10 /23
2009
今回の患者も腰が引けてます。
こういう症例もあるんですね(A;´・ω・)
ただし精神疾患ではないそうです。
なんで痛いのかよく分からないw
今回も実写取り込みアニメ!
キャラは声優さんの顔なんですね。
この演出も不思議と2話で慣れちゃいましたね。
1話のインパクトが強かったので、なんか2話はマイルドになってる感じで物足りないくらいです。
話の内容は、櫻井さんが伊良部に話すことで自分と向き合い、怒りを昇華させるという多少ありがちな良い話。
ただ疾患が変わっているので、そこがこの話の面白みなのかな。
伊良部は話を聞くだけなので、精神科医というよりカウンセラーみたいですね。
伊良部も前回に比べ大人しい印象。
毎回患者は動物の顔に?前回のはペンギンで、飛びたいのに飛べないっていう葛藤ですよね。
今回はサイの角が攻撃性を象徴してたのか、ふっきれた櫻井さんの角は短くなってました。
次回も動物になるのかな。
次の患者は恋愛小説家で、田口哲也の部屋にあった小説の作者みたいです。
この本は1話でマユミちゃんも読んでたりと、各話の患者がいろんなとこに登場する構成なんですね。
【送料無料選択可!】男子声優Vocalアルバム「乙女ヨーグルト」 / オムニバス
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
開放する 患者:田口哲也病状:陰茎強直症 なにこの下ネタ 今回の病状自体は精神となんら関係はないけど患者自体はいろいろ精神的に危ないようでサイに例えられているところがなんともいえないというか屹立を強調しすぎだろ 田口は言わないことを決める自分に素直になるって
バ ベ ル の 塔 が 暴 れ ん ぼ う 。
今回はシモがいろんな意味で強烈な30分間だった。
↓
↓
今日の患者は、役所勤めの田口(櫻井くん♪)朝から踏んだり蹴ったりで、足を滑らせ、本棚に激突。落ちてきた本が・・・股間を直撃っ(><)はい、ご愁傷さまでした♪ ってことで、今回もやってきました問題作品!!なんつーか、本当これは意欲作だよね(^^;)ま...
日常生活に支障がきたすくらいアレが立ちっぱなしな男の奮闘記、ただそれだけの話なんですけどね。結局立ちっぱなしの症状は、過去を振り払い男の独り立ちで治まったと言うことでいいのかな。
「勃ちっ放し」原作の中で一番好きなエピソードというか、ある意味羨ましいというか、ひたすらインパクトがあったものですね。EDの真逆で常にフルに勃ちっぱなしと。回りの目を気にしないといけないですし、暑くてもコートで隠したりと、悲劇なのに喜劇にしか見えないと...
Upside Down【初回生産限定盤】クチコミを見る
ある朝、艶かしい夢から目覚めた区役所職員の哲也は局部の勃起が止まらなくなってしまう。藁をも掴む思いで伊良部を訪ねるが、伊良部は羨ましがるばかり。女子高生のいる電車での通勤、職場での同僚女性からのちょっとした?...
「俺 言わない事に決めたんだ
言えないんじゃない 言わないんだ」
今回は田口@櫻井さんの登場!
自分の意志や望みに素直になる事!
Upside Down...
すごすぎる…コレ。
っつ~か…
全編にわたってたかぴろ顔出しじゃん!!
なになに?
こういう番組なの?
しかも今回のネタは…
っつ~か...
『ある朝、艶かしい夢から目覚めた区役所職員の哲也は局部の勃起が止まらなくなってしまう。藁をも掴む思いで伊良部を訪ねるが、伊良部は羨...
空中ブランコ 第2話「勃ちっ放し」今回の患者は前回、サーカス団の公平が興行するにあたっての書類を出しに行った区役所の職員・哲也(櫻井さん)さて、今回の彼の病気はどうやって治るのか?公式HPよりある朝、艶かしい夢から目覚めた区役所職員の哲也は局部のぼっ起...
Upside Down【初回生産限定盤】(2009/11/18)電気グルーヴ商品詳細を見る
言えないんじゃない、言わないんだ。
「空中ブランコ」第2話のあらすじと感...
見てみたので、簡単に感想を~!!
ネタバレがあるので、追記にします。
「勃ちっぱなし」
斬新すぎるアニメ第二回。
タイトルからして、どう扱ってよいやら(笑)
でも櫻井さんだしなぁ。。
私の部屋でも起こりそうな雪崩。本は武器になりますから。。
それは。。痛いらしいですね。お大事に。
櫻井さんナイス絶叫。
恥ずかしさを我慢して?...
<b>第2話 勃ちっ放し</b>
「そのうち治るでしょ!」 チンッ☆
サブタイ通りの話だったけど・・( ノω`*)
それ自体は まぁいいとして、
でも それだけに終始しちゃった感がして、もったいない印象が残ったな~( ̄~ ̄;)
結果と...
コメント
こんばんは!
1話目はかなり衝撃を受けたのですが
慣れてくると この演出なかなか面白い感じでw
患者が動物になったりするのは、内面を現わしていたりと見せ方が上手いなと思います
他の患者さんも少しずつ絡んでいたりと
今後の展開が楽しみですね!
今回はちょっと感想書き難い感じでしたけど(苦笑)
ではでは、失礼しました!
2009-10-23 21:17 流架 URL 編集
流架さんへ
だんだん慣れてきましたねw
動物とかの演出も最初は奇をてらってるのかと思ったけど、ちゃんと意味があるんですね~
視聴者に考えさせる構成がいいですね。
今回はタイトルも病名もそのまんまな感じで、超書きづらかったですw
2009-11-03 13:22 空子 URL 編集