11 /26
2008
夕と優子の逃避行!
1度は打ちのめされた夕でしたが、優子と一緒に別の街で暮らすことを決意します。
かっこいいですw
その言葉に優子の心も動き・・・
つかの間の平和…。
帰れる居場所。
お互いがお互いの帰れる場所になれたら、素敵です。
そうなれそうな2人だったのに…。
やっぱり、幸せは長くは続きませんでした。
まだ未成年の2人が、2人だけで生きてくのは、難しいです。
でも、雨宮先生はどうやって見つけたんでしょうね!
あっさりやってきたよ!
夕の心の傷である、死んだ妹のことで夕の心をえぐります。
優子を妹のかわりにしてるだけだと。
これは優子も言ってましたね。
同情なら帰るって。
夕の気持ちはどっちなのかな?
優子を好きな気持ちと、償いたい気持ちと、どちらが大きいんでしょうね…。
雨宮は夕が妹と死ぬべきだったと言います。
自分はそうしたかったと。
なぜ、できたのに死ななかった?
なぜ、逃げた?なんで雨宮はそこまで夕の過去を知ってるんだろう。。。
震災で家が壊れて、焼けて、助けたくても助けられなかった。
でも一緒に死ぬ事を、きっと妹は望んでないですよね…。
雨宮先生は生き残った自分が苦しいから、だから妹と死にたかったって言うのは、妹が可哀想な気がします…。
雨宮先生は
「決めるのは優子だ」
って言って、そうなるように追い込んで、ずるいですよね。
夕がショックでフラフラしてるから帰らないから、優子が心配して探しに出て、すれ違っちゃう2人。
優子が「夕くん」「先輩」「おにいちゃん」って呼び方が変わってくのが、辛かったですね。。。
優子の心は、子供のときから時間が止まってしまったのかなぁ。
そして優子は雨宮先生に連れられて・・・
夕が部屋に帰ると、「たすけて」と書かれた紙飛行機。
すごく辛い展開です!
迷ったら、いけなかったのかなぁ。
ずっとどこにも行かないように、抱きしめてないといけなかったのかなぁ…。
せっかく幸せな時間をすごせたのに、もう取り戻せないのでしょうか。
久瀬が言う
「もう優子に会えやしない」
という不吉な言葉。
まさか、優子は…。
でも夕は、諦めてません。
まだ試合は終わってない。
その言葉に希望を持ちたいです。
そして、ミズキのところへは、久瀬から「さよなら」の言葉とともに壊れたバイオリンが届きます。
ミズキは本当に強い子ですよね。
逃げないで、久瀬に向かっていきます。
本当に大切な人だったら、逃げたらダメなんだろうなぁ。
小指の赤い糸が印象的でした。
運命も、掴み取るのは自分なんですね。
ここからもう1度、運命を反転させられるのでしょうか…。
コスパ ef - a fairy tale of the two. みやこ ビッグタオル (予約8月発売予定)
ef音羽学園入り福袋
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
様々な対話を経て、ようやく普通のラブストーリーに戻った気がしたけれどまだまだ鬱方面に逃げてしまいそうな今回の話。明良の魔の手から逃...
アイツを救ってやれるのはもう君しかいないんだよ。。。
逃避の果て
あのワカメ手段が卑劣だろ常識的に考えて…
と思わずにはいられなかった回。
火村は優子を連れてあのワカメのもとから逃げ出し、生活を始...
逃げた男
ef ? a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)(2008/12/26)中島裕美子遠近孝一商品詳細を見る
★★★★★★★☆☆☆(7.5)
色反転したOPが今度は上下反転。
転がり落ちていく運命に終わりはないという事なのか・・
という訳で今週も...
ef - a tale of melodies.
08. reutter 感想
色だけではなく、絵まで反転!
ということは、まだあまり良い兆しではないんですね・・...
このところの絶望的な展開に比べれば、一見のどかな日常が描かれていましたが、わずかなキッカケで破綻する予感に満ちていました。反転し...
