トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
人生は理不尽と名乗る神への抗い
原作・脚本は麻枝准さん、監督は岸誠二さん、キャラクター原案はNa-Gaさんと各界の大物揃いと鳴り物入りで始まりました今作世間的にはかなーりハードル上がってますけど大丈夫か?いきなり死んでる宣告を受ける主人公死後の世界。人間誰しも死後の世界はあって欲しいと望?...
ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats!(2010/01/23)ブシロード商品詳細を見る
話題になっていた「AngelBeats!」を視聴しまし...
Angel Beats!
第1話 「Departure」
【キャスト】
・音無 神谷浩史 ・椎名 斉藤楓子
・ゆり 櫻井浩美 ...
今回はKeyの麻枝准さん脚本の新番組『Angel Beats!』EPISODE1「Departure」レビュー♪
第1話は「試写会」で見ましたが・・・とうとうテレビでも放送ですね♪
この日を心待ちにしてました♪
&...
苦手なのよフジツボいやああああ
蕁麻疹が・・・ホントw
そんなことはどうでも良いw
今回はあくまでも説明回って感じなのかな。
詰めて詰めてギャグで攻めて、やけにレベルの高いライブシーンで関心させてオチは食券w
でも画が綺麗というか幻想...
Angel Beats! #01の視聴感想です。 死後の世界。 天使。 ライヴ。 食券。 ようこそ、死んだ世界戦線へ! ↑さぁポチッとな (ネタバレ
1話を見る限り、確実に面白くて、魅力的な世界観で、続きが気なる作品でした。
個人的に、一発で気に入った。
という訳で今期初の感想は「Angel Beats!」に決定です。
余程の事が無い限り毎週書くつもり。
むっちゃ面白いからね。
まずは監督が個人的に好きな岸誠二?...
Key×アニプレックス×電撃G'sマガジンコラボプロジェクト。EPISODE.01Departureなんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。そし...
舞台は死後の世界
運命に立ち向かう少年少女たちの物語
なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、
ゆりと名乗...
Angel Beats! 第1話感想。
死後の世界
「ようこそ死んでたまるか戦線へ」少年が目を覚ますと、銃を構えた少女からそう言われた。ここは死後の世界で、彼女たちは天使と戦っているのだという。その天使もまた少女の姿をしていた。どうにも銃少女を信用できなかった少年は...
けいおん感想始めました! その3
澪:「ついに始まったな。今期一番の注目作品、“Angel Beats!”」
唯:「え? 一番はわたしたち...
Angel Beats!
第01話 『Departure』 感想
次のページへ
【Departure】
CLANNAD AFTER STORY 1 (通常版) [DVD]出演:中村悠一販売元:ポニーキャニオン発売日:2008-12-03おすすめ度:クチコミを見る
舞台は死後の世界!?運命に立ち向かう少年少女達の物語です・・・
keyの麻枝准原作脚本。
1話を評価する分岐点として
「死んでたまるか戦線」という言葉で変わってきそうな印象を受けた。
この言葉で「なん...
今期で一番期待していたのは この作品です。 CLANNAD・智代アフターなど素晴らしい作品を世に 送り出し続けた麻枝准さんの脚本とあれば期待せざるを得ません。 しかし ゲームとアニメは やはり違う、一抹の不安も 覚えながら 視聴してみました。 そして その不安?...
Angel Beats! 第01話(新)
「Departure」
評価:
──
ようこそ、死んで堪るか戦線へ
脚本
麻枝准
美術
岸誠二
...
麻枝 准先生によるオリジナルアニメーションで新聞に一面広告を貼るなど大々的な
キャンペーンも展開されている「Angel Beats!」の第1話。
次回...
まだ、死んでたまるか!!
ああ、この番組とリトルバスターズのアニメ化を見届けるまでは絶対死なないぜ!
ということで春の新番組感想第3...
