色気のある演技に磨きがかかってきた感じ...

とある魔術の禁書目録 第10話 「速記原典(ショートハンド)」

■とある魔術の禁書目録 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 脚本:浅川美也 絵コンテ・演出:神谷智大 作画監督:佐野恵一、加藤裕美、吉田尚人 総作画監督:佐野真 オリアナと戦闘していたハズ...

とある魔術の禁書目録II #10『速記原典(ショートハンド)』

吹寄が急患として病院に運ばれる。

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」

美琴を茶化すと言うか、もどかしいくらい奥手なので背中を押しているだけなんだろうけど、娘の性格をよく理解している美琴のお母さんは、気さくで茶目っ気たっぷりの想像通りの性 ...

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」 感想

「僕を誰だと思っている?」 カエル医者だと思っています(蹴 それにしても、このカエル医者△だなw 誰かケガすると絶対にこの人が出てくるw

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」

スタブソードとペテロの十字架

とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典-ショートハンド-」 感想

正妻の余裕(笑) 海イベントまでこなしたインデックスさんが有利だぜ(ぉ) 【関連サイト】 http://www.project-index.net/

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #10「速記原典(ショートハンド)」

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #10「速記原典(ショートハンド)」で

とある魔術の禁書目録Ⅱ 10話感想

作www画wwwがwwww

とある魔術の禁書目録II 第10話 『速記原典(ショートハンド)』 感想

今そこにある危機。 とある魔術の禁書目録II 第10話 『速記原典(ショートハンド)』 の感想です。

『とある魔術の禁書目録?』第10話 感想

今回の章は、上条さんの行動理由が刻一刻と変化するのですね。 最初は、土御門やステイルの行動に付き合っていただけ。 次に傷ついた吹寄の為。 そして次回からは、学園都市を守る為になるのかな? ま...

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」

「僕を誰だと思っている?」

とある魔術の禁書目録 第10話 「速記原典(ショートハンド)」感想

はっはっは! すり替えておいたのさ!

とある魔術の禁書目録?第十話 感想

冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)「僕を誰だと思っている?」 「とある魔術の禁書目録?」第十話感想です。 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈10〉 (電撃文庫)(2006/05)鎌池 和馬商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第10話

とある魔術の禁書目録II 第10話 『速記原典(ショートハンド)』 ≪あらすじ≫ 吹寄が犠牲となり、倒れてしまった。その事実に激怒する当麻は、土御門と共にオリアナを追う。彼女が使う速記原典が破壊され...

とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想

晴天の霹靂―

とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 の感想

とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools 倒れた姿が一番エロイとは・・・ これぞおれらのJ.C.STAFF! アニメ化の恩恵!! -公式サイト・Wikipedia- とある魔術...

とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原点(ショートハンド)」 感想

「多少焦って濡らしちゃったけど・・・ 見てみる?下着までビチャビチャだよ・・・?」 とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱) (2011/01/27) Sony PSP 商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原...

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」「人の命で遊んでんじゃねえ!」何も関係の無い吹寄が(>___

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第10話「速記原典(ショートハンド)」

巨乳で露出趣味のある艶やかなおねえさんには、あまり興味はありません。

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」感想

 前回遂に本気になった当麻。そのままオリアナを捕まえることはできるんでしょうか…?今回も当麻達が熱くグッときました!作画も思ったより大丈夫で安心しました。  今週は刀語もあるということで頑張りました。いつもこのペースを保ちたい…。

とある魔術の禁書目録II 第10話 速記原典(ショートハンド)

速記原典を当麻が破壊した事で、ステイルの魔術も使えるようになり、オリアナ発見。 バスに乗って逃げられますが、他に乗客もいないので爆破。 ですが、土御門は行動不能にされ、 ...

とある魔術の禁書目録II 第10話

第10話『速記原典(ショートハンド)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回も、オリアナを追いかける話ですね。

とある魔術の禁書目録?:10話感想

とある魔術の禁書目録?の感想です。 オリアナサンエロイナー。

とある魔術の禁書目録II #10「速記原典(ショートハンド)」感想

オリアナさん、すごくエロいお姉さんだこと。この作品は敵を倒すには顔パン以外に方法はないのかよこの戦いは当麻に軍配が上がったみたいですが事はそれだけでは済まされず。何でも十字架をどうにかしないと科学と魔術のバランスが崩れ学園都市はローマ正教の支配下に置か...

