空色きゃんでぃ
アニメやドラマの感想を書いてます((o(。・ω・。)o))
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
[太字]HINAKAです。 [色:FF00FF]空子[/色]様 こういうお話を、[色:0000FF]「お涙頂戴」[/色]とか[色:CC0000]「人情話」[/色]と、切って捨てる時もありますが(特に最後ヒロインか主人公が死んで、それで全てチャラ!などというのは、個人的には認められません)、今回のように[色:3300FF]小さな事実を積み重ねて[/色]、[色:FF0033]大きな悲劇[/色](美星の父親が既に亡くなっている事実!)へ[色:009900][下線]盛り上げるからこそ[/下線][/色]、[色:FF6600]朔ちゃんの悩みや[/色]、全然関係ないのに[斜体][色:FF3300]生徒会長の小さな、でも青春の悩み![/色][/斜体]がそれなりに、[色:CC00FF]重みを感じさせる[/色]んだと、思います。単純に、死んだから……ではなくて!! そして、[色:FF6600]生徒会長の小さな悩みと解決があっての[/色]、[色:FF0099]観測会の特別許可![/色] 一体、コタツの電源を何処から取ったのかは、言いこ無しでたぶんきっと、[色:9900FF]声を上げて泣く事の出来なかった美星[/色]が、みんなの前で恥も外聞もなく、[斜体][色:6600FF]素直に大声を挙げて滂沱の涙を流して、号泣できた事[/色][/斜体]が今回の[色:FF0000]朔ちゃんの一番手柄![/色]では、ないでしょうか?美星の性格を考えると、お父さんのお葬式の時も、母親を励まして泣かなかったように思えます。朔ちゃんの感じた、[色:339900]以前の美星とは違う違和感の正体[/色]が、[色:FF3366]これだったのか![/色]という、お話で良くやった幼馴染み!!と、[色:FF33FF]実に素直に好感が持てました。[/色] 最後に個人的には、部長と近江部長との仲が、[色:FF0066]着々と進展[/色]しているようで、嬉しい限りです。 ある意味あれも、[色:FF6633]極端なハイ・テンションとインドア?のコンビですネ![/色] 頑張れ、部長!! 今回は、これで失礼いたします。[/太字]
コメントの編集