神のみぞ知るセカイ 第9話「大きな壁の中と外」

神のみぞ知るセカイ
12 /03 2010
図書委員は激戦区!

そう・・・なの(o゜ー゜o)?
誰も思いつかないんですけどw

今度の攻略ヒロインは、図書委員の汐宮栞!
本に影響されやすい子でござる論。

本が大好きなんですね。現実よりも?
そこは桂木桂馬と共通点がありそう。

今回は栞ちゃんのモノローグが多くて、図書館の静かな雰囲気が印象的でした。
栞ちゃんがかわいいのは心の声が饒舌だからで、それは桂馬が言うゲームヒロインと一緒ですよね。
もし喋らない栞ちゃんでも可愛く描けるのかなっていうのはちょっと気になります。
本の知識だけでは得られない恋愛のドキドキや、人のぬくもりが、栞ちゃんをどう変えるんでしょうか。

図書館イベントといえば、同じ本をとろうとして手が触れ合うとか、高いとこの本をとってくれるとかですよねw
いいなぁそういうの(●>ω<●)
桂馬がちょっとカッコよく見えるじゃなイカw

今回のエルシィは消防車に夢中!

エルシィは可愛いなぁ(*´∀`*)


 

★神のみぞ知るセカイ 新商品を検索★



→神のみぞ知るセカイ グッズいろいろ
関連記事

コメント

非公開コメント

図書委員って本好きでまじめって設定多いよね~

しょーぼーしゃー!

消防車に萌える?エルシィが可愛いですw
ってか、あの図書室凄いです・・・高校?なのにあのボリュームは・・・ありえないぐらいw

そしてそのありえない量の消防車本を持ってきた新ヒロインも凄いですがw

図書委員の物静かな雰囲気は、中の人の花澤さんのイメージにピッタリな感じがしました

>>図書館イベントといえば、同じ本をとろうとして手が触れ合うとか、高いとこの本をとってくれるとかですよね
ですねー、でも神知るだとそんな当たり前のイベントはダメなんでしょうかw

> もし喋らない栞ちゃんでも可愛く描けるのかな
長門や綾波のような印象になるのかもw

仮に中高一貫だとしてもでかいかな

なるりん制圧!BANG! BANG!(それもう終わった)…(注)途中で博士が乱入します!

図書委員キタコレーー\o(゜∀゜)o/ーーー! 敢えて言おう!"何故オサゲ眼鏡の図書委員長(登場時の瞬きが可愛かった)の方を攻略しないのか?"と! /文学少女は独自世界を構築しているので、余程シンクロしていないと攻略は厳しい。趣味を合わせても無駄。彼女の貴方に対する知的好奇心を絶やさない様にする事…ってそれはさて置き(何だコレ?)。「ぼっぼーう~う~」(´Д`)ノシ 消防車に萌えまくるエルシィが可愛い過ぎますよw まるで幼稚園児じゃないですか(誉めてる?)!栞さんの運んで来た本の中にあった「ぼっぼーう~う~」がピッタリです。/ωBLBLBL~♪ωやおい博士「"かのんの挑戦状"は出鱈目な攻略法で余りにも有名なクソゲー"たけしの挑戦状"のパロディザマスね。"テイトー"もゲームメーカー"タイトー"のもじりザマス。コピーもロゴの動きも当時のTVCMを見事に真似てるザーマス。」ωBLBLBL~♪ω/…そうそう、窓から差し込んだ暖かな光の中、舞い揺れる埃の描写がリアルで綺麗だったのも印象的でした。/サブタイの「壁」って月並みですが、心の壁の事ですよね~。神兄様、栞さんの壁の中に入るのではなく、彼女を壁の外に引っ張り出してあげて下さいねっ!(´∀`)…何にしても会話をしないと始まりませんがw