よくわからん、いろんな意味で
Angel Beats! 第1話「Departure」
先行試写会に行って来ました。
その時の記事はこちらです。
そんなわけでいよいよ本放送。
どんなリアクシ...
死後の世界。
記憶を失っている音無は、訳も判らないまま、ゆりっぺ率いる『死んだ世界戦線』の仲間とともに、天使との戦いに巻き込まれてしまう。
Angel Beats! 第1話「Departure」の感想です~
まずは音無と一緒に、この世界がどういう世界であるのか、ゆりっぺや...
事前情報も何もなしに第1話を観てみた感想です。
2010年春アニメその4
期待しまくってた作品です^^
死後 記憶 ・・・夢?
ついに始まったAngel Beats!
長かったような気もしますねぃ。
いやぁ、全体的にクオリティが高くて、
戦闘シーンの...
Angel Beats! 第1話 二人のロケット ~
アフィリエイト
ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats! by G-Tools
掴みを捨てたからこそ期待したい
-公式サイト-
Angel Beats! 公式...
色々と話題のAngel Beats!その1話。
あまり、前知識なく視聴しました。
感想? うん、レベル高いですね。
ヒロイン(?)に位置する「ゆり」が、その喋り方・風貌などから
...
Angel Beats! EPISODE.01 Departure [ EPIS...
【Angel Beats!】
1話 「Departure」
毎週金曜 26:00~
「ようこそ、死んでたまるか戦線へ---------------」オリジナルアニメの「AngelBeats!」の放送開始です♪番宣とか、何かと今期一番気合いの入った作品だとは思いましたが、それに見合うだけの作品である事を願います!!舞台は「死後の世界」、運命に立ち向かう少年少女た...
麻枝准さんによるオリジナルアニメです。
あるがままを受け容れろ!
2010春の新番1作目は、話題彷彿のAngel Beats!です。
この春はいつも以上に前情報の取り入れが無くて、...
ようこそ。死んでたまるか戦線へ!
順応性を高めなさい!そして在るがままを受け止めなさい!
いまのところ説明くさいですが、アリの方向で。
2話以降面白くなると思いたいです。
今までアニメの同じ回を繰り返しみて 感想を書くことは ありませんでした、しかし2回目を見てだいぶこの作品に 対する印象が変わりましたのでここに追記という形で 記事を書かせて頂きました。 こんな見方もあるのかな?程度に読んで頂ければ嬉しいです。 まず この世界...
ようこそ! 死んでたまるか戦線へ――。
目覚めたのは死後の世界?
音無は、神の使い・天使と戦ってるって少女ゆりに説明を受けるが…。
...
春アニメ第3弾。だーまえが脚本・音楽担当とあって、「けいおん!!」と並んで今期最も期待している作品です。突然の製作発表からおよそ1年、...
電撃 G's magazine ( ジーズ マガジン ) 2010年 05月号 [雑誌](2010/03/30)不明商品詳細を見る
どんな学園ドラマが見られるかと思えば、まさか死後の世界が...
Angel Beats! 第01話「Departure」の感想です。
内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。
話はムララギ君の死後の世界でしたー。
Angel Beats! #1「Departure」
「ようこそ・・・死んでたまるか戦線へ」
死んじゃいました(^^;
2010年春アニメ第4弾はKeyの期待の新作アニメ“...
異世界を舞台にしながらも、現実世界を写しているような、落ち着かない感覚が持ち味か。Angel Beats! 第1話 『Departure』 の感想です。
「ようこそ、死んでたまるか戦線へ!」
ラジオは0回のみ視聴。ただいま1回目視聴中ww
ふと、目を覚ますとそこは覚えのない場所だった...
Angel Beats!
EPISODE1「Deaprture」
★★★★☆
抗い続ければ消えることは無いけど、天使がほぼ無敵に近いから終わりもない
どこにゴールを見出すんだろう
若くして死に、死後の世界でも”...
