02 /08
2012
はじめてのA級の公式戦!
社会人の人も出てるんですね~o(*・ω・*)o
かわいいかないさくらさん!らっき♪
速くですぎないカルタ。
お手つきなしでバランスよく取ること。
ミスをしないこと。
意識しすぎるあまり調子がでない千早><
七連続から札・・・お手つきしまくりの千早><
「綾瀬さん、札とだけ戦ってるみたい」戦いにくいようにしてたのは、かないさくらさん!
かないさんはちゃんと千早の戦い方を見て苦手なところを攻めてきてる。
かないさん策士だった(; ・`ω・´)
さくらさんのカルタは、さんじの呼吸?
呼吸を合わせて、相手を見て今までと違う戦い方を覚えた千早。
対戦相手から勉強して切磋琢磨していくんですね~!
かないさくらさんの娘さん可愛い!
「しってる♪」「知ってるんだ!」
どっちも天然w
昇級をかけて決勝を戦う瑞沢高かるた部!B級決勝が太一対肉まんくん。
D級決勝戦が奏ちゃん対机くん!
どっち応援すればいいのw
袴かなちゃん凛々しうつくしい!
帯効果で強くなってる( ´°ω°`)!
袴を着ると100%になる奏ちゃん。
対する机くんは、奏ちゃんの戦い方を知ってるから弱点も知ってる。
白熱した試合だ~o(*>ω<*)o
みんな練習しただけ強くなっててスゴイですね♪
そんな2人からも盗めるところを盗む!
仲間だけどライバル♪高めあってく関係が素敵♪
太一のことも見てあげてww


⇒ちはやふる その他の商品も見る
- 関連記事
-
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今日は埼玉大会---------!!A級になって、初めての高校生だけでない試合が始まる。今日はどうやらみんなで袴姿での参加。奏ちゃんママも着付けを手伝って、太一の担当を嬉しそうにし...
今日は埼玉大会---------!!
A級になって、初めての高校生だけでない試合が始まる。
今日はどうやらみんなで袴姿での参加。
奏ちゃんママも着付けを手伝って、太一の担当を嬉しそうにしてるし(^^)
でも、机くんが毎回大会ごとに袴を着るなら、着付けを覚え...
ちはやふる 第18話 『はなそむかしのかににほいける』
埼玉県百人一首かるた大会
 
 袴の帯を締めながら太一に色目を使う奏の母。
「利恵子よ利恵子???」
年甲斐もなくハー...
ラッキーおばちゃん強いじゃなイカ(ノ゚ο゚)ノ
積極的に公式試合に臨む瑞沢高かるた部。
千早はA級戦でキャリア35年の大ベテラン、金井桜さんと対戦。
欠点を克服せんとする千早ですが、桜さんに翻弄されまくり...
ちはやふるの感想です。
実戦で他人から学ぶもの。
ラッキ♪
A級になって始めての高校でないだけの試合。
速さだけでないカルタを目指す千早の相手は、年季の入った金井桜さん。
中の人もベテランの かないみかさん とかネタすぎるw
▼ ちはやふる ...
前回は悩める千早と、机くんやかなちゃんが千早の成長を手助けするきっかけを作ったのが印象的でした。
机くんのよさ、かなちゃんのよさを知り、カルタは速さだけじゃないことに気付きつつある千早。
原田先...
金井桜さんだけに・・・
かないあやさんなのかwwwww
冗談か本気か分かりませんが、キャラとは合ってましたね。
まぁ、正直パー子かと思いましたw
しかし、空札のオン ...
速いだけじゃだめだ。初めてのA級公式戦に出た千早はかるたの奥深さを思い知ることになり!?「はなそむかしのかににほいける」あらすじは公式からです。千早はA級初の、千早以外の...
かわいいっ
知ってる
『千早はA級初の、千早以外の部員は昇級かけての公式戦が遂に訪れた。千早の相手はかるた暦35年の金井桜。速さでは上手の千早が、なかなか札を取らせてもらえない。更には、千早の苦手な配置へと試合を展開し...
ちはやふる 第18話、「はなそむかしのかににほいける」。
原作コミックは未読です。
A級の公式戦、そしてC級・D級の決勝。
千早が「速さだけのかるた」から脱却するため他者から学ぼうとする様子が描かれておりました。
第18話 「はなそむかしのかににほいける」
千早の感じの良さとスピード。あのスピードに飲まれる人は飲まれちゃうけど、場数を踏んだベテランさんには早いだけで脅威でもなんでもない。
A級に昇格し...