壊れる逃げる
メガネがきら~ん☆
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
今回の火村のエピソードではちょっとした動きが・・・・
火村が優子さんを連れて別の街で住むことを決行したという出来事が発生。
知らない街で苦労はしたが、なんとか住む所&仕事も見つけ、火村と優子さんは2人で一緒に生活し始めた...
OPの絵は徐々に色が戻ってきてますが・・・
今度は絵が上下反転しております(^^;
まだまだ、終わらないよということでしょうかw
逃避。
でも君は逃げない――。
色と上下反転のOPが不安な予感(汗)
やっぱり本編も奈落に落ちる展開ですか…。
夕は、優子と街から出ることを...
第6話の優子、第7話の久瀬に続く第8話では雨宮明良による問い詰め攻撃の3連投。優子のためと、自分では全て捨てて彼女を救い出したつもりの火村にダメージを与える。その覚悟の甘さの隙を突いて優子の帰る場所も奪う雨宮。見事な追い込みを見せる「ef - a tale of melodie...
「恐るべし雨宮良明」 夕と優子の逃避行もあっさりと雨宮に見つかりジエンド!ちょっ
あの定食屋のシーンはここ何話かきつめのシーンが多かったのもあってかなんか妙になごんだシーンだった。欧風の建物でなくていかにも日本的...
ef - a tale of melodies. 第8話 「ちょっと煙草を買いにreutter」 感想
ぁ・・・あ・・・
アットホーーーーーーーーーーーーーム!
火村夕からの駆け落ちの電話も冷たい雨宮優子。一旦断っておきながら、承諾するのは…。
優子さんを救う為、街を出る決意をする火村さん。
しかし、穏やかな日々も続く訳では無く…。
ef - a tale of melodies. 1 [DVD](2008/12/26)中島裕美子遠近孝一商品詳細を見る
第8話感想です(^^)
【過去パート】
火村は優子をこのま...
[関連リンク]http://www.ef-melo.com/第08話 reutter絶望した!優子を連れ出した夕だがまさかまた雨宮の元に戻ってしまうとは…。連れ出し。優子へ電話をかける夕そして優子に自分と街を出よ...
「reutter」を観ました。
OPがタロットしていましたぁ~☆
はたして、優子さんと火村くんの運命はどうなるのでしょう?
さあ……、忘れたよ。
「ef - a tale of melodies.」第8話のあらすじと感想です。
失くして困る思い出。
(あらすじ)
公衆電話。この街を出よ...
「雨宮先生のいってることは結果論ではあっちゃうんだよね。お前は逃げたのだーとかいわれても、あの状況ではしかたなかったじゃんって、ふ...
\"逃\"避行
個人的には意外なスタート。しかしやはり平和に暮らせるはずはなく・・・
ではef感想です。
ef-a tale of melodies. ENDING THEME(2008/11/26)雨宮...
見れば見るほど、雨宮良明と久瀬はどうしょうもない奴だというか、最低な人間だな。
特に、雨宮は人の弱みに付け込んだり、足元を見たりし...
ef - a tale of melodies. 第8話「reutter」
火村夕は雨宮明良から遠ざけるべく、雨宮優子を連れて音羽の街を離れる。二人で一からやり直そうとする...
第8話『reutter』ef - a tale of melodies. 1 (初回限定版) [DVD]ef - a tale of melodies. Blu-ray 1(Blu-ray) (初回限定版)今回は、火村と優子が街を出て行きました。
ef - the latter tale.(2008/05/30)Windows Vista商品詳細を見る
ef -a tale of melodies. 第8話
でも・・・、
自ら破滅を求めるようなその悲しい姿ミズキ 見せてくれ破滅を求めるアイツを助けてやれるのはもう お前だけだとミズキ 見せてくれアイツはお前に会うために今まで生き続けてきたんだとef-ataleofmelodies.Blu-ray(1)【Blu-raydisc専用】(初回限定生産)(2008年12月...