お返事です♪

■antecnさんへ
コメントありがとうございます♪
エルシィ可愛いですよね~(*´∀`*)
消防車のどこが気に入ったのかなw

新ヒロインも可愛かったですね♪
インデックス並みの本の知識でした( *´艸`)
花澤さんもピッタリ♪

そういう当たり前のイベントは、ゲーム内でいっぱいやってるんでしょうねーw


■通りすがりさんへ
コメントありがとうございます♪

>長門や綾波のような
あ、確かに無口キャラといえばそんな感じですね!
言葉がないと、ミステリアスな感じになるんですね~


■りあんさんへ
コメントありがとうございます♪
おおきな図書館でしたね!
本全部読んだのすごいですw


■メテオスノーさんへ
コメントありがとうございます♪
(注)ありがとうございますw

>オサゲ眼鏡の図書委員長
そんな子もいましたっけ(ノω`*)
そっちも攻略してほしいですねw

>文学少女は独自世界を構築しているので
なるほど~(*゚Д゚)
レクチャーありがとうございます♪

エルシィは子供っぽいとこも可愛いですね(●´ω`●)
「ぼっぼーう~う~」読みたいw

かのんの挑戦状はパロディだったんですね!
ホントに発売されるのかと思いましたw
クソゲーっていわれるとちょっとやってみたくなります(⊃∀`* )

図書館の雰囲気よかったですよね~♪
埃の描写、細かいですね!

>栞さんの壁の中に入るのではなく
メテオスノーさん、いい事言いますね(*’U’*)
そういう風に世界が広がるのが恋だったり、人との触れ合いなのかな・・・
まずは会話ですねw最初の1歩が難しそうw

トラックバック

神のみぞ知るセカイ FLAG.9.0 大きな壁の中...

学校の施設ってレベルじゃねーぞ!(゚Д゚)なんだよ、この有り得ない規模の図書館wこれだけの図書館を一般開放もせず学生だけで使うなんて尋常じゃないわな…今まで気にした事もなか...

神のみぞ知るセカイ 第9話「大きな壁の中と外」

神のみぞ知るセカイ キャラクターCD.4(2010/12/22)汐宮栞 starring 花澤香菜商品詳細を見る  桂馬が言うとおり、エルシィの常識がやばい。とにかく、彼女は地球にある材料でケーキを作るべきです。地獄で...

神のみぞ知るセカイ 第9話 大きな壁の中と外

「神兄様、お夜食のケーキができましたぁっ!!」 翌日、神様から世の中のことを勉強をしてこいと言われ、図書館に行くエルシィ。 消防車との出会い。 受付の子に尋ねてみるが、応答なし。 ようやく気...

神のみぞ知るセカイ 第9話 「大きな壁の中と外」

・文学少女、汐宮栞  汐宮栞は図書委員であり、図書館の受付をしながら自分の身の周りに何百冊という本を置きながら読書をしていました  このことからも相当の本好きのようで、図書委員としての業務中...

神のみぞ知るセカイ FLAG9.0 (第9話) 「大きな壁の中と外」 感想

「本は太陽。 本は歌。 本は人生。  本は約束。 本は風。 本は海。  本は星。  本は心。 本は夢。  本は希望。 本は愛。 本は喜び。  本は感動・・!」   今回の攻略対象は本を愛する汐宮栞。 なんだか大プッシュしたかのんと違ってもの...

神のみぞ知るセカイ ポケットモンスター

神のみぞ知るセカイ『大きな壁の中と外』9話を視聴。 「ありがろん」まで,待っていたから特別な人に成れるのかな?, アニメ『君に届け』の黒沼さんに対する風早さんの対応に思えて,潤みました, この後...

神のみぞ知るセカイ 第9話「大きな壁の中と外」

新攻略キャラが登場した「神のみぞ知るセカイ」の第9話。文学少女「神のみ」版といったところの図書委員、汐宮栞が駆け魂を抱えている。 現代日本の知識に欠けるエルシィが図書館に送り込まれて、偶然に駆け魂を発見。ここから桂馬のフラグ立てまでを1話で簡単に済ませた...

神のみぞ知るセカイ FLAG. 9.0 「大きな壁の中と外」

 耳をすませば 聞こえてくるよ。文系少女の ココロの声が。

【神のみぞ知るセカイ】9話 今度は無口文学少女の花澤さん

神のみぞ知るセカイ #09 大きな壁の中と外 177 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 02:21:52 ID:kwzrNKXc0 花沢さん好きなのに眠くなってきた 184 名前:...

神のみぞ知るセカイ 9話

読子さんの親戚の方ですか?というわけで、「神のみぞ知るセカイ」9話READ OR DIEの巻。文学少女さんが心の声で綴った本への愛。彼女のモノローグを通じて脚本家が叫んでるんじゃな ...