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原点(ショートハンド)」

「それで満足できる訳がねえよなぁ、上条当麻!!」 『刺突杭剣』の取引を阻止すべく、当麻がオリアナと戦う話。 今週は原作小説9巻の244ページから原作小説10巻の32ページまでを消化で、大体の内容と...

とある魔術の禁書目録?第10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想

「美琴ちゃんの気になる男の子の親御さんだよ♪」 第10話「速記原典」感想は続きから

とある魔術の禁書目録II #10

とある魔術の禁書目録II #10 「速記原典(ショートハンド)」 オリアナさんのエロさに脱帽、歩く凶器だ。 女性キャラへのグーパンはもはやお約束になりつつあります。

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」感想

[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]posted with amazlet at 10.12.10ジェネオン・ユニバーサル (2011-01-26)売り上げランキング: 61Amazon.co.jp で詳細を見る...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第10話 速記原典

オリアナ「下着までびちゃびちゃだよ・・・&#9829;」 強くてエロいお姉さん大好きです!!(アホ) 多彩な魔術を駆使する敵って今までいなかったよね。見てて楽しいけど、当麻は相手の魔術キャンセルしてそのままパンチが基本・・・というより、それしか出来ないからな・・...

とある魔術の禁書目録2 第10話「速記原典(ショートハンド)」

ショートハンドの影響でたおれてしまった吹寄 みんなのために頑張ってきた吹寄はカエル先生に助かる?と そんな吹寄にカエル先生私を誰だと思うとカッコいい一言 術を封じられたバス整備場でいまだ待機してるステイルと土御門から連絡 ショートハンドを解除したと、?...

とある魔術の禁書目録? 第10話

とある魔術の禁書目録? 第10話 <キャスト> 上条 当麻:阿部敦 インデックス:井口裕香 御坂 美琴:佐藤利奈 ステイル=マグヌス:谷山紀章 神裂 火織:伊藤静 ローラ=スチュアート:川澄綾子 オ...

「とある魔術の禁書目録II」10話 速記原典(ショートハンド)

ステイルにかけれたものを解除したので土御門が用意しておいた物を使いなんとかオリアナ=トムソンの位置を把握。補足されたことにオリアナ=トムソンが気づく描写があったけどそこで「あれ?そういえばまた同...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第10話「速記原典(ショートハンド)」

カエル先生おひさ! この人に任せておけば何も心配ないですね! 制理ちゃんをよろしくたのんまっせ先生!! ついにオリアナと対峙した当麻。 全く臆せずのオリアナ、ショートハンドの威力恐るべし。 土御門がまずやられ、当麻も予想どおり苦戦。 しかし奮...

(アニメレビュー) とある魔術の禁書目録? 第10話 「速記原典(ショートハンド)」

作画コロコロ変わりすぎじゃね? おっぱいお姉さん圧倒的ジャマイカと思ったら呆気無く突破して殴る上条さん的展開にそれってどうなのよ?と思った禁書2期第10話。

とある魔術の禁書目録? 10話感想。

吹寄が病院で横になるシーン。 シリアスなシーンですが、どうしても大きなおっぱいに目が言ってしまいます。ほんとうにごめんなさいごめんな(ry そしてやっぱり冥土返しの出番だったんですねw 同じく吹寄のおっぱいを凝視しています(違) ある意味最強の医者…いや?...

とある魔術の禁書目録? 第10話 「速記原典<ショートハンド>」

「ボクを誰だと思っている?」 チョイ役なのにいちいち台詞のカッコよさに定評があるカエル医者さん。 ・・・・作画については脳内修正することにしよう。

とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 の 感想

インデックスと美琴が火花を散らします。

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典-ショートハンド-」

世界と敵対するイギリス清教とあるべき姿に悩む上条勢力。

とある魔術の禁書目録? 第10話 「速記原典(ショートハンド)」

とある魔術の禁書目録? 第10話感想です。 ただ突き進むのみ(色々な意味で

とある魔術の禁書目録II#10「速記原典(...

