空色きゃんでぃ
アニメやドラマの感想を書いてます((o(。・ω・。)o))
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
勇み足感があったのは既読組からも感じられたC3第3話ですが思いの外機構変形の描写がカッコよくて驚いたwwこの作品のコンセプトは微エロ・微グロなので萌えも鬱もシリアスも全て揃っているというある意味感情の浮き沈みの変化が激しくそれゆえに次の展開が気になって嵌まるという寸法になってたりしますwww酸いも甘いも辛みもあるから飽きないっていうのかな? でもってやっぱ裏モードのフィアの表現はこの人以外にはやはり難しかったかも^^;フィアが本領を発揮することでなんとか敵を撃退するものの、そのせいで自分の罪を思い出し苦悩するフィア。道具であった時代には意識というものがなくただ使われるがままだった彼女に本来罪なんてないと思いますがやはりそこは本人の気持ち次第なんでしょうね…呪われて人化した道具達が何人いるのか分かんないけどみんなフィアみたいに優しい心の持ち主だったらいいのに。一方その頃ピーヴィさんの方はマミーメーカーことアマンダちゃんが初登場~当然この子の持つ包帯も呪われた道具。その力はどんな致命傷でも止血できる能力の代わりに死に至る激痛をもたらす呪いを持つ道具。これ、使う相手によっちゃ痛みでショック死して効果ないのでは?^^;;;;;そんな訳で態勢の立て直しの最中、フィアは自ら消えるために海へ。てか途中いんちょーさんにもちょっかい掛けてたけどやたらこのいんちょーさんあんなことが目の前で起こったのに落ち着いてたな^^;さてこれは伏線だったりなかったりするのか? そして消えようとするも自らの重量ゆえに海の中でろくに動けず結局沈むだけになったフィアwwwwにしてもホント展開早いな…結構いいシーンなのにここ^^;まあ重要部分はしっかり入ってたけど。風邪をひかせる呪いをかけようとしたとことか^^ 人の温かさに触れてもう一度自分と向き合うことを決めたフィアとその間は我が家で好きに暮らせと言った春亮。なんか普通にいい話なんだろうけど端から見たらただのハーレムというww でまあ見事にお決まりなオチも付いたとこで一旦落着かな?騎士領のリベンジもどうなるのか?そんな訳で来週も楽しみです。長々とすいませんでしたm(_ _)m
コメントの編集