PSYCHO-PASS サイコパス 第6話 「狂王子の帰還」 感想

PSYCHO-PASS
11 /16 2012
今回もグロいです(>д<)

狡噛慎也は、プラスティネーション技術を流用した「標本事件」によって部下の佐々山を失っていた…
トラウマ映像だ~(((;゚д゚;)))
犯罪係数を上昇させて監視官に降格してしまったいわくつきの事件。
迷宮入りになった一連の事件には銀髪の槙島聖護が関わっている?

プラスティネーション。人の体をプラスチック漬けにして永久保存。
ドイツの博士が特許取ったやつですよね…
日本でもうさんくさい展示会あってましたね(;´д`lll)

メガネ宜野座伸元は父親が犯罪者だったの?
犯罪と遺伝の関係性…なんか怪しい上司!
人の精神を完全に管理するなんて不可能に思えるけど、サイコパスシステムも全部なにかの壮大な実験なのかな…

サイコパスが濁らないように温室に閉じ込められ管理された社会。
お酒も飲めないんですね!自由に恋もできないの??

本当の自分の姿。本当の価値。本当の美しさ。
甘美な言葉に惑わされ、犠牲になった少女。
私立桜霜学園で起きた猟奇殺人。悪趣味すぎる~(;>д<)

1番美しい姿のままで時を止めたら、それは芸術といえる?
彼女を救ったつもりなのか自分の快楽のためなのか…
真綾さんの狂気が怖い((((;゜Д゜)))

殺意を持った人間に手段を与えること。
望みどおりの人生を送ることのできない鬱屈。
虐げられた人間の憎悪を見抜き、背中を押してやるだけ。
槙島聖護はそうやって大勢の犯罪者をつくっている。真綾さんは真性っぽいけどw

サイコパスとそうでない人の境界線はとても危うい。
どれだけ管理しても人の狂気は消えない。それはどこから沸いてくるの…?
槙島は人の本質を見たいのかなぁ…?それとも、犯罪者は社会が作ると証明したい…?

 

 

⇒PSYCHO-PASS サイコパス その他の商品も見る
関連記事

コメント

非公開コメント

こんばんは!

空子さん こんばんは♪

過去の未解決事件と繋がってきた感じですね!
狡噛が聖護の存在に辿り着けるか気になる所です
それにしても聖護は 色々な事件の黒幕ですが
一体何をしたいのか…(汗)

今回も恐ろしい事件となりましたね
死んでから あんな扱いされるのは嫌過ぎます…
それに、シビュラシステムの闇みたいなのも
見えてきた感じですし
システムそのものに関しての在り方も
問われてきそうな感じですね

ではでは、失礼しました!

狡噛と槙島の関係は『ケイゾク』の真山さんと朝倉みたいな感じですね。槙島は犯罪者予備軍に技術提供や良心などの抑止力を取っ払って殺人を重ねさせるだけでシリアルキラーでなく現代社会のシステム自体を崩壊させようとしてるんでしょうね。


今回は久々にカガリと常守の絡みが見れましたけど本物の酒はリスクの高さから敬遠されてるとかある意味寂しい世界ですね。カガリより酒を勧められた常守の方が強かったのは笑いましたが。


人体標本を街中に放置するとか槙島もですが実行犯の女もなかなかいい趣味してますよね。被害者の生徒とキマシタワー!的雰囲気になってたのはよかったですが最後は殺されちゃいましたね。槙島は教師として学校に潜入していますがこれも仮の姿でまたすぐに違う手駒を見つけて新しい身分を隠れ蓑に犯罪を繰り返すんでしょうね……

シリアスなお話も面白いですが、朱ちゃんの公安メンバーとの関係の深化も見ていて楽しいですよね。
秀星くんの豪華(おつまみ)料理に対して、弥生さんはカップうどん。食事にも性格出てますw
狡噛さんや征陸さんは普段何食べてるのかな?

No title

>槙島は人の本質を見たいのかなぁ…?

