トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今回は繋ぎ回というか、オオカミの伝承の紹介と新キャラ紹介に終始して物語もほとんど進展せず、いまいち退屈だな…と視聴のモチベーション...
嫦娥町に伝わる嫦娥狼の伝承。
いきなり転校したってクラスメイト。
怪しさ爆発ですね(笑)
相変わらず人気な博士は、父・正明から訊いた...
月夜の晩には鬼がでる、鬼に食われりゃ犬と化す
だったかな?よく聞き取れなかったけど、物騒な童歌と嫦娥狼の化身を大神様と祭る嫦娥町
...
おおかみかくし
第2話「兄妹」
★★★★☆
おおかみかくし 第2話 兄妹
クラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、父親の正明から聞いた嫦娥狼の話をし始める。かなめは食...
ツンな妹とデレな妹,どっちが好きですか?
【おおかみかくし】
2話 「兄妹」
毎週木曜 25:59~
【兄妹】
おおかみかくし 第1巻 [Blu-ray]出演:小林ゆう販売元:メディアファクトリー発売日:2010-04-23クチコミを見る
はっさくアニメキター(゚∀゚)!
既に事件は起こっているが、まだ舞台の一部と主要キャラクターの紹介が終わったところで、もっぱら伏線張りに励む「おおかみかくし」。しかし、主人公一家を迎えたキャラクターたちの言動がジャミングモードのためか、いろいろと想像はさせられるもののどの方向に向かうの...
兄と妹。一誠と五十鈴、そして博士とマナの関係を理解していくのもこの作品を深く楽しんでいく為に重要だったりします。摘花兄妹の信頼の深...
おおかみかくし
第02話 『兄妹』感想
次のページへ
おおかみ伝説を当の原住民は知らないみたい引っ越しについてはみんな口をつぐむ櫛名田さんが来たときにみんなだんまりとする過去に一喝でもされたのか?そして櫛名田さんの忠告とは何なんだ五十鈴と口論していあ内容が分からないが後々関係していくのだろういっせいさん褒...
ということで、受験勉強中だけど見てきたおおかみかくし第2話
いや、受験勉強中だからこそアニメ見るっていうのは良い事なんだ!w
じゃあ、今回もレビューしていきます
あらすじ
{{{
クラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、父親の正明から聞いた嫦?...
第2話「兄妹」クラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、父親の正明から聞いた嫦娥狼の話をし始める。かなめは食いつくが、他の生徒は不自然な雰囲気に。不思議そうな博士は・・・。放課後、かなめと五十鈴、五十鈴の兄の一誠が博士の家を訪ねる。オカルト好き...
先が読めるような展開なのですが、これはミスリードを誘っているのでしょうか。おおかみかくし 第2話 「兄妹」 の感想です。
おおかみかくし 第2話 「兄妹」感想
微笑ましいお隣さん付き合いの図!
・・・ダヨネ?
マナ「あたしなんてお兄ちゃんがお兄ちゃんなんだよ?」
こ、これはひどい・・・
「兄妹(あにいも)」だと?
あねいもだったら知ってるけど・・・
月夜の晩には鬼が出る。鬼に喰われば鬼と化す――
アバンから嫦...
第2話「兄妹」相変わらず博士に纏わりつくクラスメイトたち。薄気味悪いです。
嫦娥町に伝わる嫦娥狼について熱弁する九澄父・・・
前回、いきなり転校した小笠原に対して今だ疑問を感じる博士
しかしクラスメートは相変わらず興味なさげ
で相変わらず人気の博士
何か話をしたいってことで父が言っていた嫦娥狼について
聞いてみるも誰も知らな?...
おおかみかくし 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る
クラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、父親の正明から聞いた嫦娥狼の話をし始める。かなめは食いつくが、他の生徒は不自然な雰囲気に。不思議そうな博士は……。
放課後、かなめと五十鈴、五十鈴の兄の...
第2話 「兄妹」
改めてOPを見るとクラスメートが消えていく演出が、今後を示唆しているようで怖いですね。
「月夜の晩には鬼が出る。鬼に食われると犬と化...
「兄妹」を見ました。
五十鈴にはお兄ちゃんがいたんですね。
次回予告のお兄ちゃんの行動が気になるのですがw
とりあえず嫦娥狼とはい...
話は動かないまま、先行き不安なキャラが増えてきました。
おおかみかくし 第1巻 [Blu-ray](2010/04/23)小林ゆう伊瀬茉莉也商品詳細を見る
「八朔~♪八朔~♪娥狼の八朔~♪」
いつもこれに吹くんだがw
Fullで...
何事もなかったかのように、過ごす日常。
おはこんばんちわ
今回は おおかみかくし 第2話 「兄妹」
伝承に関わる説明と、キャラクターたちの交流が主に描かれた回になりました。
...
嫦娥狼の伝説に隠された真実とは何か?
さて、今回もミステリーがいろいろです。相変わらずモテモテの博士くんですが、ちょっと奇妙で...
おおかみかくし関連商品検索
1600 x 1200
アニメ画像気に入って貰えたらクリックお願い
おおかみかくし 第1巻 [Blu-ray](2010/04/23)小林ゆう伊瀬...
嫦娥町に伝わる狼の伝承--------------。それに興味津々な父。創作意欲がここにきてかなり沸いているようですね。「こんな夜にはでるんじゃないかなぁ・・・鬼が----------」今日も博士にべったりな五十鈴。だが博士が気になるのは突然転校してしまったという小笠原の事。...
博士父が話す嫦娥町に伝わる言い伝えと童歌。
面白そうな話ではあるが、現実として信じられるようなものではないだろう。
あらすじは公式からクラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、父親の正明から聞いた嫦娥狼の話をし始める。かなめは食いつくが、他の生徒は不自然な雰囲気に。不思議そう....
隣の兄妹あんまり好きじゃないかも(>_
おおかみかくし by G-Tools
とにかくその兄妹から逃げて~~
-公式ホームページ-
おおかみかくし 公式ホームページ
-作品概要-
原案を「...
おおかみかくし 第二話「兄弟」です
[画像]
徐々に背景や人物が見えてきた感じですが、櫛名さんだけ意味が分からないという…
今話もまたのろけパートとシリアスパート半々ってところでしたw(ぇ
[画像]
近づいてきた八朔祭り、その練習に励む3人。嫦娥町きってのお祭?...
(アニメレビュー) おおかみかくし 第2話 「兄妹」
堕ちた神→大神→狼ってことでおk?
五十鈴の兄、一誠という新キャラを引っ提げての第2...
・おおかみかくし 第2話「兄妹」
※あんなオリスクを作ってる分際で原作未読です。すみません。
五十鈴かわいいなぁ。マナちゃんも...
(あらすじ)
クラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、父親の正明から聞いた嫦娥狼の話をし始める。かなめは食いつくが、他...
この雰囲気の中で初々しい(?)ラブな雰囲気になっても 直後に食いつかれそうな不気味さを感じてしまいますが。 一々に反応しちゃう博士は赤面してばっかりです。ウブい奴(笑) おおかみかくし出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメントメディア: Video Game
おおかみかくし 第2話 「兄妹」 見ましたぁ~
博士って人気者だよね
絶対訳がありそう
©Konami Digital Entertainment/嫦娥町役場
嫦娥町の伝承。
「変な雰囲気にでもなったか?」
なってたけど…それよりも、予告の一誠お兄ちゃんが衝撃的すぎる(゚∀。)
待ちに待った岡本くんの役がまさ...
 
