伝説の勇者の伝説 第22話「αという名の獣」

伝説の勇者の伝説
12 /05 2010
えっと、えっと、ライナはどうなっちゃったの?(;゚Д゚)

ライナを刺した人はどこ勢力!?
ライナをどうしたいの?
なんでお姫様抱っこしてるのー!

リューラ・リュートルー公爵ってライナのお父さんなの?生きてたの??
若すぎるw
デレたフェリスが可愛かったですねw

世界を救うために戦い続けた勇者は、壊れて力を求め封印された
そして、その封印を解くために寂しがりの悪魔の力を喰らった


扉の向こうにはαという名の獣がいて、それは神?悪魔?
シオンが行った場所とライナが行った場所は違うところ?

ライナもシオンも、人間はぜんぶ生贄なの?
だけど扉に触れて真実を知れば、力が得られるの?
なんか胸に紋章ついちゃいましたけど・・・
ライナの中には最初から別人がいたけど、あれが寂しがりの悪魔?

シオンは絶望してライナを喰らうの?
ライナを悪魔から救うために殺すの?
伝説の勇者の戦いは、人間の体を借りてずっと続いてるってことなんでしょうか??


 

★伝説の勇者の伝説 新商品を検索★



→伝説の勇者の伝説 グッズいろいろ
関連記事

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>若すぎる

これはライナと別れたときの姿で来ているからです。
彼はちょっと頑張りすぎて人間をやめてしまっているんです。
fateの英霊とかblack blood brothersの始祖と同じです。
人間でなくなるほど頑張ってしまったんです、愛する息子と妻のために…
そして彼にはもう実体が残ってなくてどんな姿ででもいられるんです。
老人、中年、ライナといた頃etc
でもそれでは息子に気づいてもらえないから若い姿で現れたんです。
お姫様抱っこについてはそれだけ年月がたってしまったって事です。
リューラからしてみれば昔と同様にしているだけなのでは?
大好きな勇者と女神の絵本を読んでもらっているうちに寝てしまった息子を起こさないようにベッドに運ぶように…
でも息子はもう大きくなっていて…

>ライナもシオンも、人間はぜんぶ生贄なの?
その答えはリューラの言葉
いじめてごめんね
ルシルの
君の事は嫌いじゃない
にこめられているのでは?
彼ら(化物、英霊)はいつも
いじめてごめんね
といいながら見守っているのでは?
シオンの中のかつて全てを破壊した誰かさんも…

野良猫さんへ

コメントありがとうございます♪
お父さん、人間じゃないんですね!
一体なにがあったのか気になります・・・
じゃあ今もライナのために行動してるんですね。。
ライナはお父さんだって分かったのかな?

いじめるのも愛情のうち、なんでしょうか。
人間が愚かじゃなくなるように・・・?
リューラや人間じゃなくなっちゃった人たちには、両方の気持ちが分かったりするのかな。

シオンの中の人がなにを求めてるのか知りたいです。
救ってほしいと思ってるんでしょうか・・・

トラックバック

伝説の勇者の伝説 #022 「αという名の獣」

 リューラは強過ぎですね。

「伝説の勇者の伝説」第22話

   #022「αという名の獣」不意をつかれて何者かにナイフで刺されてしまうライナ。その一部始終を見ていたルシルは、ライナを刺した男と対峙するが「勇者の遺物」を用いられ...

伝説の勇者の伝説 第22話 「αという名の獣」

ナイフで刺されたライナは、真実の門の向こうへ(違) 何かエヴァの使徒みたいなのと遭遇…もう何が何だか(^^; ライナを刺した男はリューラ・リュートルー。 死に損ないの亡霊?  ▼ 伝説の勇者の伝...

伝説の勇者の伝説 22話

小野Dの一人芝居すげーなぁ。というわけで、「伝説の勇者の伝説」22話脳内会議の巻。ガチムチ忌破りから子供の声が聞こえたとき、心底ゾッとした。これが本当にお前の目指した世界 ...

伝説の勇者の伝説#22「αという名の獣」...

ライナを刺した男の正体は一体!?新しい未来を切り開く国は同時に闇も喰らっていた。「αという名の獣」あらすじは公式からです。不意をつかれて何者かにナイフで刺されてしまうラ...

伝説の勇者の伝説 第22話『αという名の獣』

前回のラストで心臓を一突きされたライナ。お帰り、ライナ。殺しておいてお帰りもクソもありませんが、そこにルシルが現れます。お久しぶりです、リューラ・リュートリュー侯爵。どうやら二人は旧知の模様。そしてあまり仲が良くないみたい。ライナの処遇を巡って争う二人...

伝説の勇者の伝説 #022『αという名の獣』

「おかえり。ライナ」

伝説の勇者の伝説 第22話

第22話はライナがリューラに刺されて殺されるお話なのでした。 実際はその後普通に起きて動いているわけで、殺されたというのとはまた違うのかもしれませんが。 内面の話、アル ...