ちはやふる 第18首「はなそむかしのかににほいける」です。 はいはい、今週は素早
自分を貫く。
ちはやふる 第18話 感想です。
千早の試合よりも、奏と勉の決勝戦の方がメインな感じでしたね。
二人の成長が凄いですよ。
一方の太一と肉まん君の試合ですが、見てるのがヒョロくんだけって……(笑)
千早はA級初の、千早以外の部...
ちはやふるですが、綾瀬千早は速いだけで相手を見ていないことを痛感します。千早は敗退しますが、他の級の決勝では太一vs肉まん、大江奏vs机君の同門対決となります。(以下に続きます)
今回からA級の大会に出場する千早。
そしてA級相手になると
中々千早の思い通りにはならないですね。
そんな千早の相手は
可愛いおばちゃん(かないみかさん)でした。
後半は太一と肉まんくん、
奏と机くんの昇級を賭けた戦いになりました。
ちはやふる第14~18首「速く取るのを止めなさい」一言まとめ感想です第14首「はなよりほかにしるひともなし」体調を回復させ個人戦へ出場する千早。階級別で行われる個人戦、A級...
ちはやふる 第14~18首
「速く取るのを止めなさい」
一言まとめ感想です
第14首「はなよりほかにしるひともなし」
体調を回復させ個人戦へ出場する千早。
階級別で行われる個人...
ちはやふる 第14~18首
大江さん母登場!!
親子とあって似た性格です。
今回はA級の大会です。
緊張感のあるハイレベルな戦いが期待できます。
A級になって初めての一般参加大会。埼玉県戸田市です。
ちはやふる 18話「はなそむかしのかににほいける」
の感想を
札を取らなければ相手を倒せないが、ミスばかりしていたら相手との差が縮まらない
人の分だけカルタの進め方がある、攻め方がある
自分の技を究めるのもいいけど、相手の強みを真似るのも一つの手だね
...
W身内対決。B級の決勝は太一VS肉まん。D級の決勝は机くんVS奏ちゃん。これだけでも瑞沢高校の名前はかなり有名になりそうですね。 今までは学生同士の大会でしたが、今度はクラス別。つまり年齢制限が一切ありません。バラエティ豊かな対決が見られそうです。 姫ファッシ?...
ちはやふる「第十八首 はなそむかしのかににほいける」に関するブログのエントリページです。
TVアニメ・シリーズ『ちはやふる』は、現在放映中のTVアニメの中では、もはや押しも押されぬ傑作として存在しています。 その中で特に注目されているのが、「畳の上の格闘技」とも言われる、《競技カルタ〈フリー百科事典・ウィキペディア(Wikipedhia・リ?...
コメント
管理人のみ閲覧できます
2012-02-09 10:53 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-02-10 12:23 編集
ちはやちゃん、かるたを通して色々学んで口を開くとがっかり美人を卒業できるのかな?私は今のちはやちゃん好きですけどね♪
それにしても今回のかなちゃんは美しかった(´▽`)
和服美人、ステキです♪
2012-02-11 00:27 キム URL 編集
カルタに全く興味が出ないのに
何故か面白いと思ってみちゃう。
これって凄い事だって
昨日初めて思ったわ(^^;
2012-02-11 00:36 ROUGE URL 編集
競技カルタA級への道は厳しいのです!
空子様
思うこと言いたいことが、実に色々ある「競技カルタ」と「ちはやふる」ですが、その辺はトラック・バックさせていただきますので、宜しくお願い致します。
それにしても、ほとんど同名のゲスト・キャラクター〈金井桜〉を演じるのは、文字通り河らしい声の代表……イヤ、今や大御所!?〈かない・みか〉さんです!!
いやもう、本当に可愛らしさが先行して、ヒロインのいいところ無しが、まるで気になりません。
しかし、既に2児の母でカルタ歴35年のベテランは、自分よりも圧倒的に若くて、力もある相手に対して、余裕の「つまらない」宣言!
素直にショックを受けるヒロインが堪りませんが、「A級保持者は皆、クイーンや名人を目指している!」、競技カルタの敵は「目の前の相手と互いの間に並べられた札、そして自分自身!」特に、自分自身との戦いに慣れない?なかなか自覚できないヒロインの姿が、今回浮き彫りになった気がします。
何でも「知ってる♪」桜さんは、自分の年齢もそれによる欠点も、同時に35年の経験から得る強味も理解しいたようです。
可愛い娘2人と、優しそうな夫と共に去る彼女が残した言葉は、「私もクイーンを目指しているの」潔く、彼女に頭を下げるヒロインの姿が、印象的でした。
お邪魔しました。
2012-02-14 19:45 HINAKA URL 編集