07 /09
2010
またホラー!
でもキャラデザが漫画漫画してて、あまり不気味さがないかも?
突然建てられた大きな洋館。
時を同じくして、外場村(そとばむら)で立て続けに起こる死。
どう見ても洋館の人が怪しいです!
清水恵は田舎の外場村を嫌い、都会に憧れてる高校生。
この村で興味があるのは洋館と、都会から引っ越してきた結城夏野だけ。
結城夏野が主人公なのかな?
恵ちゃぁ~ん。゚(PД`q*)゚。洋館に招き入れられ、衰弱した姿で発見された清水恵。
ヒロインかと思ったらもう退場!?
洋館の住人は猟奇犯罪家族なのか、妖怪なのか・・・!?
桐敷の奥さんはメデューサみたいな髪型で、目が怖すぎですw
けっこう淡々とした感じで進行しますね。
医者の尾崎敏夫が頼りになりそう!
事件の真相を暴いてほしいですw

★屍鬼 新商品を検索★


→屍鬼 グッズいろいろ
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
アニメになっても凄い当て字話数ですね。恵がヒロイン、そう思っていた時期が私にもありました。
ホラーはどちらかというと苦手な部類ですが
小野不由美さん原作ということで視聴。(十二国記の泰麒の話の続きが読みたいよー)
以前アニ...
新生『ノイタミナ』第3弾。小野不由美原作のホラー小説をTVアニメ化。第遺血話清水恵の死・・・外場村・・・恵はこの村が大嫌いで・・・だが、大事なことが2つあった。高...
飯食いながらは見たくないアニメ
屍鬼 8 (ジャンプコミックス)(2010/07/02)藤崎 竜商品詳細を見る屍鬼
#01 第遺血話
「こんな村、大っ嫌い!!」
原作小説既読。
8月12日。
外場村という小さな集落で
行方不明になった女の子を捜すところから物語がスタ...
新アニメの中では唯一の原作既読作品「屍鬼」。 といっても小野不由美さんの小説ではなく藤崎竜さんのコミックスの方ですがー 季節柄ホラー作品が多い今期だけど、題材がホラー・オカルトネタってのと違い これは紛う事無き100%ホラーです。 屍鬼 1 【完全生産限定版】 ...
「呪われた村」
やばすぎだろ、このアニメ。
まがまがしいオーラに満ちています。
この不気味な雰囲気は気に入りました。
屍鬼(しき)第遺血話の感想です...
第1話(第遺血話)今期個人的に期待していた3作目!!まず最初の印象は、展開が相当速っ!!という点。漫画版が主になるというのは知ってましたが、小説版の文庫本だと1巻の500ページ以上を1話で消化してしまったという(汗)でも、これは驚いただけで、小説の序盤?...
静かな始まり。
静かな山村で起こった死亡事件。殺人なのか、奇病なのか?「第遺血話」あらすじはウィキより抜粋。周りから隔絶された集落、外場村(そとばむら)。昔から変わることの無いこの村で...
第遺血話原作は未読です。今期はホラーモノが多いですね~。
屍鬼 1 【通常版】 [Blu-ray]クチコミを見る
まあしかし、エラく個性の強いキャラデザですな。ミステリーホラーには正直合わないような気もします。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
この作品は、ミステリーなのかホラーなのか。
「婆さんはここ何日か、死体と暮らしてたことになるんだ」
屍鬼 1 【通常版】 [Blu-ray](2010/10/27)内山 昂輝大川 透商品詳細を見る
新作アニメ、最後の登場作品。小野不由美さん原作の小説。人口1300人の小さな集落、外場村。外部とは国道1本でしかつながっていない隔絶された地ゆえ、いまだに土葬の習慣が残されて...
やっぱりノイタミナ! 空気読まないOPキター?(笑)
いや、これはこれで合ってるのかな(ぇ)
キャラデはコミック版に近いみたいで、好...
屍鬼 ビジュアルワークス(2010/07/02)藤崎 竜商品詳細を見る
もうこの障子を閉める必要も、なくなったわけだ。
夏の新番(私にとっての)第4弾。
...