まつろわぬ者達の物語
何が何だかまだまだ分からないが、予想以上に面白そうだというのは分かった。
Angel Beats! 第1話 「Departure」 見ましたぁ~
ようこそ!
死んでたまるか戦線へ
新番4枚食券巻き上げ! 1話のツカミとしてはソラヲトに近いものがあるかな
とりあえず急場で書くのでいつもここに置く画像もない状態ですが。
一話から、詰め込みすぎじゃないのか?
夏目君が、いきなり、死んでもうた・・・
なんか、突然、出てきて、主人公が死んで、ヒロインっぽ...
Angel Beats!第1話
タイトル「Departure」
『MOON.』からkeyを追い続けている身としては、
これは見なければ駄目でしょう。
ってことで、「Angel Beats!」の始まりです。
ほとんど事前情報...
★★★★★★☆☆☆☆(6)
2010年春アニメ第2弾は「Angel Beats!」
脚本:麻枝准、監督:岸誠二、作監:平田雄三と、スタッフが
好きな人ばか...
ついに「Angel Beats!」始まりました!
とりあえず1話の感想としては"微妙"かな?
まだ設定とかよく分かんないからあれけど
個人的には微...
クリックで別ウインドウ原寸大表示 音無が目を覚ますと、そこは夜の学校。 自分がなぜそこに居るのか何も 覚えていない音無の目の前には、狙撃用ライフルで何かを狙っている 少女・ゆりが居た。 ようこそ死んでたまるか戦線へ ゆりは唐突に音無に入隊を迫ってくる。 ?...
さっぱりわかりませんでした。想像していたのよりぶっとんだお話で、理解するより楽しめな感じのお話ですね。
麻枝准さんの脚本ということで、春アニメの中で一番期待している作品です。
まぁストーリーの方は正直なところ第1話だけを見ただけでは全...
食券を巻き上げる 死んだ後の世界の話主人公は天使に抗ってる戦線に入隊することになる まず説明が長い1話ほとんど説明ってそして説明されてもさっぱりわからないのはどういうことだろう主人公がすぐに順応してるのもわからないしいろいろ描写不足な気がする 1話の時点で意
2010年春季新アニメ
その1:Angel Beats!
しかし、ゆりはどう見てもハ○ヒだよなぁ…。
なにがなんだか分からないよwAngel Beats! -エンジェルビーツ- 第1話「Departure」はじまります
あらすじです舞台は死後の世界運命に立ち向かう少年少女たちの物語なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「...
「ようこそ、死んでたまるか戦線へ」
え~~~~っと・・・・・
こんばんは、ハルヒさん(爆
そんな第1話(汗
死んだのに、死んでたまるかとはこれ如何に?
ギャグとシリアスの配分が微妙ですね。
ちょっとソラノヲトでの...
感想の方は↓に書いてあります。
第一話感想
第一話を観させていただきました。
驚くばかり。
とりあえずは驚くばかり
すごいよ
↓↓↓ これ毎週やるんだよね?
音無の目覚めから物語は幕を開ける。
「ようこそ。死んでたまるか戦線へ。」
唐突に部隊の入隊に勧誘される音無。
死んだ後の世界。この世...
天使と死人による、生きるための話
どうも、管理人です。今期一押しの話題作です。初めての方もお久しぶりの方も、1クールよろしくお願いします。それでは、感想です。
ゆり「ようこそ、死んでたまるか戦線へ!」
記憶を失っていた状態で、学校で倒?...
「Departure」
新アニメの第1作。
雰囲気として、Key作品っぽいな、と思ったら原案担当の麻枝准さんは、AIRとか、Kan...
「言う事を聞いて従順になると、消される」
春アニメでもかなり楽しみだった作品です。第1話なのでリアルタイムで視聴。でも毎週2時...
Angel Beats!(エンジェルビーツ)1話「Departure」を早速見ました。率直な感想としては『順応性を高め、あるがままを受け止めた方がいい』ってことが分かりましたw以下、一部内容に触れてるので見てない人は見てからの方が懸命です。
主人公が天使と対面する場面はCVとアニプレ関係のアニメとあって阿良々木と撫子を思い出すwこれは天使が裸ブルマになってDVDがばか売れする...
