09 /13
2009
前巻までのあらすじ可愛いww
「メガネにだけお経を書き忘れ、亡霊に持っていかれてしまったのです」
藤吉さん、そこまでして先生にメガネを!?
愛されてますね(*´ω`*)
先生が物事を色メガネで見始めた!ヒドイ!
時代によっていろんな色眼鏡があるんですね~
今こそ偏見と言う色メガネをはずす時!いい話かと思ったらそうでもなかったオチw
次は自宅待機の話!
インフル学級閉鎖ですね。
「自分の家から出られないなら、隣の家を自分の家の敷地にすればいい」倫さまかわいい~(* >ω<)
そうやって領土を増やしていくんですね。どこの王族w
いずれは世界中を自分家の敷地に!
でも公道は買収できないから・・・どうするんだろw
「あえて揚げ足を・・・あげてみる」わざと揚げ足をあげるとは、高等テクですね!
話題になるためにわざと失言する政治家、タレント・・・わざと無修正版を流すぷりらばスタッフ・・・
天然なのか計算なのか、その見極めは困難!
しかし、分かっていてワザととってあげるのも優しさなのです。
まといちゃんは、大人ですね。
千里ちゃんの揚げ足は高すぎる(ノ∀`*)
全力で揚げ足取りに行く子安おにーちゃん!すごいなぁ。
何にでも全力でぶつかってくのはいいこと・・・ですよねw
懺・さよなら絶望先生 キャラクターソングアルバム(仮)


さよなら絶望先生★とらのあなDVD全巻購入特典テレカ/千里可符香
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
新しいEDのCD、買ってしまいそうな勢いです(^^)◆眼鏡子の家生徒にじっと見つめられる望。なんと眼鏡がないっ!!眼鏡をなくした望。コンタクト姿の望は認めないという日塔は、クラスのみんなからカンパを募り、望のために眼鏡を買う事に!!買ってくると手を挙げたの...
絶望先生批評の意見を入れてか、変化球入れてきました?
続きものの話が二本目に…微妙なリニューアルかも。
絵描き歌でも影が薄い臼井…...
懺・さよなら絶望先生 第二集【特装版】 [DVD](2009/10/21)神谷浩史野中藍商品詳細を見る
今週は化物語よりも動いていましたよね?色々と心配して...
「眼鏡子の家」
「コンタクトだなんて、先生じゃない! そんな先生認めない!!」
…なんか、その気持ち、判るなぁ…(遠い目)
で、色...
サブタイトル前の内輪ネタがそろそろ怖くなってきた 一つ目は色眼鏡で見る話時代によっていろいろな色眼鏡があったとかそういうのも必要とされて生まれてきて不必要になれば捨てられてきたんだよねこういう文化に着目するのもおもしろい 二つ目は家から出ない話というか絶倫
懺・さよなら絶望先生 第11話「眼鏡子の部屋/閉門のススメ/学者アゲアシトリの見た着物」
化物語とは対照的に、相変わらず安定している...
「とってくれと言わんばかりのあげ足に、絶望したー!」
色々な色眼鏡の話など、他2本。
未だに9巻のストックが残ってたんですか。
ま...
懺・さよなら絶望先生 第一集【特装版】 [DVD](2009/09/30)神谷浩史野中藍商品詳細を見る
偏見という色眼鏡を、外さないといけないんだ。
「懺・さ...
色眼鏡でみてるといえば、外人は皆、背が高いとか外人は皆、肉食系とか千里の監視は怖いですよアゲアシ、クイズ番組で巣で間違えているのか演技で間違えているのか絵描き歌は、ある意味レベルが高いです
懺・さよなら絶望先生 第一集【特装版】 [DVD]クチコミを見る
前回の自虐ネタは・・・化物語を見てそれが事実であったと確信に変わりましたよ。今週の絶望先生は大丈夫なのか・・・。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂...