あえて言う。「ひぐらし」に似ているんじゃない。「ひぐらし」が似ているんだ!
小説版が世に出たのは、屍鬼が先ですからね?お間違えなく。...
屍鬼 1 【通常版】 [Blu-ray](2010/10/27)内山 昂輝大川 透商品詳細を見る
漫画が原作と思えば、小説が原作でした。図書館で新潮文庫版(全5巻)のを...
屍鬼 第遺血話夏アニメ第8弾です原作は「十二国記」他で有名な小野不由美さんそしてコミックを担当している藤崎竜さんは私の中ではやっぱり「封神演義」かな~ただ、ジャンプSQ...
原作未読、事前情報なしに見てみました!
雰囲気からして独特の怖さがありそうですが…
舞台が山奥の田舎って時点からしてもう怪しい感じが(...
第1話は第遺血話ですか。
今期はホラー物が多いですね。
夏だから?
原作は未読です。
人口約1300人の小さな集落、外場村。
外...
おおかみかくしっぽい?
最初からかなり人死にが出てるな~
村人全員死んじゃうとかのオチじゃないよね?
このままくらい雰囲気でずっと続くのかな…
屍鬼 1 【通常版】 [Blu-ray]アニプレックス 2010-10-27売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby...
8月2日 火曜 赤口 外場村 この村にはまったく似つかわしくない格好をした女子高生・清水恵は 苛立っていた。まさに下妻物語の深キョン状態の恵・・w 外場村は電車すらなく、外に繋がる道は外れをかすめる国道一本のみと いう人口1300人の超田舎なのだ。 こんな村?...
てか第遺血話らしい。オシャレな恵さん。でも、田舎の町には彼女の求める遊び場も、彼女とファッションを語り合える者もなく。
何にもない田舎に生まれた自分を呪う夏野早く出ていきたいと願うもまだまだ叶いそうにない思ったよりもグロい・・・あんな村なのにキャラクターの髪の色とかツッコミどころありますが次はどうなるんだろうというワクワク感は十分ある。いきなりヒロインだろおぼしき人物が...
さあ、((((;゜Д゜)))ガクブルして下さい・・・
何にガクブルするべきかは、おいおい分かってくるでしょう…
という事で夏の新番組...
登場人物多すぎ!!www 謎の死??謎の洋館?? そんなことを考える前に、登場人...
屍鬼 第1話 「第遺血話」 感想です
女の子はいつだって
おしゃれな物に興味があります
屍鬼
第01話 『第遺血話』 感想
次のページへ
屍鬼 第1話『第遺血話』
屍鬼
サブタイトルwww
今期アニメで気になっていたもののひとつ。
ひぐらしチックかな~。
メインヒロイ...
●屍鬼 第一話(第遺血話)名探偵になったつもりで屍鬼を見るぜ!視点。
・とりあえず、自力で犯人捜しや真実を求める人向けの変体紳士レ...
初回で何人死んでるんだよ…というわけで、「屍鬼」1話田舎大嫌いの巻。キャラデザインに統一感が全くないな。個性豊かとも言えるが。絵師が多数参加してるカードゲームみたいだ。...
第1話「第遺血話」
オープニングテーマ「くちづけ」歌:BUCK-TICK8/2ど田舎の外場村に暮らす恵は、あまりの田舎ぶりに不満たらたら。そんな恵がこの村で気に入っているのは最近になって古い屋敷が壊されて立てられた洋館と、都会から引っ越してきた結城夏野。家を茂みから覗くとかストー?...
これこれ、屍姫を買う時に間違えやすい題名の漫画ですよ。
でも屍姫よりもおどろおどろしい雰囲気が漂っていて避けて通ってたんですが…
だ、第遺血話って…[:ひやひや:]
OPはBUCK TICKって懐かしい。合ってるよね。
キャラ画も懐かしい感じ。
冒頭、め?...
登場人物多すぎ!!www 謎の死??謎の洋館?? そんなことを考える前に、登場人...
新番組のお試し視聴です。まさか小野不由美さん原作のこの作品が、アニメになるとは思ってもみませんでした!珍しく原作を読んでいるので、アニメではどんな風になるのか興
コメント