評価
★★★★★★★★★☆
「ここは何処だ…?」
「何も思い出せない…」
「目が覚めた??」
「ようこそ!!死んでたまるか戦線へ!!」
「ようこそ,死んでたまるかたまるか戦線へ」
1話が非常に面白かったので感想を書くことにしました。
時間の関係で簡易感想ですが,2話...
主人公が目覚めたのと同時に物語が始まって視聴者と共にわけわからん状況になるので突飛な世界観のわりにはそれなりに入りやすかった。
全部...
記憶喪失の少年、音無が目を覚ました場所は「死後の世界」だった。
彼はこの世界を支配する「天使」と死闘を続けるゆりという少女に出会う...
Angel Beats! 第1話「Departure」 感想
これ先行試写会に当選して、一話は一足先に見てます。
放送始まったので改...
Angel Beats!1話、「Departure」。
監督は「瀬戸の花嫁」、「天体戦士サンレッド」などの岸誠二。
脚本は、「CLANNAD」、「AIR」など、key作品でお...
舞台は死後の世界
運命に立ち向かう少年少女たちの物語
なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。
彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。
そして、立ちはだかるは神の?...
[関連リンク]http://www.angelbeats.jp/EPISODE.01 Departure起きたらそこは見知らぬ所だったそしてゆりと呼ばれる女の子が知らない女の子に銃を向けていたそして自分が誰かもわからなかったそこ...
2010春開始アニメ感想第2弾は「は「Angel Beats!」。前評判が高くて期待していましたが、1話はなんか世界観・キャラ紹介でいっぱいいっぱいだったような…。でもライブシーンはなかなか良い感じでした。最後の歌と本編の連動っぷりが最高でした!とりあえず今後に期待...
(twitterでの自分の発言をまとめたものです)
一度に言われても覚えられない
この夕日の屋上の空と光の色合い綺麗だ
ライブをBGMに戦闘ってすごいマクロスチックに感じちゃうw
面白くなりそうな要素はあるので次も見るけど、今回は微妙だった
とりあえず麻枝准さん?...
(アニメレビュー) Angel Beats! 第1話 「Departure」
ようこそ。死んでたまるか戦線へ。
ということで待望のAngel Beats!第1話。ワケも分からずトラブ...
ただの死人には興味ありません
ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats!(2010/01/23)ブシロード商品詳細を見るAngel Beats!
#0...
麻枝准×岸誠二×P.A.WORKSが送る今期最大の注目作品・・・だったのですが、
うーん、正直なところさっぱりでした。予備知識ゼロ視聴が祟ったの...
苦手なのよフジツボいやああああ
蕁麻疹が・・・ホントw
そんなことはどうでも良いw
今回はあくまでも説明回って感じなのかな。
詰めて詰めてギャグで攻めて、やけにレベルの高いライブシーンで関心させてオチは食券w
でも画が綺麗というか幻想...
今期、期待作のAngel Beats!
1話見た限りでは、色々詰め込んできたなぁという感じだったね。
内容はざっくりと世界観やキャラ紹介といった、まぁ普通の内容。
成程、さっぱりわからん。
公式サイトはこちら
今期2大期待作品の一つだったんだけど…これはどうだろうなぁ
この第1話を観た段階ではぶっちゃけ、いずれ切るかもしれない。。
こんにちは、マサです。
4月の第1発目となりました。
今期は、前評判が高く僕もかなり期待をしている「Angel Beats!」の
感想を書いていきます。
・・・「大きく振りかぶって」は見逃しました。
では、第1話「Departure」いきましょう。
Angel Beats!の感想です。
今期1の話題アニメですね。
[画像]
ゆり:目が覚めた?ようこそ、SSS団へ!