色眼鏡から始まって色ヘッドホンに色マウスピース…ただ偏見で言いたいことを言って
あれ、絶望先生の様子がいつもと違う。そうだ、眼鏡だ、いつもかけている眼鏡がない。そんなわけで、クラスのみんなのカンパで可符香が買...
そんそんそん・・・あげるアホに取るアホぅ・・・。同じアホならあげなきゃそんそん。
・・・高速道路無料化も、あげ足上げ過ぎですよねぇ...
【眼鏡子の家】
【閉門ノススメ】
【学者アゲアシトリの見た着物】
眼鏡子の家
コンタクトなんてそんな先生認めない!と・・・。
カンパして集めたお金で新しい眼鏡を買う事にした可符香。
可愛いから色眼鏡を買って来ちゃいましたね(゚∇゚;)
物事や偏見・固定?...
昨日の夜、チバテレビで絶望先生の最新話と
BSジャパンで化物語の第9話(最新話は第10話。BSジャパンは1週遅れのようです)を見ましたので
ハガレ...
懺・さよなら絶望先生
第11話
『眼鏡子の家』
『閉門ノススメ』
『学者アゲアシトリの見た着物』
感想
千和さんのOPの...
メガネ屋の店長の名前に吹いた俺がいますw
そういえば、何でも上げ足を取りたい時期がありました。
眼鏡子の家 たまたま壊してしまった神の像の祟りから逃れる為に、耳なし芳一方式で景によって 全身にお経を書いたものの、眼鏡にだけ書き忘れ、亡霊に眼鏡をもっていかれて しまった望。緊急用の使い捨てコンタクトで当分過ごすことにするが、学校へ 行くと藤吉からの激し...
■前巻までのあらすじ国を変えるため渡米するも、待っていたのは人種差別とエロテロリスト容疑。アルカトラスに投獄され、文化左翼が日本の文化は司馬遼太郎が作るんだよね、と話しかけてきたり……■眼鏡子の家スポンサー募集中……今回の学校名は遂に中学になってるじゃ...
「眼鏡子の家」望が眼鏡にお経を書き忘れ、眼鏡だけ持っていかれたためコンタクトにし
前巻までのあらすじ(第12集より)
この国を変えねばならぬと強い意志を携え現代思想を学ぶため亜米利加に渡る望。しかし待っていたのは激しい人種差別と観る側のエロテロリスト容疑。「見る側のエロテロリストってインリン様観た時点でアウトじゃないですか! それじ...
さよなら絶望先生 第18集 (少年マガジンコミックス) by G-Tools
マリナンの呪文すげぇ・・・
懺・さよなら絶望先生 第11話「眼鏡子の家」他2本。
「眼鏡子の家」
色眼鏡の話。おしゃれ上級者の話って俗2話かよw
物事を固定観念で見てしまう。それが色眼鏡で見る。「アニメは子供が見るもの」「女は家庭に入るべき」などなど。晴美が自分を色眼鏡で見ると「オタ?...
「観る側のエロテロリスト」容疑をかけられそうなので、
渡米は自粛します。
第11話
Aパート:眼鏡子の家(原作86話)
Bパート:閉門...
今回は色眼鏡と自宅待機と揚げ足の話。
次回に続いたのはAでもCでもなくBパート、この中途半端さはある意味斬新?(笑)
色眼鏡は確かにいますが、要は勝手に色を付けて見ているというわけですか。
脚色も色、そういえば色という漢字にはそういう意味もあるのでし...
さよなら絶望先生の第十一話、Aパートは色眼鏡、Bパートは学級閉鎖での奈美と倫、Cパートは揚げ足。
第一のテーマは色眼鏡。絶望先生のイメージが違う。藤吉さんがメガネをかけてないことに気づく。メガネをなくしてしまったようだ。藤吉さんはメガネじゃない先生なんて認めないとカンパをつのる。カフカさんは、色つきメガネを買ってくる。女子高生ってみんなパンツ売って...
コメント