10 /10
2009
神が創りし図書館!
おばーさん司書、語ります。
どうしてもメイドさんに見えます( ノ∀`*)
死者はすべて本になる。
その本を管理するのは命がけの仕事なのです。
なぜなら書庫にはモンスターがいっぱい!
別のとこに置けばいいのではw
トアット鉱山へやってきたコリオ=トニスたち。
人間爆弾にされてしまったコリオ=トニスの使命は、ハミュッツ=メセタを殺すこと。
だからって繰り返し呟いてたら怪しすぎるw
その町には武装司書がいるのですが、思い切り弱そう!
死亡フラグ立ってます。
なんかデコ広い変な男にやられた!その男は、真人・シガル=クルケッサ。
神溺教団の幹部なんですね。
神溺教団の教義は、己の欲望を全て肯定すること。
そして幸福な本になる。
死んでしまえば本に幸福もなにもないような気がしますが・・・
仲間の死を「弱かったから」で片付けるハミュッツ=メセタ。
本当に心がない人なのかツンデレなのか。。。
「爆弾じゃない
人間だったはずだ。オレは」「逃げても爆弾
人間にはなれない」教団はヒドイことしますね(´;ω;`)
ハミュッツ=メセタは図書館にいるってわかってるのに、なんで鉱山なんかに送り込まれたんでしょうね?
ハミュッツ=メセタをおびき出すためなのかな?
コリオ=トニスは本の欠片から、究極の聖女・常笑いの魔女の記憶を見ることに。
なぜそんな本を都合よくもらったんだろうw
ハミュッツ=メセタは、1人トアット鉱山へ乗り込み、触覚糸で街の住人を虐殺!?
これは全部爆弾の人??
コリオ=トニスも捕まってしまいます。
どんなヒドいことされちゃうのでしょうかΣ(ll゚∀゚ll)
『走れ・・・逃げろ少年
やってくるぞ
ハミュッツ=メセタが』て、予告の人!?
それじゃハミュッツ=メセタが悪い人みたいw


前嶋重機戦う司書台湾イベント限定山形石雄美直筆サイン色紙
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「爆弾にさせられる人間達」
真面目な作りが好印象でした。
さーて、面白くなってきたぞっ!
第2話「爆弾と姫君と灰色の街」です。
戦う司書公式サイト
「ハミュッ...
「ハミュッツ=メセタを殺せ」すべての記憶を失い人間爆弾として目覚めたコリオ=トニスは、『本』を掘り出す街、トアット鉱山に現れる。標的は歴代最強の武装司書ハミュッツメセタ。仲間の人間爆弾たちが爆死していくなか、コリオは謎の男から本の欠片を渡される。その本...
ハミュッツメセタハミュッツメセタとやたら連呼してたけど、一体何の事かと思ってたら、主役の姉ちゃんの事だったんですね。公式行って初めて気づきましたw
武装司書って危険な職業なんですね。爆弾で殺された仲間の武装司書の死を悲しむノロティが良かったです。
人間爆弾 2話目で世界観がだいぶ拡張されてきた感じ司書がふっとんだり爆弾皆殺しだったりお互いの主張をもとに争ってるんだろうけどその大元に本っていうものがあるっていうのが判りにくいなぁ人は死ぬと本になるって設定からしてこの本はこれからもどんどんキーアイテムに
「爆弾と姫君と灰色の街」
気の長い話しですね~。
日本書紀みたい。
神様が作ったとは素敵。
アリプロさんのアリカ様もご覧になったそうです。
OPが素敵で話しが興味深い的MCをされてました(@コンサート)
また危険な重ね持ち。。
エリートさんなのですね。
書庫に...
テレビ版の 『戦う司書 The Book of Bantorra』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
相容...
アニメ 戦う司書 The Book of Bantorra 第2話 「爆弾と姫君と灰色の街」
掘り出したばかりの本をゲッチュー
それは、出会うべくして出会った...