[画像]
音無:肉うどんが置いてないんで、退団します…
ゆり:しまったぁーっ!食券ぐらい持ってくればよかったぁ~っ!!
[画像]
音無:んっ…ここは?
???:どうやら気づいた?...
死後の世界なのに戦うのか
書き方を変えたから書くのに手間取ってしまった
何度もフリーズするしこれなんとかして・・・
消えたくなければ、あらがい続けろぉ~♪
死後の世界。
ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats!(2010/01/23)ブシロード商品詳細を見る
ようこそ。死んでたまるか戦線へ。
春の新...
ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats!
(2010/01/23)
ブシロード
商品詳細を見る
4月開始アニメの記事は『Angel Beats!』から始めます。keyでCLANNADやリトバスを手掛けた麻枝氏が脚本担当という事なので、keyファンとしてはかなり期待したい作品なのではないでしょうか?公式サイト:http://www.angelbeats.jp/index2.html主人公・音無は記憶を無くし、...
ということで… = やっと始まったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!! =
今でも興奮してます(≧o≦)
ということで、レビューします
ABはとにかく、キャラが多いですw
あんまり名前覚えてません、重要なキャラしか
T.Kはいいと思?...
死後の世界、「死んでたまるか」戦線、天使との戦い、
そしてライブ、今期けいおん2期に並ぶ期待作ですが、
状況説明においてかなりおい...
Angel Beats! 第1話 「Departure」 です。
-キャスト-
音無:神谷浩史
ゆり:櫻井浩美
天使:花澤香菜
ユイ:喜多村英梨
日向:木村良平
...
2010年春新アニメ第1弾・Angel Beats!
「AIR」「CLANNAD」等で有名な麻枝准を脚本とした完全オリジナルアニメ。良くも悪くも注目され、死んだ世界...
『ようこそ、死んでたまるか戦線へ』 さらっと感想を書けそうでもあり、考え出すとドツボに嵌りそうでもあり… 視聴予定は無かったんだけど見てみたら面白かったAngel Beats! 第1話。 CLANNAD Blu-ray Box出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: Blu-ray
かしましい製作側の事前宣伝の割には、実にあっさりとドラマを語り始めた「Angel Beats!」の第1話。
でも視聴者がどのポジションどの角度から見るかによって、この導入パートの評価が分かれるのではないだろうか。麻枝准/Keyファンの声が大きそうで、他にはスタジオのブ...
ようこそ死後の世界へ―
あの世のお話ですね。なかなか面白そうです
あの世の話というと、古くは「聖戦士ダンバイン」のバイストンウェルとかありますが、こち...
「ようこそ死んでたまるか戦線へ」
ということで今期けいおん!!と並んで期待しているAngel Beats!が始まりました!
Keyのだーまえ脚本なので...
ただのギャルゲー原作アニメだとばかり思っていたら
オリジナル作品なんですね~~~
神谷さんが主人公ってくらいしか知らなかったけど
思いのほか面白いな~~
そんな訳で主人公は記憶消失で何処ぞの学校で目を覚ます
その目の前に居たのはライフル片手に死後の世?...
Angel Beats! EPISODE.01 Departure [ EPIS...
生への終着。「死んでたまるか」戦線の日常。
今期、期待度が一番高いと言われているアニメ。作画もヌルヌル動くという噂 果たして、けいおん!の好敵手となるか? 入隊?ここにいるって事は、死んだ?ここは死んだ後の世界。何もしなけば消される 死んでたまるか戦線の敵・・・天使 どういうことなの?
豪華なキャストとスタッフを揃えて、鳴り物入りで始まった新作アニメ「Angel Beats!」。
完全オリジナル作品というだけで、原作付きとは一線...
麻枝さん脚本の新アニメ 「Angel Beats!」
1話感想です。
ABは頑張ってブログ更新するぞw
金曜だから見逃しても土日があるしね
音無さん。
いかにもギャルゲの主人公な顔と体系だと思うのは...