神のみぞ知るセカイ FLAG9.0『大きな壁の中と外』

今度のヒロインは… テンプレ通りだがハイスペックな文学少女!? 花澤さん演じるこの手のオンナノコには大抵ヤラれる自分でございます(笑) コイノシルシ アニメ「神のみぞ知るセカイ」EDテーマ神のみぞ知り隊 高原歩美 starring 竹達彩奈 青山美生 starring 悠木碧 中川…

神のみぞ知るセカイ 第09話 感想

 神のみぞ知るセカイ  FLAG 9.0 『大きな壁の中と外』 感想  次のページへ

神のみぞ知るセカイ 第9話 「大きな壁の中と外」 感想

あらすじ ケーキを作れば大爆発!人間界の知識もてんでダメなエルシィに辟易した桂馬は、一般常識を勉強させようとエルシィを図書館へ。 膨大な蔵書数を誇る舞島学園の図書館、カッコイイ図鑑を見つけてはしゃぐエルシィだが、受付で図書委員の少女・汐宮栞に駆け魂の...

神のみぞ知るセカイ 第9話「大きな壁の中と外」

本の中で生きる少女。

「神のみぞ知るセカイ」FLAG 9.0 大きな壁の中と外

「チョベリバ、KY、ナウなヤングにバカウケ…」 「な、何か用でござるか?」 「今や図書委員は、学園モノのゲームに欠かせない激戦区中の激戦区だ!」 「中途半端なヤツだったら、抗議のユーザーハガキ出してやる」「どこ宛てにですか?」 「じゃ、攻略不可能だな」 ...

「ヨスガノソラ」#09 ハルカナオモイ N4

「どっちを取るの?」「だからどっち?」 「ここにいたら私はハルに捨てられる!」 「だったら隣のお姉さんに来てもらえば?」 「行こっ、売り切れちゃうから、ドネルケバブサンド」

『神のみぞ知るセカイ[第9話:FLAG.9.0 大きな壁の中と外]』(今日の視聴アニメ感想/レビュー)

本日視聴のアニメ『神のみぞ知るセカイ』第9話「FLAG.9.0 大きな壁の中と外」の感想/レビューです。 無口なヒロインとは今までとはちょっと違った攻略相手ですね。でも人と接するのが本当に嫌なわけではなく、自分の想いを相手に伝えるのが少し苦手

神のみぞ知るセカイ 第9話の感想

図書館では静粛に。神のみぞ知るセカイ第9話の感想です。 消防車でテンションあがるエルシィがかわいすぎる。前回もショートケーキをみて赤白といって気に入ってましたが、赤いも ...

神のみぞ知るセカイ 第9話「大きな壁の中と外」

赤い車がきたぞー!(ぇ) エルシィの消防車好きのきっかけともなるエピソード。 人間界の常識に欠けるエルシィ。 それものそのはず、黒船来航までしか歴史を習ってないと(^^; で、図書館で知識を身に...

【神のみぞ知るセカイ 第9話-大きな壁の中と外】

心にいつもあなた(=本)だけを映しているの。

「神のみぞ知るセカイ」9話 大きな壁の中と外

今回の攻略対象者の汐宮栞。 文学少女といえば花澤香菜。 てな感じのキャスティングだけど確かにああいうキャラは花澤香菜がすごいしっくりくるんで致し方なしか。 さすが適役というか役にはハマっていて汐...

神のみぞ知るセカイ 09話

FLAG. 9.0『大きな壁の中と外』

神のみぞ知るセカイ FLAG9.0 「大きな壁の中と外」

一期では最後の攻略?「神のみぞ知るセカイ」第9話。 「ツマヌダ格闘街(AA)」の上山道郎先生の 「別冊兄弟拳blog」で思わずいろいろ挟んで 欲しくなるようなエルシィを新規公開中。 相変わらずケーキ...

神のみぞ知るセカイ #9

【大きな壁の中と外】 神のみぞ知るセカイ 9 (少年サンデーコミックス)著者:若木 民喜小学館(2010-06-18)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る か・み・の・み!(゚Д゚)! 

『神のみぞ知るセカイ』第9話 感想

新章というより、最終章という事になるのかな? 少なくとも1期最後の攻略対象者である、汐宮栞。 実に雄弁な子でしたね。 口下手だけど、決して無口という訳では無く、心の中では誰よりも多くの事を ...

