09 /14
2009
果たしてオカマの銀の謎は明かされるのか!?
それが1番気になりますw
「ちょっと、世界救ってくるわ!」
國子は単身、涼子との決戦へ!
そこで明かされる真実。。。
まだ明かされるんですねw
涼子さんの口からさらっと明かされたのは、みんな卑弥呼ファミリーだったということ。
それだけ言って涼子さんはあっさりやられてしまいました。
あっさりすぎるーw
國子が剣を折るとこはちょっと笑ってしまいました。天之御鉾、脆すぎw
小夜子さん生きてたΣ(; ゚Д゚)どんだけ不死身なんですかw
あの高さから落ちてどうやって!?
ラスボスはゼウス!かと思ったら卑弥呼!國子は巨大ブーメランで卑弥呼と対決です。
オカマの銀の出番かと思ったのに・・・
卑弥呼は分身の術で対抗するのですが、よく分からないうちに國子が勝ってました。
自爆は、男のロマンです(´・ω・`)
武彦ーΣ(; ゚Д゚)
なんで!?
なぜ今この2人が敵対してるのかよく分からないw
武彦も妹とともに、ミーコの子供になるんですね。。
ミーコも美邦さまに最後のお別れを。
ずっと続くニューハーフの魔法をかけてくれました。
美邦の病気を治してくれたんですね!なんでもありですねw
これからは、小夜子さんが美邦のお母さんになります。
幼女はたく姿を見るとローザさんを思い出すw
髪おろした香凛がかわいいw
貧乏なクラリスはデータじゃなかったんですね!
そして香凛がメデューサのママに。いきなりママなのかぁ~
そして影の主役の謎の老夫婦。
廃墟となった東京で、そのままの場所に座ってました。
不死身!?
「命ある限り、夢を見よう」すべての元凶である凪子とタルシャンは貪欲にどこかへ飛んでいきました。
逃げたΣ(; ゚Д゚)ていうか、まだなんかする気ですかw
最後まで空気だった草薙は、國子と一緒に新しいシャングリ・ラを作ります。
オレたちの戦いはこれからだ

なんか無理矢理終わらせた感じでしたねw
1話とかはよく動いてて面白かったです。
あとは、炭素経済を操作するバトルとか設定も面白かった気がします。
OPはすごく良かったですよね♪
そのほかは・・・超展開(´・ω・`)
結局のところ、オカマ最強ってことですね!オカマの銀が気になるよ~(ノ∀`*)

シャングリ・ラ 限定版 第8巻(DVD) ◆20%OFF!
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
シャングリ・ラO.S.T.最終話「理想郷土」世界各国があらゆる手を尽くしても、メデューサの暴走は止まらない。世界崩壊へのカウントダウンが始まる中、國子の前に現れた涼子は、自分の本当の目的と、國子と美邦の出生にまつわる秘密を明かす。涼子の話から、アトラスを...
ジェットコースター的な終局。
はっきり言って詰め込みすぎ…。
途中のダラダラ感が悔やまれる。
番組開始当初は、かなり期待していた。
...
終わっちゃったね……
其処こそが あたしたちのシャングリラ
{{{
最終回です。
涼子と國子の最終決戦!
ED近くまで戦い続けるのかと思っていましたが、結構早期決着でした。
途中、美邦が涼子に銃殺されそうになりましたが、ミーコの霊? 的な物が
盾になって守ってくれましたよ!
ミーコと美邦の、永遠の別れ...
第24話『理想郷土』『死ぬまで夢を追い続ける』とか言って、爺さんと旅立ちやがった凪子婆さんアッパレなのか?それでいいのか?納得いかねぇーーー(ノ゜ロ゜)ノ<呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪 ■ラスボス?ここまで、悪の権化のような存在だった涼子は、主人?...
最終回です。一応いろんな伏線を回収しながら終わった感じですね。駆け足なのとやはり分かりづらいところが多いのが難点ですけど。 結局、金とか銀とか何だったの?
シャングリ・ラ 通常版 第3巻 [DVD](2009/09/25)高橋美佳子(北条國子):有賀由衣(美邦):井口裕香(石田香凛):石井真(草薙国仁)商品詳細を見る
そここそが...
シャングリラへ-----------------!!いよいよ先陣切って最終回を迎えたこの作品。涼子は美邦を盾に取り、國子に天之御鉾を抜かせようとする。妹を救いたくはないか。やはり美邦は國子の妹でしたか。涼子はここにきてAAAの存在の意図的に人工的に作られた人間だとすべてを...
美邦を人質にとり、天之御鉾を引き抜くように強制する涼子!!
美邦と國子は姉妹であり、意図的に作られた存在だとつげました…
卑弥呼の遺伝...
「自分たちの未来は自分たちで決める!!」
私たちのシャングリ・ラ
涼子のあとを追って、何とか間に合った國子。
しかし、世界と美邦を人...
ラスボスはゼウス=卑弥呼の霊。
卑弥呼のDNAから作られたのが美邦。
國子は卑弥呼のクローン。
草薙は子孫。
設定を話して役割終わっ...
シャングリ・ラの第24話を見ました。 シャングリ・ラ1限定版最終話 理想郷土世界各国があらゆる手を尽くしてもメデューサの暴走は止められず、世界崩壊へのカウントダウンが始まる中、國子の前に現われた涼子は、美邦を人質に取る。「さぁ、鉾を抜きなさい。さもないと...