圧倒的様子見っ・・・!
Angel Beats! 第1話 「Departure」
の感想です。
超昂天使エスカレイヤー 第1話 DDダイナモ チャージ完了! [DVD](2002/09/...
目が覚めたら急にライフル構えた女の子が電波なこと言ってきた!
記憶喪失で混乱してると言うのにw
しかも戦っているのがこんなに可...
ゆりのセリフにあった「お勉強会」
そのセリフ通りに今回は「お勉強回」
そんな感じでしたね。
たしか放送前から世間の注目が大きかった作品ですよね。
Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第1話「Departure」感想
ABはじまった!
トラックバックありがとうございます!!
ようこそ死んでたまるか戦線へ!!
麻枝さんの新作最高でした!!
「ここは……どこだ?」
「ようこそ!死んでたまるか戦線へ!」
春アニメの第1弾を飾るのは、今期注目度ナンバー1の作品!
俺が鍵っ子を卒業してからすでに数年がたち、テキストを読むだけで数十時間もかかるような大作ADVを楽しみつくせるだけの体力や根気がなく...
記事はこちら
どうやら主人公は死んだらしい
この春の2大看板の1つ。麻枝ワールドが再び!
ではエンジェルビーツ感想です。
My Soul, Your Beats!/Brave Song 【初...
あらすじ
舞台は死後の世界
運命に立ち向かう少年少女たちの物語
なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと...
クオリティ、クオリティ言っていた奴出てこいよ!!
いや、内容がさっぱりピーマンだからそこに逃げ込んでいるだけだと分かっていたのです...
■新番組 Angel Beats!
新番組としてはNo1の宣伝力を見せ付けてくれた「Angel Beats!」
その宣伝費を少しでも現場の原画マンに還元して欲しい...
戦争をしよう…チーム名は
『死んでたまるか戦線(仮)』だ!
新アニメAngel Beats!の感想です。
ブシロード スリーブコレクションHG Vol.4 Angel Be...
今期1番期待してたりしてなかったりまああれだけ宣伝してたら嫌でも、ねぇ・・・基本ギャグ多めで楽しめるんですが、ストーリーが唐突すぎて多少置いていかれるかもしれません(まあ...
先の読めないストーリーや作品のテンポは良し!
続きが気になります。
しかし、
ギャグ部分が笑えません・・・・・・。
どれもこれもスベリまくりだと感じられました。
う~ん、
ギャグも一級の泣きゲーである「AIR」「クラナド」や「リトルバスターズ...
どんな話になっていくんだろう?
Angel Beats!<エンジェル ビーツ> 第1話 「Departure」 感想です。 Angel Beats!公式サイト → http://www.angelbeats.jp/index.html 限定待ち受け画像プレゼント → 携帯HP または MBS公式サイト でパスワード 「sss」 を入力(4/9 24時まで) 『ようこそ、死んで?...
死んだ後の世界。 武器を持ち立ち上がる少年少女。
目覚めた音無は見知らぬ場所にいた。そんな彼に声を掛けたのはライフルを構えた少女ゆり。ゆりは記憶の無い音無に死んでたまるか戦線に入隊しないかと問い掛ける。ここは死後の世界であり、何もしなければ神様によって消滅させられてしまう。ゆりたちは「天使」と呼ばれる...
個人的には今期のアニメの中でも期待の作品。
記憶を失った少年が目にしたものは…。
以下感想
ブシロード スリーブコレクションHG(ハイグレード) Vol.2 Angel Beats!(2010/01/23)ブシロード商品詳細を見る
Angel Beats!第1話感想です。
ネーミングセ...
Angel Beats! 関連商品検索
1600 x 1200 | 1920 x 1200
アニメ画像気に入って貰えたらクリックお願い
電撃 G's magazine ( ジーズ マガジン ) 2010年 0...