今度のOPは天地逆さまですか・・・それだけで印象が変わるもんですね。 暗い色彩、もしくはモノトーンが続くなか Cパートの総天然色なミズキの世界に救われました。 その割にはソコで泣かされましたケド。
ef - a tale of melodies. 第8話「reutter」
よろしければ押してやってください→
コメント
> でも、雨宮先生はどうやって見つけたんでしょうね!
多分、最初からツケテいたのではないでしょうか?あの雨宮が大きな荷物を持って出かける優子を何もせずに行かせたとは考えにくいかな?・・・と思うんです。だから、最初から尾行していたのじゃないかな?と思うんですよね。
で、あのタイミングで姿を表したのは、おそらく最も効果的に二人を追い落とす最高の時だったからではないでしょうか?宿が決まり、仕事が決まり、優子が夕に対して確かな信頼を持とうとするタイミングで、二人を効果的に引き裂くには、夕が優子を置き去りにしたと思わせたかったのかな?・・・と、雨宮は残酷な男ですが、それと同時に非常に頭の良い狡猾な面がありますので考えられなくも無いかな?・・・と
> 迷ったら、いけなかったのかなぁ。
これが雨宮の恐いところなんですよね。。。
恐らく「雨宮は夕が妹と死ぬべきだったと言います。
自分はそうしたかったと。」これは本心でしょうが、ここで言う事によって、夕を動揺させて優子に向き合う事が出来ないように仕向けたのかな?・・・と思います。夕も嘘の下手な不器用な男ですから、そんな動揺した状態で優子と向き合う勇気が持てなかったんでしょうね。。。(泣
> まさか、優子は…。
恐らく、は空子さんの想像通りなのでしょうね・・・。
一期から考えてみても、余りに不自然で神出鬼没な登場の仕方から考えても、恐らく想像通りなのだと思います・・・。
2008-11-30 17:55 ユーリ URL 編集
ユーリさんへ
>最初からツケテいた
そうかもしれないですね~。
ずっと様子を伺ってたのかと思うと、ちょっと怖いですね
仰るとおりタイミングをうかがってたのなら、残酷ですよね。。。
夕を動揺させたり、人の心に付け入るのはとてもうまいですね。
夕もその策略にはまってしまって・・・。゚゚(/д<*)゚。
それだけ不器用でまっすぐなんだなぁと思いました。
優子さんは、やっぱりそうなんでしょうね…。
それでもまだ試合が終わってないという夕が、なにをするつもりなのか気になります。
2008-12-02 20:39 空子 URL 編集
過去パートはとうとう全く違う話になってしまいました
雨宮の卑劣ぶりは原作を遥かに超えています。
>なんで雨宮はそこまで夕の過去を知ってるんだろう
どうやら優子が話した又は強引に喋らされたようです。
居場所が分かったことは、まあ、あまり深くは考えないようにしましょう。
>でも一緒に死ぬ事を、きっと妹は望んでないですよね…。
夕の心の中にいる夕を責めている茜は一緒に死んで欲しかったと願っていたみたいですけどね。
>久瀬から「さよなら」の言葉
ほんとうは「ありがとう」と書かれていてミズキが「世界で一番きれいな一言だった」と涙を流すいいシーンだったんですけどね、変更されていたのは残念でした。
2008-12-05 20:29 murakumo URL 編集
murakumoさんへ
原作と違う展開なんですか?
>雨宮の卑劣ぶり
本当に、酷い人でしたね。
自分のことしか考えられなくなってたんでしょうか…。
自分が辛いからってまわりを傷つけるのは、許せないです。
優子さんに無理やり夕のことを喋らせるのも、とても酷いと思いました。
大切な、2人だけの思い出だったのに。。。
>夕の心の中にいる夕を責めている茜
アニメではそんな描写はなかったですが、それは辛いですね…。
夕はずっと心の中で、妹に謝ってたんでしょうか…。
可哀想ですね・・・
久瀬さんの手紙、原作では「ありがとう」なんですね。
本当に、きれいな言葉だと思います。
久瀬さんの心の底からの、真っ直ぐな気持ちですよね。
アニメでも、その気持ちをミズキちゃんに伝えてほしいです。
2008-12-07 03:37 空子 URL 編集