シャングリ・ラ 公式サイト 『理想郷土』 脚本:大野木寛 演出・絵コンテ:別所誠人 作画監督:石井久美 中村深雪高岡じゅんいち 千葉健二 小林利充 中村直人 サトウミチオ 内田直樹 日下岳史 対峙する國子(高橋美佳子)と涼子(五十嵐麗)。戦いの果てに、シャングリラは
オカマの銀は謎のまま大団円(ノ∀`)・∵.グハッ
うん、すごい最終話でしたwご都合主義全開で超展開が多すぎです(ノ∀`)・∵.グハッ ...
これが今期最速の最終回ですかね。
【理想郷土】
人工的に意図的に作られた命!?
三邦は水蛭子の遺伝子を掛け合わせた物・・・?
國子は水蛭子そのもの・・・?
草薙は純粋な子孫なのかな・・・?
もう展開に付いて行けません(゚∇゚;)
メデューサさよなら・・・
これで良かったのかな?
世界?...
対ゼウス戦よりも、その後の方が面白かった最終話
※上げた記事のトラックバックとコメント欄が消滅した…ライブドアめ…
というわけで再構築しても直らないので記事を作り直しました。申し訳ありませんがトラックバックを送って下さる方はこちらにお願いいたします。
これが今期最速の最終回ですかね。
サブキャラクターの扱いは最後までバタバタと落ち着きが無かったと思うが、それでも無難にまとめた「シャングリ・ラ」の最終話。まとめたと言っても、2クール回した割にはお手軽にも感じる。
バイオコンピュータ・ゼウスのフロントエンドである涼子は新しい肉体を求め?...
このところ面白くないなと思えて感想もサボっていたのですが、最終回はなかなか面白かった。シャングリ・ラ 第24話 「理想郷土」 の感想で...
『自爆は男のロマンです』
メガネキラリン☆な古河の、いい具合に三爺に毒されたお姿が
最終回で一番印象に残ったとさ…イロイロと間違って...
最終回なので全ての謎が明かされます。口頭で。 美邦は卑弥呼因子を持つ者を掛け
鳴瀬涼子が導きの森で美邦に天之御鉾を抜かせようとした時に現れた北条國子。しかし涼子は美邦を人質として、國子に鉾を抜かせようとする。涼子の口から語られる真実。美邦と國子は姉妹である、と。二人の母親は生きていない。されど死んでもいない。二人は人工的に、意図...
天瓊矛を抜くのは、美邦でも國子でもいいと言う涼子。
第24話 理想郷土
壁を突き抜けると、ごつごつとした岩肌が見えてきた。空間の奥に祭壇が置かれ、そこに鳴瀬涼子と美邦がいた。
「鳴瀬涼子!」
國子は涼子の名前を叫んだ。
持っている剣で目の前をなぎ払った。烈風が巻き起こり、國子の体を抱き上げた。ふわりと...
「理想郷土」
鉾を抜けと國子に命令する涼子 やはり國子と美邦は姉妹だった!!!
人工的に意図的に作られた命…
卑弥呼の遺伝子を受け継ぐ者達を掛け合わせて作られたのが美邦
國子は卑弥呼そのもの
しかし、草薙は純粋な子孫
アトラスの後継者になるためには 揺?...
あらすじ
リョウコとの最終決戦に勝利したクニコだったがゼウスは暴走を始める・・・。
炭素経済とかオカルトとかいろいろあったけど全部...
いよいよ大団円。AAAの秘密はエライあっけなく明かされてしまいました。べ、べつに
<font size=4>僕らが目指したもの</font>
どうも、管理人です。今回は、こちらが最終回ということで、予定を繰り上げてうpします。ちなみに、サブタイのやつは、某ファフナーの曲より、一部拝借しました。とりあえず、感想に入りたいと思います。
...
最終回「理想郷土」
クリックで別ウインドウ原寸大表示 ついに導きの森へたどり着いた國子。目の前には美邦と涼子がいた。涼子は美邦に 天沼矛を抜かせようとしていたが、國子が現れたことで、今度は國子の妹と称される 美邦を人質に取り、國子に天沼矛を抜かせようとする。そして、涼子は美...
シャングリ・ラ
第24話 最終回 『理想郷土』 感想
-キャスト-
北条國子:高橋美佳子
美邦:有賀由衣
石田香凛:井口...
キミシニタモウコトナカレ。
それぞれの、それぞれが追い求めるシャングリ・ラを見つけるまで。
國子達が人工生命体なら、なぜ三人しか存在しないのか。何人でも作れるはずじゃないのか? あれだけ過酷な状況に置いたのでは、いつ死んでし...
世界を崩壊に導く鳴瀬涼子と対峙する北条國子。
最終決戦となるアニメ「シャングリ・ラ」の最終話。
とはいえ涼子は卑弥呼の亡霊であるゼ...
「理想郷土」
そんなどでかいブーメランで“まったくあたらしい格闘技”を名乗れるわけないじゃないか……
ショー・疾風の後継者になりそ...
コメント
管理人のみ閲覧できます
2009-09-14 22:59 編集