ステイルを復活させ、オリアナを発見した当麻と土御門。しかし、手にした「スタブソード」は意外なものだった!「速記原典(ショートハンド)」復活したステイルの援護でオリアナを...

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」

[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II燃えと萌えが混じり合った今回、 そげぶがかっこよかった上に、3週連続で美琴がカワユス!

とある魔術の禁書目録? 10話 『速記原典』

改めましてお久しぶりです、『禁書?』は第10話にしてようやく感想記事が書けるようになりました。非常に忙しかった仕事も一段落したので、今後はほぼ毎週記事を書けるだろうと思います。

とある魔術の禁書目録・・・第10回「速記原典」

2010/12/11 放送分総評!尺がない?いや、それ以前に構成が悪い。うすうす感づいてはいたことですが。今回はっきりと確信しました。この作品が理解できない理由として「一話に詰め込 ...

とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原点(ショートハンド)」

一般生徒に被害が出たことで上条さんの怒りのボルテージ急上昇。 「とある魔術の禁書目録II」の第10話。 オリアナのトラップによって病院に運び込まれた制理、目は覚ましたものの自分を 心配する当麻の表...

とある魔術の禁書目録II #10 速記原典(ショートハンド) レビュー キャプ

熱中病として運び込まれた吹寄制理だったが、意識を取り戻した 彼女は酷く後悔していた。自分の不注意でこうなったと思っている 吹寄が可哀相ねえ・・。 その上、吹寄を助けた時の当麻の 顔もチラついてしまい、色々考えてしまう…。 しかし、体の具合がかなり悪い事から...

【アニメ】とある魔術の禁書目録II 10話 自然な流れなんてあるもんか!!

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」 の感想を 上条と土御門は学園都市をかけずり回り、オリアナを探しまわる オリアナもタダでは捕まらない、何か理由があるようだが・・・ そこのろ、インデックスも上条さんを探していた アニメ動画館?...

とある魔術の禁書目録II 第10話  HAHAァ~!?

とりあえず土御門ウケる(笑)他にやりよう無かったのかな、傷付いた体に追い打ちをかける深刻な場面がなんだかシュールに見えてしまったよ。 オリアナさんが色んな意味で本領を発揮してきました。 ...

とある魔術の禁書目録II  第10話 「速記原典-ショートハンド-」

オッス!オラ、ステイル・マグヌス! 先週頑張りすぎたせいか、喉にポリープができてしまいました! でも決してブレるな。本人が本気なら伝わる人間には伝わる。本気の言葉は伝わるんだ。 僕に覚悟があるのなら他人の言葉に耳を貸し、そして信じ過ぎるな。 誰よりも才...

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」

スタブソードの運び屋オリアナの追跡の中、その裏に隠された二つの大きな事件が顔をのぞかせた「とある魔術の禁書目録II」第10話。 オリアナは鉄板だったが、メインキャラの作画は微妙だった気もする。でも浅川美哉脚本と神谷智大コンテ・演出の組み合わせは、事件の思わ...

とある魔術の禁書目録II 第10話

 上条さんの右手が相手の頬にヒット!決着!と思われたら、土御門を気にして逃げられちゃう?。どうしてそうなるの?上条さん、止め差さないと、あの怪しそうな紙位奪っておこうよ、、、。

とある魔術の禁書目録II 10話「速記原典(ショートハンド)」

作画が悪いのは次持ち直せばいい。1クールに1度だけの荒れなんて許容範囲。 だが…オリアナ姉さん的な意味で物足りないのは許さないよ。 真面目な話、これ6話は長いなぁ。。 実際に映像になるまでは確...

とある魔術の禁書目録?#10

第10話 『速記原典(ショートハンド)』 ……だから、顔はやめてって言ったのに。 もう、お約束になってるねww ――ツルっと拾い!

とある魔術の禁書目録II #10 12/12

 追い詰められるオリアナは余裕の表情、果たして、その真意は?。  病院で目覚めた制理ちゃんの問いに、カエル顔医師は「僕を誰だと思ってる?」ですってw。まぁ、確かに、スゲーです、あなたはw。  さて、オリアナが仕掛けた術を破ったために、ステイルの探索...