あまり近づきすぎると喰われますよ。
いやもう喰われているかも。

個人的な意見ですが
人の言葉とはその人が見てきた誰かの言葉なのだと思います。

人の頭の中には無数の人がいてその時一番強い奴の言葉が表に出てくる。
何かを知るというのは、その人数を増やすということなのだと思います。
でも言い換えれば、それは頭の一部をそいつにのっとられる、同化する、ということなのだと思います。
人は経験といって誰かを喰っている様でいて実はそいつに喰われている。
槙島という澱みに近づけば近づくほどその澱みを受け入れることになる。
槙島を理解したときその人の頭の中はもう槙島に住みつかれてしまった後。
槙島がしたいことはわかりませんが、この作品のしたいことは槙島を視聴者の頭の中に入れることだと思います。
殺人鬼予備軍を作り出すそれがこの作品の目的。
でも本当はその先を見ているのだと思います。
淀んだものほど清いもの惹かれる。
とあるアニメの言葉ですが、淀んだ心は清いものを探そうとするのだと思います。
サイコパスの世界の淀みの中で、カガリとアカネの日常風景が光に見えるように。
リボーンの最終回に、いざとなれば助けてくれる仲間がいる、というセリフがありましたが、この作品もそっち系なのかなと思います。
この作品が突っ走ったしても他の作品が助けてくれる。
いつかどこかの誰かの中の劣化版真綾が騒ぎ出しても、アラジンが、キリトが、龍之介が、止めてくれる。
それは、人の心にアリババやイスカンダルが根付いたということ。
誰かを傷つける人間がいても、誰かを救う人間もいる。
淀みを与え英雄を生み出す劇薬。
それがこの作品なのかなと思います。

●抉るよねー深層心理。潜在犯とか、遺伝とか言っちゃってるけど【狂気】なんてもんは誰しも内包してるもんでしょ。獣にもある【社会性】に【理性】がくっついた時点で、【狂気】もオマケで付いてきてるんじゃないかね。特典ストラップみたいに。今回顕現した、ぱっつん真綾様のエピソード。『芸術的感性』と『猟奇性』をモチーフにしてるトコロが面白いね。色んな見方が出来るんじゃないかと。ストーリーとは関係無いけど、何かを極めたい(究めたい) なら『狂う』しかない…的な言葉を思い出す。天才=狂人。いきすぎるから到達出来る領域があり、いきすぎているから時に理解を得られず畏怖の対象となる、的な?
●ま、それはさておき。石田(カガリ)の部屋が、めっちゃゲーセンしてたのが面白かった。流石にテーブル筐体は無かった?(笑)●あと、局長がスゴイ気になった。EDのキャスト欄に名前あった?……榊原様かと思ってゾクゾクしてたんだけど…w
●サイコパスは、よく見ると結構人物作画が粗い時があるんだけど、ま、それはいい。だが『そばかす』はちゃんと描いてよねっ!ミカって子のソバカス…物量的には、ヨダレが止まらないレベルなのに、描画が薄すぎて『よく見ないと気づかない』じゃないか!勿体無い!勿体無いよ~!
ー(なんかよく判らない、だけども確実に【どうでもいい理由】で、対象のサイコパス適正濃度が上がりました)

お返事です♪

■流架さんへ
コメントありがとうございます♪
聖護が全部裏で糸を引いてるっぽいですね!
目的が気になりますね~(;>д<)
狡噛さんにはやく捕まえてほしいですねw

シビュラシステムは欠陥だらけで、そちらがどうなるかも気になりますね。
システムに立ち向かう展開になるんでしょうか。


■矢崎竜座さんへ
コメントありがとうございます♪
朝倉ぁ~!ほんとですねw

>現代社会のシステム自体を崩壊
なるほど~!
槙島もこのシステムがおかしいって思ってる常識的な面もあるんですねw

常守ちゃんお酒強いの意外でしたね(*´ 艸`*)