第2話「爆弾と姫君と灰色の街」人が死ぬと『本』になる世界。図書館に収められる本=人の魂をめぐって“武装司書”と“神溺教団”の対立。記憶を奪われ、胸に爆弾を埋め込まれた少年・コリオ=トニス。彼の生きる目的は、世界最強の武装司書・ハミュッツ=メセタを...
PS3&Xbox360用ゲーム「BAYONETTA」体験版を遊んでみました。コンボの最後に主人公がスッポンポンになるのには驚きましたwこれで声がCMどおりの田中敦子さんならな~…。【君に届け 第1話(新番組)】黒髪、ロング、ストレート、そして声は能登麻美子さんと、スペ?...
ごめん、ちょっと面白くなってきた。
戦う司書 The Book of Bantorra 第2話「爆弾と姫君と灰色の街」の感想です。
評価…★★★★☆☆☆☆☆☆
ハミュッツ・メセタはコワい人です
殺戮を楽しんでるし~
コリオとシロンはどういう関係なんでしょう気になる
しかし爆弾埋め込んで自...
「爆弾と姫君と灰色の街」
今回も「ハミュッツ=メサタを殺せ」の連呼だったようなww
ホントに心臓に爆弾を埋め込まれていたんですね!
ハミュッツを見つけないと爆発するってΣ(゚д゚;)
武装司書なのに軽くやられてしまったしぃ
ハミュッツに子供扱いされ...
アニメ 戦う司書 The Book of Bantorraの感想です。
何故かターミネーター3を思い出しました。
ネタバレありです。
戦う司書と神の石剣 (集英社スーパーダッシュ文庫)(2006/07)山形 石雄商品詳細を見る
2話にして、何となく世界観を理解できてきました。まず、...
武装司書の頂点に立つハミュッツ=メセタは何故に代行の肩書きなんだろう。
部下の死を「弱かったんだから、しょうがないわねえ」と淡々と吐く、あの冷たい性格が原因なんだろうか。その性格とは真逆のヴォルケンは優秀そうだが、ハミュッツの天下の間は出世は全くなさそ...
ハミュッツ…壊れてません?(笑)
いやぁ~…刺繍だかアップリケだか、とにかく手芸とかやっちゃってる割に、口から吐いてるセリフは毒舌だ...
戦う司書と雷の愚者 (スーパーダッシュ文庫)クチコミを見る
「ハミュッツ・メセタを殺せ」。全ての記憶を失い人間爆弾として目覚めたコリオ・トニスは本を掘り出す町、トアット鉱山に現れる。標的は最強の武装司書ハミュッツ・メセタ。仲間の人間爆弾たちが戦死していく?...
「全ての生の終着点、神立バントーラ図書館へようこそ」
“バントーラ”って神様の名前だったんですね。
世界で最も就くのが難しいと言われる職業が“武装司書”だそうです。そしてその中でも最強の武装司書が館長代行のハミュッツ・メセタ。皆殺しが一番得意な...
戦う司書 The Book of Bantorra 第02話
「爆弾と姫君と灰色の街」
評価:
──
逃げても駄目だ、人間にはなれない
脚本
猪爪...
コリオたちは、人間爆弾にされトアット鉱山に送られたが…。
武装司書に勘付かれ、爆弾の一人が自爆。
もう一人の爆弾は、自分たちを爆弾に...
「次はどんな手で楽しませてくれるのかしら、神溺教団の誰かさん」
ハミュッツ=メセタって、やっぱり怖い!なぜに投石器…。。。
かつて...
「爆弾のために涙など…」
もとは人間だったはずなのに…(´;ω;`)ウッ
爆弾に改造されると、改造される以前の記憶が保てないんですね…。
武装司書への道は狭き門。
司書としての能力よりも、戦闘力の方が優先されるんですね(笑)
実際インテリ臭がしない人ばっかりですもんねw
特...
戦う司書と恋する爆弾 (集英社スーパーダッシュ文庫)(2005/09)山形 石雄商品詳細を見る
ハミュッツ・メセタを・・・殺せねぇ~よ
ハミュッツ・...
人を管理する者と弄ぶ者
コメント