11 /16
2009
小林茶碗はどこへ行ったのか!?
超高級な失われた夫婦茶碗が、なぜか喫茶方舟に・・・?
なぜここに転がってたのかが1番謎ですw
茶碗を求めてタイムリープ!
今回はいっぱい飛びましたね~(≧▽≦)
同じ時間帯に何度も飛ぶから、全員この世から消えかけました・・・(゚ω゚;)
無事でよかったですw
マスターの恐るべき酒癖も明らかに!裸エプロンで丸見え(/ω\*)
でも誰も喜んでないのが、マスターですね。
そして転んでもただで起きないのがマスター!
あの騒動の中、いつの間にか超穴場馬券を頼んでるのが凄すぎです(≧∀≦)
こういう使い方を今までしなかったのが不思議ですよねw
そしてついに塩の人が塩を手にした!空だったけどw
でも確実に近づいてますね!ガンバレーヽ(*>□<*)/
夕陽の中、庭でイジけてるのが可哀想・・・
やよゐさんは飛びやすい体質!実は誰とでも通じちゃうみたいですw
マスターの、アクロバティックなまき方っていうのが気になります。
結局小林茶碗は、カヤさんがプリン作って有効活用してました。
次は加奈子さんが鉢植えに。
大切なものは、いつも側にあるんですね。
気付かないだけで

今回もなくなったのは持ってきちゃったからっていうオチかと思ったら、誰も気付かずそこにあるのが平和でした。
勝手に物に価値をつけて大騒ぎしちゃう人間の浅はかさが際立ってます。
あらしさんは天然!でも底って裏側かと思っちゃいますよね。
あの茶碗もきっと飾られとくより、きゅうり育ててる方が幸せですね( *´艸`)

【予約】白石涼子(あらし)/名塚佳織(カヤ)/野中藍(やよゐ)/堀江由衣(加奈子
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
・・・マスターも時間を飛べるんだ
何気なしに新聞を読んでいたマスターがある記事を見て驚く。 そこには小林ジョンという著名な陶芸家の個展の記事があり、その陶芸家の 夫婦茶碗の片方が戦争のゴタゴタで紛失しているということだった。そして その紛失した茶碗には1千万円の懸賞金がかけられていた。マ?...
まさかマスターまで過去に飛べるようになるとは。
どえんかなサブタイが渋うゴザイマス(笑)
混んでるので塩谷さんは合い席に…ついに塩ゲットか?
中身なくて残念(笑)
マスターが懸賞金...
今回はストンとオチた感じで好感がもてたなぁ。
マスターの裸エプロン?
1000万円の夫婦茶碗の行方は?
『もしかして、私裸エプロンしてた?』
何故に(ノ∀`)
ついに塩谷さんに塩ゲットのチャンスが!!?
中身空っぽでした(ノ∀`)アチャホ...
タイムトリップは頻繁だが、その動機は高名な陶芸家の夫婦茶碗の片側探し。なぜか方舟にあるらしく、焼酎呑むのに使ったけれども置き場所を忘れたマスター。その懸賞金付き茶碗捜しに血眼になる「夏のあらし! ~春夏冬中~」第7話。
ネタはシンプルで、まるで4コマ原作?...
今回は過去描写一切なし
夏のあらし! 6 (ガンガンコミックスJOKER)(2009/09/18)小林 尽商品詳細を見る夏のあらし!~春夏冬中~
#07 天城越え
夏のあらし! 第7話「天城越え」
茶碗がないと大騒ぎするマスター。マスターによると、一千万の懸賞金がかかった高価な茶碗の片割れが方...
「今、ヌカドコリーナは最高の状態よ」
3日前のマスターから、高価な茶碗を奪おうとする話。
途中で何がなんだか分からなくなったんけど...
夏のあらし 春夏冬中
第07話 『天城越え』 感想
次のページへ
【夏のあらし 春夏冬中】
7話 「天城越え」
毎週日曜 25:30~
OP曲:「おやすみパラドックス」 ED曲:「乙...
元記事はこちら↓
http://coffeemonster.at.webry.info/200911/article_30.html
夏のあらし!春夏冬中 第7話「天城越え」の感想記事です。
※この記事は...
塩下さいの方が来店しました。相席ですが、そこには念願の塩が!・・・からっぽでした(笑)
夏のあらし!~春夏冬中~01(特装盤) [DVD](2009/12/23)伏...
今回はタイムトラベルのいつもの仕掛けもオチもうまくやってあって面白かった。
小林茶碗は最初はカヤがプリンに使ってる茶碗かと思わせてお...
夏のあらし!春夏冬中
第7話「天城超え」
★★★☆☆
ついに・・・あの人に塩が・・・!!?
■第7話 天城超え
今更気が付いたのですが、もしかして前回のサブタイトルの曲が次の話で流れる構成?
前回のサブタイトル「ギザギザハ...
夏のあらし! キャラクターソングアルバムキングレコード 2009-07-08売り上げランキング : 2034おすすめ平均 昭和歌謡は素晴らしい全部いい歌。コイ...
夏のあらし!~春夏冬中~01(特装盤) [DVD]クチコミを見る
茶碗がないと大騒ぎするマスター。マスターによると、一千万の懸賞金がかかった高価な茶碗の片割れが方舟にあったが、いつのまにかなくなってしまっていたらしい。そこであらしたちがタイムリープして茶碗を探しに?...
頻繁に過去に飛ぶお話でしたね。向こうでの様子が一切描かれないのが何か良かったです。結局マスターはタイムトラベルの意味を理解しているのかいないのか…。
今回は夫婦茶碗の片割れを探すお話。
そういえば、やよゐの話が劇中にあったのですが、答えが割れている(おにぎり)のですが出てきた答え...
「その小さな豚を連れた少年には、決まった口癖があるの。」
「なぁに、聞かせて?」
「マコちゃん!いーb(ry」
マスターは電話に何故か山代武士への着信履歴があるが、電話した記憶がまったくない……満員の「方舟」にやってきた塩谷は十五流一夫と相席となり、その席に塩の瓶があるのを見つけて興奮するも、瓶の中は空……塩谷、残念! つーか、何も注文する前から塩を頼もうとする...
夏のあらし! ~春夏冬中~ 第07話
「天城越え」
評価:
──
あたしがいつ逃げたよ。
脚本
赤尾でこ
絵コンテ
...
こちらは感想です(内容前半・後半)携帯の発信履歴にある山代の名にかけた覚えが無いマスター。酔って口説いた?と考えるマスターは目の前に座る山代と目があわせられない。新聞を読むふりをして誤魔化すが、塩の人が何時もの如く塩くだ…といった瞬間つい大声を上げ山代の...
失われた小林ジョンの器を求めて……
いまだ、タイムリープについて理解しきれていない
マスターのせいで、全員消滅の危機だったり。
...
今日のマスター・・・
コメント
管理人のみ閲覧できます
2009-11-16 12:19 編集