>またすぐに違う手駒を見つけて新しい身分を隠れ蓑に
正体のない実在不明の顔のない男、笑い男みたいですね。
なかなか捕まらなそうw


■いりこんさんへ
コメントありがとうございます♪
朱ちゃん公安メンバーとだいぶ仲良くなりましたね!
可愛がられててみんな結構いい人w

豪華(おつまみ)料理すごかったですねw
細かいとこも描写が凝ってて面白いです(●´ω`●)
狡噛さんや征陸さんのことももっと知りたい♪


■野良猫さんへ
コメントありがとうございます♪
自分では意識しなくても、出会った人すべての存在が人を形作っているんですね!
自分の考えだと思ってる思想も、他の人の影響を受けたもので、なんだか自分の存在はとてもあやふやですね…
だから犯罪者に近づけば、自分のサイコパスも濁ってしまうんですね。なるほどです。

槙島を追う狡噛さんが、いつか槙島のようになってしまう未来もありえるんでしょうか(;゚д゚)
でももし狡噛さんが闇に落ちそうになっても、アカネちゃんが救ってくれますよね…?
みんなが危うい部分を持っているけど、相互に補って助け合って生きてくんですね。
澱みだけじゃなくて、清いものも自分の中に取り入れることできるでしょうか。


■サザエ団雪の執行官さんへ
コメントありがとうございます♪
特典ストラップの狂気wこわいですw
天才はそうやって誰からも理解を得られなくても幸せなんでしょうか…?

テーブル筐体ってなんだろうw
みんな部屋が個性的で面白いですね♪

局長のキャスト載ってなかったですよね!
秘密なのかな??

トラックバック

『PSYCHO-PASS』#6「狂王子の帰還」

「殺意と手段。本来そろうはずのなかった二つを組み合わせ、 新たに犯罪を創造する。それが奴の目的だ」 動機。 狡噛が元監視官だったと知り、ますます狡噛のことが気になって仕

PSYCHO-PASS サイコパス 第6話「狂王子の帰還」

第6話「狂王子の帰還」 慎也の過去がチラホラと・・・ 宜野座さんの父親はサイコパスに問題があった人物のようですね。 犯罪係数と遺伝の関係性は科学的に証明はされていな

PSYCHO-PASS 第6話 「狂王子の帰還」 感想

まさに"サイコパス"といった事件でしたね。 何ともエグい……、これからも2話構成で話が進んでいくのでしょうか。 狡噛の苦い過去――「標本事件」を知った朱。 そして狡噛は、先

PSYCHO-PASS(サイコパス) 第6話 あらすじ...

全てを操る者の存在------------!!今回は色々判明した過去。これで執行官と、監視官たちの関係性も少し見えてきた部分が。アバンは慎也が監察官から執行官になったきっかけの事件の夢...

PSYCHO-PASS第6話感想。

一番怖いのは、常識の線が異なる人なんだよね……。 見た目に分かり易いだけ狂人のがまだ良いよね……(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

PSYCHO-PASS サイコパス6話「狂王子の帰還」の感想

どう考えても迷宮入りさせちゃいけない事件が迷宮入りさせてる。 人間を標本にしてホログラムの裏側に置いておいて気付かずに見せつける。 そんな特異な事件を実行犯が行方不明だ...

PSYCHO-PASS -サイコパス- 第6話「狂王子の帰還」

あらすじ・・・狡噛の苦い過去――「標本事件」を知った朱。そして狡噛は、先の工場事件とアバター乗っ取り事件に「標本事件」との関連性を見いだす。そんな中、私立の名門桜霜学 ...