この嫦娥町のある山には
昔から固有種の狼が住んでいると言い伝えられている
 
その名も嫦娥オオカミ
 
土地の人は、彼らの化身を‘おおかみさま‘と呼び恐れ敬っていた
 
以上、嫦娥町に伝わる言い伝え
&nbsp...
あらすじ
クラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、父親の正明から聞いた嫦娥狼の話をし始める。かなめは食いつくが、他の生徒は...
嫦娥町の山に生息していたという固有種・嫦娥狼の話。生物学的には存在を認められていないが、
おおかみかくし第2話
タイトル「兄妹」
はっさく~♪はっさく~♪じょうがのはっさく~♪
竜騎士07さん原作原案の「おおかみかくし」の感想です
キャスト
九澄博士 : 小林ゆ...
嫦娥町に伝わる、嫦娥狼と大神様の伝承。
五十鈴の兄・一誠かなりヤバイ人?!
優しくてハンサムでモテモテの完璧超人!!
妙に博士にスキンシップを取ってくるのは摘花家の特徴か?
はたまた兄妹で博士に何か悪企みをしてるのか??
兄妹でのあの台詞は…五十鈴も怪しいな~
おおかみかくし 第1...
クラスメイトからなにか話をしてとせがまれた博士は、
父親の正明から聞いた嫦娥狼の話をし始める。
かなめは食いつくが、他の生徒は不自...
うーん。まったくさっぱりこれっぽっちも流れが分からん。どこが面白いのかも・・・・
嫦娥狼 山にはおおかみ、そしておおかみさまそしてわらべうた 月夜の晩には鬼が出る、鬼に食われりゃ犬と化す わらべうたになぞらえて殺人が起きるんですねわかりますほんとなぜ殺人者ってわらべうたとか伝承になぞらえて人を殺したがるんだろうそこら辺の動機がはっきりし
また、奇妙なキャラが出てきました。
次回予告の一誠さんやべええww
みなさんこんいちわ^^
アニメ「おおかみかくし」って見ていますか?
わたしは、初回見たのですが・・・何やら怖そうなアニメなので・・・
見るのをやめようと思っていたのですが・・・
初回みちゃうと、その続きが気になって・・・
結局、ま...
妹は見た!兄のにやけ顔を!
というわけで、おおかみかくし 2話感想です。
1話で退場した白石キャラ(小笠原)の家の前に置かれる狼の...
コメント
管理人のみ閲覧できます
2010-01-15 10:51 編集