トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第悼と悲屠話・・・!?あのEDはなんだ?どーなってるんだ?一枚3千円だな。・・・・。ヽ(・∀・)ノなかなかしっかりした金額を徴収するわけですね。わかります。郁美さん、...
起き上がりの存在。屍鬼の事---------。兼正に建ったあの屋敷のせいで、これからもっと良くない事が起こる。そう断言する祈祷師・郁美。彼女を頼ってきた村人。だが、郁美は仕方ないと...
第11話「第悼と悲屠話」郁美さんの語る事はほぼ真実で、村の人々が漠然と感じてる不安を突いてもいるんだけど、ただでさえ信じ難い話なのに、やり方があからさまに宗教的で、根拠が見えず、独善的なものだから…結果として、最悪の形に。。。■無視された警告祈祷師の郁...
EDのネタばれが激しすぎる。(尾崎のしていることには驚いた。)
EDを見る限り、次回は話が大きく動きそう。
ただ、残念なことに屍鬼は3週連続...
とりあえずEDネタバレしすぎだろ!!アニメが初見な方は飛ばすほうが良いかと思います。まぁノイタミナ枠なのもあって3週間休みなのは痛いけどさ。2,3話先の分までわざわざEDで...
第11話「第悼と悲屠話」尾崎たちと夏野たち以外に起き上がりに気づいている祈祷師(?)の郁美。桐敷のせいだと乗り込むが…
『敏夫は逃げることのできない問いを、静信に投げかける。
一方、起き上がりの存在を確信した祈祷師・郁美は
村に広がる危機を人々に声高に...
起き上がりの襲撃から、節子を守り切れなかった。
尾崎は、敗れた悔しさからか、起き上がりとの戦いに意地になったようです。
決意というよ...
「失礼だが、この桐敷正志郎、A・KI・RE・TA!」
久々の出番でGACKT張り切ってる~!
しかしこの兼正の旦那さんは“起き上がり”ではなく、本...
「彼らは生きていた時と変わらなかったじゃないか」
村が滅び行くのを黙って見ていられる訳がない…。けれど彼らの…起き上がりの容姿は...
屍鬼 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/10/27)内山 昂輝大川 透商品詳細を見る
親友に夏野は置いておいて、郁美というお婆さんが中心に物語が進めら...
「起き上がり」にこの村は襲われている!兼正に乗り込んでいく郁美!「第悼と悲屠話」あらすじは公式からです。敏夫は逃げることのできない問いを、静信に投げかける。一方、起き上...
屍鬼「今に誰が正しいのか分からせてやる!」ただの個性的なモブだと思っていた婆さんが意外にも真相を知る者だった事に驚いたな。でも、見た感じお世辞にも応援したくなるような良...
似て異なる存在。
屍鬼 1 (ジャンプコミックス)藤崎 竜 小野 不由美 by G-Tools
ババァガンバレ!!
-公式サイト・Wikipedia-
屍鬼 公式ホームページ
屍鬼 - Wikipe...
まさかのババァ回wてか、サブタイはもう普通でよくね?w
沙子ちゃんとピンクババア、一体どっちが化け物?というわけで、「屍鬼」11話護符一枚三千円の巻。およそ人には信じてもらえないような事実に気付いてしまったとき、あなたならどうし...
屍鬼 1 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る
敏夫は逃げることのできない問いを、静信に投げかける。
一方、起き上がりの存在を確信した祈祷師・郁美は
村に広がる危機を人々に声高に訴えるが
誰もが本気で取り合おうとはしない。
いきり立った郁美は、桐敷の屋敷へ?...
敏夫は逃げることのできない問いを、静信に投げかける。
一方、起き上がりの存在を確信した祈祷師・郁美は村に広がる危機を人々に
声高に...
敏夫は妙なところで慎重ですね。郁美に乗っかっても良かったと思うのですけど……
「第悼と悲屠話」
今回の主役と言って過言ではないでしょw
郁美さん! 男前でした☆ 勇ましかったのもつかの間… やっぱりター...
◆屍鬼 11話
ついに病院のスタッフも屍鬼の被害にあったんですかね?
この人が今まで病院に勤めていたかどうかいまいち覚えていないんですが(笑)
律子は被害には合わなかったみたいですね。
でもちゃんと記憶には残っているし、多分今尾崎が屍鬼?...
屍鬼 第悼と悲屠話11話 感想
今ならもれなく3千円で起き上がりから身を守ることができますよ!(・∀・)つお札
敏夫どうした? そしてもっと 「どうした!?」 な次回予告。
●屍鬼 第11話(第悼と悲屠話)名探偵になったつもりで屍鬼を見るぜ!視点。
・とりあえず、自力で犯人捜しや真実を求める人向けの変体紳...
郁美 (`▼´)キターーーー!!いやぁ~~、やっぱり凄いですね、郁美サンのインパクトwww起き上がりに気付いた者が取る行動夏野は、その存在を確かめようと、まず墓を暴く事で...
夏野、尾崎に続いて、祈祷師の郁美が起き上がりの存在を指摘しました。論理的な思考から起き上がりの存在を認めるしかないと悟った夏野や尾崎とは違い、郁美は狂信的な妄想
第11話「第悼と悲屠話」
コメント