春アニメがいよいよ始まりましたね。
製作発表自体はかなり前から行われており、豪華なスタッフ陣が話題になっていたAB!なので、注目されていた方も多かったのではないかと。
特番の麻枝准さんのお話を聞いていると、アニメ作品という事で、今までの泣きゲーに比べて静よ...
Angel Beats! 第1話
『Departure』
≪あらすじ≫
ストーリー
舞台は死後の世界
運命に立ち向かう少年少女たちの物語
なんらかの理由で最後を...
でも、アニメ化よりゲーム化した方が面白いんじゃね? Angel Beats!EPISODE.01
ようこそ、フジツボ絶滅保護戦線へ。今期最大の注目作品。はるるんメインだしね! P.A.WORKS製作と言う事で映像の美しさは当然のクオリティ。...
第1話『Departure』 あんたバッカじゃないの!? いっぺん死んだらぁ?
周囲にも期待されていたこのアニメがようやくスタート!
まぁ、あれですよ。
このアニメ関係者の皆さんは自分たちで安易にハードルを上げない事(苦笑
ちなみに自分は特に麻枝さんのファンでもないで...
第1話『Departure』電撃G's Festival! DELUXE ( ジーズフェスティバル・デラックス ) Vol.6 2010年 05月号 [雑誌]新番組3本目!
Angel Beats! 第1話 「Departure」の感想やら画像やらです。
※ネタバレを多く含みます。
やたらと宣伝してたAngel Beats!です。そんなに宣伝されると放送前から胡散臭さが充満してしまってるような気がします。CANNANの視聴満足度100%を思い出す・・・(CANNANの出来自体は佳作だと思いますが、宣伝負けして空気になったと思う)。正直、他のアニメスレ見てると...
Departure
アラガエル
[[attached(1,center)]]いよいよ始まったABですが、シリアスとコミカルの境界が絶妙な混ざり方をしていて一見シュールな光景もある瞬間にはドシリアスな展開を迎えていたりと、一話だけではまだその面白さを判断できませんでしたが、確実に面白くなって来るだろうなと言...
新作アニメ第二弾♪
悪ふざけしますごめんなさい(´・ω・`)
神も仏も天使もなし。
「ようこそ!死んでたまるか戦線へ!」
春アニメの第1弾を飾るのは、今期注目度ナンバー1の作品!
目を覚ますと、そこは『天使』と戦う少年少女が集いし死後の世界。
記憶喪失の少年・音無は戸惑いながらも、少女・ゆりが率いる武装集団の一員として死後の世界を生きていく…。
なんか説明台詞ばっかりで、しかも説明がイマイチ分かりにくくて、第1話の掴みとしてはあ?...
笑えるかしら?
笑ってみなさいよ!あっはっはっはー
うぉぉおおお!!風音様ー!!!!
風音様こと、櫻井浩美さんがヒロインなア...
EPISODE.01 Departure
いきなりだけど俺は目覚めた。何だかわからないけど、ショックな体験を引き摺るように、目を開けると同時に悲鳴を上げる。
でもその直後、俺は茫然と空を見ていた。背中に硬いアスファルトのごつごつした感触が触れていた。...
今期期待度大の作品。
シナリオがKEYの麻枝(まえだ)氏なので脚本が一ひねり以上あることは確かなのでシナリオ展開的に先が読めない楽しさがあると言うことと、画作りが大変丁寧な感じがすると言うことで私も期待しています。ただし、当然のごとく、世界観は一話見た?...
Angel Beats!第1話「Departure」の感想めいたもの を書いてみたいと思います。
Angel Beats!は原作がないアニメオリジナルの作品なので、前情報が...
こちらでは、半年ぶりのTBS系アニメの放送であります(正確には、CBCがモロに絡んでるんですが)。
おれのカンだと、このアニメの後番は 戦国...
少年が目を覚ますとそこは夜の学校で、目の前にはスナイパーライフルを構えた一人の少女が。ゆりという名の少女によると、ここは死後の世...