[アニメ]神のみぞ知るセカイ 第9話「大きな壁の中と外」

ありがろん…も、シリアスに変えてしまう倉田マジック健在。

神のみぞ知るセカイ#9.0「大きな壁の中と...

この城の中で私は生きていくんだ。ここでなら私は何にでもなれる!!!FLAG9.0「大きな壁の中と外」あらすじは公式からです。ケーキを作れば大爆発!人間界の知識もてんでダメなエル...

神のみぞ知るセカイ・・・第9回「大きな壁の中と外」

2010/12/02 放送分総評!ま、エルシィがかわいいからいいんじゃないの?新キャラ。この手のキャラは正直好きではないのでなんとも。展開。基本的に心の声ばかりなので神には情報が何 ...

神のみぞ知るセカイ #09

『大きな壁の中と外』

神のみぞ知るセカイ 第09話『大きな壁の中と外』

エルシィが消防車に目覚める回です。昨晩も夜食にケーキを作ったうえ爆発させたエルシィ。その上得意だと言う日本史で最後に習ったのは幕末。まず悪魔の材料を禁止するのが先だと思います。エルシィは図書館で日本の常識を勉強する事になります。 これ国会図書館じゃない?...

神のみぞ知るセカイ 第9話 「大きな壁の中と外」 感想

心の内側を崩せ―

神のみぞ知るセカイ第9話 「大きな壁の中と外」

エルシィの消防車好きになったのは、栞攻略編からだったのか うっかり忘れていた。 栞ちゃんが、アナログ少女に対し、桂馬はデジタル少年 アナログとデジタル、次週本格攻略

神のみぞ知るセカイ FLAG9.0 大きな壁の中と外

FLAG9.0 大きな壁の中と外 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201012/article_1.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信...

神のみぞ知るセカイ 第9話 「FLAG9.0 大きな壁の中と外」

ご覧の通りの文学少女よ。  最近流行の図書委員、そして無口な設定。もちろん押さえています。そして文学少女と言えばCV:花澤香菜、そこんとこも(笑)。他のアニメにも、ネ ...

神のみぞ知るセカイ 第9話「大きな壁の中と外」

本に囲まれる穏やかな景色は、優しい世界を表している

神のみぞ知るセカイ FLAG9.0 『大きな壁の中と外』

今度のターゲットは、汐宮栞。図書室の主。本に夢中でエルシィの言ったことなど聞こえませんが、消防車の載っている本を458冊も見つけるとは、たいしたものです。

神のみぞ知るセカイ第9話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2010/12/post-5081.html

神のみぞ知るセカイ 第9話 感想「大きな壁の中と外」

神のみぞ知るセカイですが、桂木桂馬はエルシィに人間世界の常識を教えようとします。少なくとも手作りケーキが爆発しないレベルには達したいですが、エルシィは魔界でのマグル学はそれなりに優秀で、日本史も習っていたそうです。しかし、高校の教科書は内容が多すぎるの...

神のみぞ知るセカイ 第09話 「FLAG9.0 大きな壁の中と外」

大門ダヨ 今回の攻略場所は図書館

神のみぞ知るセカイ 第9話 感想 『大きな壁の中と外』 感想

ややテンポが悪く感じるけれど、この作品はこれでいいのでしょう。神のみぞ知るセカイ 第9話 感想 『大きな壁の中と外』 の感想です。

神のみぞ知るセカイ 9話感想

本が沢山出てくるところから、一瞬、飛鳥 空を連想してしまいした。 あっちは画家でしたね。 エンディングで出ている攻略していないキャラの名前が…汐宮 栞と言うそうです。 栞という名前だけで性格分かっちゃいますねw そして、ついに花澤さんの出番来ましたね(オ?...

神のみぞ知るセカイ FLAG.9 「大きな壁の中と外」 感想!

心の音色は小さく響く

神のみぞ知るセカイ~FLAG9.0「大きな壁の中と...

 悪魔エルシィと契約し、現実女性を口説き落とす使命をうけたケイマ 携帯ゲーム好きのケイマがリセットのきかない現実世界に挑戦する9話目  悪魔界からきたエルシィはあまりに...