空色きゃんでぃ
アニメやドラマの感想を書いてます((o(。・ω・。)o))
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
先週から今週にかけての盛り上がりが半端ないくらいのクオリティを誇るSTEINS;GATE23話ですが後半の落ち込み具合からのEDまでの繋ぎは原作同様マジでテンション上がりまくったwwww というかのっけからいきなりOPを2番仕様というスタッフのニクい配慮(しかも貸しが微妙にネタバレというw)のおかげで興奮が収まらなかったし^^ 助手を最初に刺したのはオカリンでした…これが世界の恒常性。必ず過去にオカリンが「観測した結果」は形が違えど実現する。そう、まゆしぃの死が訪れたように。 悲しい結果とともに帰還して全てを投げようとしたオカリンですがそこで助手と同様に今までずっとオカリンを支えてきたまゆしぃの渇によりどうやら目を覚ました様子。 そしてここでとうとう未来オカリンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━いやいやここは本当にマジでテンション上がりましたよ^^実はここもしっかり1話と同様に「Dメールを受信する」という結果は変えてないのに「メールの中身が見られる」という状況はしっかり変えられてたりするんですよねwwちなみにこのメールが見られたのは1話のオカリンと今のオカリンでは助手に対する想い入れが違う為に世界線が微妙に違うんです。そして助手を想う心が今のオカリンにはあるからこそメールを見れたとかそんな感じです。 そして「最初のオカリンを騙し、世界を騙す」為に「牧瀬紅莉栖が死んだ」という結果を「なかったことにしてはいけない」。彼女が死に、その彼女を再び救う為の執念を絶やさない為に彼女の死を絶対に「なかったことにしてはいけない」。そうでなければタイムマシンを作り、彼女を救い出せるという今の状況を作り出せなかったのだから。 そして今状況は整い、何をすべきかもハッキリした。確定した過去を変えずに結果を変えろ。すなわち、「牧瀬紅莉栖が血みどろで倒れていた」という過去を変えずに「倒れてはいたが死んでなかった」と錯覚させろ、という感じですね。本当にこの作品作った人は色々なところに事細かに手を加えてあるから脱帽しっぱなしですよ。構成力が上手すぎるwwwそんな訳で来週はいよいよSTEINS;GATEも最終回です。幸せな未来は待っているのか?そんな感じで期待したいです。久々に長々とすいませんでした^^; 追伸 ついでに言うと今回のED曲は原作箱丸版STEINS;GATEのOP曲でした♪マジで手が凝ってるとかいうレベルじゃねえwww
コメントの編集