アニメ「とある魔術の禁書目録?」 第10話 速記原典(ショートハンド)

Magic∞world 〈初回限定盤〉(2010/11/24)黒崎真音商品詳細を見る このまま放っておくってのかよ。それで満足できるわけねぇよな、上条当麻!! 「とある魔術の禁書目録?」第10話のあらすじと感想です。 台...

(アニメ感想)とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」

あらすじ なんとか罠を解除するも、オリアナの魔術により吹寄が倒れてしまう。無関係の一般人すら巻き込むオリアナのやり方に激怒する上条。ステイルのサポートを受けて、上条は土御門と共にオリアナを追いつ...

とある魔術の禁書目録II 第10話 速記原典

オリアナの魔術によって、吹寄さんがやられてしまった…。 引き続き、オリアナを追う上条さんと土御門。 魔術が使えるようになったステイルのおかげでオリアナと追い詰めるも、 速記原典によって土御門まで…...

とある魔術の禁書目録? 10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想。

吹寄に自身に満ちた安心台詞を言うカエル顔の医者先生大物すぎる一言でした♪ Sの中にも優しさを感じるオリアナ姉さんww今話もエロ杉w。(戦闘台詞卑猥すぎww >>ということで、インデックス? #10 速記原典 感想です.+゚*。:゚

とある魔術の禁書目録? 第10話 (アニメ感想)

「速記原典(ショートハンド)」 私は・・・助かるの? 僕を誰だと思っている↑ そうですね~ゲコ太にそっくりですね~Σ ゚Д゚≡ っと御坂は御坂はきっとそう答えます\(>ω< 今回は鬼ごっこ最終...

とある魔術の禁書目録? 第10話

『追跡封じ』のオリアナ=トムソンを追い詰めた当麻と土御門。 当麻はオリアナを倒し「刺突杭剣」を手に入れるが、それは偽物で、 ローマ正教の本当の目的は、『クローチェディピエトロ』を用いて学園都...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 10

第10話 「速記原典(ショートハンド)」 巻き添えを食らったきよせ、ゲコ太先生に治してもらえるかな?ツンツンヘアーの二人は例のおねーちゃんを追い詰めます。バスが吹っ飛ん ...

【とある魔術の禁書目録? 第10話-速記原典 ショートハンド】

この右手が届く限り。

2010秋アニメ感想21

こんばんは、壱拾12です。 来週で最終回の作品が出てきましたね~ どんな感じに締めるのか楽しみです。 ・FORTUNE ARTERIAL-赤い約束- 水着回!! 白たんかわいいなぁ~ ついに孝平は眷属になったし、...

とある魔術の禁書目録II 第10話 「覗き魔ステイル」

当麻「再び上条パンチ炸裂!」 オリアナ「ぐふっ!」 当麻「おーいステイルー、オリアナボコってスタブソードゲットしたぞー」 ステイル「ンフフ、オリアナ・トムソン・・・ なんてエロい体つきをしているんだ、ムフフ・・・」 当麻...

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」

前回、ぱふぱふネタをやったけど、冷静になって考えたらあのネタが通じるのは30歳前後か結構なドラゴンボールマニアだけなんだよなぁ…… ストライクゾーン狭すぎだわ。 それでは、いつものとおり改変イン...

とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」

相手が幼女シスターだろうと、金髪美人のお姉ちゃんだろうと容赦なく右ストレートの上条さん相変わらずぱねっすヾ(*´∀`*)ノ と言う訳で今回もお決まりのごとく発動するそげぶパンチw てか、あのシーンは...

とある魔術の禁書目録? 第10話 「速記原典(ショートハンド)」

大門だニャー 前回オリアナの「速記原典(ショートハンド)」で倒れた吹寄 制理

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」

[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る 上条とオリアナの初対決。そういえば、上条の能力を見てもオリアナは特に驚いていな ...

とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」(12月3週 水曜日)

ショートハンドを破壊したことで、ステイルの魔術を使ってオリアナの居場所を特定し、オリアナを追い詰めた当麻と土御門。 オリアナの魔術の波状攻撃をしのぎ、スタブソードを奪取 ...

とある魔術の禁書目録? #10

第10話『速記原典(ショートハンド)』  あなた、そこから動けば死ぬわ 直接的な衝突を交えながら、恋愛ルートも順調に構築中―