サイコパス第6話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/11/post-4763.html

PSYCHO-PASS 第6話「狂王子の帰還」

「あいつの無念を晴らす、その為の3年間だった」 未解決事件となった標本事件と 最近起こった二つの事件の関係性を見出した狡噛! そして新たに事件が起こる――…   【第6話

PSYCHO-PASSサイコパス 6話「狂王子の帰還」感想

PSYCHO-PASSサイコパス 6話 「狂王子の帰還」

PSYCHO-PASS サイコパス「第6話 狂王子の帰還」/ブログのエントリ

PSYCHO-PASS サイコパス「第6話 狂王子の帰還」に関するブログのエントリページです。

PSYCHO-PASS 第6話「狂王子の帰還」

狡噛が主人公っぽくなってきた。 何で第1話の頃はあんなに影が薄かったんだろう、この人。

PSYCHO-PASS サイコパス 6話「狂王子の帰還」

部下の無念を晴らすため—。 PSYCHO-PASS サイコパス VOL.1【Blu-ray】 (初回生産限定版/2枚組/イベント参加抽選応募券(第1巻~第3巻連動購入者対象)1付き)(2012/12/21)関智一、花澤香菜 他商品詳細

PSYCHO-PASS サイコパス 第6話「狂王子の帰還」

PSYCHO-PASS サイコパスの第6話を見ました。 第6話 狂王子の帰還 宜野座からデータを見せてもらったことで知った慎也の苦い過去である『標本事件』を秀星や志恩から聞いて朱は詳細

【『ダーク虚淵』全開!】『PSYCHO-PASSサイコパス』6話『狂王子の帰還』レビュー(今回は慎也が同僚を殺された事件に類似した事件でしたが、虚淵さんらしい『ダーク』な展開でしたね)

&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp; 感想 : 久しぶりに 『ダーク虚淵』 全開 で・・・ &nbsp; &nbsp; 『背筋がゾクゾク』 する展開でした・ ・・ &nbsp; &nbsp; 人間の『絶望』 の見せ

PSYCHO-PASS サイコパス 第6話「狂王子の帰還」

監視官だった狡噛は部下の篠山を無惨の殺される。 そんなの見たら犯罪係数が上がっても無理ない酷さですね。 狡噛が追うのは事件の裏にいる黒幕。 いわば犯罪のコンサルタント・

(アニメ感想) PSYCHO-PASS サイコパス 6話 「狂王子の帰還」

投稿者・ピッコロ 狡噛の苦い過去――「標本事件」を知った朱。そして狡噛は、先の工場事件とアバター乗っ取り事件に「標本事件」との関連性を見いだす。そんな中、私立の名門桜

PSYCHO-PASS:6話感想

PSYCHO-PASSの感想です。 またおぞましいものを…(汗)

PSYCHO-PASS 第6話「狂王子の帰還」

『狡噛の苦い過去――「標本事件」を知った朱。そして狡噛は、先の工場事件とアバター乗っ取り事件に「標本事件」との関連性を見いだす。そんな中、私立の名門桜霜学園で新たな事件...

PSYCHO-PASS サイコパス 第6話 狂王子の帰還

狡噛の過去、物語は無残に加速する 標本事件、プラスティネーション、樹脂で固められた遺体。部下の佐々山が犠牲になった。事件に深入りした狡噛は監視する側から監視される側に

PSYCHO-PASS 6話 狂王子の帰還

過去の事件が現代に交差する・・・のはいいが、ブラを賭けるのは笑いどころなのか・・・?

「PSYCHO-PASS(サイコパス)」第6話

【狂王子の帰還】 この社会のほころび、そして脚本そのもののほころびがヤバイぜ。 Amazon.co.jp ウィジェット

アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」 第6話 狂王子の帰還

PSYCHO-PASS -サイコパス- PSYCHO-PASS -サイコパス- 宜野座パズルキーホルダー()キャビネット商品詳細を見る いい加減にしろ。お前はいるかどうかも分からない、幽霊を追いかけているんだ! ...

PSYCHO-PASS 第6話「狂王子の帰還」

過去の事件と猟奇的事件・・

PSYCHO-PASS #06

『狂王子の帰還』

PSYCHO-PASS 6話 狂王子の帰還

過去の事件が現代に交差する・・・のはいいが、ブラを賭けるのは笑いどころなのか・・・?