「Departure」
学校の敷地内で気が付いた音無 そこに現れたのは銃で何かを狙っているゆりという女の子w
しかも会ったばかりなのに入隊してくれないかしら? って
どうやら死んだ世界だったようですね!
勧誘失敗に嘆いていたゆりがチョット面白かった(´,...
第01話 「二人のロケット」
話題なようなので市長w
ハルヒ!?
いえ、ゆりっぺ(ゆり)です。
主人公「音無」は死後で、記憶が喪失して...
4月アニメ第三弾!(6日も遅れてるw)
全13話、Angel Beats!(エンジェル ビーツ)
原作はkey系列の作品、
脚本はクラナド等の人らしいです...
私はよく毎日放送が製作するアニメをみていますが、最近、どうも変だなあとおもうことがあります。
「土6」や「日5」という通称がある夕方枠は、思想のおしつけ、表現がグロいといった批判があるものの、ポリシーが一貫している点で評価できます。しかし、深夜枠はおかし...
コメント
コピペ手抜きで初っ端からご愛嬌かましております
★
2010-04-03 20:22 ktr URL 編集
TBありがとうございます。
どこを面白いといえばいいのか全く分かりませんでした。
原作があるのかな?
2010-04-03 22:30 五遷筲始 URL 編集
そしてトラックバックありがとうございます!!
お恥ずかしながら
ブログを始めて一年近くになるのに
トラックバックの仕方が分からないのでコメントで失礼します
Angel Beats!は麻枝さんのシナリオが好きな鍵っ子を始め
Keyの作品を知らない人でも楽しめる
作品だと思います。
来週から話も大きく動くみたいなので
目が離せませんね^^
2010-04-04 01:22 龍信 URL 編集
バグとかもありでは?
よくある話としては、
自我を持ってしまったNPC
アウラ(.hack)
でしょうか。
彼らの持つ記憶は
通り過ぎていった者たちのもの。
だから記憶を持たないものも現れる。
Kanonの真琴のように聞き覚えのある名前が自分の名前みたいな者がでてくる。
そして、歌を聴いたNPCの中にもその症状は現れる。
通り過ぎていく人(死者)を見送るだけで、そこに居続けることに疲れてしまった者たちに
「こんなこと、もうやめた」
と思わせ、自我を持たせる。
天使は…人間とかもありかなと思います
規律を守らせようとするのは
居場所を守りたい
とかはどうでしょう。
機動戦艦ナデシコに遺伝子操作で創られて
家族も思い出もないルリというキャラがいて、唯一の想い出であるナデシコという場所を守りたいという話があるのですが
それと同じ感じに人間だった時に
名前も想い出も持てなかった人間が天使。
だから、居場所を守りたいとかもありかなと思います。
ちょっと残酷にするには
残っている記憶は
硬貨の入れられる音と扉をしめ鍵をかける音が何度もするところで暗い場所。(最近はトイレやゴミ箱なんて話も聞きますがさすがにそれは…)
そして、天使を消す方法は自分達のあるべき場所に戻ること。
そんな感じがよくある話でしょうか。
こんな色んなマンガとアニメの設定の寄せ集めはないでしょうが
今後に期待です。
2010-04-04 16:54 野良猫 URL 編集
お返事です♪
コメントありがとうございます♪
オリジナルアニメみたいですよ~
これから面白くなっていくといいですね
■龍信さんへ
はじめまして。
わざわざコメントありがとうございます。
先がわからないので楽しみですよね♪
■野良猫さんへ
コメントありがとうございます♪
バグっていうの、ありそうですね!
バグをそのままにしてるのは、天使の優しさなんでしょうか・・・
天使は主人公たちとまた違う重いものを背負ってそうで、気になりますよね。
その行動の理由が「居場所を守りたい」とかなら、切ないです(´ノω;`)
オリジナルだといろいろ想像できて楽しいですね。
今後の展開に期待です♪
2010-04-07 00:35 空子 URL 編集